トップページleaf,key掲示板
1002コメント240KB
麻枝准スレッド133 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんだよもん2020/06/06(土) 18:10:29.10ID:+C8h/D720
Keyの企画、シナリオライター、サウンドクリエイター、アニメ原作・脚本家、
頭なでなでのプロ、麻枝准について語るスレ

■関連サイト

麻枝准Angel Beats!開発日記(更新終了)
http://key.visualarts.gr.jp/angelbeats/blog/

「終わりの惑星のLove Song」Official Website
http://flaming-june.com/001/lovesong2/

「Long Long Love Song」Official Website
http://key.soundslabel.com/long_long_love_song/

一生懸命演るから、誰か聴いて。[Hikikomori Songs] Satsubatsu Kids オフィシャルサイト
http://key.soundslabel.com/satsubatsu_kids/

TVアニメ「神様になった日」公式サイト
https://kamisama-day.jp

麻枝准研究所「神様になった日」特設サイト
https://kamisama-maeda-lab.com

Key新作「Heaven Burns Red」ディザーサイト
https://heaven-burns-red.com/

■前スレ
麻枝准スレッド132
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1589498339/
0072名無しさんだよもん2020/06/08(月) 05:11:02.44ID:nbLRkZ8H0
評論家様の誰かさんは去年の冬このスレに宣伝しに来てたな
反発されまくってたが
0073名無しさんだよもん2020/06/08(月) 06:13:24.71ID:WhceSEjY0
>>71
今月から入会したけどRPGと音楽の記事はよく分からなかった
対談と藤井きゅんのは見てて損は無いだろうけど
0075名無しさんだよもん2020/06/08(月) 09:49:44.71ID:yyMkxskX0
麻枝准自体がオワコンだからゲームもアニメももう無理だろ
0076名無しさんだよもん2020/06/08(月) 10:16:34.31ID:4EisEgvw0
オワコンって言葉自体が何か久しぶりに聞いた気がするな
0078名無しさんだよもん2020/06/08(月) 12:44:12.68ID:cg2il6Wd0
殺伐ラジオの配信が今月中にあるといいな
Sailing Shipsの方はまだ曲出てきそうだけどKimellaの方は出してない曲あるのかねえ
0081名無しさんだよもん2020/06/08(月) 15:11:57.63ID:2vKYx/Cw0
志茂文彦

ここで聞くより自分で検索した方が早い
0082名無しさんだよもん2020/06/08(月) 15:14:29.41ID:QYEdUaQ60
鳥羽きらい
0087名無しさんだよもん2020/06/08(月) 17:12:35.83ID:n96cHPKT0
鳥羽ちゃんは魔女の宅急便にでてくる軽い奴に瓜二つ
だーまえとは真逆の陽キャ
0088名無しさんだよもん2020/06/08(月) 17:42:45.03ID:aAU2Mk0i0
麻枝ファーストでやりたい放題した結果今の立場に追い込んでるって意味であんま好かん
0089名無しさんだよもん2020/06/08(月) 18:25:26.79ID:86Ha+lxk0
ゲームのシナリオもう書きませんって社内で通用するのがすごい
0092名無しさんだよもん2020/06/08(月) 21:06:55.31ID:AA7MWAdy0
アニメとソシャゲの脚本主題歌両方やってるから仕事良としては中々あるよ
多分ギャルゲのシナリオ書かせるよりも利益出してる
0093名無しさんだよもん2020/06/08(月) 21:14:21.87ID:XGpDet//0
会社で動くよりも遥かに少ない人員でそれ以上の利益出してりゃ誰も文句言えんだろ
0094名無しさんだよもん2020/06/08(月) 21:37:41.62ID:l7YQTcph0
今までのことが可愛く見えるくらいの逆境が吹いてる気がするのだが
ANANT…
0095名無しさんだよもん2020/06/08(月) 21:40:36.70ID:zJv1z37K0
訃報か
ttps://tumblr.1stplace.co.jp/post/620354816142721024/
0096名無しさんだよもん2020/06/08(月) 21:43:41.89ID:vjecXDRv0
神様にも多分関わってるよね?大丈夫か?それにしてもショックだ
0097名無しさんだよもん2020/06/08(月) 21:46:19.68ID:7It0MDSU0
近々まで関わってたとなるとちょっと悲しいだろうな・・・しかも48歳の若さって余計にキツいな
0098名無しさんだよもん2020/06/08(月) 21:50:55.96ID:XGpDet//0
ABのOPで天使ちゃんのピアノ弾いてた人なのかこれ
0099名無しさんだよもん2020/06/08(月) 22:03:07.90ID:LffSFTGW0
半端なくショック
麻枝曲を最も映やせる編曲はanantチームだとずっと信じてた
いつも通りならアニメサントラ担当だろうけどそっちもどうなんだろう…
0102名無しさんだよもん2020/06/08(月) 22:24:47.25ID:+WTsvsaK0
だーまえの編曲といったらこの人のイメージが強かった
0103名無しさんだよもん2020/06/08(月) 22:45:17.37ID:AA7MWAdy0
マジでショックだわ
アニメの曲はどうなるんだ
0104名無しさんだよもん2020/06/08(月) 22:46:30.45ID:yz2qwRMI0
ピアノ強めがピッタリだったからね
まごめとは違うけど相性良かった
0106名無しさんだよもん2020/06/08(月) 23:10:00.03ID:qbOA4o500
この人と麻枝曲の相性すごくよくて大好きだった
0107名無しさんだよもん2020/06/08(月) 23:26:34.95ID:UghpgtRh0
Theme of SSSを初めて聞いた時の衝撃は忘れられんわ本当に
0108名無しさんだよもん2020/06/08(月) 23:39:09.28ID:LffSFTGW0
編曲で携わった曲の打率が個人的にめちゃくちゃ高い
アニメ主題歌シリーズは勿論のこと、canoeみたいな無茶譜面も綺麗に形にするし、karmaやsoldiers、dollにhumanみたいな欧風の王道ファンタジー路線は麻枝の真骨頂を引き出してるように感じる

いろんな編曲家と組んでるしそれぞれに勿論強みがあるけども、現状歴代では麻枝+anant+Liaが最強布陣だと信じて疑ってなかったよ
0110名無しさんだよもん2020/06/09(火) 00:01:38.48ID:/NOohUPN0
この人が欠けたら音楽面が不安になる
そんな人
0111名無しさんだよもん2020/06/09(火) 00:07:22.46ID:3MBMJ6ct0
理論無視のはちゃめちゃな麻枝サウンドを壮大でシンフォニックな音楽に仕立て上げることに関しては他の追随を許さないぐらい職人的な手腕だったな
壮大なファンタジー路線はANANTでポップ路線はMANYOという組み合わせで今後もやってほしかった
0112名無しさんだよもん2020/06/09(火) 00:17:21.19ID:WiW4pBMJ0
nagieさんは今後もANANTとして活動続けると言ってるが蒲池さんが亡くなってしまったことでどれ程の影響があるのかまだわからないな
0113名無しさんだよもん2020/06/09(火) 00:21:10.90ID:fUgQT3Ur0
anantの音楽性の内訳というか配分がイマイチわからないのはあるよね
0114名無しさんだよもん2020/06/09(火) 00:55:23.29ID:z1/r+Yz70
インタビュー読んだが、てっきり麻枝側がいたるを切り捨てたのかと思ったらクラナド後にいたるが麻枝拒否してたのかよw
しかもそれを退社の2016年まで覚えてなかったとか、そりゃすれ違いまくるわ
0115名無しさんだよもん2020/06/09(火) 01:06:06.08ID:DQNCPiIr0
まぁすれ違って正解だったな
久弥とのすれ違いはつくづく惜しまれる…
0116名無しさんだよもん2020/06/09(火) 04:28:59.37ID:N8HIqCw80
まあ、いたるは正直切り捨てられて正解だったでしょ
ABとかいたる絵ならあんな熟れんかったろ
0117名無しさんだよもん2020/06/09(火) 05:17:32.27ID:RMqqQ8Bj0
でもいつか見たいたるが描いた奏はめっちゃ可愛かったんだよなぁ
NaGaはクドとかふにふにしたロリキャラは可愛いんだけどゆりとかのキツめなつり目キャラはあまり可愛く感じられない(鈴は可愛いが)
ただし男キャラに関してはいたるよりも圧倒的に上手い。
リトバスしかりABしかり男キャラが良かったのも人気の1つかもしれない
0118名無しさんだよもん2020/06/09(火) 09:25:19.42ID:dBGmkVSg0
ツイッターで絵上げた時のいいね数の差が残酷なほどまでついてるからねえ
どっちが支持されてるかは言うまでもなく
0119名無しさんだよもん2020/06/09(火) 12:02:53.26ID:KvSzSCqn0
いたるは絵は描かなくていいから制服含むキャラ原案だけお願いしたい
Na-Gaはセンスはある方だし絵柄も合ってるけど引き出しが少ない
0120名無しさんだよもん2020/06/09(火) 12:39:09.10ID:HHBPUWui0
え?若いのになんで?
てゆーかこえーよだーまえもぽっくり逝きそうじゃんやめてくれよ・・・
0121名無しさんだよもん2020/06/09(火) 12:41:34.22ID:RMqqQ8Bj0
痛い痛い言われてるけどRewriteの制服可愛らしくて好き
AIRの黒ワンピも暑そうだけどカッコよくて好き
0122名無しさんだよもん2020/06/09(火) 12:47:25.59ID:5JfH8Gc60
いたるは振り幅が大きい
最近のはるかどらいぶとゲロカスは微妙
0123名無しさんだよもん2020/06/09(火) 13:06:45.74ID:H3DPY6Rj0
やっぱ麻枝がリテイクしまくってコントロールしないと駄目なのでは
0124名無しさんだよもん2020/06/09(火) 13:25:37.71ID:cwNgf4GG0
研究所のファボ機能無制限に押せることに今更気付いてしまった
工作し放題っすねこれ…
0126名無しさんだよもん2020/06/09(火) 14:43:51.72ID:2g0Om7MF0
ラボメン加入のいいねが500ぐらい付いてるけど
実際加入してるのは50人ぐらいだと思う
0127名無しさんだよもん2020/06/09(火) 14:52:41.09ID:WiW4pBMJ0
さすがにそれはないわ
ラボメン限定ニコ生結構人いたぞ
0128名無しさんだよもん2020/06/09(火) 15:18:21.53ID:Ebb7DqNs0
いたるのカレイドスコープ無期限中止になったままだね 竜もなんも言わないし
0129名無しさんだよもん2020/06/09(火) 15:25:53.03ID:5JfH8Gc60
ニコ生は累計来場者数だから無料のとこ見てた人やページ更新もカウントされる

会員限定ジパングが公開されてすぐの再生数みるに500人はいそうだよ
ジパングのほうはcookieでカウントするから基本一日一再生しかカウントされない
0130名無しさんだよもん2020/06/09(火) 15:43:27.12ID:Bnn+PAox0
デレステのKeyコラボは今日からか、今回はどちらも作曲折戸曲だが2弾あるみたいだし
次は麻枝曲も来るかな
0131名無しさんだよもん2020/06/09(火) 15:53:53.40ID:fZIdk4Nx0
500人もいるのか。2000人のファンの中の精鋭だな。こいつらはCDもBDも買ってくれそう
0133名無しさんだよもん2020/06/09(火) 17:50:09.25ID:Zt+Xu2Hd0
今更MOON.とかONEとか久弥の話されてもって人が多いんじゃね
今のファンはアニメから入った人ばかりだし
0134名無しさんだよもん2020/06/09(火) 19:52:35.11ID:ZiiaW61H0
今更じゃないだろ彼らにとっちゃ
「久弥って誰??」レベルだろ
0136名無しさんだよもん2020/06/09(火) 20:49:05.62ID:fUgQT3Ur0
調べたらいたる対談50ファボくらい連打しましたみたいなこと言ってるやつおってワロタ
本人も100回くらい押してそう
0139名無しさんだよもん2020/06/09(火) 22:13:37.53ID:ZiiaW61H0
ファンの90万人くらいは無視してそう
たった10万人を盛り上げるために
0140名無しさんだよもん2020/06/09(火) 22:32:12.03ID:KrSXkuve0
シャーロットの中国マフィアは一体全体何だったの?
0142名無しさんだよもん2020/06/09(火) 22:47:43.86ID:WiW4pBMJ0
世界の終りとハードボイルドワンダーランドに特徴がそっくりな二人組でてくるよな
0143名無しさんだよもん2020/06/09(火) 22:59:30.63ID:8EJNMm1h0
マフィアはデザインが無駄にキャラ立ちすぎて情報量多いから余計にパチモン臭いというか嘘臭いんだよな
特に筋肉モリモリの奴
褐色以外全員黒服とかにして個性出さないほうが良かったんじゃないかな
妹の友達とかは少ない出番をデザインでキャラ立てさせてて成功だと思うけどこっちは逆効果に働いたと思う
0144名無しさんだよもん2020/06/10(水) 01:10:50.20ID:NubOwDP40
個々のエピソードが切断して孤立しちゃってる感じがやっぱストーリーテラーとしては上手く無いなあと思っちまう
0145名無しさんだよもん2020/06/10(水) 01:22:23.12ID:IdQ1WyBq0
わかるわ、その辺ヒビキだと単発エピソード群って形で割と適してたと思うんだよなぁ
惑星なんかも形状はそれ系だけど媒体に即し切れなかった感じ

エピソード単体で立てるのは1話ごとに切られないかの恐怖心からだと思うし正しいとも思うんだけど、ぶつ切りでなく作品全体でのひとつの流れの中に散りばめるようにして欲しい
だから今回の世界の終焉ってファクターが最初にドンと明示されてるのは、その辺の差し返しになるじゃないかと期待してる
0146名無しさんだよもん2020/06/10(水) 01:24:50.95ID:zSfEyTHx0
そういう意味じゃ敢えてメインキャラは恐らくいるであろう主人公とヒナの2人にして後は全部その回ごとの
ゲストキャラでそれぞれの悩みを解決みたいなのとかだとどうなるだろうな
0147名無しさんだよもん2020/06/10(水) 01:41:50.56ID:SYZkDwx60
プラメモみたいになりそうでこわいよぉ(´;д;`)
0150名無しさんだよもん2020/06/10(水) 09:01:09.43ID:75eFh2Ik0
Charlotteの方が好きだな
クソみたいな演出多かったけど軸は麻枝らしかったし
0151名無しさんだよもん2020/06/10(水) 09:59:34.77ID:K173h2I30
Keyの日常パートの楽しさを求めるなら圧倒的にABだけどシリアスに関してはABは一部の過去話は良いけど単発すぎて全体ではいまいちだと思う
その点Charlotteは着地が雑だったけど中盤のシリアスはよく盛り上がって好きだったよ
0152名無しさんだよもん2020/06/10(水) 10:46:03.90ID:R+sJ3Vbm0
アニメにはabみたいなのが向いてる。というアニメデビューであれを作れたのは奇跡
Little Bustersもアニメ向きだよな
0153名無しさんだよもん2020/06/10(水) 11:01:22.40ID:AACZnuhV0
リトバスはリメイクしてほしい
野球にもっと焦点を当てて欲しかった
0154名無しさんだよもん2020/06/10(水) 12:18:22.03ID:5s31BHVQ0
正直麻枝はアニメを作る才能は無いと思うからゲーム製作だけに専念してほしい
0155名無しさんだよもん2020/06/10(水) 12:21:45.82ID:aZ/+ZcEg0
リメイクしろ言うが京アニのKanonやufoのFateのようなクオリティはなかなか難しいんじゃないかな
下手したらリメイク前よりひどい出来になる可能性だってある
0156名無しさんだよもん2020/06/10(水) 13:53:48.30ID:HyF44WLK0
でもアニメで原作の評価が引っ張られるからね
アニメが糞だと原作やってないやつは原作もそうだと決めつけ風潮ができる
逆もしかり、グリザイアの楽園とか原作アレだったのにアニメが良くて評価くつがえってるし
リトバスあれでええんか
0157名無しさんだよもん2020/06/10(水) 14:03:38.33ID:QTCAhQPP0
京アニKeyにしてもUfo型月にしても、アニメ会社側に熱烈なファンが多数いて、この作品のアニメ化のためなら命削る勢いで頑張るぜ!みたいな感じだからなー
こういう巡り合わせはいくら金積んでも実現するもんじゃないから、ただただ運としか言いようがない
0158名無しさんだよもん2020/06/10(水) 16:57:43.91ID:x+oBZvKs0
リトバスのアニメはあれで十分だと思うけどな そもそも原作がrefrain頼みでしかないし
0159名無しさんだよもん2020/06/10(水) 17:33:32.55ID:S0qkdliQ0
意外とCharlotte好きな人いるんだね安心した
かくいう自分もABよりはCharlotte派
単純に主題歌が好みなのと能力使うシーンがかっこよくて好き
だからこそ終盤の急展開は惜しく感じてしまうんだけども…

>>153
リトバスはあれはあれで結構好きなんだけどなぁ
いたる絵の独特さとNa-Ga絵の鋭利さが充分に緩和されてたし作画もそこそこ良かった
個別ルートがもっさりしてる印象はあったけど全体的なテンポとしては悪くなかったと思う
不満点としてはクドが優遇され気味なのに対してはるちんと美魚が他ヒロインよりも若干不遇だったところかな…
京アニと比べてしまうとやっぱり粗は目立つんだろうけど自分は好きだよ
0160名無しさんだよもん2020/06/10(水) 17:56:08.78ID:JEe84JyA0
リトバスアニメは演出脚本はもちろん絵作りが致命的にダメすぎ
モヤモヤフィルター、ガキが絵の具で塗ったような背景、目が死んでる理樹
Key作品特有の透明感のある空気感がまるでない
0161名無しさんだよもん2020/06/10(水) 18:05:21.18ID:QOxkTcwo0
リフレインにかけた話数が少な過ぎたわ
真人謙吾恭介は2話ずつ欲しかった
0162名無しさんだよもん2020/06/10(水) 18:10:09.79ID:SYZkDwx60
Rewrite見てからだとリトバスは頑張ってたなーって思う
まぁリトバスの演出はRewrite以下だったけど
0163名無しさんだよもん2020/06/10(水) 18:14:13.69ID:EUUmofZo0
リトバスはもっとアニメでも名作になれる素質を秘めてたんだよ
そこそこの出来で終わったのが本当にもったいない
0164名無しさんだよもん2020/06/10(水) 18:16:08.63ID:blbMjFxq0
たいがいのアニメ化はスタッフが原作をすごくリスペクトして作ってるわけでも無い商品作りの為のただの仕事で
それでもその原作がアニメ化に適したものならまだ良いけど麻枝のはアニメにするにはひどく適していない作風だからねぇ
京アニのアニメの出来がむしろ奇跡だった
0165名無しさんだよもん2020/06/10(水) 18:30:27.69ID:VD8N1OHJ0
リトバスはアニメが初見だったんだけど不評の多さに驚いてる
0166名無しさんだよもん2020/06/10(水) 18:40:38.79ID:75eFh2Ik0
思い出補正で原作を神格化し過ぎてる連中が多いからな
0167名無しさんだよもん2020/06/10(水) 18:52:03.74ID:2wu+zBIk0
アニメ→ゲームだったけどアニメゴミだったぞ
0168名無しさんだよもん2020/06/10(水) 18:55:45.93ID:r5WqcLh00
>>165
大体原作厨はアニメ批判してアニメから入った人は援護してって形になるんだけどリトバス&麻枝の場合は名前だけ知られすぎてて
すごく良い作品なんだろうなって固定観念でclannadレベルの出来を期待して見た人が多いんじゃないのかね
それで普通の出来のアニメだったんで何だ肩透かしだわって感じだと思う
0169名無しさんだよもん2020/06/10(水) 18:56:02.27ID:k67igQ/C0
リトバスのアニメ、めっちゃ泣いたけどな。

「俺はもっと…遊んでいたかったんだ、
 お前達と!」

この白身の演技で泣かない奴、多分人間じゃない。
0171名無しさんだよもん2020/06/10(水) 19:04:01.35ID:2wu+zBIk0
>>169
演技で泣けただけでアニメーションが素晴らしかったわけではないから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況