トップページleaf,key掲示板
1002コメント265KB
麻枝准スレッド132 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんだよもん2020/05/15(金) 08:18:59.04ID:DeoHNlAf0
Keyの企画、シナリオライター、サウンドクリエイター、アニメ原作・脚本家、
頭なでなでのプロ、麻枝准について語るスレ

■関連サイト

麻枝准Angel Beats!開発日記(更新終了)
http://key.visualarts.gr.jp/angelbeats/blog/

「終わりの惑星のLove Song」Official Website
http://flaming-june.com/001/lovesong2/

「Long Long Love Song」Official Website
http://key.soundslabel.com/long_long_love_song/

一生懸命演るから、誰か聴いて。[Hikikomori Songs] Satsubatsu Kids オフィシャルサイト
http://key.soundslabel.com/satsubatsu_kids/

TVアニメ「神様になった日」公式サイト
https://kamisama-day.jp

麻枝准研究所「神様になった日」特設サイト
https://kamisama-maeda-lab.com

Key新作「Heaven Burns Red」ディザーサイト
https://heaven-burns-red.com/

■前スレ
麻枝准スレッド131
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1585978425/
0124名無しさんだよもん2020/05/18(月) 22:32:18.85ID:UBxFG3Uq0
>>121
そこまで言うなら過去の一番煎じの「良い部分」についてそのうち言語化してみるよ
あと、年とって感性が枯れたわけではないよ
いいものはいい。どんなジャンルでもどんな対象年齢の作品でもそう
こないだもドラえもん0巻読んでほほの筋肉が痛くなるほど笑わせてもらった
お子様向けの「めばえ」とか「幼稚園」、「小学〇年生」掲載作品でこの面白さ。本物の天才とはそういうもんだよな
0125名無しさんだよもん2020/05/18(月) 22:34:04.51ID:vN2nX0u20
>>123
今回はプレスコにする事でADVでのだーまえ的会話の間についてもなるべく
気を付けたみたいな事言ってたがまあ実際見てみてどんぐらい変わるのかは気になるとこだね
0126名無しさんだよもん2020/05/18(月) 22:35:51.48ID:HN8BBUwZ0
AIRはヒロイン少ないのと無駄な要素がなかったから1クールでまとまったな
0127名無しさんだよもん2020/05/18(月) 22:40:15.13ID:iQ5LGncd0
>>119
きみにとっておれがどうでもいいことはそれこそどうでもいいんだよ
ここにきみの個人研究を書き散らして共有する(したがる)意義の説明にはならない
0128名無しさんだよもん2020/05/18(月) 22:44:44.17ID:0vv0RzJX0
思いついたシーンを継ぎ接ぎするのが麻枝シナリオ
0129名無しさんだよもん2020/05/18(月) 22:53:43.53ID:UBxFG3Uq0
>>127
うん。どうでもいいよ?お互い全部
俺の意見が間違ってるなら一目見て鼻で笑っておしまい
それをお前が出来ないのは、揺るがない現実だから
個人個人言って意見を封殺する権利は誰にもない
0130名無しさんだよもん2020/05/18(月) 22:56:35.92ID:gjrvq+xv0
読んだことないけど長文貼ってるカスは荒らしだから二度と書き込まないでくれ
0131名無しさんだよもん2020/05/18(月) 23:01:24.85ID:dc22uCPw0
内容そのものに意義立てられてるんじゃなく得意満面な研究発表会そのものが目障りだって話でしょ
しかもそれですら未だに共有化の意義立てになってないよ
0132名無しさんだよもん2020/05/18(月) 23:03:43.22ID:FAMBT5+E0
話をぶった切ってスマンがどうしていたるはメンヘラ化したんだ?
しかもかなりヤバそうじゃんか
0133名無しさんだよもん2020/05/18(月) 23:05:21.96ID:vN2nX0u20
そもそも読んでもらえない文章貼って罵倒されるだけで何がしたいんだっていう、そりゃ
意見言うのは勝手だがそれにしたって目的は何よって、読んで欲しいけど読まないお前らは
馬鹿共だってんならただの落書きだな
0134名無しさんだよもん2020/05/18(月) 23:08:47.31ID:QyPXuVnw0
ゲームシナリオと作詞作曲の麻枝は物語世界にとっぷり浸らせてくれる余裕があるんだがなあ
アニメ脚本でもそういう感じが出せるといいのだけど
AB!もシャーロットもギャグシリアス問わずテンパってアップアップしてる様で見てて辛かった
0135名無しさんだよもん2020/05/18(月) 23:12:05.77ID:q5URF7Dy0
>>132
ハッキリと下手くそでウケが悪いから使わないって言わなかった麻枝が悪いんじゃない?
いたる本人は鍵のメイン絵師だと勘違いしてたみたいだしな
0138名無しさんだよもん2020/05/18(月) 23:19:45.80ID:VR8oEc4E0
いたる先生AB!の頃はNa-Gaキャラの同人誌出したりしてまだよかったがCharlotteにいたっては完全無視キメてたもんな。相当不満だったんだろう
んで最終回のRewriteアニメ化告知の時だけ大騒ぎ
0139名無しさんだよもん2020/05/18(月) 23:22:53.35ID:Wv4abfxw0
麻枝のアニメは良く言えば勢いがあるアニメ
悪く言えば情緒も糞もないアニメ

しっかり使い分けれれば一番良いんだけども
0140名無しさんだよもん2020/05/18(月) 23:26:12.72ID:tYUrVlYf0
退社発表したのRewriteのアニメ放送中だっけ?終わった直後だっけ?
露骨なタイミングだったことは覚えてる
0142名無しさんだよもん2020/05/18(月) 23:30:50.75ID:BYBcwRCo0
何で麻枝は引き止めたんだろうな
どうせ自分の作る作品で使う気ないのに
0143名無しさんだよもん2020/05/18(月) 23:36:07.36ID:Uy8udyRi0
というかギャルゲのアニメってのがもう無茶振り
Kanonとかうまいことまとめてたけど5人のヒロインを適当に付き合って最終的になぁなぁで別れるとかサブヒロイン担当はアレ嬉しいか?
そう考えるとFateはだいぶ恵まれてるよなほんと、全ルートをそれぞれやってもらえるとか
0145名無しさんだよもん2020/05/18(月) 23:42:56.22ID:LffzCyKo0
>>103
> 30レスそこらでページ分けされてるとか読めたもんじゃないでしょ

俺は読むのを諦めた
20年くらい前のブログの掲示板なのかな?
0146名無しさんだよもん2020/05/18(月) 23:44:27.52ID:HN8BBUwZ0
CLANNADは智代編と杏編があるし恵まれている方だ
4クール使ったしな
0147名無しさんだよもん2020/05/18(月) 23:49:29.64ID:W4R8Z51C0
東映版の4年後と製作期間考えたらほとんど間を開けずに
京アニ版作ってもらえただけでも相当優遇されてるけどな
0148名無しさんだよもん2020/05/18(月) 23:53:49.79ID:NhbwpReh0
>>124
絶対言語化してくれよ
いまだに誰も巨大掲示板でやったことはないからな
0149名無しさんだよもん2020/05/19(火) 00:50:36.65ID:5/v0QqYP0
めちゃめちゃ久し振りにヒビキのマホウ読んでるけどシナリオやキャラクターが記憶以上に良く仕上がってて少し驚いた

短い話の中でしっかりと起承転結してるし、据えるテーマも麻枝らしく、なにより登場人物の心理変遷に説得力がある
特に代償を伴う能力の行使ってシャーロットに通じてると思うんだけど、能力とシナリオにきちんとシナジーがあって、シャーロットにはこういうのを求めてたなぁって思ってしまった

売上が奮わなかったのは様々な理由があるだろうけど、それを評価されてないと切り捨てるのではなくて、CLANNADやlove song付近のいわば全盛と呼ばれる時期の自身の強みを見つめ返す意味で、機会があれば御当人にも読み返してみてほしい
特に近年の弱点とされる事柄に対しての解決の方向性がある程度見え隠れしてるように思う
0150名無しさんだよもん2020/05/19(火) 01:36:57.78ID:ifcwhufd0
ヒビキノマホウ、結局大陸がどうこうとか世界の秘密は明かされないまま終わったな…
0151名無しさんだよもん2020/05/19(火) 02:23:26.46ID:dYT6q9+V0
>>123
あれをアニメにするのは土台無理、1+1を3にしろというくらい無理な話だと思うよ
麻枝の作るストーリーって取るに足らない話やエピソードを延々と続けるところがあっておっしゃるように冗長で
人によっては下らない話をいつまで続けるんだと冷めてしまったりもするんだが
あれは特に事件が無くても取るに足らない一緒の時間を過ごす事で段々相手に好意が湧いてくるのを追体験してるんだな
だいたいの人の好意の湧き方なんてそんなもので何かの事件をきっかけになんてドラマチックな事はそうそう起きやしない
でもこの方法は下手したらお話の中の人と同じ分量の実時間を受け手も費やさないといけないくらいの方法で
時間が決まってるアニメ作品の中ではとても使えるものじゃ無い
だからアニメ作品の中では事件により好意を持たさざるを得ないんだが、では何故clannadでは成功したかと言えば
リライトと演出によって取るに足らない些細な事の事件化に成功しているんだな
この些細な事の事件化というのは、実は少女漫画の手法だ
0152名無しさんだよもん2020/05/19(火) 02:42:22.51ID:58H24TpF0
結局カネなんだよ
石油王だかなんだかで製作費が無尽蔵であれば
140話くらいあるOVAアニメAIRだって可能なんだ
まるでゲームのような冗長な観鈴との会話を再現したヤツな
0153名無しさんだよもん2020/05/19(火) 03:10:57.94ID:geRFS46V0
観鈴ちんとエンドレスエイトしたすぎる・・・
0154名無しさんだよもん2020/05/19(火) 09:00:36.71ID:5gr7aSG80
しつこいキチガイがアタマの中の妄想ループをウジウジ垂れ流してるだけ
0158名無しさんだよもん2020/05/19(火) 16:45:31.36ID:ULoMvDKp0
監督の予想もしてくれそっちのほうが大事だろ
0160名無しさんだよもん2020/05/19(火) 17:28:01.69ID:Y5uzui2r0
keyに関わってきた人に絞るとあの体型は浅井義之か津田尚克のどちらか
こんな予想しかできない
0163名無しさんだよもん2020/05/19(火) 19:08:44.46ID:jTERWud00
本当は夏アニメだったのかもしれん
特番の枠だけもう取ってしまっていたとか
0164名無しさんだよもん2020/05/19(火) 19:11:17.44ID:l5MCXyYU0
しのり〜ってまだKey在籍中?
0165名無しさんだよもん2020/05/19(火) 19:31:44.85ID:C2YfC3B10
ABは1年かけてプロモーションしたからこんなもんじゃねって思ったけど
特番はABも放送1ヶ月前だったな
0167名無しさんだよもん2020/05/19(火) 19:33:50.72ID:BMQspS4x0
>>155
心臓病で中断してただけで、ちゃんと作ってくれるんじゃろ??
0170名無しさんだよもん2020/05/19(火) 19:58:59.64ID:07lF+n8p0
そういえば漫画も終わったね…AB
既存のストーリーより先の新展開も無しに
0173名無しさんだよもん2020/05/19(火) 22:27:13.56ID:cInPOzgi0
AB1st内容自体は力入ってて好きなんだが何が悪かったんだ?売上?
0175名無しさんだよもん2020/05/19(火) 22:31:41.43ID:kV+XuGX70
フラグ管理
複雑すぎて、とても調整できないということでして、ディレクターの魁先生が無理だって
あんなに分岐しまくってしかも分割なんかにするから
CLANNADで学ばなかったのが失敗
0176名無しさんだよもん2020/05/19(火) 22:38:05.60ID:/VUum5EP0
ヘプバンもだけどなんかそういう意味では原因がライター筆が遅いとか決してそういうのでは
無い辺りが悲しいな
0178名無しさんだよもん2020/05/19(火) 23:08:03.99ID:Z2clLRUw0
麻枝を顔にしておきながら麻枝以外が足を引っ張る本末転倒な製作体制
0181名無しさんだよもん2020/05/19(火) 23:35:06.09ID:5/v0QqYP0
麻枝の手を離れてからの工程で作品が完成し切らない最悪のタイプのトラブルがちょっと多過ぎる気はする
金の卵を産む自慢の鶏も若くはないのに、貴重な卵を腐らせてどうする
0182名無しさんだよもん2020/05/19(火) 23:36:09.57ID:PIkSDQmp0
選択肢で遊んだ結果手が付けられなくなったのは麻枝の自業自得な気がしなくもない
0183名無しさんだよもん2020/05/19(火) 23:37:00.75ID:ST/1EGgf0
168のコメントを鵜呑みにする純朴麻枝スレ住人w
作り終えた後になって「くっ、フラグ管理が複雑すぎる・・・」なんて
今更気付くわけないだろw
ファンが馬鹿だと簡単に誤魔化せて楽だな
0184名無しさんだよもん2020/05/19(火) 23:39:21.09ID:jHDlEDLr0
フラグ管理が無駄に複雑なのって麻枝の趣味じゃないの?
rewriteはどんなんだったか忘れたがそんな関わってないサマポケは割とシンプルだったし
0185名無しさんだよもん2020/05/19(火) 23:40:49.75ID:/VUum5EP0
そもそもフラグ管理についてはクラナドの時点でも相当言われてたし実物として物凄い
管理表もあったよな
0186名無しさんだよもん2020/05/19(火) 23:43:24.22ID:N4/PL9U30
昔からだけど特にrewriteやサマポケは細々としたテキスト差分がとんでもない量ある
テキスト既読100%は相当手間掛かるよ
0187名無しさんだよもん2020/05/19(火) 23:44:58.78ID:N4/PL9U30
言われてみれば何かのイベントでCLANNADの超膨大なフローチャートを一覧にしたデカいパネル見た記憶あるわ
0188名無しさんだよもん2020/05/20(水) 00:12:23.35ID:yqST1yJZ0
Keyはそんなもんにコストかけるくらいならコンスタントに新作出すことを優先したほうがいいのにな
選択肢なんて別に面白いもんでもないし誰も求めてない
0189名無しさんだよもん2020/05/20(水) 00:27:41.79ID:D7uB/MYQ0
たしか1stの時点で全体のシナリオ6割は終わってたんだよね
もう選択肢は最小限でいいから2nd以降を出せば良いのに
それにあわせて選択肢を削った1stをフリーソフト化して新規獲得もすればいい
0190名無しさんだよもん2020/05/20(水) 00:47:39.60ID:wvbNYqrO0
アニメで描けなかったものをゲーム化しようとして
それも出来ずに漫画化して、10年が経った今もなお完成していない
0192名無しさんだよもん2020/05/20(水) 02:48:04.09ID:nBYfBhkc0
そういう意味じゃ今度のアニメは概要だけ見ると割とキャラ絞ってる感じはするが
蓋を開けてみたらまたうじゃうじゃいるのかな
0193名無しさんだよもん2020/05/20(水) 03:23:12.74ID:BGHZ+Rpf0
見た目はおもいっきし佐倉やけどまたメインヒロインで使うとかあるんか
特集でlisaとかいらねえわ声汚いしもう起用しないでくれ
0194名無しさんだよもん2020/05/20(水) 04:19:36.59ID:6tTxTCgm0
>>189
京アニのアニメが大成功だったけど麻枝はこんなんじゃないってヘソ曲げて
だから京アニとの関係が切れたんだろ?
Dやシステムの方の都合でシナリオに手を加えるのはご法度だったんだろ
0195名無しさんだよもん2020/05/20(水) 05:20:24.54ID:6UUSYLBV0
はいソースの無い妄想
0196名無しさんだよもん2020/05/20(水) 08:04:36.11ID:9wJ4lXlJ0
釣り針でかすぎてわろた

一応釣られるけど、Kanonのオーコメ聴けば事実は分かるよ
0197名無しさんだよもん2020/05/20(水) 10:53:44.44ID:BaDfe27w0
新人の絵がクラナドの影響を受けた
少しの間クラナド絵を引きずった

という話がどこかに書いてあったような気がする
0198名無しさんだよもん2020/05/20(水) 13:15:00.36ID:IfN/4bGF0
key+lia Best聴いてたら素晴らし過ぎていろんな意味で泣けてきた
編曲や歌手の力もあるとはいえこんくらい暴力的に曖昧なメロと歌詞でガンガン感情揺さぶられるんだからすげぇよ…

惑星のときに散々突かれてたけど、音楽も話も万人ウケを突き詰めた結果牙をもがれてカリスマ的な感性を失ってしまったようにやっぱり思える
単純明快なわかりやすさに評価が集まり易い時代なのはわかるが、なんというかもう少しだけ受け手の感受性を信頼してくれたら迷走の出口が少しみえるんじゃないかなぁ
昔の麻枝の感性って本当に現代では通じないのかな…
0200名無しさんだよもん2020/05/20(水) 13:18:02.16ID:IfN/4bGF0
みたいな話を出来る場があるならここから乗り換えても良いから研究所は研究所名乗るならそういうのも考えてみてね
0201名無しさんだよもん2020/05/20(水) 14:24:36.51ID:iEIBEY1S0
京アニのオリジナルも酷いし
なんならステマ文庫も酷い
0203名無しさんだよもん2020/05/20(水) 14:57:46.84ID:ydGTlUI80
音楽的な才能は使っていけば枯れていくもんだから
世界的なアーティストでもそうだけどしょうがない
もうKey+Lia時代の曲は作れないんだよ
0204名無しさんだよもん2020/05/20(水) 15:14:01.38ID:IfN/4bGF0
作れないなら悲しいけどもう諦めるしかないね…
マーケティングの結果から作らない、の状態であることを祈る
0205名無しさんだよもん2020/05/20(水) 17:00:39.34ID:CL0jOt/50
Bus stopとかソシャゲのサイトで流してた2曲あたりは昔と遜色ないわ個人的には
0206名無しさんだよもん2020/05/20(水) 17:11:21.27ID:Iyr7b0VH0
そこら辺はLove Songと同じ雰囲気だよな
俺も全く枯れてないと思う
0207名無しさんだよもん2020/05/20(水) 17:27:07.41ID:KnInkNed0
>>188
「Keyは」って言うより「麻枝は」じゃ無いかね
言うなら麻枝に言った方が良いんじゃないか
分岐をどんどん作って差分をどんどん書き足して行ったのは会社の指示じゃ無くて麻枝の意思でやったんだろう
会社側は逆にもっとスリムにしてくれたら開発楽なのにと思ってただろうよ
0208名無しさんだよもん2020/05/20(水) 17:34:38.62ID:wCKYtIAE0
1stに限って言えば完全に麻枝のゲームデザインの敗北だしな
魁取締役はむしろよくロクにバグも出さず完成させたと思うよ
0209名無しさんだよもん2020/05/20(水) 17:48:23.69ID:8f4+ABZz0
>>198
万人受けっつっても所詮アニソンじゃね
FM局で夜に普通にかかるくらいじゃないとさ
0210名無しさんだよもん2020/05/20(水) 18:02:58.84ID:8P52mvQ40
サマポケで一切泣けなかった自分も岩沢ルートと松下ルートは泣けたからな
アニメ新作終わったらユリと天使とグランドくらいまとめた完結編だしてほしい
0211名無しさんだよもん2020/05/20(水) 19:03:15.46ID:xc9HzIzM0
未完で、これだけ続編が望まれる状態で松下ルートなんかがしっかり完結してるのちょっと笑えるわ
0212名無しさんだよもん2020/05/20(水) 19:12:22.52ID:yqST1yJZ0
遊佐ルートだけは気になる
あとはどうでもいい
0213名無しさんだよもん2020/05/20(水) 19:41:32.53ID:8KwsSPFF0
2nd出すにしてもどこから開始するのか分からん
初見さんお断りの松下とユイと岩沢が消えた状態でのネクストから開始が一番無難か?
0215名無しさんだよもん2020/05/20(水) 19:59:28.18ID:wCKYtIAE0
>>208
これだとただの全否定でしかないから補足する。というか前にも書いたと思うけど
選択肢遊びするなって話じゃないんだよな。選択肢遊びを楽しくやっていけるUIとかシステム上のフォローを増やせって話なんだよな
クラナドの時代ならギリ許されたことでもAB1stの時代にそのまま放り投げたら余裕の赤点なんだよ
そこを直視せずに紙芝居の時代は終わったとか本気で言ってるなら次のヘブバンも失敗するしアニメだって怪しい
0216名無しさんだよもん2020/05/20(水) 20:05:30.28ID:EAOHWc8s0
馬場社長は2nd出ない理由は全て麻枝に押し付けてたっけ
0218名無しさんだよもん2020/05/20(水) 20:32:07.61ID:NFYgcz8y0
麻枝はゲーム、歌詞、アニメと各々の表現媒体での物語の紡ぎ方については拘り強いんだろうな
AIRを振り返って一本道の小説みたいになってしまった事を反省していた位だし
0219名無しさんだよもん2020/05/20(水) 20:42:20.50ID:ZI22JH+M0
ABはさらに女キャラ少ないから新キャラも予定してたんだよな
0220名無しさんだよもん2020/05/20(水) 20:45:55.42ID:wvbNYqrO0
>>216
分割商法にさせたのは馬場で責任は自分が取るって言ってた
麻枝は分割商法に反対してた
0221名無しさんだよもん2020/05/20(水) 20:52:51.30ID:Ev9YkgrO0
正直、完成できなさそうだから分割にして先に1st出して制作費を回収したまである
0222名無しさんだよもん2020/05/20(水) 20:54:55.85ID:ZI22JH+M0
麻枝准は本来ゲームを作りたい人だから恋愛ADVでも色んなことが試せる自由度を考えるし
だからRPGは作りたいけどラノベ作家になる気はない人なのに
小説家や作家としてはどうか知らんけどシナリオライターとしてのプライドも明らかに高く持ってるからニッチもサッチも行かない状態になってるんじゃないかな
0223名無しさんだよもん2020/05/20(水) 21:00:11.40ID:BaDfe27w0
このスレ住人的には鳥羽Pってどう評価してる?

研究対象とかあのサイトはなんなんだ?
晒し者にしてるようにしか見えないんだけど

今度こそ確実にストレスで潰れるんじゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況