麻枝准スレッド131 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
でもそれがアニメじゃしょうがないよね
麻枝が出涸らし宣言したノベルゲーじゃないと >>469
ほんまこいつこういう匂わせ発言大好きだな 多分だけど麻枝准LABって言うサイトの執筆をコイツがやってんだろ
だからじゃねえの key15周年のときよりも勢力的に動いてるな
ぶっちゃけkeyも麻枝も昔のような求心力はなくなってたけど
麻枝が大病を患ったことが起爆剤になった感じする
麻枝と久弥が組んでアニメやるとしてもし出来が良かったら久弥のおかげとか言われるのかな
それはそれで嫌だな いやその場合あっちも仮にも大々的に名前出した天メソでミスってるから相性ってのがあるんだなで
終わる気もするが、後ハヤシナオキでも仕事はあるけどこれと言ってヒットは無いし アニメオリジナルは見る人間はギャルゲなんかとは桁違いだけど
みんなが憶えてるくらいのレベルにまで歴史にはなかなか残んないんじゃないかと思う
solaやABは奇跡だったんじゃないかって
10年に一度あるかないかの 天メソは数年経って新作エピソードが作られるくらいには愛されてるから… 嫌いじゃないし素材も良かったけどやっぱマイナーバンド応援する心持ちなのは否めない
超評価されてたらそんな言うほどかねこれってなってたと思う >>475
久弥は単体ではスマッシュヒット作は作れない。
だーまえは1人では准度が高すぎて泣き要素と相反する。
最も奇跡的なスマッシュヒットが生まれるのは原案麻枝准、サブに久弥直樹だ。
Keyがもう一度大きく注目を浴びて一時代を作り上げるには犬猿の仲とはいえ、やっぱりこの2人で作品を作るしかないと漏れは思う。
サマポケはとても良かったと思ってるが、あまりにも久弥直樹的な淡いKeyだったのが再注目されなかった原因なのかもしれない。
お前らは久弥直樹を否定するだろうが、漏れはこの2人がもう一度力を合わせて作品を作ってくれることを願ってる。 強い断定の割に根拠が曖昧過ぎる
この程度で分析ヅラしてたら誰かに笑われちゃうよ keyの稼ぎ頭TOP3はAIR CLANNAD ABだろ ABから10年、Charlotteから5年―とはあるけど、KeyアニプレPAの新プロジェクトとしかいってないから
麻枝准のアニメ企画とはまだ断定できない
99.999%麻枝オリアニ第3作だけど 本来なら新アニメの特典にヘフバンのアイテムでもつける予定だったんだろうか 発表会は麻枝はオンライン出演かねえ
さすがに今の状況では外出れんだろうし この前、ニコ生で京アニ作流してたけど、京アニのKEYは圧倒的だった。脚本家の構成力が桁外れに高い。原作の良さを殺さずにむしろ原作以上に上手く再構成するのは京アニにしかできない気がする。
麻枝にないのはまさにそこ。アニメ脚本家じゃないから仕方ないけど。また京アニのKEYが見てみたい 過ぎ去りし栄光の過去は取り戻せない
取り戻そうとすればするほど遠のく >>488
京アニのkeyアニメは京アニファンにまるっと無視されとるけどな >>490
京アニファンってまだいるの?
いまはすっかり落ちぶれて有象無象のアニメ会社の一つとなり信奉するようなやつは消えたと思ってた 居ないわけないだろ…
義援金いくら集まったと思ってんだ 天津向w
こんな状況じゃなかったらだーまえとの共演見てみたかった >>476
その“奇跡”がなぜ起こったかというと、麻枝の周囲に良質な才能が集まったから
それを起こすような時代の“空気”があった
「死ぬほど大変だったけど、夢のような時間だった。同じことはもう出来ないと思う」
アニメでもゲームでも漫画でも、名作を生み出した人たちは皆口をそろえてそう言う
こうした当時の空気感は、麻枝の周囲には、今や見る影もない
麻枝にたかってくる人間の質がどんどん悪化している。能力はもちろん、人格の面でも
坂上とかいう三文文士なんかその典型例。こういう醜悪な人間が空気を腐敗させる
その腐敗の度合いは年々加速しているように見える。シャーロット以上の失敗作、サマポケ以上の猿真似作品をも覚悟しておいた方がいい >>497
今は鬼滅で忙しいらしい。ほんとヒットメーカーやな あと、麻枝が才能を壊したのも周りの人間の悪影響が多い気がする
詩人の茨木のり子が「自分の感受性くらい自分で守れ、ばかもの」と言ったように、
うっかり気を抜くと感性がすぐ毒される。それが現代という時代
ABの頃の麻枝は「花澤香菜?誰」というレベルだったし、学生時代はエヴァンゲリオンをも見たことが無かった
その孤高さが感性を守り、才能を育てていた
ジャンクフードを食い漁り、汚らわしい俗物と関わり続けた結果が2000代最大の糞アニメと謳われるシャーロットとして結実した
さらには小汚いすっぴん顔の枕営業写真流出声優への、衆人環視での愛の告白なんて醜態すら実行した
これほどまでに麻枝の感受性は損なわれていた。現状どこまで回復したか、あるいは悪化したか
新作発表前の情報リークなんてやらかす人間が作品に関わっているくらいだ。悲観的な展望しかない 坂上擁護する気は無いが、全盛期の作品群も麻枝が消費者の顔色伺って辿り着いた賜物なのは考慮しとけ
孤高と言えば聞こえは良いがひとりで研いでたらそもそもここまで来れてない ついでに言えば全盛期の取り巻きも頗る上等な人材が揃ってたかと言えばかなり疑問
現状みりゃわかるけどKey出て大成した試しがない
強いて言えば久弥だけどこれを大成と言えるかは甚だ怪しいでしょ
それはそうと昨晩の生放送みたひといない? 原作ありとオリジナルとじゃアニメ作りの難度ちゃうからな 全盛期でも顔色伺って作った箇所は評価されてないけどな アニプレにまだ構ってもらえるのはそれなりのブランド力あるんだろ。アニプレは毎クール忙しいからな。売れないものはやってくれるわけない アニプレは鳥羽が鍵オタクだから企画通したんじゃないの スポンサーが集まらんと企画も通らんぞ
鳥羽の一存でアニメが動いてると思ってるの? 百度によると41,241枚だからねABはCも大爆死ではないしまあ集まるだろスポンサーくらい
新企画やるよりよっぽど安定してる PAのアニメの売り上げ見るとビックリするわ
アレでよく生き残って来れたな >>512
年2.3本のとこなんか大体そうじゃないの
基本的にTOHOとか角川と組んで金もらってやってるし
濫造してるとこじゃないとなかなか万枚でない まあ今となっては配信の時代だからな、その辺何処まで充実させてくれるやら 白箱が文字通り社運かけた渾身の1作で1軍2軍の主力は血反吐吐きながらやってたらしいし今見るとシャーロットはほとんど外注とか中華がメインなんだよな
それでも天衝みたいなクソ作画にならなかっただけ大したもんだけど 作画にごちゃごちゃ言う気はねーけどrewriteレベルに崩れられるとみてらんねーわ その辺の適当なアニメでもあんな風にはならんからな
アレはマジでゴミ 発表会関連のツイートにNa-Gaが反応してないのが気になるところ
もしかしたらキャラデザ変えてるかもね >>518
麻枝ファンなら真琴と舞シナリオをちゃんと映像化してくれただけでも良いだろ 鍵ゲーなんて当時はたったの10万人+割れ程度しか内容知らんかったんだから
大多数の京アニファン置いてきぼりで今もスルーされんのは当たり前かと
『あれはよくわからないけどなんだったんだろうね』って扱い 京アニのCLANNADは激闘編だっけ?アレで萎えたわ。
アフターも前半は微妙だったし。 ほんそれ。クラナドのテーマから逸れてるしキャラ崩壊も酷い
特に原作組から杏が叩かれまくってたな
1期18話が評価されてるのが意味わかんねえよ 大多数の京アニファンつっても当時はいねえだろ
なんだムントそんな人気あったのか? フルメタもあったしね
ハルヒとけいおんで新規が爆発的に増えて
鍵アニメは隅に追いやられた格好になったな そういえばシャーロットは麻枝准全話脚本によるオリジナルアニメ第2弾って触れ込みだったな
麻枝以外も脚本に参加してたら第3弾にはならないし辻Pのツイートも納得できる
https://twitter.com/jun_owakon/status/1198151967761031168
他の人も書いてる可能性があるかも? >>519
いたる亡き今、Nagaさんでないと麻枝作品とは思えないだろ。上手いし最高のパートナーだよ 現段階じゃ何もわからないからなんとでも言えるが、
麻枝原案か原作で脚本他の人って可能性もなくはないと思う お前ら坂上に負けたんだな
お前ら劣化坂上みたいなもんだしな 鎮火したかは知らんけど麻枝からの信頼度は大幅に下がっただろうな
それは変わらない >>533
今の世界の話だよ
京アニの神格化なんてとっくに終わってるだろ >>537
死んで余計に神格化してるぞ
宗教ってそういうもん
近年はステマ文庫のクソアニメばっか作ってたのに >>466
ま〜夢見るのは悪くない
あの2人別に不仲なわけでもないし
久弥がVAに合わなくて辞めただけ
kanonで引き出しを空にしてしまったという個人的事情もあるんだろうけどな >>537
おまえも犯罪者のような感じなのか? それともライバル企業のアニメーターか? むしろ京アニが終わってるとしたらどこが終わってないつもりなのか気になる
UFOとか言っちゃうのかな 昔は群を抜いてって感じだったけど今はそんな感じでもない
鍵のアニメやってた頃の人はかなり抜けちゃってたし >>542
ufoのなにがおかしいんだ?逆張りガイジ? 今の鍵ファンの多くはkeyと言えばABからなんだろうな 京アニはけいおん以降振るわなかったけど、女性向けのFree!で繋いでユーフォニアムでまた安定した感じだったな
正直もうその辺の京アニ作品見てなかったから外側から見た感想だけど >>545
ミレニアム前後のエロゲブーム知ってるのは
もう大方アラフォーだろうし当然だろな アニメAIRに憧れて京アニ入っても描かされるのはホモ水泳ばっかりだからな
松尾とか千花ダンスの人とか そしてその頃現役だった古株の人はもういない…全く違う会社に入った心境だったのかな AIRで総作画監督やってた人は任天堂でゼルダ作ってるらしいね >>516
あれは確かに糞アニメハンターの格好の餌食だったが、アニメスタッフが悪いわけじゃない
原作が糞すぎた。どんな料理人でもウンコを料理してたら嫌になるに決まってる
「Key」「麻枝」のブランド力だけで商品化したようなもの。サマポケも同様
今のKeyはもう全部こんな内容すっからかんな商品ばかり
アニメ3作目もどうせこんな類だろ。スマホゲー制作の片手間で仕上げたような物だぞ?
シャーロット&AB1stで痛い目見たくせにまだ懲りない馬鹿どもの巣窟。Keyの腐敗はとどまるところを知らない 麻枝はワンパすぎる
よりもいのような"本物の感動"をみてしまうとどうしても霞んでしまうよ… 新作が5年に1回しかでないしワンパでもいいんじゃね
ファン層も変わってるだろうし 一度大成功したゲーム会社は既得権益だけでやっていける。スクエニと同じ
FF7リメイクはひどい詐欺的分割商法&劣化リメイクだった。AB1st、サマポケと一緒でしょ? >>554
この前のデレステコラボ発表の時のTwitterの反応でもやっぱKanon AIRクラナド原作世代と京アニや
リトバス世代とAB!以降で分かれてる感じだったし思ったより認識が離れてるもんな アニメって企画から放送まで3年くらいかかるんでしょ?
そう考えると5年に1回なのは致し方ないのかなと keyが比較的若いファン層を取り込めてるのはABとシャーロットのおかげだろ
それらが無かったら、エロゲやってた古参のおっさんファンだらけで更に衰退してたぞ 何だかんだ今はPCゲーじゃ厳しいからそれらもアニメ化しないととてもライトは触れないからね、
それでソシャゲだったんだろうけどもうあっちもガチャゲーは落ちてく段階だからやはり今度の
アニメに結局その辺は頼る事になる しかし今までの鍵アニメの前例を見るに
旧アニメファンは化石燃料化して大量の無課金層と化すからなぁ いやその時にCD(今ならiTuneの配信か)とかDVD・BD(これも今だと配信だけど)だの
売れるだけでもそこはええやろ、ずっと居るファンなんて元々そんなおらんしゲームまで
手を出させるならそこは鍵の方がやり方を変えないと駄目な話だ 大量の無課金層とか最高じゃん
偽りのアリスとか今無課金含めてアクティブ何人いるんだよって話だし
つーかあれ、いまツイッター見たら鯖統合とか言い出してるし
猿山の大将するしか楽しみがない札束殴りゲームで統合は終わりの合図だろ?
ボス猿とボス猿は共存できないんだから、どっちかが潰れて売り上げが半分消えるだけ
こういうみっともない共食いにならないために無課金層の厚みを維持していくことがソシャゲには大事なんだよ
自分をボスだとあがめてくれる無課金がいればこそ猿は金出すんだから 麻枝が何でもできるスーパーマンならソシャゲでもアニメでもなんでも好きなのやってくれと思うけど、こないだのトレンド席巻の内訳みても結局一番冴えてたのがゲームだったようにも思えてならん
だからゲーム作れってわけじゃなくて、そっちの方も研ぎ澄ませてくれたらなと思う 市場調査して求められてる物をつくるサラリーマンならゲームを作れよ 市場調査したら母数的に求められてるのはたぶんアニメでしょ
アニメ作るのがイマイチ苦手だからゲーム作るんでそれのアニメでヒット狙います、ならわからんでもないけど ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています