麻枝准スレッド129 [無断転載禁止]cbbspink.com [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
アプリが続く限り更新し続けて最後は人が居なくなってサービス終了だから明確なシナリオの区切りがない
ラストで泣かせるとかそういうのは非常にやりにくい ソシャゲに求めてるのはキャラと手軽さだけど麻枝は遊び応えがある悪い言い方すると面倒臭いゲームにしそうで不安 最近は無くなっていくソシャゲのシナリオを保存しようみたいな動きもあるが出来れば自前でやって欲しいな うたわれとかあとでコンシューマ仕様にまとめた買い切り出すみたいなこと言ってなかったっけ
今の馬場ならそういう弾は見逃さないと思うけど 消滅都市は完結したと思ったら消滅都市2になってたな プラネのCFはもう6割達成か
今はうまうまだろうけど本当にこれっきりにして欲しいわ
お茶っ葉が淹れて最初の数回は飲めるけど何回も淹れてると薄くなるのと同じ 別に過去作掘り返す分にはいくらでもやっていいわ実際支援するかは中身によるけど
新作をCF頼りにし始めたら終わりだと思うけど クラウドファンティング乞食の次は課金ソシャゲー
すっかりイメージの悪いメーカーに こないだまでのkeyは過去の掘り返し「しか」無かったから半端無くイメージ悪かったけど、ソシャゲとはいえ新規IP立ち上げて戦う意志を見せたから個人的にはイメージ良くなったよ
確かにおれも抵抗あるけどたぶんそれは世代の壁だろうし、遺産を食い潰して減り行く顧客と共に滅びるよりは万倍未来志向だと思う 天衝が来年以降、テレビアニメ企画をいくつか持ってるとさ
こりゃバイブリーだわ 仮にバイブリーだったらCharlotteの爆死でPAに捨てられたって煽られまくるんだろうな 一応FGOなんかは一部で一旦区切りをつけたり1話完結型の1.5部を経ての今二部だな
RPGって言ってるし似た形式でとりあえず一部完結とかで泣かせにくるのは出来るだろうが
問題はもしアナデンとかのシステムを流用するならノベルゲーとの相性は悪いことだ ノベル的じゃ無い奴でもFEHとかも1部終わって次の2部始まって3部が最近終わったな、
確かに一回一回どっかでキリ良く終わらせられれば良さそうではあるが 麻枝がずっとそうやって続編書き続けると思えんのだけど ゆーげんが右腕が破壊されるゲームと言ってて既に不穏な雰囲気が漂ってる ソシャゲ開発がWFSなのはまぁ納得した
アニメ制作でバイブリーは絶対嫌だ >>44
PCゲームが無理筋なのは理解できるが、なぜソシャゲなんだ?コンシューマは?
ソシャゲはどんな傑作でもあくまで“アトラクション”なのであって、“作品”たりえないと思うのだが
“作品”を求める麻枝ファンは課金なんてせずプレイする奴が多数では? >>38のように
課金させてなんぼの世界に麻枝を使うのは本当に正解なのか CSなんてもっと無理だろw
どこの会社に作らせるつもりだ? それな
ロストフラグをさもライバルかのように扱ってるやつ稀にいるけど
あいつら10年CS専業で修業してるんだぜ。外部メーカーのスティングとも連携続けてたんだぜ
その上でやるべきことはすべてやったと言わんばかりにソシャゲに乗り込んだけど
鍵は何かやってきたようで実際はまだなんもしてねえし
アニメはまだしもゲーム部門ではスティング的存在を見つけようともしてこなかった
一応インデックスやヘッドロックと絡んでたけどほぼ名義・素材貸しだしな
満を期してソシャゲとはとても言えないし、正直ソシャゲ舐めてるとしか思えない DSPSP時代なら麻枝の名前使ってRPG作れただろうな
今の時代開発費高騰しまくってるからCSでは無理無理 ロストフラグって闇鍋ガチャとすぐ尽きるスタミナとかのせいでシナリオ以外褒める所が無いって聞いたんだけど >>70
割とこれがおれの心境に近い
麻枝、ゆーげん、なぎの噛み合わせはよくぞ揃えたと思うから、あとはほんとゲーム性や運営だけが心配
でもcsとかは今時分論外だからなるべくしてなった企画だと思うよ
一応麻枝以外はノベルゲー作ってるっぽいし配置は正しい 麻枝准がRPGを作るって夢を叶えるにあたって、ようやく踏み出した第一歩なんだから
これで夢が叶った思い残すことは無いとか言いだしかねないけど、いつもの一時的なあれで
これで実績作ってそれこそコンシューマの企画とかのオファーにいつか繋がるといいなくらいは少しは考えてるだろ 全然新曲の話題がないな
あーいつもの曲だなって感じでインパクト皆無だから語ることないが
主題歌としては弱いよね キャッチーさはないね
ただファンには刺さりそう
個人的に歌詞がすごい好き
惑星みたいななんの情緒もない状況説明な歌詞じゃなくてよかった 今更だけどポケットをふくらませてってここでの評価どうなん?俺はサマポケまだ積んでるんだけどここ最近の麻枝曲の中では歌詞メロディ共にbus stopと並んでトップクラスだと思うんだけど あと新曲だけど確かに弱いな
悪くはないんだけど、まあまあ歌詞ダサいと思った
そして物語が終わるっぽいって書いてる奴いたけど、全然ぽさはなかったしあんな名曲を引き合いに出せるほどの曲ではないな 幾億光年って距離ですよって突っ込まれてるが
麻枝は素で間違えたのかわざとなのか 一時期の麻枝ば字余り字足らずの歌詞が多くて違和感半端なかった
最近の曲はそういうの少なくなってきてるのが良い 普通に距離でいいんじゃねえの?
宇宙の果てでもどこでもって意味だと思ったんだけど 久弥のクライスタが空気だったからCSなんて無理無理 サビ終わりで同じフレーズを繰り返す所はそして物語が終わると同じだな。あとはきみの記憶とか 実際CSは厳しいと思うけど久弥のクライスタなんか例に出しても麻枝とじゃ知名度比べもんにならんよ
話題性だけで言ったら久弥なんかもう麻枝の足元にも及ばないレベルの人間になっちゃってるし クライスタ調べてみたら主題歌やなぎなぎで草
被せてんなあw 発売的には久弥が被せてるけど、まぁ特に意図はない気がする 麻枝からしたら前にコラボしててflaming juneはやなぎなぎ組むためのレーベルとまで言ってたから、その内再コラボする気だったんだろうしな
まあこれでCDのレーベルKSLだったら何でやねんなんだけど >>3
俺もLoveSong思い出した。
新曲なのに懐かしい。 やる事すぐ無くなるうたわれがセルラン好調なの面白いな
やっぱ信心が物を言うんだなって いやあれTVCM打ち過ぎでしょ
深夜でもないアニメ色もない番組でCM流れるとビビる
何があのメーカーをあそこまで追い詰めてしまったんだ 回収見込み無いならともかく、乗ってる時に動かない理由は無いだろ サマポケ新展開来たな
続編なのかヒロイン追加のみなのかは知らないけど まじで総力戦の様相を呈して来たな
まだ弾あるみたいだし、ランチェスターの強者理論感あるわ ttp://key.visualarts.gr.jp/wp-content/themes/visualarts_key_theme/common/main_image/main_image_21th_key_1128re.jpg
ヘブバン追加されて空の背景がサマポケだからあと4つか 2020年代突入と言う部分でガッツリ印象付けるぜな感じで用意してたんかね 今やれば10年後にkey30周年と今年出た企画の10周年できるし あるゲーム実況者がえらくだーまえに口調が似てると思うんだけど(音声加工してることはわかってる >>109
話し方が似てる。これで滑舌が悪ければ完璧 >>111
滑舌をわざわざ「スロー録音」→「早送り」→「音程修正」したとか。。無いか 麻枝も2つプロジェクトが動いてることをツイートしてるしほぼ間違いなさそうね 全然似てないわ
ゲーム実況者ならchensou ozisanの方が似てるわ AB再放送の後はシャーロット再放送か
アニメは3月に発表かなあ 地獄のような昨今のアニメ業界を想像するに、これからはアニメでっせ!みたいなの内心やめてくれと思ってしまう ぶっちゃけアニメも粗製濫造を憂う時代だしなろう小説のアニメ化が一大勢力になってるこのご時世に
key作品のアニメ化で果たしてどれほどの評価を得られるのかと思う
やることなすこと5〜10年は遅い気がする 麻枝は売上を気にするタイプだけど、アニメ監督とかって中には売上を気にするのもいるけどわりとそっちよりも
今ならアニメ映画のほうが予算とりやすいみたいな作るためのお金集めのほうに関心がいってる結果流行に乗れば作品作らせてもらえるから乗るんであって
売れるから流行に乗ろうとするのとは少し違うんだよな >>75
今回麻枝はRPGを作ってると言えるのか
戦闘システム、必殺技、アイテム等々麻枝はどこまで関与しているのか不明
ダンジョン&タカフミズや、リトバスのミニゲームではそれが出来た。だから傑作になった
スマホゲーには疎いのでよく分からないが、シナリオ担当とゲームシステム担当は別なのでは?
テキストと音楽だけを書き上げれば麻枝はお役御免じゃないの?
麻枝Twitterにもそんなことが書いてあった。「文章は書き終わった。俺の役目は済んだ」みたいな
文章をポンと渡して、あとは凡人が料理する。こんなものが傑作RPGになるわけない
まさかの一巻打ち切りとなったAB1stと同じような轍を踏みそうだぞ それはアニメの方じゃないの?
半年後まで仕事が詰まってて大変みたいなことも呟いてたし
アニメがPA制作で9月のアフレコが麻枝アニメなら春から放送で今年中に発表しなきゃ遅い
今年中に発表されなかったらあのアフレコが他作品ってことになってバイブリー制作のほうが有力になるな まあ普通に考えたらゲームシステムの担当は委託先だろう シャーロットは(真偽不明だが)ヒロイン役の人にダメ出しされたとかいう噂もあるし次こそは頑張ってくれ…… 佐倉綾音に最終回唐突すぎるとダメ出しされたのは事実
ラジオでも佐倉綾音と内田真礼にテロリスト急すぎると笑われてた アキバソフのアミューズメント館からエロゲーが消えていた
アニメの円盤とかキャラクターグッズ売り場に変わってたけどオワコンって感じで
二次元はもう何やってもダメなんじゃねえか? 堕落した人間は何やってもすぐ飽きるから
何のコンテンツでも飽きられておしまいだ >>128
いつの話だよ
その分1号館のフロアが広くなった ソシャゲは言うほど後手って訳ではない
AB以外成功しなかっただけで リライトのソシャゲとかやる前からダメって分かりそうなもんだったがなぜGOサインを出したのか
アニメも大して売れなかったのにソシャゲに手を出す人がいるワケねえ 【ソシャゲ】進む「ソシャゲ離れ」。「終わりがないマラソンみたいな感じだった」「開放された感じで本当にすっきりした」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575363197/
麻枝さんやべえぞ ソシャゲ離れ記事に書いてある根拠が
>DeNA、グリー、mixiなど、スマホゲームを手掛けるIT企業の直近四半期の業績は軒並み減収減益。
これだけじゃなあ
柱のタイトルが売れなくなって他タイトルで失敗してるだけじゃねーの ソシャゲのフォロワーもうちょい伸びると思ったけどじわ伸びしないのが怖い
公開した瞬間が一番確実な話題性あるんだから、今の更新頻度や内容じゃちょっとヌル過ぎる
こんな調子じゃ稼働までに冷え切るぞ スクエニのeスポーツじゃんけんゲーに負けてるんだな
やっぱりフォロワー数伸ばすなら金券バラマキですわ 虚淵やきのこの新作ソシャゲ!って謳ったら一瞬で30万フォロワーくらいになるんだろうな
オワコンつれえわ 虚淵は主にアニメで色々実績残してきてるからなあ
きのこもFateばかりとはいえコンシューマーやったりソシャゲやったりで新規増やしてきたし 虚淵とかいつの時代で止まってるんだ
すでにオワコン化していて映画も盛大に爆死してる
今アニメ界のスケーブゴートとして持ち上げられてるのはけもフレの監督 いままで麻枝准の名前を前面に押し出して宣伝しまくってきたのに彼自身のファンがあまり増えていないのはなんでなんだい
イケメンでシナリオだけじゃなく音楽も書けるのにぶっちーやきのこと比べるとはるかに劣ってしまうのはなんでなんだい >>141
楽園追放とサイコパスヒットしたやん
ゴジラは彼に求められているものではなかったというだけ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています