【サマポケ】Summer Pockets ★24 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Summer Pockets
2018年6月29日発売中
8,800円(税別)
全年齢対象
key公式
ttp://key.visualarts.gr.jp/
key公式twitter
ttps://twitter.com/key_official/status/806786166590611459
Summer Pockets公式
ttp://key.visualarts.gr.jp/summer/
次スレは基本>>980が立てること。無理な場合は変わりを指名すること。
※前スレ
【サマポケ】Summer Pockets ★19
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1546313575/
【サマポケ】Summer Pockets ★20
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1549632715/
【サマポケ】Summer Pockets ★21
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1552825987/
【サマポケ】Summer Pockets ★22
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1560509787/
【サマポケ】Summer Pockets ★23
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1567916616/ さ、サマポケも、pkanetarianくらい息の長いコンテンツになると良いなーって思ったよー RBのコンテンツやり切る頃には今度は調整中だったアニメがそろそろ…とか言い出してまだまだ続いていくんじゃないの
このスレは冷めてるけどめちゃくちゃ好評らしいし アンチが暴れてないだけで大好評ならこんなに盛り下がってないでしょうに
そりゃ褒めてる人はいるだろうけど身内から外に飛び出すような活気は微塵も感じられないわ pkanetarianって息が長いというより
発売即座に埋もれた屍をふと掘り起こして映画化してみた、という印象しかないのだが 弾切れしていよいよタブーだった涼元に手を付けたというか、苦肉の策に走った感凄かった
良くも悪くもコアユーザー感に自惚れたい層にちゃんと需要があって、相応の高額市場展開してるのはkeyにしては需要供給が珍しく合致してると思う
作品は好きだし適度に盛り上がってもらう分には全然良い プラネタリアンにかけた分の全予算をリライトに回すことはできなかったんすかね
まあ仮に予算増えてもまずエイトビットと天衝を外さなかったらどうやっても同じ結果になってだろうけど アルカルートグランドエンディングさえ手直ししてくれればもういいわ 新島の場合、手直しするつもりがより酷いものに仕上げられる恐れがあるわ 新島じゃなかったらだーまえがラストもうちょい何とかしようよ
なんてダメ出ししてなかったはずだし確定 七海はうみちゃんの転生体というだけでなく
過去未来多次元に渡るあらゆる七影蝶の利害関係者(本編ヒロイン含む)の化身も兼ねてるという
いくらでも捏ね繰り回せそうなバックボーンがあるのに、やってたことがチャーハン作りだからな
別に七影蝶の正体を解き明かす本格SFやれとは言わんから
もっと本編を俯瞰できるような幅広い活動を七海にさせてやってくれ頼むから
狭過ぎるんだよ過去の鳥白島 でリフレクションの攻略順序はのみきおっぱいうみ新キャラで良いの? ようやく、「Pocket」に入ったところですが、今までのKey作品を思い出して比較してしまい感動できません。
アニメ版CLANNADも観たことのないような人がこの作品をプレイしたら感動すると思うけど。 七海は前から言われてる花澤を使うためだけに用意されたキャラっていうのがあまりにもしっくり来すぎる ぶっちゃけはなざーを使う必要なかったよな
田中あいみはうまるで3役演じ分けてんだし 七海役だけじゃなく影法師役も兼ねてるし、うみが物語のキーパーソンなのが分かるの2〜3周してからだから少なくともうみ役が七海役と兼ねるのは問題でしょ
ゲーム内だけじゃなくゲーム誌やHPなんかで「七海 CV:田中あいみ」みたいになってたらそこで全部察せてしまうし 七海出す必要性の是非は別として、それなら七海出て来るまで存在やcvを伏せときゃ良いだけなのでは 昨今のゲーム事情でそれ無理
特に花澤香菜なんて名前だけでゲームの購入を検討する層がいるような声優を伏せても仕方ないし 花澤使わないで田中あいみで通すなら、って話じゃなかったの…? 花澤の名前があるってだけで買うような層はそもそもサマポケなんて知らないだろうからあんまり意味なさそう 花澤香菜が出てるってだけで買うてファンがそんなにいるなら、そもそもABも打ち切られるわけねえしな サマポケよりABの方が売れてるのにサマポケには完全版出すんだし売上の問題ではないわな ABはフラグ管理がやばくしかも分割にしたせいでデバックに労力を費やしてたら会社がCLANNAD発売前みたいな状況になるのだろう
分割だと新規も見込めないしそれなら新作を出した方が良いよね、という考えはわかる
でも会社として約束は守れよ recordの145だけ取れないんだけど、玄武の偽物ってどうやって戦うの? シャミ子のようでシャミ子じゃない演技になんか焦らされる 田舎の島だから、本来は大半の住人が良くも悪くもDQNではないかな。
keyだから優しい人たちだけど。 聖地に憧れて移住しようとしてもアパートもないし、仕事もコンビニもないんだろうな。
役所以外の住人は漁師ばっかりの予感。 アパートもコンビニもあるし本島から近いからそっから通勤する人いるぞ 移住したいと思うくらい憧れてるなら調べるなり現地見に行くなりすればいいのでな 鏡子さんの声優って大正義アニメ鋼の錬金術師でヒロインやってるのにあんま売れなかったんだなウインリィの演技も結構上手かった覚えあるけど。 >>198
結局、その島自体には仕事はないのか。やっぱりな。 >>202
いやあるぞ三菱マテリアルとかの工場あるし そもそも実際に検討してるわけじゃなさそうだし思い付きで言ってるだけなんだと思うけど
田舎に移住なんて手に職ある人間か新規にビジネス始める宛がある人間がするものであって、仕事があるかなんて気にしてる時点で止めといたほうがいい以外に言うことないぞ 田舎で生まれ育った以外に、田舎に住む理由はなさそう。 投資家だからクソ田舎でもいいけど
普通に不便だと思う まあきっかけなんて些細なもんかもよ。
どこに住むかという割と重要な決定でも。今いる場所がそいつにとって最適だと思うけど。 田舎に住むのは当人の勝手だが、
田舎で育ってそのまま働いて暮らしている人に時折見られる
「都会って行けるんすか?」と真顔で言っている人は
損をしているかもしれない。 作中にも都会への偏見とコンプレックス満々のキャラいたなぁ
誰だっけ ノートPCとアマゾンとエアコンさえあればそこが都会な俺。
まぁ聖地に移住したいのなら迷う前に移住して後で後悔するべきだね。
結局こういうのは損得じゃないわけで実際に住んでみると想像と違った部分も多々
目にするでしょうけども住んでみて良かったと思う事もあるでしょ。 直島は、マジで外人多かった印象。
閑散期の平日に行ったのに、観光してる白人かなりおったわ。白人ホンマモニュメントとか好きよね。 >>203
化学工場? おそらく昼夜の二交代制でしょ。それ無理。寿命削っている感じが半端ない。 調べろよ
行かない理由を事実でっち上げてまで考えるな そもそも明らかに移住なんか絶対本気で考えてないのに色々言うだけ無駄
なんでもいいから否定したいだけだろ 否定したいというか、引くに引けなくなって意地張ってるというか
どの道しょうもない 定年後に移住する候補の一つ。今すぐ移住するはずないだろ。よく考えてくださいな。
歳を取ってからは住むのは暖かい地方がいいとか言われているのを存じ上げないなら仕方ない。 貯金2000万円ないとリタイアできないっていうし。 移住する詐欺が許せないオタクの存在は初めて知ったわ、こじらせすぎですわ。 移住する詐欺限定ではなく、叩かれて当たり前の支離滅裂な言動と頭の悪さのほうが問題 やる気もない相談して叩かれたらあたふた言い訳した挙句にそんなん許せない方がおかしいとか開き直られたら流石に役満でしょ プラネタリアンのスノーグローブのノベルゲー化が決まったんやが、そのぶんサマポケの動きは鈍くなるのかね。
まぁ両方好きなんやが。 デバッグとスクリプトの作業に多少持っていかれはするけどベースはおおよそ出来てるからそこまででもないんじゃない?
向こうは選択肢やグローバル変数による分岐とかもないし ブルーリフレクションっていつから製作してたんだろう
そもそもシナリオゲー作るのにどれぐらいかかるのかも知らん >>227
俺は197じゃねぇけどそもそも197は相談じゃねぇだろ。話が噛み合うわけがない。 なんでもいいけど、わざわざ助言してもらってるのにグダグダ偉そうに文句垂れるような奴に優しくしてくれるような場なんかどこにもないからな 教えて君してないやつに調べろ言う奴が今更意見を変えるわけにはいかないのも知ってる。197が教えて君でそして俺が197と言うことになる。この見解は変わらない。197からの流れを見て個々人で判断すれば良い。 頼んでもないのに助言されて困ってしまった、しかも助言者は内に不可解な怒りを抱えており本人はそれに気づいていない。それが197の真実ではないかね?推測なので確信はもてないが。 鴎のBGMはTV番組「世界の車窓から」のBGMに似ていると思ったのは俺だけ? 曲の出だしのギミックが似た様なのだからそう感じたんじゃないかと思う。
仕掛け的に似たようなのだとリトバスの心色綺想曲とかリライトのニリンソウなんかがそう。
曲の流れが似てるってのなら割とベタな構成のせいだと思う。 アルカテイルを脳内再生すると序盤でリトバスのOPに強制移行してたわ。 リトバスOPだと、七影蝶うみが虹色の紙飛行機と一緒に高く飛んで去ってしまいそうな雰囲気だな。 今でもうみのテーマBGMの出だしを聞くとRewriteのPhilosophyzサビが思い浮かぶ
今この腕に流れる 買うつもりなら売れば
そもそもお布施するくらいの気概でなければrb自体買わないだろうけど 売れば中古経由でお布施だぞ
くだらないレスに惑わされずきっちり売れ
どうせAB1stのトラウマもあって無印所持者向けのサービスや認証なんて絶対用意できないからなここは 瀬戸内海に原発作るニュースを見た。移住は候補から外れる。
原発関係者は安全だからと嘘を言って、ヨウ素剤80Km圏内の住民にくばらないんだろ!?
AIRの舞台の美浜にも原発あるし・・・・・・ はぁっ(溜息) あの蔵は何だったの?
ずっと門前払い受けてたのに入れたら入れたでなぜすぐ中を整理できてたの? がらくたであったり、記憶であったり、歴史だったり、これから積み上げていくものに対する予備空間だったりの暗喩
サマポケ作中においては共通パートの羽依里たちや鳥白島の過去現在未来を内包してるし
メタで言えばサマポケという作品が下敷きにした鍵の歴史そのものも詰まってる
それで納得できないなら時空列無視で変なもんが湧いたり消えたりする不思議空間とでも思っとけばいいよ 真面目な話この内容に税込33000くらいの価値あるか...?
思ったよりショボい いや33000円てw
えぐいな...
通常板にしとくわ オリジナルネックレスとかどこに需要あるのか分からんから削って2万にしてくれ 超豪華版のみのCDとかドラマCDとかないしこりゃ通常版安定 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています