トップページleaf,key掲示板
1002コメント265KB
麻枝准スレッド132 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんだよもん2020/05/15(金) 08:18:59.04ID:DeoHNlAf0
Keyの企画、シナリオライター、サウンドクリエイター、アニメ原作・脚本家、
頭なでなでのプロ、麻枝准について語るスレ

■関連サイト

麻枝准Angel Beats!開発日記(更新終了)
http://key.visualarts.gr.jp/angelbeats/blog/

「終わりの惑星のLove Song」Official Website
http://flaming-june.com/001/lovesong2/

「Long Long Love Song」Official Website
http://key.soundslabel.com/long_long_love_song/

一生懸命演るから、誰か聴いて。[Hikikomori Songs] Satsubatsu Kids オフィシャルサイト
http://key.soundslabel.com/satsubatsu_kids/

TVアニメ「神様になった日」公式サイト
https://kamisama-day.jp

麻枝准研究所「神様になった日」特設サイト
https://kamisama-maeda-lab.com

Key新作「Heaven Burns Red」ディザーサイト
https://heaven-burns-red.com/

■前スレ
麻枝准スレッド131
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1585978425/
0453名無しさんだよもん2020/05/25(月) 00:04:14.64ID:kRTIN7OC0
シリーズ構成を置けば解決する問題では?
京アニの志茂文彦みたいに
0454名無しさんだよもん2020/05/25(月) 00:05:17.73ID:kcCXNGJj0
>>451
いや監督はまるで脚本の無茶振りを完成にまで収めたから良くやった方だよで終わってるのが
正直モニョるわ、結局視聴者としては出された物が全てなんだからやはり監督も力不足だろうよ
0455名無しさんだよもん2020/05/25(月) 00:12:26.04ID:cBEXXMsY0
脚本のボリュームあった言うけど
シャーロットはそれに尺とる必要あるってシーンが異様に多かったぞ
元が150あっても、アニメでは60くらいに薄めてたような感覚があったわ
そのせいで退屈なシーンが多かった
だからシャーロットではあまり脚本詰め込んでないのかと思ってたわ
0457名無しさんだよもん2020/05/25(月) 00:17:48.56ID:kRTIN7OC0
監督のせいにしてるって言うけど監督はそういうもんだよ
全てをチェックする責任がある
0458名無しさんだよもん2020/05/25(月) 00:20:01.08ID:wikMjtlk0
>>454
監督の能力を見誤るのは今後良い作品を見られるかも知れない可能性を潰す事になるんだがそれで良いのかというのがある
そしてこの監督がヘボだと言うのは麻枝がこの監督とまた組むという意思をないがしろにしてる事でもある
言うようなヘボ監督で作品の不出来の責任が麻枝で無くこの監督にあるのなら何故麻枝はまた組む事を了承したのか
麻枝は誰かの指示や命令に従わなきゃいけない立場では無いが
0459名無しさんだよもん2020/05/25(月) 00:23:10.81ID:rMnY+Vol0
そもそも全て脚本のせいにされている現状がおかしい
0461名無しさんだよもん2020/05/25(月) 00:28:55.73ID:3ZJ4QNZx0
麻枝アニメについては周りの人間全員が「麻枝の脚本を最高の形で映像化する」というコンセプトの元に動いてるからどうなんだろうなぁ
麻枝も本読みに参加してるから監督の一存で脚本の削ぎ落としをしてるわけじゃないしな
まあ他のアニメと同列語れないと思うわ
シャーロットは麻枝自身が自分の力不足が招いた結果だと語っているんだからそういうことなんだろう
0462名無しさんだよもん2020/05/25(月) 00:29:33.95ID:cBEXXMsY0
麻枝が新しい人とやるのはしんどいだけな気がする
シャーロットの時は体調最悪でほぼスタッフに丸投げだったけど
今は体調そこまで悪く無いなら、アニメ制作にがっつりと関わるべきだな
