【サマポケ】Summer Pockets ★24 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Summer Pockets
2018年6月29日発売中
8,800円(税別)
全年齢対象
key公式
ttp://key.visualarts.gr.jp/
key公式twitter
ttps://twitter.com/key_official/status/806786166590611459
Summer Pockets公式
ttp://key.visualarts.gr.jp/summer/
次スレは基本>>980が立てること。無理な場合は変わりを指名すること。
※前スレ
【サマポケ】Summer Pockets ★19
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1546313575/
【サマポケ】Summer Pockets ★20
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1549632715/
【サマポケ】Summer Pockets ★21
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1552825987/
【サマポケ】Summer Pockets ★22
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1560509787/
【サマポケ】Summer Pockets ★23
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1567916616/ プラネタリアンのスノーグローブのノベルゲー化が決まったんやが、そのぶんサマポケの動きは鈍くなるのかね。
まぁ両方好きなんやが。 デバッグとスクリプトの作業に多少持っていかれはするけどベースはおおよそ出来てるからそこまででもないんじゃない?
向こうは選択肢やグローバル変数による分岐とかもないし ブルーリフレクションっていつから製作してたんだろう
そもそもシナリオゲー作るのにどれぐらいかかるのかも知らん >>227
俺は197じゃねぇけどそもそも197は相談じゃねぇだろ。話が噛み合うわけがない。 なんでもいいけど、わざわざ助言してもらってるのにグダグダ偉そうに文句垂れるような奴に優しくしてくれるような場なんかどこにもないからな 教えて君してないやつに調べろ言う奴が今更意見を変えるわけにはいかないのも知ってる。197が教えて君でそして俺が197と言うことになる。この見解は変わらない。197からの流れを見て個々人で判断すれば良い。 頼んでもないのに助言されて困ってしまった、しかも助言者は内に不可解な怒りを抱えており本人はそれに気づいていない。それが197の真実ではないかね?推測なので確信はもてないが。 鴎のBGMはTV番組「世界の車窓から」のBGMに似ていると思ったのは俺だけ? 曲の出だしのギミックが似た様なのだからそう感じたんじゃないかと思う。
仕掛け的に似たようなのだとリトバスの心色綺想曲とかリライトのニリンソウなんかがそう。
曲の流れが似てるってのなら割とベタな構成のせいだと思う。 アルカテイルを脳内再生すると序盤でリトバスのOPに強制移行してたわ。 リトバスOPだと、七影蝶うみが虹色の紙飛行機と一緒に高く飛んで去ってしまいそうな雰囲気だな。 今でもうみのテーマBGMの出だしを聞くとRewriteのPhilosophyzサビが思い浮かぶ
今この腕に流れる 買うつもりなら売れば
そもそもお布施するくらいの気概でなければrb自体買わないだろうけど 売れば中古経由でお布施だぞ
くだらないレスに惑わされずきっちり売れ
どうせAB1stのトラウマもあって無印所持者向けのサービスや認証なんて絶対用意できないからなここは 瀬戸内海に原発作るニュースを見た。移住は候補から外れる。
原発関係者は安全だからと嘘を言って、ヨウ素剤80Km圏内の住民にくばらないんだろ!?
AIRの舞台の美浜にも原発あるし・・・・・・ はぁっ(溜息) あの蔵は何だったの?
ずっと門前払い受けてたのに入れたら入れたでなぜすぐ中を整理できてたの? がらくたであったり、記憶であったり、歴史だったり、これから積み上げていくものに対する予備空間だったりの暗喩
サマポケ作中においては共通パートの羽依里たちや鳥白島の過去現在未来を内包してるし
メタで言えばサマポケという作品が下敷きにした鍵の歴史そのものも詰まってる
それで納得できないなら時空列無視で変なもんが湧いたり消えたりする不思議空間とでも思っとけばいいよ 真面目な話この内容に税込33000くらいの価値あるか...?
思ったよりショボい いや33000円てw
えぐいな...
通常板にしとくわ オリジナルネックレスとかどこに需要あるのか分からんから削って2万にしてくれ 超豪華版のみのCDとかドラマCDとかないしこりゃ通常版安定 新キャラもうみもSSから考えて魁担当みたいだし
無印で主導した新島はアインシュタインに専念してリメイクに関わってないっぽいんだよね 超豪華版、アートブックだけ欲しい。
それ以外は別にいらねーわ 豪華版の値段とか見ると本当に一部の信者というかそういう層の多い業界なんだと実感する うーん、超豪華版買う気満々やったんやが・・・ちょっと無理だ。
ネックレスとかアクリルスタンドって、ターゲット層どんな想定なんやろ。もしかして鍵オッサンはお呼びじゃないのかねぇ 別に高額セット出すのは構わないけど中身を見合うものにしろと
上でも言われてるけど客層に合ってないネックレスとか入れて高くなってるなら勘弁してくれ
そういうのはコミケの時計みたいに意識高い系の変な人しか興味ないでしょ 超豪華にCDとか入れられたら買わなきゃならないしこれでいいと思うわ 公式がソフマップエディションを出してきたようなものか いうてネックレスが作中の重要アイテムだったらおまえら発狂するでしょ >>271
別の完全新作ならまだしもサマポケでそんな新要素があるとは思えないな こういうの買うやつ意外にいるんだよな
ほんと信者頼りの業界だよな どうせエクスタシーもVFB出したし
これも出すでしょ リトバスは麻枝が1ルート書くというから買い直しちゃったんだよね
沙耶よかったし意外にもさささも良かったから満足できたが
今回は新島ノータッチっぽいし魁ハサマのシナリオのために買うかと言われたら買う気おきない ノータッチではないだろう
シナリオ修正くらいだろうが サマーポケッツってpocketクリアまでだいたい何十時間ぐらい?
短いとか言われてたけど 俺がセーブごとに時間カウントしながらプレイした限りだと50時間ほど
多分遅い 25時間で終わる
寄り道とか回収しながら相当じっくり読む人だと50は行くかもしれない はたく終わらせたくない人とか絵の細部や音楽を楽しんだり。台詞が終わるまで絶対待つマンとかでも50時間かな。 >>253
「これって完全版商法ですか!?」ってコメントしようと思ったけど、楽しみにしている人に失礼だからやめておいた。
ALKAをクリアすれば従来のKEY作品みたいに感動できるの?
俺の感想: ちょっといい話だったが・・・若い人程感動できるのかな。コメントで大学生もいるようだし。
俺はもう感性が死んでしまっているようだ。といっても、まだALKAをクリアしてないから何とも判断できないが。 若い≒泣きゲーに接した回数が比較的少ない
ってだけじゃないの
俺も大学生だけどkeyの全過去作+他ブランドの泣きゲーもいくつかプレイ済みだったせいかサマポケ最後までやってもありきたりな陳腐な話としか思えなかった 正直俺はサマポケを感動というベクトルでは評価してない
どちらかと言えばこれの魅力は探求心。だからこそpocketのあまりの狭さには肩透かしを覚えてしまったわけだが
麻枝の「感動できましたか?」圧とかくそくらえなんだわ 自分も大学生だけどフルプラは初めてだったから感動してしまったわ わいはクラナドとリトバスしかしてなかったからサマポケは中途半端に感動した alka〜pocketは泣けなかった
紬の消えるとこは涙が止まらなくて1週間ぐらい放心状態になって仕事も手に着かないぐらい感動した
泣いたのはそこだけだね 割とまじな話プロローグのオープニング直前のポエムでSea流れたときが一番期待値高かった サマポケは泣きより
おっさんが夏休みのまぶしさを思い出すための物語 それとオーラス付近が全く噛み合ってないから感動できない部分もあるな 泣きゲーで泣くためには一旦心を汚さないといけない。 あとはいりとしろはがすれ違うところのしろはの服装は完全に痴女。 旬はとっくに過ぎちゃったし、発注しすぎて痛い目を見るパターンやろこれ。 リトバス任天堂スイッチで4月に出るのか
全く知らなかったぞ うみちゃんのこの夏は逃げないって決めたっていうセリフを見るだけで泣けてくるわ
俺の人生振り返ると逃げてばっかだったなって思うんだよね 完全版が出るのに
外人相手にまで詐欺るのかよ
市場の大きい中国語で翻訳してないからそれが来てからが本番だろう 結局シナリオゲーするような嗅覚の鋭いニッチ昔のヲタク向けのジャンルってSNSとか疎いよね〜
だから今時のニワカ大衆ヲタクでは味わえない濃いドロッとしたもんが見れるわけだが >>317
大丈夫じゃないよ。もうそろそろ限界。新型コロナウィルスで中国に進出した外国企業は撤退し、
中国製品や中国産の野菜なども輸入制限が課せられる。そうした結果、経済が低迷して、
実質収入が低くなり有料ゲーム(Keyのゲーム含む)を購入する層が激減するので、Keyの母体
であるVisual Art’s も解体するかもしれない。2030年に存続しているか怪しいもんだ。
そんなにも、楽観視できる感覚がうらやましくもある。
――だーまえが断筆宣言を出したリトバスの頃から
マジで今後のKeyは存続が怪しいっていうのに――
日本経済が衰退し続けている現状を直視できない経済音痴?
あるいは子供部屋おじさんかな? ニュースとかネットで見た程度の自分が知ってる知識がすべてで世界が回ってるっていう、典型的な頭の可哀相な人だからほっといてあげて
割とよくいるからこの手の人 日本経済も何もどう考えてもグッズ含めた総売上は日本のが高いだろ は? 日本経済を含めてどんだけ世界が中國に依存しているか知っているか? おめーの言い分は別にkeyに限った話じゃねーから浅いっつってんだよ 原曲に忠実にアレンジしろよ
冬コミのlightcolors作曲したやつくたばれ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています