Leaf・AQUAPLUS(リーフ・アクアプラス) PART 28 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
艦これ関係も色々と揉めてたりしてたしな(アンソロ関係・アニメ・vita艦これ)
コンプティークとか雑誌との繋がりは良好なんだろうけど
いざコンテンツ関係に係ると厄介なことばかりみたいな >>885
リサルートと皐月ルートは面白いと思うぞ、後シリアスシーン以外は序盤のやり取り(宗一と皐月、宗一とリサ)のノリについてけないとキツいと思うよ、特に宗一とリサの会話のテンポはアメリカ的だからね 角川はアニゲーの二軍みたいなクリエイターには優しいけど優秀な新人とか他業界のクリエイターの待遇が糞すぎていつも暴露されてるわな ドカポン良いね。というかコラボってどういうことなんだ?
期間限定的な話ではなく、一本のソフトなのか? Switchとか誰が買うんだよ
素直にps4だけにしとけ オンラインあるのか知らんけど。この手のゲームはメッセージが鬱陶しそう。 >>904
メッセージって言ってもボードゲームだからしれてると思うよ Switchは機能がボロボロだからファンメールとか受け取れないしドカポンとは相性よさそう >>903
もうPS4は日本から消える
[07/30] Switch 125,231 PS4 1,434 3DS 1,042 XboxOne 40
http://www.famitsu.com/news/202007/30203142.html 新作はスマホだけどCSでも他に出しますって言ってたのがこれならガッカリすぎるな 甘露樹、みつみ絵でもない
元々関連性があるわけでもないタイトルのコラボ
ユーザー層的にパーティーゲー需要がない
誰が企画した
こんなんの昔のアクアプラスならTH1のおまけゲーレベルだろう >>910
ドカポン作ってるスティングへの義理立てかな 毎回バグを仕込んでくるスティングに義理立てしてどうするよ >>885
個人的には二週目以降に解禁される七海・夕菜ルート(まるいたけし脚本)がオススメかな
なんていうか雰囲気が一番作品内でリーフっぽいと思えるし短くて内容がまとまってるから
好きなんだけど、大きな事件が起きるわけでもないし人によっては地味で暗いという印象も
受けられるかもしれない。あと、一週目の三人のなかではゆかりルートが個人的には面白かった。 routes終わったらテネレッツァPC版もお願いします スティング繋がりか、
久しぶりのコンシューマ新作だけど嬉しくない >>899
>>914
ありがと、ゆかりと夕菜終わったけど。
なんかあんまり盛り上がらなかった・・・。 そうか、ドカポンってオンライン版がつぶれたから無いんだなぁー。 >>917
合わんかもね、後最後のRoutesルートは詳しく書くとネタバレになるからあんまり書かないけど他のルートと全然毛色が違うから覚悟してな >>917
Routesは好きなシナリオが人によってハッキリわかれるものだと自分は思う
逆に自分は皐月シナリオが合わなかったかな
リサはバッドエンド時の描写が自分は好き(その時の一枚絵の絵は過去作だと
痕の千鶴ルートや誰彼の赤い絆編で似た構図が見られたような気がする) >>919
>>920
わざわざすまねっす。
まぁ現在進行形なので、一通りクリアは頑張ってみるよ。 ハクとクオンのCVが変わってるんだが誰なのか潰れててわからん 開発ペースが遅すぎるわ ミドルでもいいからエロげだしてほしい 一つ思うんだけど・・・。ほぼ年一ペースでソフト出してるわけじゃん?
これ・・・もしかして、今年の作品・・・・? あくまでハクの声での最期の収録なだけで本当の遺作な作品は別にあるんだろうな
>>929
なんでもかんでも悪い方向に考えるのはやめれ パラレルワールドかもね。やったことないから知らんけど。 >>929
身請け元のとらのあなが潰れまくりだからなりふり構ってられんのだろうて 実店舗を閉鎖するのはとらに限らず本屋全体がそう
たぶん出版業界自体相当やばい 正直、メロンと虎の店舗数がこんな離れてるとは思わなかった。 ドカポンて桃鉄と同じで友達複数と一緒にプレイしてなんぼだけど、
うたわれユーザーってそんな身近に何人もいるかね 結局ゲームスレは1人でシコシコプレイしたやつのレスで溢れ返るのか まぁスイッチとのクロスプレイならかなりの穴がふさがると思うよ。出来るならだけど。 オンラインも出来るからそれは気にしなくてもいいんじゃないの オンラインあるって言うけどこの手のパーティーゲーム知らねーやつとプレイして楽しいかなあ ドカポンやったことないからなんとも言えないけどcoopや対戦でのオンラインプレイて1回がだいたい短い
MMOやモンハンワールドで長丁場で15〜20分ぐらい続いたりはする場合はあるけどこの辺は例外だし
桃鉄みたいな双六形式ゲーだとそれなりに遊ぶなら1プレイ1時間ぐらい掛かるだろうしそれをそのままオンラインに入れるとかはリアルで付き合いがあるフレぐらいしか無理だろう
野良プレイヤーを入れる場合はマッチングさせて直ぐに他のプレイヤーと遊ばせないといけないから1プレイを短くしてユーザーの回転率を上げないといけない
オンラインを大体5〜10分ぐらいで1プレイが終わる感じにしても基本双六のパーティーゲーでそれをユーザーが満足出来るように調整できるのか ドカポンって長くすると大体50とか100時間位かかるしなー
上手い事バランス練らないとユーザは食らい付かないゲームでもあるね。 型月やシュタゲの会社もだけど一時期大宣伝で売ったタイトルを何時までも引っ張らないと他は桁違いに売れない状況 To Heart3は作らないんだろうか?
昔のファンがご祝儀的に買ってくれるんじゃないの。
マルチの後継機とか出して、古参の機嫌とるシナリオにしてさ。
少なくとも俺は買うぜ。 菅はうたわれだし ライターいないじゃん 枕とかまだおるんかな すごろくゲームとか一番オンラインに向いてないジャンルだろ >>948
ドカポンは桃鉄系スゴロクを更に足引っ張り合いを激しくして更に時間かかるようにしたゲームだと思っておけばいい
>>951
前にも話題挙がってたけど、昔からいるギャルゲーライターに今時の高校生活や女子高生書けないんじゃいかっていう問題 え?それって誰かしら伝手で、生態について調べりゃ補完できる話じゃね?w ドカポンはガッツリ殴り合いするなら最低でも1ゲーム10時間以上は欲しい
3時間くらいじゃ大して激化もしないまま終わってしまう 誇大宣伝で売れたコンテンツの引き出しがあるだけ幸運じゃん うたわれなんて前作が20年前の一本道SLGで
続編ゲームも分割水増しでアニメもクソで宣伝文句だけもの凄いという
ドカポンくらいで文句言うな 株式会社うたわれるものにしてはスティングのツテでドカポンというコラボを引っ張ってきただけ有能なのでは?
倒産するまであとどれだけ足掻けるのか楽しみ >>963
お前もうこの会社から客と見做されてないんだよ ドカポン、昔だったら熱心な信者が買い支えてくれたもんだけどな
掲示板でマウント取っていたARM氏とか今どうしてるんだろ? アラサーでもドカポン?ってなる人多いのに完全にコアのアラフォー狙い打ちやな >>896-898
なんと言っても黒歴史はCARNELIANの桃華月憚だけどな
第一話が最終回で逆再生とか声優が脚本と振り回された上
エロゲ制作すらおぼつかなくなったほどだし
ヤミと帽子と本の旅人もCCCDで出たのあったからavexへの恨みは根強い >>968
カドカワ関係なくね?
嘘ついて未完成のまま発売したあげく、ホモゲーで赤出して会社こかした
今じゃ他社の権利盗んだグッズ売りさばく外道サークルに ファルコムあたり引き取ってくれんかなぁ…あそこ金は相当持ってるだろ 金持ってるように見えて実はそんなにない
利率のいい立ち回りをしてるけどもとが小さいから 貧乏神の押し付け合いかよ
どうせなら桃鉄とコラボしろ ドカポン自体好きなので期待してるので買うつもりだが。
この会社オンラインゲームに手を出せるほどネットインフラ整備の技術持ってるのか不安。
一番の理想としては、スイッチとPS4のクロスプレイ。無理だと思うけど。
マッチングでイライラしないとか、戦闘が長引くなどテンポが悪くなるとか、今の時点で不安要素があるね。 ウスターとかファルコムとか
なんで葉っぱみたいな不良債権の塊をそういう成功してるメーカーが引き取ってくれるって考えるんだろう
信者頭おかしいよ とらのあなは今現在閉店発表してない既存店も
売り場スッカスカで近日閉店発表確実って言われてるから
アクアプラスだけでも価値を上げて高く売らないとと思ってんだろうな イベントとかで、売れてるのは見るけど、とらで買っている人見たことない アクアプラスは納得の値段で売却できるチャンス無いから
今売却は微塵も考えてないだろ
去年だったら中国系が買ってくれたかもしれんが
今年はコロナやら米中貿易摩擦激化で逸した トランプもテンセントに対してこそ攻撃してるけどゲーム事業に対しては日和ってるって話出てるしその辺はあんま気にしなくてもいいと思う
それやると自身の支持基盤であるオルトライトごと焼き払うことになるからな 次スレ立てようと思ったけど
>>1の
>うたわれるもの以降の作品は↓にDL版があります
>http://leaf.aquaplus.co.jp/product/dl.html
これリンク先死んでる
DMMでも今はホワルバ2しか扱ってないようなんだけどどうすればいい? steam版うたわれの案内するとかうたわれ無料読書アプリへのリンク張るとか
カワタ最新作のロストフラグへの誘導貼るとか最新コラボのうたわれドカポン作るスティングでも紹介するとか客として少しは気を利かせろ 一時期鳩2地獄があったけどそれを上回るほどうたわれきついな 東鳩は続編が出てもまぁ付き合える感じだったが
うたわれはつまらない作品も含めて手数で出してる印象。
新規が増えるのかは知らないけど、付き合ってる方としてはかなり疲れを覚える・・・。 同じタイトルで手数増やすようになったら>>984みたいに付き合ってる奴も嫌気差して終わりが近そうだな
新規が始めようにも多すぎて入りづらいし 新規は三部作だけで良いだろ…
軌跡シリーズみたいな事やってるならともかくさ >>989
え?黒字化が商売の基本だと思いますが、それマジで言ってる?w とらのあな大量閉店で危機感を強めてるのはしょうがない 毎度のことだけど新作作らなくなったソフトメーカーに価値はないですよ
うたわれ終わったと思ったら斬、さすがに終わったと思ったらドカポン こいつら自分たちが人気メーカーだと思ってるんじゃないか? いいからPS5のリリースを待てって
TtTだってPS3黎明期にきっちり出してコアユーザーにヒットさせたんだし
新規ハード立ち上げに向けてしっかり下準備してるに決まってるだろ
株式会社うたわれるものといえどロストフラグ一本足打法なんてやってたらただのアホだし、そろそろ情報出てくるよ >>995
さらっと嫌み言うのやめろw
つか新作は進行中だよ
とらがドコに放出するのが買収交渉ゲーム とらはEC用の鯖もまともに維持できなくなってるらしい レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。