せめて音楽演出くらいは
0464名無しさんだよもん2020/05/25(月) 00:33:35.20ID:3e9fkPAL0
同じ浅井監督作品のアポクリファは評判どうだったんだろうな
0466名無しさんだよもん2020/05/25(月) 00:46:11.00ID:xLrECtV00
准度100%なら面白くなくてもOKみたいな感じ
また繰り返すのか
0467名無しさんだよもん2020/05/25(月) 00:48:39.72ID:Hga8uPfo0
すみません!!!なんであやねるなんですか!?
こいつなんか展開が急でうんぬんとかどっかでいってませんでしたか!?
0468名無しさんだよもん2020/05/25(月) 00:51:31.23ID:CVPi1jsb0
>>467
あやねる本人からは発信してないけど
麻枝自身が反省点として言ってたな
0470名無しさんだよもん2020/05/25(月) 01:12:31.53ID:3e9fkPAL0
鳥羽Pが麻枝をアニメ企画に誘わなかった世界線だとどうなってるのか知りたい
0471名無しさんだよもん2020/05/25(月) 01:44:10.90ID:rQ+EpPpW0
シャーロットは演出周りは監督が切った第一話のコンテは好きだよ
後半はなんじゃこりゃって演出が増えていったけど脚本に引っ張られてそうなったのかも分からん
0472名無しさんだよもん2020/05/25(月) 02:06:09.43ID:SktRdUhd0
あやねるとか使うあたり原点回帰よりシャーロット世代向けでしょがちの鍵っ子よりも所謂SAOキッズ狙い
0473名無しさんだよもん2020/05/25(月) 02:14:55.81ID:tAxvb6MQ0
麻枝の脚本てもともとゲームの時でもストーリー展開が木に竹をつなぐ感じだったり妙にイタいシーン作ったり
なんでこんな事すんの?て首かしげる部分があったんだけど、そういうのは膨大な日常描写に押し流されて薄まったうえで
ハイライトシーンの極限のエモさで免責出来てたんだよね
でもアニメではそういうわけには行かないんだよね
誤魔化しが効かないと言うか、致命的になっちゃう
0474名無しさんだよもん2020/05/25(月) 02:32:32.07ID:jra0jSGJ0
シャーロット一気見したら評価変わったわ。当時は最終回尺足りねえって思ってたけど上手く纏まってた。コメントも最終回見直して評価変わってる奴けっこういたみたい。不思議な作家よな
0475名無しさんだよもん2020/05/25(月) 02:43:40.47ID:CVPi1jsb0
シャーロットは周回前提のラスト√みたいな話だったからな
まぁそれでも最終話は2話かけてやったほうが良いと思うけど
0476名無しさんだよもん2020/05/25(月) 02:50:14.63ID:FaIWEAqf0
前半でゆっくりしすぎてたな
でも言うほど叩かれる内容ではないと思う
あれの問題は加速の遅さが一番
0477名無しさんだよもん2020/05/25(月) 02:57:46.76ID:O4VquctC0
シャーロットの最終回は普通のアニメなら3話くらいは使うレベルの話だよな
0478名無しさんだよもん2020/05/25(月) 03:00:43.47ID:kRTIN7OC0
海外はああするしか無かったんじゃないか
あんまり長々とやられても見てる方はしんどい
0479名無しさんだよもん2020/05/25(月) 03:12:10.11ID:4dHxDA3g0
p.aアニプレで動いてんだから
鍵っ子()の体制でするわけないだろ
それいうならいたる戻せって言えよ
0480名無しさんだよもん2020/05/25(月) 03:35:54.19ID:+vTCPgMH0
ん?誰もスタッフを戻せなんて話はしてないけど、どこからいたるが出てきたんだ?
0481名無しさんだよもん2020/05/25(月) 03:44:42.64ID:4dHxDA3g0
>>480
原点回帰って言ってるのにーシャーロットがどうのこうのとか
今までの体制でやるのはおかしなことでないと思うが
そのほうが企画通りやすいし
0482名無しさんだよもん2020/05/25(月) 03:49:29.24ID:4dHxDA3g0
>>472
がちの鍵っ子()に向けたキャスティングって緑川やすずきけいこか?
0483名無しさんだよもん2020/05/25(月) 04:19:35.41ID:rQ+EpPpW0
俺もシャーロットは一気で意外と楽しく見られたわ
後半展開を二転三転させて物語を加速させていくところは驚きのある話を見せるんだという強い意志を感じた

ただやっぱり思うのは全体を通して西森の存在意義が乏しいこと
ポジションとしては高城とセットで日常の象徴として描きたいのだろうけど今一キャラが立ってないというか
高城のドン引きオタクギャグを呼び起こす為にだけ配置されているキャラとしか思えん
おまじないはゲームのテキストでサラッと流せば恐らく微笑ましい日常の一時の様に見られたかもしれんがアニメだと過剰演出で滑ってたな
0484名無しさんだよもん2020/05/25(月) 04:29:24.32ID:5+2TD50A0
ハズレの方のライターは自覚してたみたいだな。えらく落ち込んでたが
0485名無しさんだよもん2020/05/25(月) 05:36:43.64ID:yp6W0tju0
>>483
おまじないは別に滑ってないが
高城と柚咲は明らかに持て余してたな

音無、ゆりっぺ、天使、岩沢、日向、直井、ユイ
ABも1クールの割にキャラ出し過ぎとは思うがこんだけ掘り下げてた
シャーロットでまともに掘り下げられてたのって友利とゆうくんと兄貴ぐらいだろ
0486名無しさんだよもん2020/05/25(月) 06:47:59.17ID:goyIjzOD0
西森姉妹は妹はマスコットで姉の美砂ばかり掘り下げられていたな
ただ美砂に惚れてた男の告白だとか両親との別れや妹への手紙等どれもエピソードか軽いというか心に届く重みがない

というかメインキャラの掘り下げも満足にできてないのに
前半の弓道部や野球部スカイハイ斉藤等のゲストモブ達の安い感動話やギャグ話ってやる必要ないよなあと改めて感じた
0490名無しさんだよもん2020/05/25(月) 08:23:15.70ID:0KXahNL+0
またあやねる起用するのはがっかりしたけど、あやねる本人を叩くのはちがうだろう。シャーロットの演技とても良かったじゃあないか。

シャーロットの姉が蕎麦食うシーンはいつ見ても笑えるわw あれで感動させるつもりだったの?あれは尺の問題ではないよね……
0491名無しさんだよもん2020/05/25(月) 10:59:10.34ID:8ZOyTBj40
卑怯者の弱者がボロボロになって、次第に狂いながらただひとつの約束だけに縋って頑張って、最後にはその約束だけが残ったっていう最終話の構成自体を抽出すると実はめちゃ麻枝なんだよね
仮にノベルゲーならしっかり感情移入させてちゃんと締められたような気もする

単純に尺を長く取るとかの短絡的な話じゃなくて、感情導線を誘導する意識を強く持てば結局変わると思う
0492名無しさんだよもん2020/05/25(月) 11:07:40.71ID:uorqbZ2W0
うわぁ 監督浅井なのかよ...
コイツシャーロットはともかく原作でしっかりまとまってたApocryphaをあそこまでクソアニメにした大戦犯じゃん
TARITARIとか凪あすのコンテ演出はすごい良かったんだから2度と監督やらないで演出家に戻ってほしいわ
0494名無しさんだよもん2020/05/25(月) 11:23:19.31ID:/iOvq0Aw0
アポクリ爆死(Fate基準)したせいで0.01%くらい実現可能性のあったあやかしびとのアニメ化が100%なくなったのは許されない
0495名無しさんだよもん2020/05/25(月) 11:35:40.71ID:7lyvCp340
「またお前なのか」


よくわかってるじゃん
0496名無しさんだよもん2020/05/25(月) 11:38:42.12ID:Ga7r98mX0
アポクソファは東出がシリーズ構成でオナニーしてたのが1番意味不明だったけど単純に浅井の力不足感がすごかった
天衝といい浅井といい例のヤの人みたいに『監督の域に達していない』んじゃないの
0497名無しさんだよもん2020/05/25(月) 11:42:12.53ID:unVi7QGi0
Apoって原作が出た当時は荒れていたのに歴史修正怖い
0498名無しさんだよもん2020/05/25(月) 12:03:09.86ID:EVqz5WZ20
モードレッド関連の部分は評価高かった記憶があるがその辺どうだったの?
ジャンヌまわりはくそ
0499名無しさんだよもん2020/05/25(月) 12:16:46.48ID:9O1reLuI0
型月のアニメはUFOを除いてどんどん評価が酷くなってるから
相対的に前の作品はよく見えるようになるんだぞ
0500名無しさんだよもん2020/05/25(月) 12:19:49.30ID:yp6W0tju0
>>490
蕎麦屋の話感動したよ
ああいうベタな親子の話はいかにもだーまえらしい感じで俺は好き
0501名無しさんだよもん2020/05/25(月) 12:21:23.02ID:+QEX6FyL0
シャーロットは1話見た時点ではこりゃすごくいい作品になりそうだと思ってそのまま見てたんだけどその後あまり見所が無くて
まるまるミュージックビデオ流した時にはぁ?とドッチラケになってそれから後はもう置いてけぼりの超展開で全くノレないまんま終わった感じ
0502名無しさんだよもん2020/05/25(月) 12:26:18.95ID:CVPi1jsb0
蕎麦のとこはカメラ回さなくていいだろ…って思っちゃう
0503名無しさんだよもん2020/05/25(月) 12:44:21.61ID:TTvAx5DG0
アポ糞ゴミにしてくれたって言ってるバカは型月ガイジ?
もとからゴミだよねアレ
0504名無しさんだよもん2020/05/25(月) 13:04:16.50ID:YJ9vAuBB0
だーまえの作品にストーリーの巧妙さは別に期待して無いよ
ストーリーがちょっとへんてこでもエモいシーンで次元が違うエモさをがっつり演出してくれれば満足なんだよ
でもPAアニメのシャーロットやABはその肝心のエモさが不足してたからなんだかなあと
尺が足りなかったって人が多いけど時間かければ出来たのかどうかはよく分からん
0505名無しさんだよもん2020/05/25(月) 13:05:57.89ID:lKLnArck0
客の動きって、わりと情で動く部分は多い。
人間味みたいな部分で何故か客の出入りがふえたりする。

だから、そのあたりをシステムで省略したフード店とか
食べる客からみたらどうでもいいような、話題で客層の離れが起きたりする。
0506名無しさんだよもん2020/05/25(月) 13:07:37.57ID:7lyvCp340
鳥羽Pって魔女宅のトンボに似てない?
リアルトンボ
コスプレしてんのかと思った
0507名無しさんだよもん2020/05/25(月) 13:28:45.29ID:Skymmd4F0
ヒットしたUFOのFate作品にしても京アニのkey作品にしても原作をそのまま映像化したんじゃ無くて
監督自身が作品に思い入れがあって自分がアニメ化するならこうするぞと空気感やテイスト他を大胆に脚色して作ってるから
アニメで見る最高の形になって魅力が醸し出されてると思うんだよね
原作にアニメ化スタッフが自分の解釈を加える事によって更に昇華した感じがする
准度100%とか言って麻枝以外のスタッフをオペレーター扱いで麻枝絶対主義の状況だとそういう化学反応が起きないんじゃないかな
0509名無しさんだよもん2020/05/25(月) 13:51:06.05ID:/BWyMupy0
ufoで泣きアニメ作る?
画面ずっと暗いけどええか?
ただの鬱アニメ
0510名無しさんだよもん2020/05/25(月) 14:18:16.63ID:g7rKNbyE0
>>470
その世界に行きたい…
ゲーム作り続けてくれればよかった
0511名無しさんだよもん2020/05/25(月) 15:41:11.96ID:gkbO614c0
シャロは日常回できるだけ削ってラスト生徒会のメンツで話数かけて世界巡ればまだ良かったと思うわ
マフィアはしらね
0513名無しさんだよもん2020/05/25(月) 16:28:56.90ID:fbk96MAG0
>>483
リアタイぶりだったけど感想ほぼ一緒だわ
高城すらあんま機能してないのに西森姉妹は余計になぁ
0514名無しさんだよもん2020/05/25(月) 16:43:09.91ID:p/rHi2Uc0
CLANNADでいう古河家の日常くらい天丼でも軽い感じでやれば良かったのに無駄に演出してたのが本当に無駄だった
0515名無しさんだよもん2020/05/25(月) 17:06:02.22ID:u0Nb9xRG0
クラナドアニメのギャグないし日常は見易かったな
やっぱ麻枝にはアニメに身構えずゲームシナリオのつもりで脚本書いて貰って監督にはアニメとして見せる演出を頼むのが良いのかね
その方がお互いに気を使わず全力を出せる気がする
0516名無しさんだよもん2020/05/25(月) 18:49:13.53ID:kRTIN7OC0
>>507
確かに京アニのKanon・AIR・CLANNADは原作と見せ方が全く違う
あれはアニメスタッフが有能だったんだな、ゲームと同じように作ってたら到底無理だわ
0517名無しさんだよもん2020/05/25(月) 18:50:27.71ID:Gy9J3+C30
麻枝流行に乗るからなあ、異世界やっちゃうのかなあ。でももう10年遅いような
0518名無しさんだよもん2020/05/25(月) 18:56:05.69ID:d13wQ5bI0
京アニの脚本が良かったとは言えんわ
場面場面が良かっただけで無茶苦茶な繋げ方してるし
0520名無しさんだよもん2020/05/25(月) 19:08:02.61ID:PRqg7SOt0
麻枝のゲーム脚本がそもそもつなげ方むちゃくちゃやん
ノベルゲーだから気にならないだけで
0521名無しさんだよもん2020/05/25(月) 19:12:41.56ID:vgcpl9xa0
ループノベルゲーをアニメにするなら繋げ方に多少無理がでるのは仕方ない
0522名無しさんだよもん2020/05/25(月) 19:22:58.56ID:Hga8uPfo0
へーこれに社運かけるんだ
ふーん
まぁもうぶっつぶれてフリーになったほうがいんじゃね笑
0523名無しさんだよもん2020/05/25(月) 19:31:36.35ID:vgcpl9xa0
AB!のゲーム買った人からすれば社運をかけたアニメするよりはよ2nd beat作れやって話だね 無理なら無理ってはっきり言わないとさ あんな漫画の巻末コメでぼやかしたようなこと言ってもしょうがないよ
0525名無しさんだよもん2020/05/25(月) 20:10:51.86ID:dIuQ3SYH0
失敗したらKeyのブランドが失墜しかねないのはわかってるけどチャンスをもらったので頑張るみたいなことは言ってるけど
社運をかけてるとかは言ってなくない
0526名無しさんだよもん2020/05/25(月) 20:28:15.85ID:W3mY4Kil0
社運と言えば以前言ってた最強企画というのはどうなったんだ?

最高のメンバーという話だったような
0527名無しさんだよもん2020/05/25(月) 20:28:40.81ID:UJDxGxlv0
社運をかけたのは麻枝が参加せずにマイナス発言ばっかしたサマポケでお前らがどう思おうがそれは大成功を収めた
こっちでもなんか言ってるけど正直かけてるのは麻枝の作家人生だよ
0528名無しさんだよもん2020/05/25(月) 20:29:58.97ID:YtoFuC2Z0
このスレにいるのに知らないのがよくわからない
0529名無しさんだよもん2020/05/25(月) 20:33:50.74ID:jJmEENa60
今さら新人アニメ脚本家やらんでも原作でええやん
でアニメの脚本はプロの脚本家に頼んで脚色して貰やええやん
keyブランド失墜かもなんて冒険わざわざしなくても普通に堅実なやり方でやりゃええやん
0530名無しさんだよもん2020/05/25(月) 20:35:33.66ID:W3mY4Kil0
最高の面子が揃っていて発表が楽しみで仕方ないとか言っていた記憶がある

最強企画とはなんだったのか
0531名無しさんだよもん2020/05/25(月) 20:43:13.48ID:eA0Y+LPL0
失敗したらkeyのブランドが失墜しかねないのはABCでこけたからだろ
ゲームの方はrewriteでこけたぶんサマポケで取り戻してるぞ
0532名無しさんだよもん2020/05/25(月) 20:45:30.27ID:yO7XBYDZ0
ABは正直それで得た新規見るとコケだとは言い難いだろ
0534名無しさんだよもん2020/05/25(月) 20:59:54.79ID:kRTIN7OC0
サマポケはどのぐらい売れたんだ?
ABで入った新規はもう離れてそう
0535名無しさんだよもん2020/05/25(月) 21:38:03.22ID:3e9fkPAL0
同人DLゲー市場みたいに売上一目瞭然じゃないからなぁ
0538名無しさんだよもん2020/05/26(火) 00:00:38.16ID:eJAwW1mm0
ゆーげんって麻枝が組んだ絵師の中では最上位クラスでは
0539名無しさんだよもん2020/05/26(火) 00:07:44.89ID:tdpuN5v10
そもそも今流行りの人気絵描きってセレクトが今までになかった

職歴みりゃわかるけど若干拘り気質なのと、仮に手を引いたときにゆーげん絵のリカバリは相当辛いからそこだけ心配
0540名無しさんだよもん2020/05/26(火) 00:17:36.09ID:L4yFEeTZ0
Twitterフォロワー数で言うと麻枝の8倍
ってか麻枝が意外と少ないな
0541名無しさんだよもん2020/05/26(火) 01:16:37.06ID:lFMe3c+E0
>>491
ユーザーの感情曲線みたいなものをコントロールする、つまり泣かせるシーンで上手に泣かせるみたいなのって
正直言ってアニメ業界は下手だと思う
あとテレビアニメは真っ当に作るにはあまりに予算が少ない
その少ない予算のほとんどを音響さんが持ってくみたいな話を聞いた事あるね
0542名無しさんだよもん2020/05/26(火) 03:20:40.34ID:GeeGxED30
麻枝がアニメの脚本書くのが下手だってだけの話を認めたく無いあまりついにはアニメ業界まで腐し始めるとはもはや病的だ
偉い立場だけど責任を問われるのは嫌だってお前にとって麻枝は天皇かなんかなのか
0543名無しさんだよもん2020/05/26(火) 07:54:17.36ID:sv5Atacq0
今度のアニメも脚本書いてみたけどボロクソ言われててそれでも協力してくれる人が集まってきたから作ることができたって言ってるしね

ボロクソ言われてた脚本が良くなったとは一言も書いてない
0545名無しさんだよもん2020/05/26(火) 08:09:23.39ID:xaCXhIp+0
まあかと言って会心の出来とか言われてもリップサービスって気もするから結局出されて物で判断するしかないな
0546名無しさんだよもん2020/05/26(火) 08:38:53.83ID:6P0SQSxl0
そういえばシャーロットのときは凄い自信だったな
0547名無しさんだよもん2020/05/26(火) 11:21:58.53ID:UViyqWSz0
周りの意見を取り入れて凡庸でつまらないものになってないか不安
麻枝自身が譲らない部分ってのはあってほしい
0548名無しさんだよもん2020/05/26(火) 12:25:17.91ID:MCUiH1u50
10年前ならいざ知らずもうアニメもオワコンなんだけどなあ
せめてアニメも京アニと組んでとかだったら盛り上がっただろうに。
まあ、もう京アニは…
0549名無しさんだよもん2020/05/26(火) 12:36:06.05ID:LVxW1r6o0
京アニでオリジナルとか嘘だろ…賛否あれどPAだから麻枝らしい作品が見れるんだよ
0551名無しさんだよもん2020/05/26(火) 12:56:23.59ID:0QU2OQtT0
まぁ事前に外部の感想先に貰っとくのは正解だと思うわ
ABCは鳥羽の麻枝ファーストで良し悪しわからんまま暴走したっぽいし

それでどう改めるかは麻枝の感性次第
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況