key新作 【ヘブバン】Heaven Burns Red [無断転載禁止]©bbspink.com
0476名無しさんだよもん2022/03/09(水) 18:43:12.15ID:BemZSTbP0
>>475
恐らく貯めておくべきなんだろうけど、貯まるペースがあまりに遅くて…
0477名無しさんだよもん2022/03/09(水) 18:52:29.52ID:RH4jKIbt0
まだまだ初めたばかりなのですが戦力の上がりが遅くて早くもしんどい。。
ちょい前のレスで9500とかあったけどもそこまであげられる気がしないわ…
0478名無しさんだよもん2022/03/09(水) 18:59:53.62ID:BemZSTbP0
手持ちのSSが
打3 突1 斬1(ルカ
なので、もうちょい充実させたいけど、我慢かな
0479名無しさんだよもん2022/03/09(水) 21:07:46.99ID:zKpmEe9l0
>>477
戦力はLv50くらいになると、プリズムバトルてレベル上げをやらないとほぼ上がらない
プリズムバトルlv6を繰り返してパーティ平均がLv70くらいになったら、記憶の迷宮の上層でエクストラターン2つ回収してから32、35、38で星5アクセサリーを回収して戦力強化しつつ、プリズムバトルlv7以降を回してLv90を目指す
0480名無しさんだよもん2022/03/09(水) 21:10:39.86ID:48u8Gw+20
ソシャゲやったことないんですが、課金の有無で何が変わるんですか?
課金しないと見れないイベントがあるとか?
0482名無しさんだよもん2022/03/09(水) 21:27:27.40ID:jdLqbgP80
課金するのは課金した方が早く強くなれるというのが大きい
主に対人要素で重要
無課金でもいづれは到達できるものだけど中には課金ガチャでしか排出されないものがあるソシャゲも存在する(コラボなど)
でも、このゲームには対人要素はない
課金するメリットといえば、戦闘に勝てないと先の話を見れないから話の続きを見るために課金するとかか
0483名無しさんだよもん2022/03/09(水) 21:57:31.01ID:9WMN47ZG0
>>479
まだ第1章の途中なので何を言っているのかちんぷんかんぷん(笑)
でもありがとうございます。
もうちょっとコンテンツ増えてきたら、参考にさせていただきます。
とりあえずストーリー進めます!
0485名無しさんだよもん2022/03/10(木) 02:15:27.29ID:A+s03CN90
レベル足りなくてイベント参加できないの悲しいな
0486名無しさんだよもん2022/03/10(木) 08:15:12.19ID:37+T0UMD0
このゲームはガチャ引いたほうが楽に進めるからな
同キャラのA、Sが揃ってるだけでもかなり違う
0487名無しさんだよもん2022/03/10(木) 08:57:39.49ID:pnweFPmJ0
無課金や微課金の場合、アイテム使ってスキル強化するの罠だな(とくに専用スキル)
ステータス強化にも使うし
0488名無しさんだよもん2022/03/10(木) 11:11:21.24ID:RLCaEkTz0
>>476,478
溜めたほうが長い目で見て良いと思ってるけど(これが真に正しいのかどうかはまた別の話)、誰か引く赦しを与えてくれ、って事なら、
1パーティー分(あと一人)SS出るまで引くのはアリだと思うよ
0489名無しさんだよもん2022/03/10(木) 11:16:08.23ID:qpdjhSO+0
1凸要求されたら逃げればいいだけ
天井もろくにない確定ガチャ引くためのゲームで貯めるとかないわ
0490名無しさんだよもん2022/03/10(木) 11:47:19.01ID:CCCbOT5Y0
課金しないと3章クリアは結構育成頑張らんと厳しい
4章はどうなるかな
0491名無しさんだよもん2022/03/10(木) 12:41:28.78ID:A+s03CN90
>>488
なんかリセマラやり直した方がいいのかな…
SS5つ引いてる人結構いるし
0496名無しさんだよもん2022/03/11(金) 07:56:23.37ID:Xye8TIbJ0
AやSで強化したステータスってSSにも影響するの?
スキルレベルだけ?
0497名無しさんだよもん2022/03/11(金) 08:34:54.74ID:LXF0Rs4l0
>>496
専用の付いてないパラメーターはキャラ共通
全凸すればレベル上限も上がる
0500名無しさんだよもん2022/03/11(金) 15:50:14.34ID:UD7qMQnF0
左目も見えるようになって長髪になった茅森は周年記念ガチャでくるんかな
セラフも二刀じゃなくなってるの
0504名無しさんだよもん2022/03/11(金) 22:14:23.12ID:UgdjWx0F0
頭に拳銃のせて「ピストル大名てへぺろ」
と言い出す茅森なら面白い
0506名無しさんだよもん2022/03/12(土) 14:38:39.30ID:83kBSahd0
課金しなくても、イベントが見られないってことはないけど話を進めるのに手間と時間がかかる、
って理解でおk?
0507名無しさんだよもん2022/03/12(土) 15:05:43.89ID:rzlIQTpY0
むしろイベントは今んとこ無課金でも余裕
メインストーリーはよほど引きが悪いと半年かけても三章超えられない可能性もあるエンドコンテンツ扱い
0509名無しさんだよもん2022/03/12(土) 15:19:05.84ID:OsimqsLw0
2章クリアなんて半月くらいやろ
イベントプリズムは1章クリアで開放されるからスキル解放も困らん
イベシナリオの心配よりリセマラの心配しろってレベル
0512名無しさんだよもん2022/03/13(日) 01:45:04.99ID:BWgm1y1f0
やっと2章最後に辿りついた
…ボス、SSの専用スキルないと勝てない?
あおいちゃんやられちゃう
0513名無しさんだよもん2022/03/13(日) 05:02:38.76ID:tcQE3gWh0
>>512
要するにDPSチェックだから最低でも配布森の専用や多くのバフデバフの組み合わせは大前提
下手なアタッカーを3人用意するより防御力落としたりスキル攻撃力上げたりそれをODで重ねたりを意識する
それとは別件でSS星羅タマ+αが揃ってないなら悪いこと言わないから垢消してリセマラからやり直せ
蒼井なんざ半月で救えるが3章はそうじゃないし
0514名無しさんだよもん2022/03/13(日) 08:30:09.11ID:OGcWk1mq0
どこにでも長文野郎湧くけど星タマいなくても当然クリアできるからしっかり育成したり装備整えたりしよう
0516名無しさんだよもん2022/03/13(日) 13:51:03.66ID:BWgm1y1f0
アドバイスありがとう
戦力6900でSS専用無開放だと歯が立たない
融鉱石もってないから…
0517名無しさんだよもん2022/03/13(日) 15:42:23.41ID:13lEvBT50
DPSはアクションだろ
ヘブバンはターン制

>>516
融極鉱くらい辞書登録しとけw
すぐ上にも書いてあるが1章クリアしてるならイベントプリズムでメダル集めて交換所で手に入る
0518名無しさんだよもん2022/03/13(日) 16:52:07.06ID:BWgm1y1f0
>>517
イベントプリズムですか…
そうするとイベキャラ取るには、
イベントプリズム→SSスキル開放→2章クリア→イベントクリア
って流れになるのか
0520名無しさんだよもん2022/03/13(日) 18:16:39.73ID:GIuHUCet0
月歌の「生まれてから25億秒も時を刻んできてるんだもんな」って実は伏線だったりするのかな?
0522名無しさんだよもん2022/03/14(月) 00:06:07.80ID:K+DPRDtF0
転生って確認ダイアログとか出ないのかよ
説明読んでたら間違ってボタン触って転生させてまったわ
今の時期じゃどう考えてもデメリットのが大きいのにクソすぎる
0523名無しさんだよもん2022/03/14(月) 00:23:36.57ID:clN7n06W0
星SS開放したけど…まだ全然火力足りなかったぁー!

>>519
昔の振り返りシナリオ来て欲しいよね
0524名無しさんだよもん2022/03/14(月) 01:37:32.00ID:2pcwvZ4x0
菅やんが「これで元気にオナりなさいな!」って言ってる気がする
0526名無しさんだよもん2022/03/14(月) 07:16:44.69ID:clN7n06W0
やっと2章クリア出来た
なんか仲良く進んでると思ったら…やっぱり!
0527名無しさんだよもん2022/03/14(月) 08:15:18.22ID:9nsuk5Rn0
このゲームって商標登録されてそう固有名詞ばんばんでてくるけど勝手に使ってるのかな
0530名無しさんだよもん2022/03/14(月) 08:25:03.04ID:9nsuk5Rn0
払わないにしても一応使っていいかきいてはいると思うけど
0531名無しさんだよもん2022/03/14(月) 09:19:26.23ID:u856/DWt0
勘違いしてる人多いけど貶めなけりゃ使ったところで何の問題もないよ
0532名無しさんだよもん2022/03/14(月) 12:28:57.98ID:JREyIoud0
そうなの?ウマ娘でその辺揉めたって聞いたから扱いはどうであれ勝手に使うのはマズいと思ってたわ
0535名無しさんだよもん2022/03/16(水) 12:41:44.84ID:o/l9Lrz70
月歌が二刀流なのは実はメインストーリーは2回目のループで1周目に生き残ったのが月歌だけだからセラフが2つあるとか言うそんな理由
月歌の頭がおかしいのは1周目のループで自分以外みんな居なくなったことによるショック
0536名無しさんだよもん2022/03/16(水) 15:12:47.15ID:dzEwskDn0
>>535
全員重い過去持ちだから月歌はそんな感じやろね
バンド解散というのが自分以外全滅した時の記憶
0537名無しさんだよもん2022/03/16(水) 16:30:46.12ID:JIpLILO/0
チュートリアルの話の時にセラフの研究の話の時にCGが出てた長髪の少女は前回の月歌?
それとも未来か
0538名無しさんだよもん2022/03/16(水) 17:45:59.79ID:dzEwskDn0
もしくは今のストーリーが月歌の記憶の話で実際は独り戦ってる
0539名無しさんだよもん2022/03/16(水) 21:40:11.91ID:wdkKxF7M0
なんでタマちゃんは勝利時に「オスであります!」って言うの?
0541名無しさんだよもん2022/03/17(木) 08:10:33.62ID:+C1H/zqA0
公式へのリプで「新情報は無くて雑談メインな感じかな」「紹介だけか...」っていってる人達いるけどそんなことある?
新バトルコンテンツや新ガチャの情報待ってんだけどー?
0547名無しさんだよもん2022/03/17(木) 20:20:43.90ID:+C1H/zqA0
動画配信可能範囲の制限がなくなったか・・・
0548名無しさんだよもん2022/03/17(木) 22:50:28.42ID:JigOPcuZ0
第二章クリア面倒だったので
第三章少し見てから延々と毎日朝晩、
自動周回していたが、
それもしなくなって何もなくなった
0550名無しさんだよもん2022/03/17(木) 23:06:44.61ID:CG9bz3N40
3章入ってるくらいだと自動周回だけじゃなかなか戦力上がらんでしょ
プリズムやったりアクセサリ拾いに行かないと
0552名無しさんだよもん2022/03/18(金) 07:58:26.59ID:vI4cyGYU0
プリズム自動周回やアクセサリ集め自動周回まだできないの?
0554名無しさんだよもん2022/03/19(土) 07:49:48.69ID:2Hny7rZG0
2章クリアしてイベントやっても尚水瀬姉妹が嫌いで仕方ないなんてことある?
扱いが雑というならその通りだけど
0557名無しさんだよもん2022/03/19(土) 12:53:12.24ID:FwKoIrOA0
プロローグ冒頭のムービーで蒼井が鼻血出てないんだけど編集ミスかな?
0559名無しさんだよもん2022/03/19(土) 13:58:02.43ID:kyYHPDxk0
鼻血の色が赤くないのは

・・・おっと誰が来たようだ
0560名無しさんだよもん2022/03/19(土) 16:53:53.21ID:rwRUMTXt0
>>556
ありがとう 今持ってる無償クォーツをまだガチャに使ったこと無かったんで
使い切っても良いの出なかったらアカウント消すつもりで回したら
魔法の国のエレメンタル引けたんでこのままゲーム継続する
0562名無しさんだよもん2022/03/19(土) 18:40:42.57ID:RlUkIYEx0
今リセマラするなら旧タマ、星羅か聖華、ビャッコかカレン、めぐみか最中が欲しいな

DP割れないように戦える人は新タマのが便利だろうが、俺はヘタクソだからリザレクション必須
0565名無しさんだよもん2022/03/19(土) 20:43:25.85ID:UZA+/HzN0
つかさ「これを守って増やしていくのが私達の役目」

増やしていくのが役目って要するにそういうこと?
0567名無しさんだよもん2022/03/19(土) 21:46:31.69ID:kyYHPDxk0
鳥に割られたやつは無敵だぞ?
つまり鳥を使えばどんな弱キャラも育成可能
0568名無しさんだよもん2022/03/19(土) 21:54:03.66ID:g8q21/yT0
>>566
鳥の溜め技はHP削れないから溜めに入ったらDPいらん弱属性の捨て駒を前に出すだけ
0570名無しさんだよもん2022/03/20(日) 09:32:51.59ID:MUEaOOBh0
もしかして、セラフ使いすぎて死んだらナービィになるの?
0574名無しさんだよもん2022/03/20(日) 14:07:56.48ID:MUEaOOBh0
キャンサーは知的生命体を動物的に捕食するという説明があった
0575名無しさんだよもん2022/03/20(日) 14:10:42.15ID:xzW/sVUA0
キャンサーに食われたらキャンサーになってセラフ使い過ぎて任務全うしたらナービィになると
救いがない
0576名無しさんだよもん2022/03/20(日) 14:18:13.67ID:NFhsBTvR0
4章からの展開がマジで気になる
学園生活やるんだろうか
0578名無しさんだよもん2022/03/21(月) 22:29:06.98ID:mmCYJkKI0
月歌の身体綺麗って褒められるのはこの後傷が増えていくかもしくは身体自体作り物っていう伏線と見た
0580名無しさんだよもん2022/03/23(水) 17:00:15.59ID:aFG7WrTd0
ヘブバンの実機をいくつか見て地味に驚いたことがある

サイキッカーやサイキックを知らない人案外多い?
0582名無しさんだよもん2022/03/23(水) 17:56:34.09ID:aFG7WrTd0
ストーリーまったり進めるだけならSSなし(チュートリアルの確定以外)でもとくに問題ない?
リセマラしないのは潔いいけど途中で詰まりそう
0583名無しさんだよもん2022/03/23(水) 18:38:58.69ID:6aG2Ycyh0
いや絶対にリセマラしとけ
ストーリー進める上でも絶対した方がいいしゲームにハマった時も後悔せずに済む
0584名無しさんだよもん2022/03/23(水) 18:49:40.81ID:1fG8TyfA0
オカルトブームが終焉した反動で
超能力用語みたいなのが、なんなら「超能力」という単語さえ若干古いとされる時代があって
「能力者」みたいな、本来の意味わからんやろみたいなさらっとしたシンプルな言い換えが進んだ
その狭間にすっぽり入っちゃった世代はあんまピンとこないだろうね、サイキック

モブサイコなんかはその辺の言語的胡散臭さをうまいこと引き出してたけど
めぐみん(と押しかけ弟子の茅森)はどうなるかね
0585名無しさんだよもん2022/03/23(水) 18:52:22.10ID:l5xl0H680
サイキックって言葉どこで知ったかなと考えたらポケモンだわ
0586名無しさんだよもん2022/03/23(水) 18:58:04.22ID:HuYAvUl30
>>582
リセマラもそうだけど属性付きの課金一人いるといないとでかなり違う
壁役が耐えられれば戦闘の自由度はかなり広がるのでレベル上限を上げられる凸が重要になってくる
0589名無しさんだよもん2022/03/23(水) 23:01:10.19ID:vKb6aI210
更新のたび数百MBのデータDLさせられるのはどうにかならんのか
0591名無しさんだよもん2022/03/25(金) 15:15:15.05ID:Sm8nHsdK0
くらさんは米倉とかくら寿司から来てるのかな
0592名無しさんだよもん2022/03/25(金) 17:02:08.43ID:F7Okx8Ss0
キャラ名は女流プロ雀士から来てるらしいよ
詳しくないから全員かどうか知らんけど
0596名無しさんだよもん2022/03/25(金) 22:29:38.10ID:jM5oJ7IO0
それはただの女騎士じゃねーかー!違うわ棋士だわ!
0597名無しさんだよもん2022/03/25(金) 23:18:06.25ID:F7Okx8Ss0
「くっ…殺せ…」が最も似合う女、ユイナパイセン
0598名無しさんだよもん2022/03/26(土) 00:51:29.26ID:y5YpbKTl0
もなにゃんもいいそうだけど別に嬉しくないな
0599名無しさんだよもん2022/03/26(土) 00:59:26.84ID:LDKpt3OU0
イベントダンジョンの踏破報酬メダルが増えてないんだが
みんな気づいてないだけで実は踏破報酬配ってなかったりするのかね
0600名無しさんだよもん2022/03/26(土) 01:19:00.81ID:82XjVd2A0
ユイナパイセンに卑猥な悩みを相談する
くらさんは魚沼産コシヒカリを米質に取る
0601名無しさんだよもん2022/03/26(土) 14:47:14.75ID:rLZwrDHW0
ダンチケ余るくらい回ったから気付いたとしても別に要らねえし10gpぐらい気にしないわ…
0602名無しさんだよもん2022/03/27(日) 14:56:49.03ID:jZt+HV2y0
学園内でのオート移動って案外使わないの?
実況配信見てたら手動ばっかり
0603名無しさんだよもん2022/03/27(日) 15:02:43.20ID:77DWW18O0
学内オートはシナリオの都合上通らないといけない場合くらいしか使わんだろ
ファストトラベル使えるときは基本環境会話も発生してないし
0604名無しさんだよもん2022/03/27(日) 15:08:49.85ID:jZt+HV2y0
じゃあ手動移動とファストトラベルだけで良くね?
オート移動なくても良くない?
0605名無しさんだよもん2022/03/27(日) 15:48:53.20ID:jZt+HV2y0
プロローグ終わってガチャひかずにいきなりメインストーリー開始する奴って何考えてるんだ・・・?
0606名無しさんだよもん2022/03/27(日) 18:40:52.40ID:R7py8X4j0
ここで言わずにその実況で言ってくれませんかね…
0608名無しさんだよもん2022/03/27(日) 21:23:40.82ID:G3T+z4hW0
>>605
俺だ 二章の中盤過ぎまでずっと31Aの6人だけでプレイしてた
(序盤のSSもつかさのメメントモリだった)

結果的にはストーリー没入できて良かったと思う
チュートリアル終った直後まだ本編に出てきてもないキャラを
強いからって入れるのは違和感ある
0609名無しさんだよもん2022/03/27(日) 21:59:58.43ID:opNTNw7+0
>>608
わかる
本当は自分もそうしたかったけど、難しくなるという話を聞いて育てなきゃってなったよ
0610名無しさんだよもん2022/03/27(日) 22:48:03.70ID:92ZzSl+j0
絶対31Aでやりたいと思ってリセマラとガチャで茅森以外の5人揃えたな
世界観に入り込めたし大正解だった
0611名無しさんだよもん2022/03/28(月) 15:43:06.72ID:V0csMBJk0
2章までは31A縛りで良かったけど3章の難易度だとバッファーが1人は厳しいな
追加で星屑かドーピングは欲しい
0615名無しさんだよもん2022/03/28(月) 23:11:42.76ID:F/ujw0s30
一度SS専用スキル開放まで育てたけど…普通だったような
0616名無しさんだよもん2022/03/29(火) 03:42:54.47ID:28sG9oY60
ダンジョン探索のとき初期めぐみんと2人で打↑ザコにSP10の全体攻撃やらせてる
単体だと現状デバフ持ってる分めぐみんのが使いやすい

道中トークン溜めてボスでブッパする使い方も聞くけど、
ENERGY制ではほぼ全体攻撃のみな自分の使い方だと全然溜まらない
0620名無しさんだよもん2022/04/06(水) 18:28:30.33ID:54rsTWZx0
上げ
0623名無しさんだよもん2022/04/15(金) 10:39:29.52ID:U8lid4wa0
くっころ?
0627名無しさんだよもん2022/04/16(土) 15:42:03.52ID:T6tCUuiw0
新スタイルの技見せる前に戦闘終わってワロタ
0628名無しさんだよもん2022/04/16(土) 20:38:00.94ID:YuI0dM9B0
>>625
ヘブバンてモデル破綻しないようにガチガチの定点カメラしてるゲームだろうに
それでこれは演出マンが悪いわ
0630名無しさんだよもん2022/04/22(金) 19:24:29.44ID:pArc2dAK0
手間かかるけどダンジョン内でスタイル変できるからAでSP回復持ってるめぐみかれんシキとか便利だな
0636名無しさんだよもん2022/06/18(土) 13:00:15.01ID:k5UM1W750
もっとましな運営なかったのかな
ストーリーと曲以外いいところがない
ゲーム性ではDUNGEONS & TAKAFUMIS、リライトクエストの方が面白かったわ
0640名無しさんだよもん2022/06/18(土) 15:29:07.05ID:J2bsp5Oh0
ガチャに対して石の配布が渋すぎる
鍵おじから搾り取ろうという意図を隠そうともしない
無課金中心の若い層を捨て、少数精鋭で売上を確保
しかし戦略だからしょうがない

ゲーム内容は、グラ綺麗だが面白くはない
ストーリーでもたせてるようなもん

ステップアップ除く有償確定しか回してないが3章は余裕をもってクリアできた
時間さえかければ難易度は言うほど悪くない

アクセサリはUIの見にくさと入手までの労力が怠すぎる
ダンジョンは退屈の一言

だーまえをケアしつつゲーム化はできてるから、本分のRPG部分を頑張ってほしいわ
0643名無しさんだよもん2022/06/18(土) 17:22:08.71ID:9NhWwVad0
上げた3つは新規が触ってみてやっぱ辞めた、となるやつ
0644名無しさんだよもん2022/06/18(土) 18:07:11.81ID:bcmIhBkq0
リラクエはFDモノとしては手堅く出来てたけどソシャゲ用としてはどう考えても競合多すぎて詰む
D&Tはスマホ時代には割と適したゲームデザインだと思うから掘り下げてもいいと思うんだけど
そういう動きがAeca含めても見当たらないのはもったいないな
0645名無しさんだよもん2022/06/18(土) 19:05:32.38ID:k5UM1W750
その2つを挙げたけどそれらに似たゲームをやりたいってわけでもないけどね
技術的に外注は仕方ないとしてもKey主導のゲームデザインの方が今よりマシそうだなって思っただけ

新規はマジで続かなそうだし、重課金者が離れたら終わるな
微課金の俺は確定ガチャすら引く気なくなってきたぞ
0646名無しさんだよもん2022/06/18(土) 19:11:59.43ID:MUNx2CyG0
Keyゲームには、リトバスのダンジョンくらいがちょうどよかった
0647名無しさんだよもん2022/06/18(土) 19:18:10.43ID:J2bsp5Oh0
今からでもダンジョンの内容変えようず

めんどくさいエナジーは廃止
属性回廊の敵と背景はダンジョンに合うもの
アイテムのドロップは固定

博愛<ミスリルだから回廊5の後にわざわざ回廊4だけど、その他のゴミばかり拾ってつらい
0648名無しさんだよもん2022/06/18(土) 19:49:28.04ID:9NhWwVad0
雑魚い敵が一杯出てくるのを片っ端から倒していくようなのあればいいのに
0649名無しさんだよもん2022/06/19(日) 18:26:36.38ID:44AppVD60
反応ありません・・・
では、touhou教団を叩くために、クーデターを起こすことを検討せざるを得ません
0650名無しさんだよもん2022/06/19(日) 19:46:32.18ID:AImBOP470
ダンジョンは進みながらストーリーも展開していけば面白いかも
0651名無しさんだよもん2022/06/19(日) 23:38:55.21ID:pcix/K2G0
それはメインでやってるやつやん
不満多いのはストーリー関係なくアイテムのために周回するやつじゃね
0652名無しさんだよもん2022/06/19(日) 23:40:04.49ID:pcix/K2G0
あ、それにストーリーつけろってことか?
どういう風にするか知らんが
0653名無しさんだよもん2022/06/20(月) 10:38:23.92ID:J/1kYiea0
>>652
それそれ
普段の月歌との会話風でいいから選択肢で分岐するようなの
0654名無しさんだよもん2022/06/20(月) 10:52:16.78ID:Lep/GQoK0
ランダムチャットの差分増やすにも限度があるし
キャラの掛け合いの組み合わせを無限に増やしても手持ちのスタイルと噛み合わなかったら日の目を見ることもない
なにより義務感で消化してる時にシナリオらしいシナリオとか見たくない
必要なのは日々の日課のその瞬間もヘブバンの世界に踏み込んでるんだって自覚させる香り付け
そういうのはコントや漫才のような具体的な掛け合いや再放送になりがちなランダムイベントではなく
キャラの走り方、静止状態、宝や行き止まりを見つけたときのリアクション、地形変化への対応
そういうのが仕草に現れるんでないの

とはいえそこいじったら麻枝が直々に差分考えるより100倍金かかるから
麻枝やサブライター使ったほうが早いし安いし
ランダムイベントの再放送に落ち着くだろう。なにより客層がその力技こそを求めている
0655名無しさんだよもん2022/06/20(月) 11:04:02.83ID:J/1kYiea0
全部見終わったらスキップ出来るようにするだけだよ
0656名無しさんだよもん2022/06/20(月) 11:06:15.14ID:xRFmV7920
未読回を引くまで延々デイリーガチャし続ける例はすでに先例があるからな
気軽にパクっていけ
まあ今くらいのデイリーがちょうどいいよって人の負荷は考えておくべきだろうが
0657名無しさんだよもん2022/06/20(月) 23:00:27.93ID:3+Pm+noL0
ダンジョンに新要素追加もいいけど、退屈や徒労を感じる原因を減らすか変えてくれるほうが個人的には嬉しいんだよな、少数派だと思うけど
0658名無しさんだよもん2022/07/02(土) 21:48:00.18ID:TsBJW+su0
YouTubeに解析のBGMやライブムービー上げてたチャンネル消された?
恥ずかしげもなく間違った歌詞つけて同じようなことしてるチャンネルは残ってるのに
0660名無しさんだよもん2022/07/03(日) 03:26:10.16ID:QGsdYqrS0
どっちもどっちだろ
消されたのは収益化してたからとかじゃ
0661名無しさんだよもん2022/07/04(月) 18:02:08.03ID:LENXbSb50
その恥ずかしいチャンネルは販売開始した曲は消してるから残ってるんじゃない?
0662名無しさんだよもん2022/07/04(月) 23:22:56.78ID:g6wSr56T0
苦労して勝っても徒労しか感じないから仕方ないね
0665名無しさんだよもん2022/08/04(木) 22:27:17.31ID:EI1avYhd0
3章クリアするのもだるい 

話も読んでいないしな
0666名無しさんだよもん2022/08/23(火) 08:04:19.87ID:Oa7803TR0
とにかくスマホ向けじゃないんだよ
一回ゲーム始めたらダンジョン30分とかさ
0667名無しさんだよもん2022/10/13(木) 23:10:43.88ID:YUS7peEZ0
タイトルがレッドだけに実質レッドクリムゾンがラスボスみたいなもんか
フラットハンドなんてクリア後の隠しボスみたいなもんだろ・・・
そんなの廃課金のやりこみプレイヤーでもないと倒せないし
0668名無しさんだよもん2022/12/05(月) 08:01:06.99ID:HAvNpY8I0
お布施のつもりで月パス買ってるけど欲しいスタイル全然手に入らんから解約したくなってる
ゲームが進むほど「SS確定」に意味がなくなる、中身が選べないから
0669名無しさんだよもん2023/01/02(月) 21:20:15.63ID:gJ/EkuLJ0
あけおめ

福袋の中身とイベントのシナリオが話題になっているようだな
0670名無しさんだよもん2023/01/23(月) 12:00:45.07ID:w5QVWE/V0
結局、衣装変えSSスタイル重ねて、ジェネライズした基本SSスタイルの技を継承すればいいから、衣装替えが増えるほど2枚目以降の基本スタイルがゴミ化してくような気がする
0673名無しさんだよもん2024/02/10(土) 14:59:53.50ID:oD5e+dVZ0
約一年止まってたのか。草
よく落ちなかったな
他板はそこそこ人いるけど想像以上に鍵っ子(死後)世代少ないのかね
0674名無しさんだよもん2024/02/12(月) 22:03:49.44ID:jIHApkeY0
メインストーリーが進まねえからなあ
序盤盛り上がってた考察組もどこかへ行ってしまった
0675名無しさんだよもん2024/02/25(日) 16:15:08.05ID:5nq1EDyZ0
水瀬姉妹の蒼井復活計画の全貌にぽかーん
蒼井の全部記憶できるんですにぽかーん
佐月の「闇のなんたらの家系」というワードに草
奥義習得もしくは流派継承の為に最終的に
同じ釜の飯を食った門下同士で
〇しあいをさせる緋雨の村の風習にぽかーん
それを知った丸山の「未だにそんな
前時代的なことが行われていたのか」という
発言に草("前時代的"以前の話だろう 笑)
惨い風習とはいえ無我夢中()で
村(数百人単位)を全滅させた緋雨に唖然

2章か3章か忘れたけど東条や朝倉の過去が
唐突気味に語られてぽかーん

人間化したナーヴィ(セラフ)と市民が接触するのを
あれほど禁止されていた前提があっての4章で
あっさり逢川のセラフ除隊が認められ
ドームで暮らすことを許可した軍の甘さに草
(早々にお婆さん(逢川の母)に詰め寄られ
墓穴を掘りそうになった)

31A合宿イベントの無人島にて人魚の婆さんに
貰った真珠のネックレスを基地に帰還する際に
「見つかれば懲戒なり軍事裁判もの」という
体の良い理由を以て「海にお帰り」という
言葉で実質的に投げ捨てたタマさんに脱帽
(仲間の為なら身体を張って懲罰を受けるという
シーンがヘブバンでは何度も描かれているのに)
0676名無しさんだよもん2024/02/25(日) 16:30:55.18ID:5nq1EDyZ0
水瀬すももの「血みどろの世界から姉さんを救いたいんにゃ」の
“血みどろ“というワードに草 「血生ぐさい」で良くないか
泉水の「知性があたしの誇りなんだ」的な語りにぽかーん
バンド時代の茅森のドキュメンタリーの下りにぽかーん
5章前編終盤近くで自死を試みようとした泉水に樋口が
自死した人間が地獄を彷徨うような口ぶりで止めに入ったが
ライターのオナニー炸裂のように思えてぽかーん

5章前編終盤で樋口の「特別な存在だから二度目の生を享けた」的な
発言にぽかーん 復活されないセラフ(軍関係)以外の人は
価値のない人間? ピラミッド型ヒエラルキー的に
一部非凡なユーザーを除き多くが凡人だと思うけど冷めないか
0677名無しさんだよもん2024/02/25(日) 16:39:12.56ID:5nq1EDyZ0
ゲーム序盤で手塚司令官から「男女は分けているから
此処には女しか居ない」的な発言があったが女が
主要な任務を負っているように見えるのは何故か
母親ばかりの存在が強調され父親の存在が
可能な限り希薄化されているのは何故か
このパターンが多すぎて食傷気味
(それなりに男が出てきたのは大島家ムーア編と
 三郷編(囲碁を打ち合った祖父との追想))
0678名無しさんだよもん2024/02/25(日) 16:45:41.40ID:5nq1EDyZ0
>自死した人間が地獄を彷徨うような口ぶりで止めに入ったが

石井色葉の母親は精神崩壊で亡くなってなかったか
石井のイベストでは感動物語で終わらせていたけど
母親も地獄行きにさせる気か もしくは現実的なことを
言うなら木村花や三浦春馬や芦原妃名子
(セクシー田中さんの原作者)も地獄行きか?
0679名無しさんだよもん2024/02/25(日) 16:52:42.15ID:5nq1EDyZ0
演出と音楽・BGM(半分近く)と大仕事終えた後の
雰囲気(掛け合い)は気に入ってるからプレイしているけど
ストーリー自体はそんな褒められたものじゃないと思う
茅森が逢川の力で過去に行けたのは茅森が主人公格だからでしかなく
家族と疎遠で無かった場合を除いて会いたいのは誰もが一緒
尺が長めに取られていたが家族愛の下りは何時ものパターンで食傷
ナーヴィの由来は全部解明されたとは言い難いが5章で
明かされた事実が半分程度本当だとしても噴飯もの
0680名無しさんだよもん2024/02/25(日) 17:06:14.38ID:5nq1EDyZ0
生前の朝倉の件にしても神崎の来日時の件にしても
大島家に降りかかる苦難にしてもヤクザや半グレが
絡んでおり佐月に至っては兄弟が居たが
女ということで闇のなんたらという家系では
序列最下位で冷遇に甘んじていた
逢川が習志野ドームで居候している時は
ジェンダーを諸に意識させる発言
「男なら〜」を男に連発していたが
キャンサーが蔓延る前と蔓延った後で
力関係が変化しているように見えるのは何故

手塚司令官は上層部が「キャンサーに襲われない極寒の大地から
指令を送っている」みたいに言っておりそれと同時に
「実態は確かめてないみたい」なことを言っていたが
実際はもぬけの殻か AIが指令出してるんじゃないのか

あと司令官室は盗聴されているらしいが
他がガバガバすぎなのはどうなのか
0681名無しさんだよもん2024/02/25(日) 17:28:03.48ID:5nq1EDyZ0
構成には多々不満 別部隊の色葉の件は31Aが解決したことで
部下の問題を解決出来なかった部隊長の三郷が思い悩んでいた
これは31Bの水瀬も同じで仲間を「助けてくれるなら良い」という
前提で居たものの蒼井の件と柊木の件で役に立ててないことへの
自身への悔しさを滲ませていた 自分は基本は
部隊間のことは部隊間で解決するべきと思っており
茅森の優しさは結構だし能力は使うに越したことはないが
介入しすぎなきらいがある所は疑問ではあった
何より部隊内で解決させないと部隊内の結束力が
高まり難い(所詮はメインキャラクターではないので
敢えて色を薄めているのかもしれないが)

シャロ編では介入しようとした茅森に対し手塚が
「これは31Xの問題よ」と言って制したのは良かった
(であれば他の問題もそうだが)
0682名無しさんだよもん2024/02/25(日) 17:39:03.63ID:5nq1EDyZ0
構成に多々不満と述べたが佐月編と石井編と伊達編は
技法や手法が丸被り 端的に言えば思い込みや誤解の類
前者二人は母親に対する印象 後者は上級生に対する印象
イベントの最後にそれに気付き嗚咽するというパターン
他の人の意見を聞いてないので各イベントの評価は
知らないが佐月編は母の思いを知るというだけでその母が
生前の佐月に何か心あることをしたわけではないので
懺悔は結構だが後悔する日誌を付けるくらいなら
行動しておけとは思った
0683名無しさんだよもん2024/02/25(日) 17:43:04.60ID:5nq1EDyZ0
あと声優の起用に不満 教官浅見の亡き妹
室伏が過ごした児童養護施設のおばさん
伊達の上級生 声優の使い回しなのか
キャラを引き立てる為にか コスト圧縮で
セミプロ声優を使ってるのか
あまりマッチしているようには思えないし下手
0684名無しさんだよもん2024/02/25(日) 17:48:13.65ID:5nq1EDyZ0
逢川のサイキック集団入門も結構ぽかーん要素だった
緋雨と祈に関しては上記と同じ時代のようにも思えないし
ぶっ飛びすぎてて話が入ってこない
0685名無しさんだよもん2024/02/25(日) 17:52:30.72ID:5nq1EDyZ0
何で神崎を背負って山の中を駆け巡れるのか
キャンサー蔓延る前でも十二分に強い佐月という
疑問はさておいて神崎、蔵、大島家一千子とムーア、
シャロ、キャロルの所は無難ではあったが
無難であったが故の安心感と安定感はあったな
0686名無しさんだよもん2024/02/25(日) 20:03:22.29ID:5nq1EDyZ0
何で神崎を背負って山の中を駆け巡れるのか
キャンサー蔓延る前でも十二分に強い佐月という
疑問はさておいて神崎、蔵、大島家一千子とムーア、
シャロ、キャロルの所は無難ではあったが
無難であったが故の安心感と安定感はあったな
0688名無しさんだよもん2024/05/14(火) 08:10:54.90ID:iEzxUgLb0
いまさらながら始めてみた
毎日記憶リセットされるのに
セラフ部隊に選出されて討伐任務に付いてこれるぶんちゃんって最強なんでは?
0689名無しさんだよもん2024/05/14(火) 12:51:20.61ID:CmlN3lSA0
実際とんでもない化物だったことが先日のイベントで発覚した
0692名無しさんだよもん2024/05/14(火) 19:23:44.72ID:zLi1a9nz0
初期は毎日じゃなかったっけ?
天然薬で改善傾向にはあるみたいだけど
0694名無しさんだよもん2024/06/06(木) 00:29:54.80ID:KBIUSudj0
久しぶりにやったら簡略化されてて楽になったわ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況