Leaf・AQUAPLUS(リーフ・アクアプラス) PART 28 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Yostarなら万々歳じゃね
bilibiliあたりに引き取ってもらえたらより安泰だけど 三宮はまぁ閉店しても何ら問題ないけど静岡は閉店させたら実店舗に行くためには愛知か神奈川まで遠征しなきゃ行けないから静岡県民のオタクたちが困るんじゃないか? 閉店するってことは困る人が少ないってことなんだろうよ
どんなとこにあるのか知らんがわざわざ行くなら秋葉や池袋みたくにいろんなオタショップが集まってるとこじゃないとわざわざいかないしなぁ とらのあなの店舗閉店なんて今に始まった事でもないのに
この程度のネタで大はしゃぎしてるんだからw メロンが潰れる様子無いからとらのあなの不振振りが際立ってるとしか思えないし >>548
国内じゃKADOKAWAぐらいしか買ってくれそうなところ思いつかない
ただとらのあなが手放したらみつみ美里らの同人誌は販売できなくなりそう どうせうたわれしか出さないんだから親会社と一緒に潰れたほうがいいのでは? http://game-i.daa.jp/?cmd=read&page=%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%2F%E3%81%86%E3%81%9F%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%82%82%E3%81%AE%20%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%B0&word=%E3%81%86%E3%81%9F%E3%82%8F%E3%82%8C
ロストフラグの売り上げも右肩下がりで落ち込んでいってる とらは通販サイトが使いづらくなったのが致命的やった 以前がどうかは知らんが
発送がややこしいのがマジ困る
同時注文出来ないようにしろよ 一部委託してる
16bitなんたらとか
挿絵雑記とかは委託してない ビジュアルアーツが買収できてればな・・・
今は余力無いだろうし むしろ25年も存続できたんだから万々歳という評価もできるぞ うたわれソシャゲの6月のイベントが昨年12月と2月のイベントに声をつけて復刻と
いつも通りガチャに新キャラ追加という内容だった
サービス開始日からやってるからわりとどうでもいいっていうか
まだ開始して半年なのに復刻ってコロナ関連があったにせよグダグタやな 最後に過去のPC作品詰め込みBOXでも出してくれれば記念に買うよ
Win10にだけ対応してもらえれば
ダカーポもそんなの出してたよね 検索したら経営しているとされる牛角やとりあえず吾平は閉店しているように見える みつみも絶頂期に退社して起業すりゃ良かったのに
今では同人だけな過去の人になりつつあるな 甘露ぐらいしかろくに描いてないよな
後たたみをもっと上手く使うべき >>572
スマホ新規タイトルが多数参入したり、コンシューマメーカーも直ぐ沈む業界なんで
どちらかと言えばコミケやグッズ売りも含め、安定したメーカーに在籍で良かったんじゃねえかなぁ。
実際の収支は知らんけど。 piaキャロット、きゃんきゃんバニー、こみっくパーティー
To heart2、天使のいない12月
もはや引退寸前のおばちゃんでも過去の偉大な功績は忘れません >>572
一生遊んで暮らせる金もってるし
地震多発地帯に社屋おっ立てた違法艦これ抱き枕屋みたいならなくて良かった フルアニは未だに開封してないわ
あれってどうだったんだ? >>574 >>577
本格的にラノベ挿絵にも進出してればいとうのいぢ、はいむらきよたかクラスとなるポテンシャルはあったと思うよ みつみが最高値付けたのがコミックパーテーあたりかね
それ以降はヒットキャラ全部甘露だし
元々中村組だったし1人で抜けるのは不可能
師匠と甘露樹、チャーム、を説得せな >>587
当時はヤンデレが流行ってなかったし、今だから評価されてる感じ。 >>586
ツーハーは話題になったのいくつかキャラいたけど、
うたわれ、ダントラはサブ原画
メギドは1キャラ
フルアニは・・・・なんか無かったことにされてるな
甘露さん単発のサークルってそんな人気ないし、
キャラは結局シナリオが付けるので評価の仕方が微妙・・・ 最大ヒットのつーはーで全部外すとかみつみ運悪すぎだろは
たかくぅぅんを社内バランス的に押してるの見て涙出た piaキャロ時代は明らかに甘露がメイン絵師扱いだった 環はエアインテークが気になって・・・
まぁ頭脳派なんで、知恵熱の処理に困るんだろうけど。 頭がいい設定があったのは覚えてるけど頭脳使ってるシーンあったっけ?
弟の頭脳に何度もアイアンクローかけてたシーンは嫌悪感でよく覚えてる
環は騒がれてるからシナリオ良いんだろうと思って攻略最後にしたらショボすぎてがっかりした思い出
ここで言ったら東鳩はキャラゲーだからって慰められたけど 副会長になるルートはあったけど頭使ってる要素は無いな まぁ思い付く限りでは主人公に対しての助言とか、雑談で回答してるくらいかな・・・ 甘露 たま+いいんちょ
らー ささら
みつみ ヒット無し このみも結構人気と言うかあのゲームの顔だしな
ルルティエは喋らなければ可愛い
ダントラは・・・そもそもあんまり売れてないからあんまりキャラ評価は出来ない。
となると夏冬コミのみつみ列の異様な人気は、もっと古い実績の積み重ねなのね。 >>611
品数減らしたり、会計とかサクサク回してましたけど
他のサークルも牛歩やれば、あんな列できます?? そういえばダントラのキャラって結構良質なの多い印象だなー。個人的にだが。 ダントラはダンジョンRPG好きじゃないからやってないわ ダントラはキャラが多い&ジョブで衣装が変わる故にイベントCGに制約が多いし
メイン各の3人のシナリオ以外はペアのコンビらのエピに終始してるので全体でのキャラの繋がりが弱い >>621
今最も良い選択肢はスマホへのいしょ・・・うっ、頭が・・・ アンジャッシュの渡部の出会って3分で別れるとか
ハクオロの生まれ代わりみたい >>621
リーフ自体がゲーム事業からほぼ撤退した 空いた時間に直ぐ勧められるメリットがあるだろ。漫画アプリの様な感覚で アクアプラス祭りオファーだしてたんだ
シャチョー義理堅いんだな ラジオの相方と仲悪かったと
あのコンビのラジオは復活しないことがほぼ確定なのね 当時ラジオを聞いてた人にとってはあの二人の仲が悪いとかみんな察してた事やん
ただ実際に当人の口から聞かされるとまぁなんとも・・・・・・ 声優業界って、界隈にいる限り同じランクの人と引き合わされるんだし。
好き嫌いとか余程の相手じゃないと言ってられないんじゃない?
そんなものは直ぐ噂になるしさ 昨日の騒動の発端がアイマスキャラを勝手に演じようとした著作権侵害なんだけど
アクアプラスのプロデューサーは優しいとかつぶやいてたしこのみでも同じ案件やらかすぞこれ 雪歩の方が金になりそうだからやってるだけじゃね
昨日の配信で声真似してたけど完全に忘れてて叩かれてたし無理でしょ >>637
あのPってのはアイマスのファンを指す言葉をこっちでも混同してるだけの可能性が アクアプラスとして取れる姿勢があるとしたら当面聞かなかったことにして
もし声優事務所やら大手メーカーが遺憾の意を示したら後乗りで追従するくらいの形しかないだろ
TH2それ自体は御覧の通りの開店休業IPだし
しかし雪歩で揉めたからってこのみタマ姉ペアまで一緒に爆殺しなくてもいいのになぁ
仲悪いのは暗黙の了解でみんな分かってたし
アクアプラス祭りでの共演NGもそれを公にしない分にはひとつの選択だったし、それでよかったじゃんな
放送見ても相変わらずの声質なのにいろいろ勿体ない人だわ
もはや普通の恋愛モノや少年漫画ノリでは怖くて使えないが、天いな2があるとしたらぜひ呼んで欲しい 4〜5年前にも似たような事でネットで騒ぎ起こしてるしまた承認欲求にかられてメンヘラ声優が騒いでる程度だろう
実名挙げられた声優らは今の所この件は触れないし所属事務所が内々で何かしらゆりしーに対して動くだろうし
ヤバいのはバンナムの所有するアイマスのキャラを使って勝手に商売行動起こしてる事で
大手の著作物を勝手に私物化しようとした声優なんて大小問わず何処の企業も使いたくはないだろう
まあ、自社IPに対して厳しいバンナムが黙ってるとは思わんけど
アクアプラスも今後はイベントでは使えない・使う義理もない
問題は昨今の誹謗中傷問題でその手の訴訟・被害者ビジネスのする輩のシンボル化で面倒な事になるかもね 同人ショップ毛嫌いしてた昔のアクアだったら確実に潰してたと思うが、虎はどう思うだろう
ゆりしー個人の人格的ゆらぎはまったく評価出来ないけど、役者の同人利用という点においては割と可能性感じる
無論大半のカタギな企業がそんな曖昧な可能性より確実なコントロールを求めるが
Vの者を見ても「ハンドメイドなノリこそ最強」な時代はあと数年は終わりそうにないからな
10年もすれば食いっぱぐれで寿引退が現実の声優業界に対する新しいアプローチとしてはちょっと興味深い
プロ声優の同人声優転向とでもいうべき先例になるかもしれない ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています