麻枝准スレッド133 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Keyの企画、シナリオライター、サウンドクリエイター、アニメ原作・脚本家、
頭なでなでのプロ、麻枝准について語るスレ
■関連サイト
麻枝准Angel Beats!開発日記(更新終了)
http://key.visualarts.gr.jp/angelbeats/blog/
「終わりの惑星のLove Song」Official Website
http://flaming-june.com/001/lovesong2/
「Long Long Love Song」Official Website
http://key.soundslabel.com/long_long_love_song/
一生懸命演るから、誰か聴いて。[Hikikomori Songs] Satsubatsu Kids オフィシャルサイト
http://key.soundslabel.com/satsubatsu_kids/
TVアニメ「神様になった日」公式サイト
https://kamisama-day.jp
麻枝准研究所「神様になった日」特設サイト
https://kamisama-maeda-lab.com
Key新作「Heaven Burns Red」ディザーサイト
https://heaven-burns-red.com/
■前スレ
麻枝准スレッド132
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1589498339/ ABを消防のときに見てた連中が今まさにSNS適齢期だからな
やっぱ消防厨房で刷り込むのが大事なわけよ
その辺の世代は多少の粗も見逃してくれるしな 頼むから新作は2クールあればとか尺があればって言われないような作品になっててくれ 久弥呼んできて終盤まとめてくれれば良い具合になると思うんだがな
久弥は久弥で麻枝的世界観や音楽がないと明らかに精彩に欠けるし、四作目のアニメは二人で作ってほしい ぶっちゃけ流行りの絵描きが生命線で久弥としての強みはキャラクター性くらいのもん
solaはともかく天体は恵まれた土壌を整えたにも関わらず、明らかに脚本の不手際で失速というか墜落してる 個人の感想だけどsolaはオーソドックスな00年代エロゲスタイルとして
天体のメソッドは90年代後半(ONEみ)を感じるんだよなー
最終話の永遠の世界のようなものは必見だが全体的に説明不足
フリフラ後半、CITRUSなどハヤシナオキ名義は手堅く無難にまとめているが面白みに欠けるところが高橋龍也みたいな感じ
BLACK FOXは近いうちに観る(Dアニメで配信中) >>580
麻枝は嫌だろうがとにかく変に捻くれずコンパクトにいい話ってやつで上手く纏めてほしい
裏をかくとかそういうトリックスター的なものよりド直球が見たいね
今作がどういうものになるかはともかく
いつか麻枝の作る切ない魔法少女ものも観てみたいんだよな BLACKFOXはなんだか面白くなりそうなのに面白くなりきれてないなんだか惜しいアニメだった
内容もっと煮詰めてTVシリーズとかやるなら見たい 天体のメソッドは売れるための全てが整っていたのに久弥の脚本のせいで失敗した。
正直久弥直樹唯一の失敗作だと思う。
放映当時、久弥でもこんな失敗をするのかととても驚いたわ。
solaは色々荒かったけど、今でもみる良作。
ハヤシナオキ名義はダ・カーポから黒狐までどれもとてもよくまとまってる印象。
ひぐらしの新アニメも楽しみやね そういやひぐらしもインフィニットナオキだったか
しかしA3と神様が秋に被るとはな、やっぱりあの二人ってなんか繋がってんだろうな 内容全然違うのに天体のメソッドと箒星リローデッドでタイトルのニュアンスどっかぶりになりかけてたの面白かったな
天体のメソッドの放送が同時期で発表も同タイミングだったら変更きかんでそのまま行ってたのかな そういやそんなことも言ってたな、気になってたことを忘れてたわ
神様の方かも知れないけど ゲームとしてはあんまり面白くない
RPGのお話としては、まあ普通に面白かった PS4版発売当初はナナナというキャラで壊れ性能のビームを撃つだけのクソゲーだったが
各種調整でアクションRPGとしてそれなりに面白くなっているらしい
と聞いていたのだがSteamの評価みると今でも酷評が目立つなw
シナリオも賛否あれど間違いなくキャラは良かったと思う >>589
最終的に麻枝准、久弥直樹のオリジナルアニメが実現すると思う。
一つの作品上で二つの才能が交錯する時、再び運命の歯車は動き始める。 仮に原案・麻枝、脚本・久弥なんてのが実現していたとしても
ABやシャロの設定で久弥が書き上げたところで
やっぱり糞にしかならない気がする 20年前ならともかく今の久弥じゃサブライター枠が関の山でしょ
それこそサマポケ辺りに混ざり込んでるくらいが丁度良い気がする アニメやPS4ゲーム脚本という単価の高い仕事コンスタントにこなしてるんだから
今更割に合わないエロゲ仕事なんて受けてくれんだろ 今考えると麻枝がサブライターやってるKanonってレアだな
中川君が昔言ってたけど他の人の企画で麻枝がシナリオ書くのとかやる機会もっと見たかったな フリップフラッパーズが上手くまとまってたとか嘘だろおい
そもそもシリーズ構成いないのがおかしいのにメインの脚本家が場外乱闘の結果追放されてコネあった久弥が駆り出されたんだぞ
しかも久弥に変わったのがもう終盤だったから明らかにまとめきれなくて一気にクソアニメ化した そういう点も含めてアニメ脚本の評価は難しいよな
このスレでも准度100%の是非については意見割れてるし 1クールでは足りないって言い訳だよな
仮に2クールあっても足りないって言い出すよ
1クールでまとめるのがプロでしょ 前期にカゲプロのじんさん原案脚本のオリアニが放送してたけど
プロのアニメ脚本家がシリーズ構成脚本で参加してても取っ散らかった尺足らずアニメだった
だーまえは無駄を無くして丁寧に風呂敷を畳むこと意識すれば准度100%のままでいいような気がしてきた 誰でもいいからプロ持ってくりゃいいってもんじゃ当然無い
プロだってピンきりだし麻枝だってプロのアニメ脚本家と言えば言える
プロと称する人が皆良い作品作るならこの世の中につまらない作品は存在しないさ 一番いいのは監督が構成や脚本も兼任してて製作の大部分をコントロールしてるパターンかね
そのへんの脚本グダグダ駄作アニメを基準にすると、ABもCも麻枝がやりたかったであろう結末まではしっかりやれてるし、
他業種からアニメ業界へと乗り込んできた身としては、結構よくやれてるほうなんだよな アンチも多いから勘違いしてる人多いかもしれんけど、ファンの多さだけ見たらよくやれてるどころか普通にトップクラスだからね >>602
あの頃の麻枝と久弥のシンクロ率は高かったよな
お互いシナリオを見せ合ってないのに
物語としてマルチシナリオが成立するんだからな
しかもそれがユーザーがクリエイターになりたいと思わせる強度を持ったようなシナリオなんだから
今プレイしてもONEとkanonは特殊だわ >>610
ONEはともかく、Kanonは麻枝も言ってるように麻枝のシナリオは久弥のあゆメインの構成から若干浮いてね?
まあ些細なことだが ぶっちゃけKanonなんか今改めてみると全然統一感ないし、シンクロどころかいかにも別作業だったんだなって感じるぞ
キャラの口調すら合わせられてないんだから >>608
監督が全部をやるタイプだと監督の馬力分の作品しか出来ないが各部門に有能で相性の良い人材が揃って歯車が噛み合うと
各々の馬力が合わさって一段上の作品が出来るしその方が各々も仕事が楽になる
実写映画が〇〇組と常時ある程度決まったメンツで作品を作りたがるのはお互い仕事に信用が持てる相手と仕事する方が
段違いに楽に良い仕事が出来るからだね
逆によく有るのが有名な人を揃えたけど相性が悪くて各々の歯車が全く噛み合わず全然馬力が出なくて駄作が仕上がるタイプ
特に他分野からの参入だとそれまでの積み重ねが無いからどの人が相性が良いかも分からず暗中模索で迷走しがちになり
いきおい「もうベテランのそちらにお任せしますわ」と丸投げ状態になって相手の好きに作られ
本人は満足の行く作品にはならなかったという結末も多い KanonにしろONEにしろ瑞佳とあゆルート以外はどうしても浮いちゃう
幼少期の記憶が舞台装置の核になってる時点でしょうがないことだけど グランドルートが用意されてないだけで構成はAirやCLANNADと大きく変わらんからな
むしろ総決算を用意したことで既作の浮きを是正したとも言える 何だかんだプロトタイプは一度移植したハードには大体の鍵ゲーは全移植してるな kanonはPSPが謎のパートボイス仕様の移植だった影響か全然移植されないね ps2の方はフルボイスだけどキャスティングが他の作品と一部違うからなぁ
今からでも遅くないから移植してくれと思うけど 栞だけじゃなかったっけ
むしろPS2が本家のイメージ 嵐の櫻井が鬼滅でヒットしたって言うけどその前からヒットしてたよねむて流れからみたいだな、
映像も出てたから番組的には普通に仕込んでたとは言え ジャニーズ利権ワンチャン出てきたな
ABなら別に音無日向さえきっちりエース級置いとけば残りは抱き合わせのジャニ配役でええぞ このタイミングでテレビにAB出したのはアニプレソニーの力だろうな
再放送も始まったし偶然とは思えん まあその辺は最大限活用しないとね
アニプレと組んでるメリットはそういうとこだし お前らが旧作への不満をぶち上げている頃、心臓病という徐病を持った、だーまえが
武漢ウイルスの感染者が昨日も100名以上もでている東京で暮らしていることを心配している。
・・・俺はファン歴は浅いし、最近このスレッドに来ないものの、俺こそが本当の鍵信者なんだと思った。 ABになんでこれほどのパワーがあるのか理解できない リトバスが受けた理由と同じ
仲間とワイワイやってる感じが中高生にドンピシャ Kanonって企画が久弥直樹ということもあってか、Key自身から忘れ去られつつある作品だよな。
時が経つにつれ、Keyの輝かしい功績と影響力が風化していくと共にKanonという作品もまるで最初からなかったかのようになっていく…
あの頃熱狂したファンも皆いなくなった。
まるで最初から存在してなかったかのように… >>628はアタマの構造も人間としても浅く>>628こそが本当のキチガイなんだと思った バカ同士同類は同類を無視できずに構いたくなる傾向があるようです そもそも娯楽なんてほぼ風化するもん
シャーロットの内容覚えてるか? お前ら老害の感性がもう古いんだよ、というかいまやマイノリティ
今の若者にとってはAB>>>>>クラナド
麻枝は時代を先取りし過ぎたことと、当時凶信者を大量に抱えていた京アニのけいおんと被ったのが叩かれた原因 その馬場が今やABなんぞ目も向けずソシャゲに命運を賭けとるのだが おっさんが老害だの若者だの言ってもなぁ
ちなみに今の高校〜大学くらいの人間にとっては
AB…ガルデモと空飛ぶイスのギャグアニメ
クラナド…神アニメ
大体こんな感じだからな
インパクトならABの方が上だろうけど評価は断然クラナドの方が優ってる 自分でアンケート取ってまとめて証拠付きでアップしてから言え Kanon Standard Editionでいいと思う
Win10での動作報告もあるし MOON.でちゃんと組織内を選択式じゃなくて歩ける仕様の奴となると互換的に
大丈夫だっけ、要はおまけダンジョンがある奴版だけど ONE何故か動かないんだよね
32bitのタブレットだからかもしれんけど シャーロットで一瞬かつての感情が蘇ったが最後がグダグダで終わってしまった
最後さえちゃんとすれば復活できる
期待してるぞ麻枝 Aniplex Online Fest (English) www.youtube.com/watch?v=UJ7SsUnTmbE OOParts試したけどすぐ解約したわ。
遅延が予想以上だったし(タイトルによっては本当にひどい)、ピーク時間はそもそも繋がらないから月額1000円払う価値は現状無い。 ttps://www.youtube.com/watch?v=bwc6uzZHGTg&feature=youtu.be アニプレ特番アーカイブ配信
41分辺りで麻枝からの手紙 主な秋アニメ
ごちうさ3期
ストパン3期
おそ松さん3期
ゴールデンカムイ3期
ヒプノシスマイク
魔法科高校の劣等生2期
ダイの大冒険
犬夜叉新作
呪術廻戦
進撃の巨人ファイナルシーズン
池袋ウエストゲートパーク
これ神様空気になって終わるやつだな
ビッグタイトル多すぎ アニメなんてゲームと比べたら期待の新作、続編だったのに期待外れだったりまるで注目
されてないもんがまさかの大ヒットがザラだから同時期に何がやってるかなんてまるで関係無いぞ、
ダメだったらそれは作品が駄目なだけ 『こ、これからいくらでも新規IPを売り込む…神様はそのひとつに過ぎないんだから(震)』 シャーロットみたいにサブタイ公開したり変にハードル上げなきゃなんでもいいや 最近は人気タイトルが集中してる時期の方がまとめて売れたりするからあながち悪い環境とも言えないかな 神様の情報も全然出てないけど
それ以上に劇場版クドわふ… わざわざ麻枝スレまで来て麻枝のアニメより他のアニメの方が楽しみなんて言われてもね どれも世間の期待度認知度が段違いという話だよ
誰が他のアニメの方が楽しみなんて話してんだ >>677
これよ
PAは連続でやらかしてる上にコロナもあって秋は大作アニメだらけ。さすがに逆風が吹きすぎ
作品の品質も心配だしいっそ延期してほしいわ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています