麻枝准スレッド132 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Keyの企画、シナリオライター、サウンドクリエイター、アニメ原作・脚本家、
頭なでなでのプロ、麻枝准について語るスレ
■関連サイト
麻枝准Angel Beats!開発日記(更新終了)
http://key.visualarts.gr.jp/angelbeats/blog/
「終わりの惑星のLove Song」Official Website
http://flaming-june.com/001/lovesong2/
「Long Long Love Song」Official Website
http://key.soundslabel.com/long_long_love_song/
一生懸命演るから、誰か聴いて。[Hikikomori Songs] Satsubatsu Kids オフィシャルサイト
http://key.soundslabel.com/satsubatsu_kids/
TVアニメ「神様になった日」公式サイト
https://kamisama-day.jp
麻枝准研究所「神様になった日」特設サイト
https://kamisama-maeda-lab.com
Key新作「Heaven Burns Red」ディザーサイト
https://heaven-burns-red.com/
■前スレ
麻枝准スレッド131
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1585978425/ ループノベルゲーをアニメにするなら繋げ方に多少無理がでるのは仕方ない へーこれに社運かけるんだ
ふーん
まぁもうぶっつぶれてフリーになったほうがいんじゃね笑 AB!のゲーム買った人からすれば社運をかけたアニメするよりはよ2nd beat作れやって話だね 無理なら無理ってはっきり言わないとさ あんな漫画の巻末コメでぼやかしたようなこと言ってもしょうがないよ 失敗したらKeyのブランドが失墜しかねないのはわかってるけどチャンスをもらったので頑張るみたいなことは言ってるけど
社運をかけてるとかは言ってなくない 社運と言えば以前言ってた最強企画というのはどうなったんだ?
最高のメンバーという話だったような 社運をかけたのは麻枝が参加せずにマイナス発言ばっかしたサマポケでお前らがどう思おうがそれは大成功を収めた
こっちでもなんか言ってるけど正直かけてるのは麻枝の作家人生だよ 今さら新人アニメ脚本家やらんでも原作でええやん
でアニメの脚本はプロの脚本家に頼んで脚色して貰やええやん
keyブランド失墜かもなんて冒険わざわざしなくても普通に堅実なやり方でやりゃええやん 最高の面子が揃っていて発表が楽しみで仕方ないとか言っていた記憶がある
最強企画とはなんだったのか 失敗したらkeyのブランドが失墜しかねないのはABCでこけたからだろ
ゲームの方はrewriteでこけたぶんサマポケで取り戻してるぞ ABは正直それで得た新規見るとコケだとは言い難いだろ サマポケはどのぐらい売れたんだ?
ABで入った新規はもう離れてそう 同人DLゲー市場みたいに売上一目瞭然じゃないからなぁ ゆーげんって麻枝が組んだ絵師の中では最上位クラスでは そもそも今流行りの人気絵描きってセレクトが今までになかった
職歴みりゃわかるけど若干拘り気質なのと、仮に手を引いたときにゆーげん絵のリカバリは相当辛いからそこだけ心配 Twitterフォロワー数で言うと麻枝の8倍
ってか麻枝が意外と少ないな >>491
ユーザーの感情曲線みたいなものをコントロールする、つまり泣かせるシーンで上手に泣かせるみたいなのって
正直言ってアニメ業界は下手だと思う
あとテレビアニメは真っ当に作るにはあまりに予算が少ない
その少ない予算のほとんどを音響さんが持ってくみたいな話を聞いた事あるね 麻枝がアニメの脚本書くのが下手だってだけの話を認めたく無いあまりついにはアニメ業界まで腐し始めるとはもはや病的だ
偉い立場だけど責任を問われるのは嫌だってお前にとって麻枝は天皇かなんかなのか 今度のアニメも脚本書いてみたけどボロクソ言われててそれでも協力してくれる人が集まってきたから作ることができたって言ってるしね
ボロクソ言われてた脚本が良くなったとは一言も書いてない まあかと言って会心の出来とか言われてもリップサービスって気もするから結局出されて物で判断するしかないな 周りの意見を取り入れて凡庸でつまらないものになってないか不安
麻枝自身が譲らない部分ってのはあってほしい 10年前ならいざ知らずもうアニメもオワコンなんだけどなあ
せめてアニメも京アニと組んでとかだったら盛り上がっただろうに。
まあ、もう京アニは… 京アニでオリジナルとか嘘だろ…賛否あれどPAだから麻枝らしい作品が見れるんだよ まぁ事前に外部の感想先に貰っとくのは正解だと思うわ
ABCは鳥羽の麻枝ファーストで良し悪しわからんまま暴走したっぽいし
それでどう改めるかは麻枝の感性次第 京アニってポニキャと角川としか組んでなくてアニプレは関係薄いし
オリジナルもエスマ文庫からのラインで作ってるから、麻枝×京アニのオリジナルなんてありえないんだよな >>543
芝居が生きるか死ぬかは、きらびやかな照明、贅沢な舞台装置や衣装、人物や装置の配置によるのではなく、
劇作家の主義主張によることを片時も忘れてはならない。
脚本の構想における欠点は、何ものをもっても覆い隠すことはできない。
いかなる演劇的虚飾も役には立たないのである。
これはスタニスラフスキーという演劇理論化の言葉である
この言葉がいかに真実か、シャーロットを観ればよくわかる
シャーロットは要するに「演劇的虚飾」で埋め尽くされた、ただの宣伝アニメあった
>>423 のような箇所が一つや二つじゃなかった。アニメの運命は始まる前から終わっていた ではシャーロットの脚本の「主義主張」は何であったか
麻枝「たくさんあるアニメの中でどうやって注目してもらえるか、話題にしてもらえるかっていうことを考えた時に、
できることは全部やろうっていう。打てる手は全部打とう、みたいに全部放り込む」
これである。
>>483 >>512 は当たり前である。そのためだけに用意されたキャラクターなのだから
今の麻枝にとってメインキャラクターですら、その役割を果たすためだけの操り人形なのである
よくキャラクターの掘り下げが全然足りなかったと批判されるが、そもそも掘り下げるような中身はない
役割を演じるためのキャラクターなのだから
麻枝にとってはそれでいいのである。キャラクターとはその程度なのである。それで本気で面白いと思っているのである
中華そばを食べたいと思って汁なしラーメンが出てきても文句は言えない。汁なしラーメン専門店と店の看板に書いてある
そうアニメが始まる前から宣言していたのから 本気でそう思ってるなら物語を読み取るセンスないからデカい顔して書かないほうがいいよ
Charlotteは最初から一貫して自分本位だったクズが沢山の人と出会って成長して誰かのために犠牲になれるヒーローになる物語だよ と言うか毎回のようにここには長文書くけど研究所には書けないチキン >>556
その「ヒーロー」のなり方が、オモチャのヘルメットをかぶって自作のマントを付けて悦に入ってる子供そのもの
タイトル「シャーロット」の理由が明かされた時、誰も語ってなかったのには笑った
一発芸の手品みたいな異能力、その発現理由も幼稚そのもの。そりゃ視聴者から失笑買って総袋叩きにも逢いますわ >>559
君にとってヒーローになるために必要なのは衣装なんだねやっぱり浅いわ >>560
オモチャの衣装が必要だったのは麻枝にとってだろ
あと、客寄せパンダの役割を演じるだけだったお仲間さん達もね まあ確かに脚本を原作かネタ帳と勘違いしてる書き込みも結構目立つわな
脚本て作品の設計図であってこことここ使って上手く再構成出来るでしょなんてもんじゃ無いんだよな
2階建ての設計図で3階建て作ったり洋風の家の設計図で和風に作ったりは出来ないんだよ
それを構想して書くのが大変だから脚本家て職業があってギャラも発生するし印税だってあるわけで
何回も監督が尻拭いして大改変しないと使えない脚本上げて来られたら
あなたそれでギャラ印税丸取りおかしくないですか?となって脚本の所に監督名も出て印税折半じゃ無いと納得行かねーよって話になる
虚淵玄なんかはアニメ脚本を書き始めるにあたっては最初職業脚本家の所に弟子入りしてシリーズ中の何本かを
添削受けながら書いてそれからシリーズ構成まで始めて、と段階的にやたら堅実な職人さんの様なスキルの付け方をして行って
今や押しも押されぬ人気脚本家になってる
その虚淵も書き上がった脚本を変えるのはやぶさかで無くて現場からこうして欲しいという要望やここはどうだろという疑問が出て来たら
その場その場で臨機応変に代替案を出して納得される物に書き変えて行く
映画やアニメの脚本家って本来はそこまで出来ないとやるのは難しいものなんだわ 忘れられてそうだけど明日球詠のOPED発売日ね
ED割と好きだからフルが楽しみ ABの時はすごい自信だったけどCharlotteの時の麻枝は自信なさそうだったよ 売れたとはいえ
当時最大派閥だったけいおん信者とアニメ業界人総出の袋叩きを受けて
またアニメやろうと思う精神力がすごい 最近のアニメは1話どころか15分で切られるから、最初から全開で掻き回すような作りにしないとダメだろうな。abはその点、よくできてたな ABの勢いはもう出せないんじゃない?
若かったのと沙耶ルートっていう間違いない人気原作もあったから >>574
そういうのこそがアニメ映えを意識したつくりだと思うから神様には期待しないほうがいいかと
今まで以上に麻枝のネームバリュー使って宣伝してるし俺らのようなコア層向けだと思うわ >>576
それだと売れなくて話題にもならず失敗なような。麻枝的には売れないと失敗らしいし(出来栄え関係なく) 今更だけどリトバスもPAでアニメ化した方が良かったかもな ABの打ち上げはまどマギや進撃が打ち上げやったパークハイアット39階だっけ
相当売上的には良かったんだろうな >>577
お前まだ理解できずにそんなこと言ってるのか
なんでそんなに分かってないんだ?
理解力以前の問題だろ 今回は脚本が全編校了するのを待って実制作に入ったって話だから懸案だったストーリー配分についてはアニメスタッフと充分話し合って検討を尽くしてると思うんだけどね 1クールに収めるのは難しいからね
相当うまくやった京アニAIRでもかなり駆け足に感じるぐらいだ >>570
シャーロットのほうも自信すごかったろ
ABの反省を活かしました!このままじゃ終わりません!尺は足りてます!どのシーンをとってもおもしろくなるように作りました!etc
盛り上がるのが遅いってこと意外は強気だったぞ 球詠サントラだけiTunes配信されてるけど、これ作曲の内訳とかわかるひといる?
麻枝のインストとかあるならそんだけでも買いたい
OPのブラバンバージョンしか書いてないからわからん 球詠OPはふーん…て感じだったけど
EDのプラスマイナスゼロの法則はフルで聞いたらめちゃくちゃええやんけ!
麻枝にしか書けない曲構成とエモさだわ >>585
こんな便利なサイトあったのか…
ありがたい 新越谷メンバーの声優って宮本と富田くらいしか知らんなぁ
ED11人分あるけど麻枝もどっかしらで一人くらいは知ってんのかな アニメ球詠は絵がストーリーと音楽を台無しにするレベルなのがつらい
これコロナの影響なのか元々こんなんしか作れなかったのか気になる >>590
ストーリーってただのレズやん
コピー能力と粘って四球、エラーまつりそんな感じのレベルの低い野球描写 そういう百合とか最低限の野球描写も台無しって話よ
OPとEDフルで聞いたけどいいな、EDはキャラよりOP歌ってる人のやつのが断然いいというかキャラがタピオカ片手に歌うような曲じゃないだろこれ
七穂ってどこのどなた dollもだけどバージョン違い盛りまくって結構金額釣り上げてたよね、やっぱ単価高いんだろうな
業界側からちゃんとヒットメーカーと認知されてるからだとしたら良いお話だ やっぱりまた意気込みだけで中身伴ってないんじゃないか
って不信感はある
一発目のサプライズの久弥インタビューからして
いやそこは普通に対談しとけよ
いい歳してナイーブすぎんだろ
って思ってしまったし そればっかりは久弥からいきなり対談はちょっと…ってなった可能性もあるから何とも プラマイゼロ…?
うんこブリブリぃー!
カーーーッ…ぺっ
おしっこするわ >>585
ダーマエ一曲もなかったのにダーマエぽい曲多かった。後輩に影響与えまくりなんだな CDDBにサントラ側はきっちり情報上がってるのに
主題歌側は上がってないのクソワロタ
買うときもサントラだけ売り切れって店しかなかったし
そういうことなんだろおまえら 実質二曲で3000円じゃ正直コア向けファンアイテムだし、敷居の高さ的に順当では
どうせ発売してすぐはCDDB欠けてるだろうと踏んでたからiTunesで買ったわ 26日付のオリコン30位に入ってんじゃん!
悪い方に話題になってるアニメにしては頑張っとる しっかり配信あってよかったわ
とりあえずOP、ED(キャラ全員)、ED(七穂)買えて満足
今回のはCDより配信の方が売れてそう 京アニのオリジナルとかゴミ確定じゃねーか。
そもそも原作有りのAirやクラナドとオリジナルアニメを同列で語られてもな。
ここの老害はABやシャーロットを失敗扱いにしたいみたいだが、売り上げ比較したら原作付きの鍵アニメより売れてるだろうに。
そもそもABCファン層が近年の鍵を盛り上げてくれていたのは事実だろ、少数派の老害がガタガタ文句言うなよ。 数字だけみたらシャーロットは原作付きの東映京アニkanon、東映京アニAIR、東映京アニCLANNAD、リトバスより売り上げ低くて麻枝アニメで一番売れてないぞ うん、確かにABは売れたけどそれが次回作のシャーロットには繋がらなかったという事だね 円盤の売れる数自体が業界全体で枚数減ったってのは考慮すべきだけどな
それ含めたって大幅減ってのが大げさになるだけで下がったのは間違いない シャーロットはbilibiliで1億再生
京アニは燃えたよね >>605
話題なんて一生同じサイクルやん
常に京アニガイジが京アニでつくれだの京アニしか良くないだの言ってるけども >>604
ABのアニメは大成功だろ誰が見ても
いきなりどうした >>611 売り上げ的には成功やな。評価は微妙やけど
麻枝的には評価売り上げ共に高くないと満足できんのやろな
それでリベンジしたシャロがあの体たらくでメンタル病んだ
神様ははたしてどうなるか…俺は売り上げ微妙評価そこそこぐらいになると予想してるわ そもそも10年前より円盤自体売れないから単純比較は無意味だけどな >>613 売れる作品は売れるけどなww
今から売れなかった時の言い訳作りはみっともないからやめようぜww
麻枝ファンが2000人いてひとり円盤5枚買えば1万やぞ。お前ら買えよ ABが3.4万で、シャーロットが6900だっけ?
神様も2万ぐらい行けばABと単純比較は出来ないというのは分かるけど
シャーロットと同じぐらいならその言い訳もむなしいよな 昔を知らないガキに昔はこうだったと言っても理解は得られない ABは円盤売上、音楽売上、グッズ売上、イベント売上、海外配信と
製作委員会に出資した会社がみんな儲けてそうなのがデカイ あの鬼滅でさえ円盤平均1万8千枚
いま円盤売るとしたら麻枝&久弥の上半身裸ポスターでもつけるしかないな ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています