トップページleaf,key掲示板
1002コメント239KB
麻枝准スレッド134 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさんだよもん2020/07/25(土) 01:51:01.71ID:J+vm5ae80
Keyの企画、シナリオライター、サウンドクリエイター、アニメ原作・脚本家、
頭なでなでのプロ、麻枝准について語るスレ

■関連サイト

麻枝准Angel Beats!開発日記(更新終了)
http://key.visualarts.gr.jp/angelbeats/blog/

「終わりの惑星のLove Song」Official Website
http://flaming-june.com/001/lovesong2/

「Long Long Love Song」Official Website
http://key.soundslabel.com/long_long_love_song/

一生懸命演るから、誰か聴いて。[Hikikomori Songs] Satsubatsu Kids オフィシャルサイト
http://key.soundslabel.com/satsubatsu_kids/

TVアニメ「神様になった日」公式サイト
https://kamisama-day.jp

麻枝准研究所「神様になった日」特設サイト
https://kamisama-maeda-lab.com

Key新作「Heaven Burns Red」ディザーサイト
https://heaven-burns-red.com/

■前スレ
麻枝准スレッド133
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1591434629/
0002名無しさんだよもん2020/07/25(土) 08:11:44.27ID:YvPL55mi0
         ∧_∧ 
        ( ´Д`) 原点回帰
    ____/  /
  σ/∴∵/   | 
   ( _久弥  |    
   //|.| ̄| | ̄| |   
  // |.|  | |  | |  
  ∪ ヽ>. | |  | | 
       | |  | | 
       ヽ) ヽ)
0003名無しさんだよもん2020/07/25(土) 10:25:18.45ID:DckNnbtT0
麻枝お前のアニメは失敗するだろうが俺は応援しているぞ
エロゲに戻ってきてくれ
0006名無しさんだよもん2020/07/25(土) 12:36:26.94ID:LRr+MZQO0
やっぱり朝からはるちんで抜くのは気持ちいいな!!
0007名無しさんだよもん2020/07/25(土) 15:12:44.11ID:KdDaookQ0
悪いのはすべて他人という決めつけの奴ばかりが集まってるスレ
0009名無しさんだよもん2020/07/25(土) 15:17:11.01ID:qp8yPczE0
今日の放送でPV的な動画は公開されるんだっけか
結構ドキドキしてきた
0010名無しさんだよもん2020/07/25(土) 19:14:49.98ID:HS1Rl/tg0
取り敢えず日常からの崩壊はいつもの鍵っぽいな
0011名無しさんだよもん2020/07/25(土) 19:16:48.65ID:Q5aTcD9Q0
結構興奮したわ
0013名無しさんだよもん2020/07/25(土) 19:29:11.19ID:Q5aTcD9Q0
音楽はANANTじゃなくてMANYOか
0014名無しさんだよもん2020/07/25(土) 19:32:15.27ID:mxLBeWhs0
東地さんと石井さん予想してたけど違かったな
終盤駆け足にならなければつまらなくても作画崩壊しても買うから麻枝頼むぞ
0016名無しさんだよもん2020/07/25(土) 19:49:14.26ID:mzkIVaNR0
このあらすじとpvでクソアニメはありえんな
0017名無しさんだよもん2020/07/25(土) 19:52:32.60ID:HS1Rl/tg0
一応プレスコだのストーリー的にも最初から終わりが見えてるって点では1クールでも纏められるかね?
0018名無しさんだよもん2020/07/25(土) 20:12:32.96ID:jl/SNUZp0
既に登場人物多すぎて不安だわ
1クールなら4人くらいしか書ききれないだろ麻枝
0019名無しさんだよもん2020/07/25(土) 20:24:26.11ID:mzkIVaNR0
多分ワンクールだろうけど確定情報なの?
0020名無しさんだよもん2020/07/25(土) 20:25:36.33ID:qp8yPczE0
確かに個人的にはABCと比べてPVから感じる雰囲気はかなり好みの方向だわ
あとキャラデザのとこでPAらしさが前面に出てるのが良い、凪あすみたいな画面作りが本領だよね
0023名無しさんだよもん2020/07/25(土) 20:30:36.81ID:iyphXudS0
舞台が夏の田舎ならいやが上にも期待してしまうな
0024名無しさんだよもん2020/07/25(土) 20:33:18.53ID:uNrfejw00
原案だけで終わった麻枝によるこれが本当のサマポケだ感あるわ
0025名無しさんだよもん2020/07/25(土) 20:34:43.78ID:HS1Rl/tg0
取り敢えず序盤大分ギャグしながらの夏の雰囲気と終わりの雰囲気も最初から見せてるしで
一応材料としては悪くはなさそう
0026名無しさんだよもん2020/07/25(土) 20:38:43.67ID:nPxKFs7v0
たしかにリトバス→AB!のようなサマポケ→神様感はある
0027名無しさんだよもん2020/07/25(土) 21:00:56.12ID:ZkOHukAN0
作画監督に当たり引いたな
まじ期待だわ
0030名無しさんだよもん2020/07/25(土) 21:30:25.72ID:wfUyH37r0
PV見たぞ
今までの新人ぽさと言うか素人くささっぽい感じが消え去っててかなりグッと来るな
こいつあ何かすごいもん来そうな予感だ
まあ予断は出来ないが
0032名無しさんだよもん2020/07/25(土) 22:26:53.51ID:dWf7OQT/0
「騒がしいひと夏と世界の終わり」らしいが、最後がよければいいんじゃないか
0034名無しさんだよもん2020/07/25(土) 22:33:50.69ID:dB/2G85m0
原点回帰は嘘でなさそう。変な捻りもないセカイ系になりそう。本家の力をみせてくれダーマエ。
0035名無しさんだよもん2020/07/25(土) 22:37:54.77ID:G5sn57su0
すごいものになりそう、って感触かなりある
麻枝とPAの強みがようやくお互い十全に発揮出来た感じのPV
0036名無しさんだよもん2020/07/25(土) 22:47:42.73ID:cFLM38Q40
久方ぶりの新作に期待が抑えられない。頼むからおとなしくしとけよ。コロナ
0037名無しさんだよもん2020/07/25(土) 23:24:37.47ID:zhgZyFTk0
げ、よりによってキャラデザこいつかよ
同人ゴロ丸出しで嫌いだわ
0038名無しさんだよもん2020/07/25(土) 23:35:01.80ID:G5sn57su0
人間が作ってる以上、職能とそれ以外を割り切れないとこの世に楽しめる創作は無いよ
0039名無しさんだよもん2020/07/25(土) 23:53:45.86ID:PhZmLZZ/0
風子 みちる 神奈を足したキャラ?
原型が過去作のどこかにあるような気がする
0041名無しさんだよもん2020/07/26(日) 00:15:16.38ID:FS1ojwKq0
殺伐ラジオのメールで人生相談とか社会人の心得とか聞いてる奴なんなんだよ…
クソつまんねえ
0042名無しさんだよもん2020/07/26(日) 00:52:21.75ID:kZuYd9Yk0
「毎度だけど、何か作品を見せよう!と思ってから例えば三年後になると生涯残りいくつか考える」
「43歳で一度しんだようなもの、その後蘇生し、強くてニューゲームの気分でいる」
0043名無しさんだよもん2020/07/26(日) 01:23:30.03ID:SGA0kzrw0
イルカの話題気になるな
0044名無しさんだよもん2020/07/26(日) 02:30:34.75ID:LS6enBOA0
LLLSの生放送では声もジジィになったなあと思ってたけどなんか十年前ほどに若返ったな。
0046名無しさんだよもん2020/07/26(日) 04:25:57.31ID:n84gVetp0
望郷の旅人めっちゃ好きだわ
これが終わりの惑星収録予定だったという…
もったいない
0048名無しさんだよもん2020/07/26(日) 05:15:58.72ID:NEYvAbVl0
ひな自称オーディンってことは修道服なのはオーディンにラグナロクを告げた巫女モチーフか
0049名無しさんだよもん2020/07/26(日) 06:18:06.78ID:BYma/86i0
Youtubeの急上昇に乗ってたからCharlotteぶりに来たけどすげーやつれたな
相変わらずイケメンではあるが
0052名無しさんだよもん2020/07/26(日) 09:03:55.99ID:kZuYd9Yk0
「発表会前とかアフレコとか無言、4時間無言だったこともある。人見知りだから」
「リーダーシップは無い。あと、俺みたいな奴と一緒に仕事したら、二度と一緒に仕事したくない」
0053名無しさんだよもん2020/07/26(日) 09:13:54.76ID:F9U8nDzC0
セミたちと並んで壁に向かって落書きした
ここからは遠い海の絵を この夏はまだ始まったばかり

次の朝 その前に女の子が立っていた
こんなわたしでもいいならと僕の絵を一緒に塗り始めてくれた

ふたりきりの海を広げよう どこまでも続くような
ただ君の塗った跡は赤色に染まっていた

この場所に集められた人たちはみんな同じ
何かを失い続けてた
僕はまだ人を愛することができない

いつからかみんなが手に筆を持ってた 話をして
笑いながら色を塗ってた
この夏の課題にしようと決めた

僕たちの海を広げよう どこまでも続くような
君の笑顔をそばで見ていたらそう思えた

でもしょせん僕たちは壊れてて傷つけて 失って生きていく 初めからわかってた でも
僕は君が好きになった 守りたいそうおもった それでも僕らは壊していくから 何ひとつ守れない

いくつもの季節が過ぎても僕はここでひとり
壁に向かって絵を描いてた

僕はまだ人を愛することができない

どうして泣いているんだろう この空を描き終えれば
長かった夏が終わる 君を好きでいた夏が
溢れる涙は止まらずに 泣きながら描ききった
もう誰もいない海 君と目指してた海
0056名無しさんだよもん2020/07/26(日) 09:39:56.79ID:S6mSc2Vf0
一応言っておくと今度のアニメは最初はギャグの楽しい日常なんだが突然超展開で不幸が起こってよく分からないまま終わるからな そこを切なくて感動したと言えるのがだーまえファンだ覚悟しておけよ
0058名無しさんだよもん2020/07/26(日) 09:47:18.07ID:zVD4i2aU0
よくわからないまま終わるって言っちゃうのはファンじゃないから
なんとなくわかったような気になるのがファンだから全く問題ない
0061名無しさんだよもん2020/07/26(日) 10:04:36.71ID:wDSO1WeQ0
>>56
これまでの2作もそれだっただろうが
そこ改善できてないとダメだぞ
0062名無しさんだよもん2020/07/26(日) 10:16:46.45ID:kZuYd9Yk0
「社会人になってから全く自炊していないけど
大学生の頃はタマネギをあめ色になるまで炒めてカレー作っていた」
0064名無しさんだよもん2020/07/26(日) 12:27:51.59ID:QLZPMUbz0
麻枝がセカイ系やるのはこれが初めてかな
今更セカイ系なんて受けるのかねえ
0065名無しさんだよもん2020/07/26(日) 12:32:23.99ID:wDSO1WeQ0
どうだろうな
でもまあ流行に乗って異世界転生しなくて安心してる
0067名無しさんだよもん2020/07/26(日) 12:34:05.75ID:TQjRZn3T0
斜陽と化してたセカイ系だけど、今は新海のお陰で久し振りに受入土壌が広めに整ってる時期だよ
タイミングは悪くない

あと麻枝はイコールでセカイ系と呼んでも良いくらいにセカイ系畑の人間だぞ
0068名無しさんだよもん2020/07/26(日) 12:52:15.75ID:FS1ojwKq0
このスレとしてあってはならないような発言出てない?
0069名無しさんだよもん2020/07/26(日) 13:19:48.99ID:K4c51GgX0
甘いなぁ
突然異世界転生系になってなんの伏線回収もなく終わるんだよなだ
0070名無しさんだよもん2020/07/26(日) 13:44:42.04ID:QLZPMUbz0
>>67
そうか?
住んでる世界そのものが崩壊する展開って曲ではあってもシナリオではなかった気がする
リトバスとかABもなんか違うし
0071名無しさんだよもん2020/07/26(日) 13:52:01.74ID:WTR+SMr60
ゲームでもアニメでも音楽でもない鈴湯とやる企画ってなんだろう
ボイスドラマとか?
0072名無しさんだよもん2020/07/26(日) 13:53:03.17ID:NEYvAbVl0
各神話の神々が現代人に転生してるかも知れんぞ名前的に
0074名無しさんだよもん2020/07/26(日) 15:10:50.80ID:Ar94/kUe0
望郷の旅人めっちゃ良い構成も面白くて好きだわ
0075名無しさんだよもん2020/07/26(日) 19:59:04.32ID:cMpiHAaj0
>>24
ほんとそれ。「実は私はあなたの娘だったんです」みたいな唐突感ハンパない類の告白がもう手に取るように見える
突然の衝撃的秘密の開示で一気に盛り上げていくのはリトバスでは成功した手法だが、たった1クールのアニメで成功するとは思えない
原点回帰が過去作品の寄せ集めの域を出ていない予感しかしない。サマポケは寄せ集め以下のカスそのものだったがな
でも寄せ集めでも満足するよ
普通のアニメならマイナスポイントが50点を超えたら観るのやめるが麻枝作品ならマイナス300点くらいは我慢する
シャーロットは致命的なマイナスポイントの連発で最終的にはマイナス700点を超えていた感覚
もう多くは望まないからささやかな良作を見せてくれ
0077名無しさんだよもん2020/07/26(日) 20:21:56.75ID:2C0nfLZw0
句点つけるのかつけないのかはっきりしろよガイジ
0080名無しさんだよもん2020/07/26(日) 21:30:48.32ID:xmvS1+O20
お前ら坂上先生のラボニコ生観てるか?ありがたいお言葉が拝聴できるぞ
0081名無しさんだよもん2020/07/27(月) 00:44:47.84ID:CLgep72B0
掲示板に公式の人間が書き込んでもまともに反応がないコミュがなんだって?
0083名無しさんだよもん2020/07/27(月) 03:47:00.28ID:vzuj+irS0
おっさん層向けのオタクコンテンツ無いの?
次回作の構想決まったじゃん
0084名無しさんだよもん2020/07/27(月) 04:16:49.10ID:xv5w+pRV0
中川君のアドバイス能力凄い高いな
リスナーからの相談に常にクリティカルな回答していく
0085名無しさんだよもん2020/07/27(月) 06:26:56.14ID:S37i7g6I0
お前らちゃんと坂上先生の本は読んで感想のお便り送ったか?
0087名無しさんだよもん2020/07/27(月) 10:33:44.97ID:TiDLYszv0
遅レスだけどABが受けた理由って等身大の少年少女の社会に対するアンチテーゼが若い層に受けてる気がする。多感な時期に持つアウトローな思想や行動が共感しやすいんじゃないかな。等身大って所がミソ
0088名無しさんだよもん2020/07/27(月) 11:39:02.63ID:lVDIngcZ0
たみーとの対談とかネタ切れ感やばいな
涼元連れて来いよ、インパクトあったのは久弥だけだった
0089名無しさんだよもん2020/07/27(月) 12:27:32.21ID:av21sMx10
いたる対談で奇行が晒された殿はちょっと興味あるかも
麻枝にとって数少ない育成意識のあった人材だし
0090名無しさんだよもん2020/07/27(月) 12:37:03.20ID:+chJtQtK0
Kanonを語る 視聴者数2548
AIRを語る  視聴者数1788
※視聴者数は累計

順調に減ってますね坂上さん
0092名無しさんだよもん2020/07/27(月) 13:01:16.15ID:+chJtQtK0
特番鑑賞会 視聴者数14939
重大発表アフタートーク 視聴者数3140

これの方が数字の落差酷かったわw
1ヶ月無料期間があった6月末でかなりの人数が離脱したっぽいな
0093名無しさんだよもん2020/07/27(月) 13:54:15.03ID:uMXg7WR60
語るって二時間半もあるんだけどお前らみてんの?
めんどくさくてまだみてねーわ
0096名無しさんだよもん2020/07/27(月) 15:00:03.35ID:av21sMx10
特番で麻枝が電話出演したのはみたけど研究所のアフタートークにも出てたの?
0097名無しさんだよもん2020/07/27(月) 15:09:21.86ID:rxJi8MGJ0
麻枝が毎週電話出演してるのは研究報告会のほう
0099名無しさんだよもん2020/07/27(月) 15:14:40.87ID:av21sMx10
まじすか、会費払ってるけど研究報告会?ってやつの存在すら知らなかった…
0100名無しさんだよもん2020/07/27(月) 20:38:41.11ID:AZ0K1NtW0
ニコ生使いにくいからようつべにしてくんねーかな
0101名無しさんだよもん2020/07/27(月) 23:01:13.46ID:S37i7g6I0
たみーより櫻井の方がだーまえアニメ的にはいい気がするが…
0102名無しさんだよもん2020/07/27(月) 23:23:45.10ID:AZ0K1NtW0
語ろうって見所あったの
おっさんが飯食ってるとことかみてらんなかったんだけど
0104名無しさんだよもん2020/07/28(火) 14:16:36.39ID:BRAqs4ca0
松阪に行った
だーまえの臭いがした
これぞほんとの聖地巡礼
0106名無しさんだよもん2020/07/28(火) 16:43:58.39ID:eARVZ0nf0
対談記事しか見てないしニコ生とか全く興味ないんだけどラボメン継続する利点って何かある?
0109名無しさんだよもん2020/07/28(火) 19:34:44.72ID:fsFZL7DJ0
別に金額の話じゃなくてなにかしらコスト対価の意義あんのかって話でしょ
500円に固執する視点の方が金銭的な切迫感じるよ

おれは生放送とかまったく興味無いけど業界内の麻枝の資産価値に登録者数がプラス評価になるなら、って程度の御布施感覚
0110名無しさんだよもん2020/07/28(火) 19:38:19.64ID:5U3QtINM0
喋る系だとだーまえ本人の語りが一番価値を感じるけど藤井君も何だかんだ別視点の裏話持ってくるから
良いかなってとこかな個人的には
0112名無しさんだよもん2020/07/28(火) 20:03:17.12ID:vudBTzdW0
昔みたいな情熱がないからな
リトバスABの前ならいくらでも御布施してたわ
0113名無しさんだよもん2020/07/28(火) 20:09:41.15ID:fjIAaHiU0
500円くらいと思って払ってるけど内容は麻枝のインタビュー以外興味ない
特に坂上の作品紹介のやつとかゴミ以下
0114名無しさんだよもん2020/07/28(火) 20:56:34.17ID:USS+/8iS0
>>92
というか
無料で会員になる必要もないチョイ視聴ですら
たったの15000人にも届かないのか…
あのだーまえが
0115名無しさんだよもん2020/07/28(火) 21:00:15.40ID:U0K8N+dX0
いや何だかんだライトは未だに現在活気のある作品ブランドとかは兎もライター云々を
ガッツリ前面に出される分にはそんなでもないからそりゃね
0116名無しさんだよもん2020/07/28(火) 21:07:53.99ID:CkWTRmLJ0
アニメPVもうすぐ40万回再生
麻枝オワコンじゃなかった
0118名無しさんだよもん2020/07/28(火) 21:11:06.50ID:/CbesNwW0
まあリトバスとかABの頃は麻枝のインタビュー記事のためだけにGsマガジンとかエロゲの雑誌とか買ったりしてたから
500円で麻枝の対談記事読めるんならいいかなって…
0119名無しさんだよもん2020/07/28(火) 22:39:56.80ID:OSKvak6o0
>>116
ライト層、今のキッズはスマホでストリーミング再生しかしないので
実質の視聴者は平均して3分の1くらいってとこかな
実は保存大好きなオッさん層が多いとなれば話は違ってくるが
0121名無しさんだよもん2020/07/29(水) 00:29:00.08ID:qAmAVR4w0
これは期待したいな。
タイトルから予想すると、主人公かヒロインが犠牲になって(神様になる)、人知れず世界滅亡を防ぐ物語になるのかな。
まどマギの2番煎じみたいな終わり方にはならないとは思うけど、とにかく楽しみ。
0122名無しさんだよもん2020/07/29(水) 01:21:51.00ID:tRzA1/yN0
CLANNAD→nostalgia
リトバス→HANABI
みたいなのあるかな?
僕らの恋とKarmaあたりが怪しいが
0123名無しさんだよもん2020/07/29(水) 04:33:15.98ID:HHoUmUNv0
KIMELLAの新しく公開された曲の歌詞聴き取れたスレ民おる?
0124名無しさんだよもん2020/07/29(水) 05:52:50.01ID:WKqmuiPx0
キャラ名だけ拝借ってことは無いだろうから今回は神話をベースにシナリオ書いていそう
原点回帰はそういう意味でもAIRの様な伝承神話の色が強い話になるのかも
0125名無しさんだよもん2020/07/29(水) 07:54:54.64ID:rvs3ycng0
ヒロインがロリになったのはなが君のせいなのかな?
0126名無しさんだよもん2020/07/29(水) 09:25:49.74ID:gpe9pxJv0
何をベースとかそういうのばっかに注目して心情描写への注目を忘れるくらいなら考えない方がいいよ
オーディンなのもラグナロクから取っただけだろうし
そのラグナロクの結末とリンクはさせるだろうけど
0127名無しさんだよもん2020/07/29(水) 09:28:26.11ID:45Omb6T90
あのロリはお決まりの主人公と昔会ってましたパターンな気がするわ
で何故か都合よくその記憶が無いと
0130名無しさんだよもん2020/07/29(水) 20:08:48.96ID:Uxs4icoj0
しかしちまちまラジオ聴いてるがだーまえヘッドハンティングなんて受けてるのか
0131名無しさんだよもん2020/07/29(水) 20:17:05.81ID:4LtrDCtx0
まぁ本人の事情とか知らなきゃ傍目にはVAに執心する理由無いからな
あわよくばでオファー掛けるのはわからんでもない
0132名無しさんだよもん2020/07/29(水) 21:20:35.49ID:j3DwyqjY0
久し振りに覗きに来た。やばい、アニメあるの?ってレベルで付いていけてない。
0133名無しさんだよもん2020/07/29(水) 22:00:01.61ID:KYYBGwR00
望郷の旅人聞いたけど灼け落ちた翼ほどの衝撃はなかったなあ
引っ張った割にはって感じ
0134名無しさんだよもん2020/07/30(木) 00:19:26.80ID:LS35zN/D0
研究所の試みは良いんだけどgo toみたいに利権が絡み過ぎてることは残念
0135名無しさんだよもん2020/07/30(木) 04:32:19.55ID:7PyFMt4e0
記事読みたいけどニコニコに金落としたくない
ようつべでやってくれねーかな
0136名無しさんだよもん2020/07/30(木) 10:08:41.45ID:MJBPX/N20
引き抜かれた先で何が起こるのかちょっと見てみたい
0137名無しさんだよもん2020/07/30(木) 23:08:59.95ID:jz7uXPG20
やっと殺伐ラジオの最初の方だけ聞けたけど麻枝の言い方だとOPはLiaじゃないっぽい感じだよね
熊木さんみたく外部から引っ張って来るんかな
0139名無しさんだよもん2020/07/30(木) 23:41:23.87ID:XHx8oozJ0
>>137
でもボーカル誰だかわからってなかった中川くんに何でわからんのって感じだったから
多分オープニングに関しては意外でも何でもないボーカルなんじゃないかなとも思う
0142名無しさんだよもん2020/07/31(金) 00:19:54.70ID:C5hGBv7i0
劇伴もanantからmanyoに代わってるしそうとも言いきれなさそう
anantとliaは1stのセットみたいなもんだし、ガラリと変えてきてもおかしかない
0143名無しさんだよもん2020/07/31(金) 00:21:20.52ID:+Hduq3en0
Liaに歌わせないことはないだろうけどOPではないかもよ
挿入歌かもしれん
0144名無しさんだよもん2020/07/31(金) 00:26:30.72ID:1cZyGpcA0
え?やなぎなぎだろ
0148名無しさんだよもん2020/07/31(金) 00:58:36.87ID:kr2gRYMZ0
LiSAなんて万が一にもありえないと思うが頼むからやめてくれな
キンキン声で頭痛くなるし作品に合ってない
0151名無しさんだよもん2020/07/31(金) 01:53:01.02ID:1cZyGpcA0
Keyの新しいファン層を取り込むためにアニメに三度目の再挑戦してるのに老害の言うことなんか聞く耳持つわけないだろ
0152名無しさんだよもん2020/07/31(金) 01:55:58.71ID:kr2gRYMZ0
んまっやなぎなぎだろうな
外れたら金たま切り落として刺身にして喰ってやるよ
0153名無しさんだよもん2020/07/31(金) 01:57:00.58ID:bufCW59+0
アニメってのは国民的ヒットでもなきゃ
ノベルゲーみたいにその手の人が集まれば20年後も語られるということが無いからな
0159名無しさんだよもん2020/07/31(金) 14:01:22.03ID:kr2gRYMZ0
Rita→顔出しNGのため使いにくい。声質に合う作品がない
riya→ショウモニアス菊池事件に巻き込まれイメージ悪化
0162名無しさんだよもん2020/07/31(金) 17:15:42.24ID:z/0e3YYI0
ラジオ聴いたー。
(仕事用テンションだけど)だーまえが元気そうで何より
神様もヘプバンも楽しみ
0164名無しさんだよもん2020/07/31(金) 18:19:51.41ID:Ua6ABEUf0
いやいや、こういうので良いんだよ
謎の拘り的なことでファンが真似したくなるよーなやつ
著名人のプライベートの切り売りは立派な戦術のひとつよ

どうせ御上品な立ち回りなんて出来やしないんだからカリスマ演出路線の方が合ってるし長続きする
0165名無しさんだよもん2020/07/31(金) 18:21:30.90ID:kD1ijgXv0
Lia
riya
Rita
LiSa
marina
多田葵
karuta
やなぎなぎ
熊木杏里

ほんまや
0168名無しさんだよもん2020/07/31(金) 19:20:48.42ID:C5hGBv7i0
麻枝名義じゃない麻枝ボーカル曲って初期のliaとか綾菜くらいしか知らないかも
yukarとかひまチャきはあたりはマイナーとは言え麻枝名義だし、他になんかあったっけ
0170名無しさんだよもん2020/07/31(金) 21:37:34.85ID:AA2JxCtv0
とらのあながヤベーなら葉っぱも死ぬんじゃねえか
ギャルゲ業界更にキツいことになるかもな
0172名無しさんだよもん2020/07/31(金) 23:55:47.89ID:4j3LVVbY0
シドニアの騎士ソシャゲの開発WFSで2021年配信予定なんだな
ヘブバンより先に出たら笑える
0173名無しさんだよもん2020/08/01(土) 01:39:45.05ID:z4BRxBz/0
Lisaは特番にも出てるし、アニプレだから全然巣立ってないんだよな。麻枝というかアニプレ専属だし
0176名無しさんだよもん2020/08/01(土) 01:51:45.57ID:7vOPm6Hu0
文句言うやつより喜ぶ奴のが多いだろうしまあ当然の選択だろう
0178名無しさんだよもん2020/08/01(土) 03:47:11.47ID:n/JSBmYM0
ガルデモ曲ならいいけどlia系の曲歌われて喜ぶ奴いるか?
0181名無しさんだよもん2020/08/01(土) 06:51:39.63ID:XLbXYkwy0
神様に近い時期で出せてれば少しは儲かったかもしんないのに
1年延期じゃねぇ
rewriteと同じく1年持たねえよ
0182名無しさんだよもん2020/08/01(土) 08:49:58.66ID:BuXiy46A0
ヘプバンについては麻枝の責任じゃなくて開発の責任って判明したから…
というか2019リリース予定が2021に変更とかエロゲ業界よりよっぽど酷いわ
0183名無しさんだよもん2020/08/01(土) 09:42:09.45ID:OVk45GEv0
独りでネットに向かって妄想ばかりすると病気に
なるということがよくわかるスレだ
0185名無しさんだよもん2020/08/01(土) 10:00:20.43ID:VcnhPkaU0
>>180
spriteはなんでDMMで出さなかったんだろ
スマホ版はスマホ版でエミュ弾いてるし接点ないまま勝手に死んでたな
ヘブバンはああなるなよ
0186名無しさんだよもん2020/08/01(土) 10:53:40.23ID:3DJ+NJbw0
本当に出せる当てあるのか、Lightこの展開で死んだけど
馬場のソシャゲ課金のせいでKeyまで死ぬのは勘弁なんだけど
0187名無しさんだよもん2020/08/01(土) 11:13:09.30ID:BuXiy46A0
馬場というより麻枝の意地な気がしないでもないけどなぁ…
まあ逃げられる前にとっとと打ち切って欲しい
0188名無しさんだよもん2020/08/01(土) 11:15:32.47ID:wA+rW9TA0
全ての手綱を握るのは馬場
麻枝はサラリーマン
0189名無しさんだよもん2020/08/01(土) 11:23:41.96ID:ebsosnjV0
でもツイッターでうん億の選択を迫られることがあるとか言ってたよね
0191名無しさんだよもん2020/08/01(土) 11:38:44.67ID:BuXiy46A0
ソシャゲって一時期のエロゲメーカーと同じくらい適当な連中多いだろうからな
サイゲとか大手の場合でさえ何年も出さないのはよくある話で酷いところだと初報以降音沙汰なしなんてよくある話
去年のキャラ1で発表された丸戸のソシャゲとか今どうなってるんだか
0192名無しさんだよもん2020/08/01(土) 12:26:20.99ID:UGtPdsIP0
>>190
さすがにこれは地獄だよなぁ
社運を掛けた企画を外部に握らることはリスク管理面でどうなのか、まで考えなきゃならないのか
0193名無しさんだよもん2020/08/01(土) 12:58:12.90ID:UXR2zken0
Dが失敗するか成功するかでヘブバンの出来も変わってきそうなんだよな
0195名無しさんだよもん2020/08/01(土) 14:27:01.96ID:27CG2sxX0
今更PV見たけどなかなかキツいな
語尾や喋り方でキャラの個性を出そうとするのはいい加減やめて欲しい
0198名無しさんだよもん2020/08/01(土) 16:28:19.62ID:3DJ+NJbw0
でもテンプレ過ぎてきついのはわかる
沙耶みたいに個性的なのが好き
誰ででも書くテンプレキャラは好きではない
0199名無しさんだよもん2020/08/01(土) 17:06:54.68ID:PwKODTWZ0
1クールしかないから極端すぎるくらいでキャラ付けしないと日常描ききれんわ
シャーロットの乙坂妹なんかはそれで成功したんだしいいよ
0200名無しさんだよもん2020/08/01(土) 18:35:36.21ID:kYB0/UO60
まあ確かにのじゃロリってジャンルがあるくらいだからな
0201名無しさんだよもん2020/08/01(土) 19:17:23.55ID:Z9K+VOch0
乙坂妹は敬語だけでよくてござるは要らなかったなあ…
ひなは一応神様って設定だからのじゃロリでも許容範囲だけどまた主人公妹も変な語尾なんだっけ
メッセージとか見た感じ「〜し」かな
0202名無しさんだよもん2020/08/01(土) 19:21:19.32ID:hkzzbLvq0
すごく個人的な好みの話じゃ無いかの
あの料理は俺の嫌いな人参が入ってるから嫌いみたいな
0203名無しさんだよもん2020/08/01(土) 19:28:10.45ID:UGtPdsIP0
まぁ麻枝なりのアニメの作り方って感じはする
短時間で楽しませるにはこんくらいインパクト濃くなきゃ駄目だ的な
0204名無しさんだよもん2020/08/01(土) 20:03:17.42ID:SD00ytkQ0
YouTubeのPVが日本からしか見れない設定になってて世界中の外国人ファンが泣いているので全知の神様なんとかしてくださいお願いします
0205名無しさんだよもん2020/08/01(土) 20:07:45.65ID:i/WHEp/O0
すまんな原点回帰してるから世界は見てないんだわ
0206名無しさんだよもん2020/08/01(土) 20:15:54.18ID:kYB0/UO60
>>204
これどういう意図なんだろうな?
少し前に海外向けのオンラインイベントやっといてアク禁は頭悪い
0207名無しさんだよもん2020/08/01(土) 20:24:37.43ID:QU0PxdYE0
単なる設定ミスだと思うけど、もしかしたらシスター服が宗教上のなんかに引っ掛かってるとか?
0208名無しさんだよもん2020/08/01(土) 20:35:04.15ID:Y1GhmWEK0
ロリのシスターって言う設定被ってる某キャラは規制なんてされてないし関係ないんじゃね
0209名無しさんだよもん2020/08/01(土) 20:39:51.49ID:QU0PxdYE0
シスター服でそのまま全知の神様名乗っちゃってるのがマズいんかなって
イコールでアイアムキリストみたいなもんだし

見当違いな気はするけど
0211名無しさんだよもん2020/08/02(日) 09:38:02.32ID:gr5qxyrS0
ラジオで度々麻枝のヘブバンに自信ありな態度が見えるの嬉しい
麻枝がメインゲームとしてのRPGシナリオを書くとかあって欲しいけど無いだろうなと諦めてたからめっちゃ期待してる
0212名無しさんだよもん2020/08/02(日) 11:16:49.83ID:n9aMsOWX0
麻枝的にFGOくらいは超えてそうな自信というか野心が溢れてて良かった
0213名無しさんだよもん2020/08/02(日) 12:02:40.59ID:itMJKXo60
ギャルゲはシナリオが全てだけど普通のCSゲーとかソシャゲはそうじゃないからね
麻枝がどんな素晴らしいシナリオ書いたとしてもそれ以外の要素でゴミになることはあり得るから
0214名無しさんだよもん2020/08/02(日) 12:06:06.69ID:DtPDGMH/0
キャラクターデザインとガチャをどれだけ頻繁に更新出来るかの方が大きいまであるからな
0215名無しさんだよもん2020/08/02(日) 12:06:59.45ID:n9aMsOWX0
俺は麻枝のシナリオが読めればそれでいいからな
ソシャゲとしての成功はぶっちゃけどうでもいい
そんなことは運営の人が考えればいいよ
俺はただ楽しみにして楽しむだけ
0216名無しさんだよもん2020/08/02(日) 12:07:45.82ID:itMJKXo60
ソシャゲは特にね
一番重要なのは面白さより課金システムかもしれん
0217名無しさんだよもん2020/08/02(日) 12:14:55.89ID:DtPDGMH/0
>>215
まあ個人的なファンとしての話ならそら俺もそうだわ、ソシャゲの文体はギャルゲと何も変わらん訳だし、
後は更新頻度とかであんまりぶつ切り感が出ないようになってれば良いかな
0218名無しさんだよもん2020/08/02(日) 12:17:10.21ID:D2T8txgL0
ソシャゲとしての成功が無ければ打ち切りエンドもありえるんだが
0219名無しさんだよもん2020/08/02(日) 12:24:54.25ID:JJJfYwOt0
くそつまんねー戦闘やらされてチマチマシナリオ読むのだりーから
このままヘブハンはお蔵入りになってだーまえのシナリオだけフルプラで出せばいいよ
0220名無しさんだよもん2020/08/02(日) 12:26:29.19ID:DtPDGMH/0
最近だとサービス終了してからオフライン版買い切りアプリゲーに作り変えて配信するようなとこも出てきたな
0221名無しさんだよもん2020/08/02(日) 12:40:09.18ID:Lj3o3PVB0
>>215
こういう素直な意見が見られて嬉しいわ
ユーザーはこのスタンスで居るべきよ
0222名無しさんだよもん2020/08/02(日) 13:35:52.78ID:IzKQqB2S0
それならそこらの退社組みたいに業界の端っこで隠れた名作でも作ってりゃいいじゃん
0224名無しさんだよもん2020/08/02(日) 13:58:07.26ID:UdTUi/pK0
神様になった日が絶賛大ヒット
神様の流れにのりヘブバンもセルラン1位獲得。第2のFGOに
富と名声を手にした麻枝は鬱が完治
そんな未来を、僕らは待っている
0225名無しさんだよもん2020/08/02(日) 14:26:38.73ID:iz5ShGXm0
どうせどんだけ絶賛されてもアンチの批判意見見て発狂するぞ
0227名無しさんだよもん2020/08/02(日) 18:01:12.99ID:afJQR2uD0
アニメはわからんけどソシャゲが大当たりする未来は全く見えん
0228名無しさんだよもん2020/08/02(日) 18:21:47.42ID:TVhYIlRn0
fgoくらい超えて貰わないと困るけど人気出るにはストーリーが良ければいいっていう単純な話でもないからな
0229名無しさんだよもん2020/08/02(日) 18:51:20.92ID:iz5ShGXm0
ソシャゲが流行るかどうかは面白いかどうかじゃなくて他の人がどれだけやっているかだからな
作品の面白さなんてあいつら見てないしなんか主張してたとしてもそれは当てにならん
0230名無しさんだよもん2020/08/02(日) 18:58:38.86ID:gNcb4Gm40
FGOくらいって相手舐めすぎてない? 現状相手にもならないレベルに負けてるくらいなのに
そもそもこんなことで張り合ったってしょうがないっちゃしょうがないけど
0232名無しさんだよもん2020/08/02(日) 19:07:40.99ID:UnQQusdX0
>>331
実際それソシャゲでは超重要だしな、ガチャで引けて嬉しいキャラをどれだけ出せるかどうかだし、
そう言った点じゃキャラクター製造能力になるけどライター・絵師完全固定だと更新速度的に
辛いだろうから実際その辺がどうかだな
0234名無しさんだよもん2020/08/02(日) 19:46:43.21ID:UnQQusdX0
>>233
正直スマンカッタ、まあでもソシャゲでライター一人ってのは多分無いだろうしだーまえが
長年かけて書き溜めてたとしても流石にちょくちょく別の人間のシナリオは挟むの現実的か
0235名無しさんだよもん2020/08/02(日) 21:00:54.71ID:VC8t4mj50
売り上げでFGOには絶対勝てない
常にセルラン100位以内に居続けられれば大成功だよ
でもさすがにゲームシステムではFGOよりもマシになるでしょ
0237名無しさんだよもん2020/08/03(月) 01:07:01.82ID:mFhEWveF0
FGO全く知らないんだけどなんでアレあんなに人気なんだ
エロいんか?
0238名無しさんだよもん2020/08/03(月) 01:17:15.13ID:hEgHg58g0
ソシャゲにストーリー性を持ち込んだから
次は麻枝がソシャゲに泣きゲーを持ち込む
歴史は繰り返す
0239名無しさんだよもん2020/08/03(月) 01:32:33.75ID:W4Dyr2zU0
エロゲで泣いた!→チンコシコりながら泣くの?(笑)
ソシャゲで泣いた!→ガチャで爆死して泣くの?(笑)
歴史は繰り返す
0240名無しさんだよもん2020/08/03(月) 05:12:17.31ID:Tbxyca8q0
fgo が人気なのはみんながやってる雰囲気を演出できたからだぞ
別にシナリオを持ち込んだからとかじゃない
0242名無しさんだよもん2020/08/03(月) 13:16:55.72ID:A/1vJRIv0
さやのHシーンは泣きながらシコれるんだよなぁ…
0250名無しさんだよもん2020/08/03(月) 18:43:55.46ID:uyeLP0VJ0
おれはゆさりんのほうが頭痛くなるわ
内田真礼のキンキン声がキツい
0251名無しさんだよもん2020/08/03(月) 18:45:54.23ID:dnzyIWQl0
似たようなキャラなのに沙耶はすげー人気出たけどゆりは天使虐めの辺りから蛇蝎の如く叩かれてた記憶あるわ
0255名無しさんだよもん2020/08/03(月) 20:17:25.11ID:ocSjoiIj0
えっち描写の苦手なだーまえには珍しく沙耶はちゃんとえっちで変な感動があった
0256名無しさんだよもん2020/08/03(月) 20:49:39.87ID:1UFnT+B30
沙耶ちゃんはうんことゲロが好きだからね
唯一無二
0257名無しさんだよもん2020/08/03(月) 21:19:55.88ID:A/1vJRIv0
鈴のHシーンを城桐にまかせてさやに集中したわけだからな
泣きシコできてるわ
0258名無しさんだよもん2020/08/03(月) 21:37:38.80ID:W4Dyr2zU0
泣きシコの最高傑作だな
Key作品によく見られる取ってつけたようなエロシーンではないところが素晴らしいよ
0259名無しさんだよもん2020/08/04(火) 06:17:07.90ID:NECQVbyR0
>Key作品によく見られる取ってつけたようなエロシーン

エクスタシー版元のリトバスメンバーキャラルートほぼ全滅w
エロいらないどころか、個別ルートがそもそもいらなかったw
※個別ルートでよかったのは姉御ルート。(※個人の感想です)
0260名無しさんだよもん2020/08/04(火) 06:55:45.50ID:SLV1RZzO0
>>240
それは今の話な
当初は違うから馬鹿は黙っておきな馬鹿なんだから
頭悪いんだから二度と書き込むなよ脳死ガイジ
0261名無しさんだよもん2020/08/04(火) 07:31:25.46ID:/vKud2Zz0
>>260
初めての時はクソシナリオと呼ばれていたシナリオが人気が出た後に絶賛されるようになったことがあるゲームなのに何言ってんの?
0264名無しさんだよもん2020/08/04(火) 14:50:45.46ID:ckYMUhht0
リトバス内だと確かに美魚っちが一番だな
あとは沙耶とはるちん
0265名無しさんだよもん2020/08/04(火) 17:15:53.17ID:4+e2//eJ0
はるちんはフェラか手コキもしてくれるからね
0267名無しさんだよもん2020/08/04(火) 17:59:15.45ID:NLVT+8cY0
せやな…
0268名無しさんだよもん2020/08/04(火) 18:16:41.76ID:MggwuOi80
女が描いた絵は抜けない!おっさんが描いた絵は抜ける!麻枝でシコった!
お前らホモなんか?
0271名無しさんだよもん2020/08/04(火) 20:05:50.62ID:aTNGZjmV0
クラナド以前はね
それ以降は個性すら無くなった
0272名無しさんだよもん2020/08/04(火) 20:15:48.19ID:/XaeQNrg0
この歳にもなってピアスだ奇抜な髪染めだリスカだなんだとやってるのみると、パンクやらゴスロリやらの頭おかしい私服も何の疑問も無くオシャレだと思って導入したんだろうな
0273名無しさんだよもん2020/08/04(火) 20:26:51.28ID:7kyQYBGT0
エクスタシーは全キャラのエロあるの?元祖しかやってないからわからん。
0274名無しさんだよもん2020/08/04(火) 20:58:59.93ID:XExmX/pN0
ヒロインは全部あるよ
ただHと前後が重要なシーンのキャラとてきとうにとってつけたようなキャラがいる

重要→みおっち かなきゅん さや
普通→りんっち はるちん くど あねご
てきとう→コマリマックス させ子
0275名無しさんだよもん2020/08/05(水) 22:44:17.61ID:mEEeEVYp0
>>274
そうなのか、ありがとう。CEやってみるかなぁ。エロは苦手なので。
0276名無しさんだよもん2020/08/05(水) 23:27:29.91ID:WFiJkb9F0
実際やればチンコギンギンだろ
エロが苦手ってなんだよ童貞か?ホモか?EDか?
0278名無しさんだよもん2020/08/06(木) 00:22:56.45ID:4hDQlDUd0
エロはエロ、シナリオはシナリオでジャンルに分けてゲームしたほうが色々捗る
色々見たけどはっきり言ってシナリオゲーとエロは相性悪いことの方が多い
エロいのはエロに特化したのやった方が絶対いいし
0279名無しさんだよもん2020/08/06(木) 00:35:13.36ID:j1Fe9wKG0
まだまだ甘ちゃんだなぁ…
"泣きシコ"という極上の体験をしたらもうやめられなくなるよ
0280名無しさんだよもん2020/08/06(木) 00:37:00.34ID:4hDQlDUd0
真面目に返すとその領域に到達できるのがまず物凄く少数だと思うわ
0281名無しさんだよもん2020/08/06(木) 00:54:19.28ID:b56FjmWf0
>>275
何気なく書いてるけど実際はオタでもこういう人の方が圧倒的に多い
0282名無しさんだよもん2020/08/06(木) 01:20:05.61ID:MUWbnl4c0
そらそうだろ
イメージ崩れるわ
だからエロゲはしんでんだよ
0283名無しさんだよもん2020/08/06(木) 01:21:17.99ID:ZqQwq8rq0
シナリオを楽しみたいって目的でこういうゲームやるけどあからさまなエロシーンは苦手っていうか正直引いてしまう
だから基本コンシューマ版しかやらん
0284名無しさんだよもん2020/08/06(木) 01:42:45.24ID:6KLLb1060
なんか直近の流れ見るに20代のキッズが多そうだな
30代40代になってみろ。エロへの恥じらいや嫌悪感など微塵もなくなりいいからSEXしろ!早く俺をシコらせろ!と喚き散らすことになるぞ
keyのゲームとて例に漏れず高尚でもなんでもないただのエロゲなんだよ。そこを履き違えちゃあいかんよ若人達よ
エロに寛容たれ。エロに酔いしれエロに溺れ、そして最後には泣けばいい。それだけだよ
0285名無しさんだよもん2020/08/06(木) 01:50:08.14ID:4hDQlDUd0
まあやっぱりそこまで救いようのないこと主張しだすのは少数だと思うよ
0286名無しさんだよもん2020/08/06(木) 01:52:52.59ID:4X8uydd00
>>284
残念ながら俺等が十代二十代だった20年前からエロに対する嫌悪感はあったからな…
そして歳食って開き直ってエロに走るヤツは俺等の世代でも少数派なんだよ
その残り少ないヤツ等もエロソシャゲや同人やエロ漫画に流れていった…
0287名無しさんだよもん2020/08/06(木) 02:02:35.87ID:j1Fe9wKG0
鍵っ子たちは昔からエロゲやってるくせに鍵にエロはいらない…とか言って周りをドン引きさせてたからな…
0288名無しさんだよもん2020/08/06(木) 02:13:20.83ID:j1Fe9wKG0
>>285
救いようのないのは俺だけじゃない。君も含めた俺たち全員さ
エロゲーマーのなり損ない。エロゲやってるのにエロはいらないという矛盾
他のオタク達から鍵っ子という蔑称をつけられ煙たがられ嫌悪され追放されて、その果ての場所がここ葉鍵(厨隔離)板なんだよ
その高尚なものだと勘違いした至高はいい加減捨てたほうがいい
最近は18禁作品こそださないもののグッズやイラストでは未だに性を売り物にしてんだからさ…
恥ずかしいものを好いてる俺たちは黙って陰でシコってればいいんだよ
エロに興味ないから!とか言ってたら逆にキモがられるぞ
0289名無しさんだよもん2020/08/06(木) 02:19:03.05ID:4hDQlDUd0
いや君エロとか以前に自分に酔い過ぎてて気持ち悪いよ
0290名無しさんだよもん2020/08/06(木) 02:24:44.91ID:j1Fe9wKG0
君の童貞冷笑オタクっぽい感じが懐かしくて微笑ましくてついね
0291名無しさんだよもん2020/08/06(木) 02:30:19.63ID:4hDQlDUd0
申し訳ないけどエロゲでシコってるとか一生懸命主張してる方がよっぽど童貞っぽいと思うよ
0292名無しさんだよもん2020/08/06(木) 02:31:50.33ID:j1Fe9wKG0
AVはシコるもの
エロゲはシコるもの
周りからの目はそれ以上でもそれ以下でもない
エロゲでシコってないと主張する君が狂ってるんだよ
0293名無しさんだよもん2020/08/06(木) 02:36:18.28ID:4hDQlDUd0
俺のことだったらエロはエロで特化したのをプレイする方がいいとしか言ってないよ
思い込みで勝手に他人の発言を極論化するのは止めようね
0294名無しさんだよもん2020/08/06(木) 02:40:13.56ID:j1Fe9wKG0
君が俺のKey作品もただのエロゲであるというレスに対して「救いようのないことを主張しだすのは〜」とか噛み付いてきたんじゃないか…
君レスバ弱いねぇ
0295名無しさんだよもん2020/08/06(木) 02:45:12.26ID:RfsxR3ka0
ここ数年エロゲ出してないkeyでその話題で喧嘩されても困るわけだが
0296名無しさんだよもん2020/08/06(木) 02:46:35.13ID:4hDQlDUd0
そりゃ都合の悪いこと棚に上げて話されてりゃこっちはどうしようもないからね
まあレスバとかしてた気だったんなら相手のレス追うくらいはした方がいいと思うよ
0297名無しさんだよもん2020/08/06(木) 02:46:53.45ID:6FqlPrg/0
伸びてると思ったら深夜になんて気持ち悪い話してるんだ
0298名無しさんだよもん2020/08/06(木) 02:47:36.40ID:j1Fe9wKG0
たまに見かけるKeyだけは特別なんだい!エロはいらないんだい!エロくないんだ〜い!と駄々こねる勘違い野郎が大嫌いだからつい熱くなってしまった
このスレは落としてください
0300名無しさんだよもん2020/08/06(木) 02:49:45.59ID:j1Fe9wKG0
>>296
君は人を小馬鹿にするだけの抽象的なレスしかしないからもういいよ
少しは内容のあるレスをしてくれよ
俺にとって何が都合が悪いの?どの辺を棚に上げたの?ちょっとは日本語話そうな
0301名無しさんだよもん2020/08/06(木) 02:50:32.88ID:j/ozdPMA0
俺もエロ嫌悪を抱えたまま矛盾したkey道という罠に陥りそうだったが
丁度その頃君望という作品があったからな…
CSもあったがヒロイン達が主人公へあれほど執着しギリギリの選択を迫る話はエロ抜きでは成り立たなかったので(アニメですらエロシーンを否定しなかった)
良くも悪くもエロゲの広い世界にどっぷり浸かりながらここまで来てしまった
0303名無しさんだよもん2020/08/06(木) 02:58:44.42ID:j1Fe9wKG0
>>301
本当にこれだよ
だからこそ最近話題として上がってた沙耶のエロシーンは泣けてシコれたってのをみて嬉しかったんだよ
鍵っ子のエロ嫌悪っぷりにはうんざりしてたからこうやってちゃんと評価してるやつもいるんだと感動したよ
そこでこの冷笑オタク君の登場よ。おじさん顔真っ赤になっちゃったよ
0304名無しさんだよもん2020/08/06(木) 03:06:56.67ID:UwGmMcab0
鍵だけやってちゃ行き詰まってたかもしれないってのは確かに思い当たるわ
若い頃エロゲーの広い海を泳ぎ出して、何も分からず夢中に手当たり次第手を出したからこそ
鍵の築いたジャンルを自分なりに価値を見出せるようになってきたのは感じる
※個人の感想です
0305名無しさんだよもん2020/08/06(木) 03:28:14.47ID:6KLLb1060
>>293
ほんとこの冷笑オタク君のエロはエロに特化したもの!とかいう言い訳がましい主張が嫌いだわ
エロゲはエロゲでありそれ以上でもそれ以下でもないという話をしてるんだよ。そこに勝手に壁をつくるのが駄鍵っ子なんだよ
性を売り物にしたエロゲであることを認めて受け入れてこそ真のファンだろうに
こういうのはMOON.すら触ってないんだろうけどやったら泣いて逃げだすんだろうな
0306名無しさんだよもん2020/08/06(木) 03:52:09.76ID:W2DD9TjD0
まあいくらここでわめこうがもう麻枝がエロゲを出すことは無いだろう
0307名無しさんだよもん2020/08/06(木) 04:27:36.34ID:wd7Y2OO50
良い歳してID赤くして殴り合って恥ずかしくないのか…
0308名無しさんだよもん2020/08/06(木) 04:50:55.95ID:re6SD7Ac0
ゆりっぺが最終話でデレた時の破壊力が凄かったからゲームで攻略したかった。1stbeatじゃ鉄壁過ぎてな…
0309名無しさんだよもん2020/08/06(木) 06:23:13.69ID:m8cke/ip0
まぁその鉄壁から生まれたアホ化からの玉砕ネタで笑う事は出来たけどね
0310名無しさんだよもん2020/08/06(木) 06:40:15.78ID:SQBLE/+u0
>>275
今CE買うならswitchがいいね はっかったっのしお!とか若干危ういネタセリフもなくなってたけど…

あと余裕があるならZEN氏作画漫画のかなきゅん編は見た方がいいよ H後だからCEでは削られてる保健室での重要なシーンが描かれてるから
0311名無しさんだよもん2020/08/06(木) 13:55:42.29ID:Pz1IaxHg0
昔から全年齢版とか出してたのに今更何言ってんだろうな
0313名無しさんだよもん2020/08/06(木) 14:27:28.65ID:SQBLE/+u0
まぁエロゲのくせに泣けるってのがとっかかりのポイントではあったね
普通のADVゲームです!ってカノン出されても数多のPCゲーに埋もれる可能性もあるでしょ
0314名無しさんだよもん2020/08/06(木) 15:56:09.77ID:dzrKU9Fj0
布教しようとしたときにエロゲであるというだけで嘲笑された経験は誰しもあったと思うがそれが当然の反応なんだよな
謎の忍者さんの教えを忘れてはいけないんだよ
https://i.imgur.com/hZnX7q8.jpg
0315名無しさんだよもん2020/08/06(木) 16:45:00.31ID:f4tpNc3S0
潰れたメーカーのたわ言未だに貼ってるやついるのか
0316名無しさんだよもん2020/08/06(木) 16:45:54.72ID:dzrKU9Fj0
潰れたとか潰れてないとかどうでもいいだろ
誰も反論できないんだよなぁ
0317名無しさんだよもん2020/08/06(木) 16:49:43.20ID:wo/KExXE0
同人誌描いてもらえなくて拗ねてたメーカーが言ってもなんの説得力もないよ
0318名無しさんだよもん2020/08/06(木) 16:57:31.64ID:uFP8Ac6k0
潰れたメーカーの風化した説得力のない戯言だからエロゲを表に出すなは認めない


どんだけ基地外なんだよ
0319名無しさんだよもん2020/08/06(木) 17:59:28.22ID:t5Q9baAU0
>>276
やったことないから分からん。メンタルのお薬で欲は無くなってる。
京アニから入ったにわかなので、ストーリーしか見えてない。
0320名無しさんだよもん2020/08/06(木) 18:23:06.72ID:xkKXn5ns0
>>319
智代アフターなんてエロで感じなきゃ意味ないってくらいだぞ なんせ人生を描いてるんだからな
0321名無しさんだよもん2020/08/06(木) 19:08:19.64ID:8xpJRsw00
>314
へったくそな文章だな。
ダークサイドであることと文学であることは相反しないと思うが。
別に文学と言いたいわけじゃないが。
0322名無しさんだよもん2020/08/06(木) 20:04:34.19ID:sgtkZNRG0
>>320
残念ながら冒頭の直接描写じゃエロい気分になるには不充分だったしラスト近くの体を重ねる描写はエロい気分になるどころじゃ無かった
0323名無しさんだよもん2020/08/06(木) 20:42:18.28ID:Po0Si+SS0
と言うかアニメぐらいでしか知らない層だとエロゲを語られても困るってのはまああると思う
0324名無しさんだよもん2020/08/06(木) 22:40:05.31ID:6KLLb1060
>>319
エロシーンも含めてストーリーだぞ
鍵のエロシーンは取ってつけたようなものが大半だが意味のあるものだってある
是非そこらへんの認識は改めてみてほしい
0325名無しさんだよもん2020/08/06(木) 22:43:18.57ID:Pz1IaxHg0
話的に必須なのはAIRのSUMMERの最後のアレくらいじゃないの
アレは良かったよ
0326名無しさんだよもん2020/08/06(木) 23:06:26.70ID:wKK1rL3k0
昔はコンシューマ移植したエロゲもよくやったもんだけど、Keyはカットシーンでシナリオが濁らない方だったのは間違いないと思うわ
あってもなくても別にどっちでも構やしないけど、絶対なくちゃならないってのは正直よくわからん

子孫を云々であればむしろ絶対無くちゃならないのってCLANNADだろうし
0327名無しさんだよもん2020/08/06(木) 23:14:59.42ID:8KJHEXmD0
>>322
>ラスト近くの体を重ねる描写はエロい気分になるどころじゃ無かった

エロいより切なくてしゃーなかったわ
0329名無しさんだよもん2020/08/06(木) 23:39:44.68ID:aehGoRT50
>>322
麻枝「あえて智代を妊娠させませんでした。子供を残すつもりはなかったです」

これだよこれ、これこそ当時のとんがってただーまえ
0330名無しさんだよもん2020/08/06(木) 23:52:39.54ID:SQBLE/+u0
リトバスでいえばみおはHシーンないと美魚呼びになる経緯わからんし
かなたも事後の傷痕にキスされるとこないと口づけの熱さの意味が変わってくる
そしてやっぱりさやなんだよなぁ だーまえの泣きシコ全開よ

逆にこまりはバッドエンドでしかないしメンヘラ状態でよく分からんHだしとってつけたっていわれても仕方ない
0331名無しさんだよもん2020/08/07(金) 00:37:21.55ID:vjtzZvc60
沙耶のエロシーンは音楽がSaya's Melodyだしガチで泣かしにきてると思ったよ
ほんとに切なくていいよね
0332名無しさんだよもん2020/08/07(金) 04:10:48.65ID:FVrOyRDT0
麻枝の傑作エロシーンといえば高槻と陸上部の先輩でしょ。あれを超えるモノは見たことない
0333名無しさんだよもん2020/08/07(金) 08:10:18.05ID:QW3QLThQ0
なんかやたらエロゲにプライド持ってる?奴がいるけど
当時はエロ入れたほうが売れたってだけの話だろ
今でも売れるならRewrite以降もエロゲ作ってるよ
0334名無しさんだよもん2020/08/07(金) 09:35:09.76ID:cpFBgPjQ0
エロ入れてエロ流通で売っただけの話かもしれんが、
Keyのエロシーンは話に割り込んでエロやっている方が多いね。
0335名無しさんだよもん2020/08/07(金) 11:54:28.00ID:69Vv/kQu0
クラナドでエロやめたのかなぁと思いきや人生だからとかこれでゲームのライター最期だからってエロ入れてきたしだーまえはエロ好き
0336名無しさんだよもん2020/08/07(金) 11:57:30.67ID:HBJbdB880
>>333
エロゲにプライド持ってるんじゃなくて鍵っ子連中がエロゲであることに引け目を感じてるの間違いじゃねえの
0337名無しさんだよもん2020/08/07(金) 12:03:04.07ID:UNVMMUXx0
エロが好きなら機会が何回かあったのに十年もエロゲ作らないってこたあないだろ
商売の手段以上に考えてないでしょ
ぶっちゃけアニメ絡みのコンテンツ展開考えて全年齢で推したほうが売れるって判断でエロゲ作らなくなったんだろうし
0339名無しさんだよもん2020/08/07(金) 12:13:30.55ID:UNVMMUXx0
まあ智アフ当時はともかく、その後は自分の担当ヒロインのエロを他人に書かせるくらいだからその程度の情熱しか残ってないと思うよ
0340名無しさんだよもん2020/08/07(金) 12:20:08.18ID:Wzog9J9y0
別にKeyじゃなくていいからVAは早くブラウザゲーを出せ
いつかのコラムでブラウザゲー参入匂わせてから2年か3年、個人的にはもう6年以上待ってるんだが
0341名無しさんだよもん2020/08/07(金) 12:35:27.02ID:8nqg4+4n0
いつまでエロゲ談義やってるんだよしょーもない
0342名無しさんだよもん2020/08/07(金) 12:38:53.09ID:A7atdg200
しかし次のPVは9月だと8月中は特に何も無しなんかなー、ヘプバンの方でも良いから
情報が有れば良いのだが
0344名無しさんだよもん2020/08/07(金) 12:55:08.45ID:el8zKvMV0
そもそもヘプバンってちゃんと進んでるのかね…
殺伐ラジオを聴いた感じだと進行ガタガタだろ
0345名無しさんだよもん2020/08/07(金) 12:55:20.52ID:UNVMMUXx0
もはや昔エロゲを書いてたライターでしかないからしゃーない
0346名無しさんだよもん2020/08/07(金) 13:08:55.35ID:6pGBR8GF0
東京都の条例で今後性描写に規制がかかるかもしれないってことで
せっかくゲーム作ってもいつかお店に置けなくなるかもしれないんじゃ困るから
全年齢路線に変更したというのが昔の葉鍵板の定説
0350名無しさんだよもん2020/08/07(金) 18:58:03.04ID:HBJbdB880
なに勝手に引退させてんねん
0352名無しさんだよもん2020/08/07(金) 19:20:25.56ID:HBJbdB880
大好きな麻枝がエロゲライターと言われるのが余程嫌なんだな。わかったよシナリオライターな
0353名無しさんだよもん2020/08/07(金) 19:26:54.53ID:UNVMMUXx0
いうてクドわふが10年前っていうけど、それには麻枝は書いてないんだから12年エロから退いてるんだぞ
輝かしいエロゲライターの称号には枕に昔はくらい付けないと相応しくない
0354名無しさんだよもん2020/08/07(金) 19:29:04.88ID:HBJbdB880
わかったわかった
麻枝はシナリオライターな
0355名無しさんだよもん2020/08/07(金) 19:34:08.80ID:UNVMMUXx0
またエロゲ書くっていうならそりゃあエロゲライターでいいんだろうけど、もうわざわざそっち戻る感じもしないしな
0356名無しさんだよもん2020/08/07(金) 20:10:30.89ID:69Vv/kQu0
だーまえがこれどこで泣くの?とかいってクドわふ中途半端にしたのは許されんぞ スピンオフなんだから前半のイチャイチャ路線だけで良かったんじゃ 城桐にシリアス書かせたらクソ陰鬱な上に大したカタルシスもないの分かってただろう
0357名無しさんだよもん2020/08/07(金) 20:38:15.56ID:7n/cbHoo0
言うても当時の鍵のトレンドで感動路線捨てたエロラブコメ選ぶってのも相当な大舵取りでしょ
そこはむしろ社長辺りがちゃんと方針定めとけって話だよ
0358名無しさんだよもん2020/08/07(金) 20:55:03.42ID:YVVm77Zo0
だーまえの濡れ場って一般チックでポルノっぽく無いというのはある
なんにせよエロをことさら嫌悪したり蔑ろにするのもそれはそれで不自然だけどな
人間の営みなんだし恋人同士の物語を書くならあって当たり前だ
0359名無しさんだよもん2020/08/07(金) 21:19:08.10ID:vjtzZvc60
リトバスオールメンバーのFDが求められてたのにクドわふみたいなの出しちゃう時点で終わってるよ
0360名無しさんだよもん2020/08/07(金) 21:20:12.47ID:IwVo7nQz0
真面目に凌辱エロシーン書いたらギャグになった男
0361名無しさんだよもん2020/08/07(金) 21:52:14.25ID:wT51d1gL0
ヒロインが暴力女になるのは麻枝はドMのせいだったのか
0362名無しさんだよもん2020/08/07(金) 22:14:29.86ID:h6CnFVrs0
アザリンより断然ユリコスター少佐な人だからまあ好みはわかるだろう
0363名無しさんだよもん2020/08/07(金) 23:35:37.82ID:ZXEJx7Jf0
ノベルゲーオワコンって本人が言ってるのにな
0364名無しさんだよもん2020/08/08(土) 00:02:02.48ID:Hbre8BMZ0
だからってエロゲライターという烙印は消えんぞ
虚淵やきのこだって未だに言われ続けてんだ
0365名無しさんだよもん2020/08/08(土) 00:08:49.62ID:CcgF4b2s0
いやと言うか別にもう今更気にするようなもんでもあるめぇ
0366名無しさんだよもん2020/08/08(土) 00:16:04.54ID:yJ+VvNHd0
>>361
観鈴とか渚とかの大人しい系ヒロインの方が感動ものだとウケいいと思うんだがな
実際20周年キャラランキングも大人しい系が上位占めてたし
今後も暴力ヒロインがメインになるのだろうか
0367名無しさんだよもん2020/08/08(土) 00:25:54.84ID:4g4oPBoj0
それほんとずっと思ってる
流行じゃないと割り切られてるような気もするけど、ヒビキとかkarmaの子みたいな無垢というか、庇護欲煽るようなタイプのキャラでまた泣かせて欲しい
0368名無しさんだよもん2020/08/08(土) 00:43:56.08ID:5BbUPbIR0
新作のヒロインはなんとなく神奈っぽい感じがした
0370名無しさんだよもん2020/08/08(土) 00:50:27.60ID:MlAGpuWT0
暴力系ヒロインも既に流行は去ってるからな
ひなは暴力振るわなそうだけど
0371名無しさんだよもん2020/08/08(土) 01:54:28.06ID:jqGIS8uL0
ひなはやかましくてうざいと思われないか不安
ロリ補正があるから大丈夫かな
0372名無しさんだよもん2020/08/08(土) 03:25:32.41ID:p2LSX+X50
>>323
日本だけでもアニメ組とは軽く数十倍もの人口の差があるからしゃーない
0374名無しさんだよもん2020/08/08(土) 10:58:22.71ID:Br5Mr9I80
盛り上がってるね
これは覇権間違いなし!
0375名無しさんだよもん2020/08/08(土) 11:05:21.22ID:eHoVLRmU0
Na-Gaって自身のTwitterでは炉絵ばっかなのな
神様になった日のひなは本領発揮か?
0378名無しさんだよもん2020/08/08(土) 16:49:18.89ID:fX5Xo+Lf0
ディープなファンだと真琴シナリオとか智代アフターとかONEとかを選びがちだと思うけど
やっぱりAIRかCLANNADじゃないかな
0380名無しさんだよもん2020/08/08(土) 18:24:12.42ID:ZfiIMAwn0
個人的な趣味を挟まないで言うならCLANNAD一択だと思う
AIRの方が俺は好きだけど
0381名無しさんだよもん2020/08/08(土) 18:36:15.95ID:wZinIWTr0
ONEとCLANNADだなあ
ONEは流れはTo Heartのマルチルートまんまだけど当時は衝撃的だったわ
0383名無しさんだよもん2020/08/08(土) 19:19:27.45ID:hwcgojjE0
お前の価値観はどうでもいいから黙ってクラナドと言っとけ阿呆共
0386名無しさんだよもん2020/08/08(土) 21:29:54.75ID:yJ+VvNHd0
アニメ効果とはいえ海外でも人気あるCLANNADかな
0387名無しさんだよもん2020/08/08(土) 23:14:55.02ID:8ncCgcuJ0
18禁版kanonの真琴と舞のエロシーンは久弥に比べると強引で好きじゃない
0388名無しさんだよもん2020/08/09(日) 06:34:19.77ID:InrEylWa0
ということはやっぱり美鈴や渚みたいなヒロインがひどい目に遭うストーリーがいいんじゃないか
0389名無しさんだよもん2020/08/09(日) 08:55:23.18ID:LBxNJPH50
人がひどい目にあうストーリーを泣きゲーとして感動したいというなら
SM メロドラマと変わらんがな、作る奴も楽しむ奴も性格歪んでるわい
0392名無しさんだよもん2020/08/09(日) 10:26:34.56ID:tmlIe1Uf0
大変な目に遭っている人間がそのまま破滅するならその通りだが、そのあとハッピーエンドになるならそれは歪みではないからな
スポーツとかの現実のドキュメンタリーとかがエンターテイメントとして成立してる以上、その側面は強く否定はできないんだけれども
0395名無しさんだよもん2020/08/09(日) 11:38:00.04ID:tmlIe1Uf0
渚には物語的に救済措置があるし観鈴は満足な死っていう、それが受け入れられるかどうかは別としても破滅ではない最後だからな
関係ないけど普通は死んでたら悲劇っていう頭がどうしても抜けきれないから、智アフはファンディスクみたいな軽いノリでプレイした人に全く受け入れられなかったんだろうと思った
あれこそ満足な死を描いた作品だったと思うんだけど
0396名無しさんだよもん2020/08/09(日) 11:40:19.26ID:QuiscQ1D0
死は必ずしも悲劇じゃなくてその結末にどう辿り着くかが重要だからな
0397名無しさんだよもん2020/08/09(日) 11:48:32.54ID:iPJ/f0eG0
そら本人は満足して死んだのかもしれんが周りは絶望だろ
0399名無しさんだよもん2020/08/09(日) 12:07:06.56ID:tmlIe1Uf0
客観的に見たらそう思うことは全く否定しないけど、作中の人間たちがどう思ってたかはもう一回読んでみたらいいと思うよ
0401名無しさんだよもん2020/08/09(日) 12:09:32.25ID:tmlIe1Uf0
>>400
それただの過程だしそこで感動してたやつほとんどおらんだろ
0402名無しさんだよもん2020/08/09(日) 12:32:46.19ID:InrEylWa0
>>401
過程だろうけど死んでるからな
光の玉集めて奇跡起こしましたよりは渚の死から汐の死までの物語のが心は揺さぶられたよ
0403名無しさんだよもん2020/08/09(日) 12:45:34.52ID:tmlIe1Uf0
ぶっちゃけCLANNADって死ぬシーンそのものは大して泣けるとこじゃないよな
0404名無しさんだよもん2020/08/09(日) 13:23:33.89ID:ziqWNNHc0
やっぱ否定するやつらはこういう考えなんだろうなと再確認
過程や心情を見ずに死なら一律バッド、離れたら一律バッド
正直、俺からしたら生きてるけどお前らの人生の方がよっぽどバッドに見えるよ
0406名無しさんだよもん2020/08/09(日) 13:58:32.96ID:QuiscQ1D0
どこぞの続編を書かないアホじゃないけどもし死が悲劇なら人生は全部悲劇だからな
だからそこにどう辿り着くかその過程で何を見つけるかが重要でそこに他人の考えなんて介在し得ないと思う
0407名無しさんだよもん2020/08/09(日) 14:04:58.00ID:19gEl7Ux0
如何に死ぬと言うか、どうしたって失い続けて最後には全部無くなる生を如何に肯定するかって事じゃないのか
0408名無しさんだよもん2020/08/09(日) 14:05:01.97ID:kkcBN14B0
そろそろ麻枝研究所も潮時感あるなあ
0409名無しさんだよもん2020/08/09(日) 14:57:48.58ID:WnyD45uG0
そもそも最初の久弥インタビューにしか価値ない
0410名無しさんだよもん2020/08/09(日) 15:24:07.97ID:vBYDM7Ny0
そう考えて行くと>>329が書くところの「あえて智代を妊娠させませんでした。子供を残すつもりはなかったです」てのは凄いな
二人が愛した証としての子供という事象すら拒絶してただ朋也を愛した事実の素晴らしさだけに究極に純化したかったわけだな
0411名無しさんだよもん2020/08/09(日) 15:50:31.55ID:EWEFW/co0
子供残したらナジサルートと被っちまうのもあるやろな
0413名無しさんだよもん2020/08/10(月) 09:13:53.51ID:ljy7XjNO0
CLANNADは最後渚生きているルートになってしまったのがなあ
朋也と汐で幸せに暮らすルートで良かったやろ
結局あのルートだと朋也と汐が死ぬ救いのない話しになるわけだし
0414名無しさんだよもん2020/08/10(月) 10:04:14.93ID:tcQVTxso0
汐ルートでも救われないし智代ルートでも救われない…

やっぱ勝平ルートか春原ルートなんだね
0416名無しさんだよもん2020/08/10(月) 13:42:19.70ID:ElK3LB9b0
乙坂 有宇の世界能力者探しとか汐の世界旅行だとか、
発案した奴バカじゃねえの?という印象が消えん
あと恭介もなんかそれに近いことやってたよな
アホじゃね?
0417名無しさんだよもん2020/08/10(月) 13:44:35.61ID:ElK3LB9b0
あと汐と渚が生き延びても
汐の世界旅行するような強さから渚食ってしまうだろ?
結果的に渚死ぬ運命じゃね?という気も何年も消えん
0418名無しさんだよもん2020/08/10(月) 13:50:52.25ID:xLyImjUn0
渚を食うの意味がわからん
お前がバカなだけだろ
0420名無しさんだよもん2020/08/10(月) 14:06:02.29ID:n7HbnP860
>>418のようなバカの巣窟でうっかり疑問を書いたこっちがバカだった
0421名無しさんだよもん2020/08/10(月) 14:07:03.35ID:/NQ8N6NQ0
>>292
 おれが以前からエロ否定してたから、CLANNADは一般作となって地上波で放送されて、
だーまえが有名になり、心臓病の可能性をツイッターで指摘するファンまで現れた。エロゲ
化反対した俺の意見がだーまえ。を間接的に救った。(現在東京に在住!のだーまえ。は
新型コロナウイルスが終息するまで引きこもってて! というかテレワークしてるのかな?)
――――※だいたい、そんなに抜きたいなら、X■IDE●でもどうぞ。

 ※美しい泣けるストーリーに性的欲望を混ぜるのは違和感ありまくりな件について。
エロゲー化したリトルバスターズ!も昇格ヒロインと新規キャラ以外はエロスを見ないでも
クリアが出来た件について。

(※個人の意見です)
0422名無しさんだよもん2020/08/10(月) 14:11:27.10ID:mjdw7qRu0
麻枝のシナリオに整合性なんて求める方が間違い
単にエモいシーン、シチュエーションの詰め合わせが麻枝の魅力であって細かい所は昔から適当なんだから
0423名無しさんだよもん2020/08/10(月) 14:12:31.11ID:xEn4/1Vs0
>>419-420
IDコロコロで草
0425名無しさんだよもん2020/08/10(月) 14:20:42.40ID:xLyImjUn0
おっと連投するようなやつは大抵ガイジだから触っちゃダメだったな
0426名無しさんだよもん2020/08/10(月) 14:44:29.06ID:eobXeZUq0
前から思ってたけどこの荒らしはひとが減ると湧いてくるゴキブリみたいな習性してんな
神様放送でひとが増えたら途端に消え失せそう
0427名無しさんだよもん2020/08/10(月) 14:49:02.84ID:tcQVTxso0
恭介は後輩の修学旅行に忍び込んで高校生の就活が本格化する7月から秋口にかけてずっと入院してたやべーやつってだけだよ

なおゲームと運動会SSの描写から11月くらいになっても就活が決まってない模様
0428名無しさんだよもん2020/08/10(月) 14:54:46.60ID:xz114j+Q0
神様はスマホ太郎の兄弟みたいな主人公の外見は何とかならんかったのか
0431名無しさんだよもん2020/08/10(月) 16:14:40.87ID:7sprHGvn0
そういや携帯前田ってどうしたん?
麻枝ファンやめたのか?
0433名無しさんだよもん2020/08/10(月) 18:32:11.86ID:orsUugsk0
>>432
勝手に荒らし扱いされてたまるか、自論を述べただけだ
昔から葉鍵板はいきなり暴言レスされてこちらを荒らしにする
0434名無しさんだよもん2020/08/10(月) 18:35:44.15ID:orsUugsk0
自分の意見と違う意見はすべて荒らし扱いされまともに会話が成立せず
0435名無しさんだよもん2020/08/10(月) 19:06:50.00ID:xOvQHsyX0
自分ひとりが弾かれてるのに、なんでそこで自分がおかしいって思えないんだろうね…
0436名無しさんだよもん2020/08/10(月) 19:17:26.37ID:rystuNhU0
すごく俗物な意見ですな
ちょっと同意出来ない
0438名無しさんだよもん2020/08/10(月) 19:24:30.34ID:eobXeZUq0
全部が全部じゃないけどひとの集まりで浮いてるってことはそれなりに理由があるのよ
自分は多数派を凡百と相手取って打ち破れる斬新なアイデアマンっていう自負の殆どは、視野狭窄に勘違いした自惚れだと知った方が良い
あるいは所属する場がそもそも合っていない
0439名無しさんだよもん2020/08/10(月) 20:58:57.70ID:lolJdNL/0
拍手拍手 パチパチ すばらしい名言だよ、メモって家宝にしておこう
うわーーーーーやったね!!!
>>438は天才
0440名無しさんだよもん2020/08/10(月) 21:02:11.92ID:wBj5G9qC0
わざわざここで語る時点で、どこにも合う場所がなく語る機会もなさそうな人だな
0441名無しさんだよもん2020/08/10(月) 21:14:14.61ID:d6O7HYY/0
別に人と違う意見を表明するのも語るのも問題ないと思うけどね
どっちかって言うと妙に攻撃的だったりしつこすぎたりする方が問題なんじゃない
0442名無しさんだよもん2020/08/10(月) 21:15:19.62ID:p3sfxc810
5dhで語るやつなんかどうせ大したやつじゃ無いってのも大抵視野狭窄なんじゃ無かろうか
そもそも語るやつを放っとけないほど嫌悪するのはどういう心理からなんかね
0443名無しさんだよもん2020/08/10(月) 22:26:03.77ID:e3Xguj9b0
>>442
似た気質の奴が自己投影意識から
自分が直視したくない自分の露出した部分として嫌悪するらしい
0444名無しさんだよもん2020/08/10(月) 23:10:19.99ID:E1T6hte80
つまり真実を突きつけられたってことじゃん
そこは評価しないと、辛くても
あとは個人的にボロクソ言ってボロ雑巾のように叩いてもいいから
0448名無しさんだよもん2020/08/11(火) 10:46:11.99ID:nujhHydk0
「ああ、そっちのシナリオはハズレライターのだから」
0449名無しさんだよもん2020/08/11(火) 10:51:06.53ID:UbqATGAj0
このスレは病人ばかり集まって来て
カッカイライラストレス発散に使われる事が多い
0450名無しさんだよもん2020/08/11(火) 11:09:11.00ID:ODy0TDT20
キチガイの反応見てるとこれほど暇潰しになるスレもないな
0451名無しさんだよもん2020/08/11(火) 11:33:08.60ID:B+4PFWNJ0
しっかし神様のPVは古臭いなあ
2000年代前半の萌アニメにしか見えねえ
0452名無しさんだよもん2020/08/11(火) 12:08:20.87ID:Vbzx0+yr0
寧ろ今時のって?
0455名無しさんだよもん2020/08/11(火) 15:20:32.38ID:kV2abWJN0
とりあえず殺伐聞いてる。元気そうでなによりだ。
0456名無しさんだよもん2020/08/11(火) 19:04:36.20ID:nkLLZ9WE0
何見ても面白いと思えなくて文句ばかり言いたくなるってのは自分が鬱病だ
0457名無しさんだよもん2020/08/11(火) 19:26:05.63ID:CTkaGbx00
歳とって、自分の感性が良く言えば落ち着いてる、
悪く言えば枯れているのを感じる
年寄りに受けるのが新作じゃなくてリバイバルが多いのも分かる
0458名無しさんだよもん2020/08/12(水) 20:06:00.98ID:T8yUeqj20
ワガママで世間に相手にされないジジイが一人で自演してるスレだったんだな
0459名無しさんだよもん2020/08/12(水) 20:17:17.67ID:OgI92L3C0
本当のジジイって60代後半とかだろ?
さすがにいないよそんなん
歴史の浅い虹産業だし
0460名無しさんだよもん2020/08/12(水) 20:36:26.41ID:/zLjxb030
60代は流石に知らないけど50代中盤くらいはイベントとかでもみたことあるな
0461名無しさんだよもん2020/08/12(水) 20:43:11.71ID:slk2lHj+0
50中頃なんてその辺の20〜30離れたばあちゃんに兄ちゃんと呼ばれる子供扱いだぞ 
爺いには程遠い
社会でももっと上の世代がリアルじゃ牛耳ってるしな
買い物行ったら商店街の店主だって70代当たり前だ
0463名無しさんだよもん2020/08/12(水) 23:44:54.37ID:VUwiPFOe0
情報が無さすぎ
公式が話題繋ごうとする気も感じられないし何がしたいのかわけわからん
0464名無しさんだよもん2020/08/12(水) 23:50:37.37ID:/zLjxb030
アニメはこんなもんじゃん?
放送数ヶ月前からずっと話題で持ち切りなんて話し聞いたことない
0466名無しさんだよもん2020/08/13(木) 00:55:48.29ID:y1D/dcab0
ABの時なんかだいぶ前からPV出しまくってたよな
それに比べるとねえ
0467名無しさんだよもん2020/08/13(木) 01:54:07.74ID:dau4syTq0
ABの宣伝は別格だけどCharlotteと神様は同じくらいじゃない?
神様は来月のニュータイプ表紙巻頭だし他のアニメに比べれば力入れてると思う
0468名無しさんだよもん2020/08/13(木) 04:26:12.04ID:+TS6sqlw0
あのぐらいでいいよ。泣き特化のシナリオだろうし後半のネタが割れるような情報は少しでも隠して欲しい
0469名無しさんだよもん2020/08/13(木) 08:26:48.41ID:Cw8UjB+d0
だよな
Charlotte全然宣伝されてなかったと記憶してるのに
ABと同じ扱いされてて驚いた
0470名無しさんだよもん2020/08/13(木) 08:32:56.93ID:ghrGO36D0
キチガイって細かいことウダウダ無限ループで語る
アタマがバカになってバカなことエンドレスで繰り返してる
0471名無しさんだよもん2020/08/13(木) 08:58:32.33ID:W32RD0L30
新しい行動ができない
記憶の上書きができない
過去と同じ事を繰り返すのが
バカの特徴の一つ
0473名無しさんだよもん2020/08/13(木) 10:43:54.21ID:LlW1HyPb0
研究所も殆ど機能してないしなぁ
対談以外読みもしなくなってしまった
対談もまぁあるなら一応読むか程度の感覚に落ち着いちゃった
0474名無しさんだよもん2020/08/14(金) 04:19:46.50ID:3N5lid7U0
神様のPVのピアノ曲いいわ。夏影やhopeみたいにエモくはないけどずっと聴ける心地良さがある。20年以上もシナリオや曲出し続けてくれる事に感謝してるよ。良いも悪いも出してこそだからな
0475名無しさんだよもん2020/08/14(金) 14:05:44.93ID:kF4qJbCr0
一番最初の大事なPVで既存曲のアレンジかよと思っちゃったけどね
もう枯れてるししょうがないんだろうけど
0477名無しさんだよもん2020/08/14(金) 14:42:23.92ID:yYtLU+Te0
いちいちネガらないと気が済まないやつばっかだな
0478名無しさんだよもん2020/08/14(金) 14:49:45.11ID:kF4qJbCr0
>>476
聞いたよ
イントロ同じで途中から別進行する曲が昔からあったって話は
それにしたって最近昔の使い回しとかカバーみたいなのが多すぎるんだよ
0479名無しさんだよもん2020/08/14(金) 14:56:15.83ID:ifUY6SLl0
それを既存のファンが喜ぶだろうという理由で採用したの鳥羽なんだけど
そもそも他に使い回しの曲なんかあったか?学生時代の曲を再利用してるのは昔からだけど?
0480名無しさんだよもん2020/08/14(金) 14:59:50.19ID:Vyb+YrnG0
fiveの曲はいくつか使い回してるな
風の理とか永遠とか
0482名無しさんだよもん2020/08/14(金) 15:07:54.95ID:kF4qJbCr0
殺伐キッズとか最たるもんだからな
折れない翼→永遠→Code Blueの使い回しには笑ったわ
0483名無しさんだよもん2020/08/14(金) 15:11:03.26ID:kF4qJbCr0
風の理→Code Blueな
アレだけ音楽やりたいって言っててそれでカバーだらけなのは正直ね
0484名無しさんだよもん2020/08/14(金) 15:22:58.24ID:x8HA324i0
早くファイブをKeyでリメイクしろ
あんな出来で多数の麻枝曲死蔵させておいていい作品じゃない
0485名無しさんだよもん2020/08/14(金) 15:29:10.18ID:tIeyu4fO0
LLLSの君だけがいてくれた街とかいう超絶クソ曲をメインに据えた時点で麻枝への信頼はなくなったわ
0486名無しさんだよもん2020/08/14(金) 15:55:06.90ID:/v98pczA0
でもスレからは去れないんだ
これからも麻枝には執着していきたいから
0488名無しさんだよもん2020/08/14(金) 17:42:08.87ID:FZtXUMnk0
入ってるのかよ…じゃねえよ
何年前の盤だと思ってんだよ馬鹿馬鹿しい
0490名無しさんだよもん2020/08/14(金) 19:56:30.20ID:0tVQUqhX0
code blueのイントロ聴いた時は震えた
郷愁的な補正を掛けて新作として楽しむって感性はあると思うよ
昨今のリバイバルブームが成り立つ一要素でもあると思う
0491名無しさんだよもん2020/08/14(金) 19:58:40.11ID:0tVQUqhX0
個人的にはユーカラのsoldiersとか沙耶の駆けるも初聴じゃ自然とかなりテンション上がったけど、こういうのは少数派なのかなー
0492名無しさんだよもん2020/08/14(金) 20:07:55.99ID:yYtLU+Te0
>>491
それらの曲はもちろん神様の曲でもテンション上がったよ
ファンサービスを使い回しと勘違いして叩くのはちょっと頭悪い
麻枝なんか作曲速度滅茶苦茶早いんだからネタが切れてるわけでもないしね
0493名無しさんだよもん2020/08/14(金) 21:15:42.42ID:K2t2U9Wv0
8年前からずっと言ってるけど終わりの惑星は曲は良いんだからもっと再利用しろ
0494名無しさんだよもん2020/08/14(金) 23:44:05.63ID:d3CvTDb20
歌詞の物語性ありきのアルバムから曲だけ再利用しろって
麻枝からしてみれば最大級の屈辱だろうな
まぁ実際アレの歌詞はひどかったから同感ではあるけど
0495名無しさんだよもん2020/08/15(土) 00:07:28.53ID:wULHhRwW0
作詞はアニメの詰め込み病が伝播したのか一時期凄い聴き苦しかったけど最近は良い塩梅に戻ってる感じ
0496名無しさんだよもん2020/08/15(土) 07:04:20.30ID:GF5zz0h80
>>493
老害ってのはね記憶の上書きができないんだよ
過去と現在とごちゃごちゃになったり、今この時を直視
できない重い病気なんだ、そうまるで自分で自分を忘れて
現在過去の記憶だけがランダムに飛び出してしまうんだ。
8年間同じことを言ってる記憶なんだな、現実的には8年間言ってるのでは
ないのだ、病院行けば?
0498名無しさんだよもん2020/08/15(土) 10:16:19.62ID:dJy5VLwN0
あれはPV込みでちょうどよくなるように設計されてるからな
0499名無しさんだよもん2020/08/15(土) 10:40:26.27ID:TEFrQar80
MVの字幕に寄せたのは当時最盛だったじんとかボカロ文化の真似っぽいよね
さじ加減間違えてやり過ぎだったけど、やりたいことは察せる感じ
0501名無しさんだよもん2020/08/15(土) 13:58:45.39ID:Q7Z4qKxn0
2008〜12あたりのキャッチーな曲を量産出来る麻枝が戻って来りゃなあ
0502名無しさんだよもん2020/08/15(土) 23:19:43.65ID:kDDRAeD/0
CLANNADがトレンドに入ってて有名人が発言したとかアニメの再放送でもあるんかと思ったら
Youtuberが実況したいけどVAの原則的には許可無いと出来ないとかそんな話かよ
0505名無しさんだよもん2020/08/15(土) 23:46:21.63ID:beVGm+300
実況許可出したところで
「んーwやっぱビジュアルノベルって配信向いてないねw」って笑いものにされていいように捨てられるの目に見えてるからな
ヘブバンα版配信、は無理だろうからイツアリの配信とでもバーターにしろ
0506名無しさんだよもん2020/08/15(土) 23:59:30.20ID:F8Fyd0ZQ0
プラネタくらいならまだしもクラナドなんて最後までやれるんだろうか
0507名無しさんだよもん2020/08/15(土) 23:59:57.35ID:beVGm+300
絶対に無理。あれだけの売れっ子なら信者を退屈させたくないから確実に打ち切るわ
0508名無しさんだよもん2020/08/16(日) 00:06:09.43ID:+mJwt8U60
しかしなんだな
同接10万レベルの国内tier1ストリーマーがラブコール送ってきても
仮に案件として組み直してたところで何一つまともな代用品を提案出来そうにないのがこのブランドの現状を物語ってるな
0509名無しさんだよもん2020/08/16(日) 00:25:43.92ID:h0y5GeVo0
どうせ長さ的にも打ちきりは目に見えてるし配信者に合わなかったらそれで文句言う層も出るだろうし
トレンド入りしたけどそれぞれのファンが喧嘩してるしで酷い流れになってるな
0510名無しさんだよもん2020/08/16(日) 00:56:36.14ID:sozYH+xL0
あいつは平気で暴言吐きまくるようなやつだぞ
マジで勘弁してくれよ。VAVA許可出すなよ頼むから
0511名無しさんだよもん2020/08/16(日) 01:09:48.23ID:lBdqMJPI0
直談判したわけでもなければ作品名あげただけでカトキッズが勝手に暴走してるだけかよくだらねぇw
0512名無しさんだよもん2020/08/16(日) 01:27:31.59ID:q3bRFqdE0
まーさか出さねえよな
そこまでバカじゃねーよな
0513名無しさんだよもん2020/08/16(日) 01:55:29.70ID:n961zB3a0
どっちかと言えば一本道で余すところなく実況配信できちゃうプラネよりは
ギャグの選択肢とかまで全部拾うの無理なクラナドみたいな作品のほうが最初からどのキャラのルートだけやるみたいに決めたりして
一部分だけやって気になる人は残りは買ってプレイしてねで販促配信向きなんじゃないかな
まあその配信者がどんな奴か知らんから今回やるべきなのかはわからんけど
0514名無しさんだよもん2020/08/16(日) 02:23:38.22ID:22BhzsQr0
実況許可すれば数千数万レベルで売り上げ伸びるだろうな
0515名無しさんだよもん2020/08/16(日) 03:02:42.40ID:AJjGYhuK0
カプコンや任天堂のゲームで勝手に配信してたyoutuber企業は怒られて動画削除してたし、
やらせるならちゃんとしといた方が先々いいと思うが
0516名無しさんだよもん2020/08/16(日) 03:16:51.57ID:9twStr5q0
普通のゲームならまだしもノベルゲーで配信許可とかアホすぎて笑える
0517名無しさんだよもん2020/08/16(日) 03:16:53.27ID:M708OW3X0
今更化石の蔵なんかもうどうでもいいだろ
VAVAの信念的にはヘブバンに集中だよ
0518名無しさんだよもん2020/08/16(日) 03:51:38.99ID:mjpaVOYI0
コケにされて笑いものにされて終わるだけのオチが目に見えてるよ
ノベル作品なんか実況全然向いてないんだしああいうの関わっちゃいけない
0519名無しさんだよもん2020/08/16(日) 03:51:44.48ID:gXSzY04F0
枯れきったタイトルだしsteamセールでも別に売れてないし配信させてワンチャン狙ってもいいと思うけどな
最新のゲームとは事情が違う
0520名無しさんだよもん2020/08/16(日) 04:14:40.63ID:EqzkyDLi0
クラナドは長過ぎて実況向きじゃないでしょ。作品全体としちゃまとまってるけどワンシーンワンシーンは地味な積み重ねで眠くなる。D&Tみたいなオマケの方が盛り上がるよ
0521名無しさんだよもん2020/08/16(日) 05:05:35.92ID:sOIsfYWb0
いやclannadのsteam版は中国語が追加されてからセールの時にめっちゃ売れてるでしょ
セール期間中にVAのtwitterがランキングの画像付きで告知してたの覚えてるもん
0522名無しさんだよもん2020/08/16(日) 05:10:02.29ID:PADpmBi60
こんな古典レベルの過去を振り返っても会社としてはメリット無いし
今回みたいな掘り起こそうとする手合いに構わないのは正解
0523名無しさんだよもん2020/08/16(日) 06:31:33.36ID:ZzyeiLF60
よくしらんけどなかなか狂気的な界隈なんだな…
なんか昔VIPとかで流行った、どこそこのスレを一斉に荒そう的な文化思い出した
0524名無しさんだよもん2020/08/16(日) 08:44:36.55ID:M5oX1PrX0
まあしかしこの時間にもトレンド入ってるって火付け力は凄い
0525名無しさんだよもん2020/08/16(日) 08:51:28.75ID:gXSzY04F0
>>521
そうなんだ日本からランキング掘っても一向に見かけないから売れてないのかなと
個人的には顔出ししてる配信者の反応見るの好きだから古いのはおkにして欲しいわ
マブラブオルタの外人配信とか途中からみんな憔悴してて見てて楽しかった
0526名無しさんだよもん2020/08/16(日) 08:55:50.43ID:7FXIUdDf0
この夏はリライトでクールに決めろ
ちなみに俺は未プレイな
0527名無しさんだよもん2020/08/16(日) 10:32:38.35ID:Lzz81eB/0
他の鍵作品だったらこれほどの反応は無かったんだろうな
0529名無しさんだよもん2020/08/16(日) 14:16:20.02ID:sOIsfYWb0
>>525
https://twitter.com/visualantena/status/1235078153095143425

https://twitter.com/visualantena/status/1264098751926304770

俺も配信許可には賛成
Keyのゲームは長すぎて最後まで配信する人少ないだろうし途中でぶつ切りされて続きが気になる視聴者が買ってくれるかもしれない
流石にサマポケとかの新作は体験版の範囲までとか条件つけたほうがいいと思うけど
0530名無しさんだよもん2020/08/16(日) 14:39:09.73ID:mjpaVOYI0
少ないだろうっていうけど、一個でもやり切ったのが残ったら商品価値激減しちゃうから難しいでしょ
配信サイトとか小売とかに品物並んでる以上VAだけの問題でもないし
以後それで商売することは一切ないって言いきれるようなのだったら配信許可はむしろしてった方がいいと思うけどな
0531名無しさんだよもん2020/08/16(日) 15:01:30.80ID:1K2/BZLn0
配信許可したところでどうせ小馬鹿にしたコメントしながらやって信者発狂するのが目に見えてる
0532名無しさんだよもん2020/08/16(日) 15:24:41.95ID:E1W0kNlT0
こいつアマガミとかやってるから気になるなら見てみれば?
0534名無しさんだよもん2020/08/16(日) 17:12:25.69ID:md84Ihfj0
アマガミはいたる使ってるのか?
いたるバカにされて即切られて終わりだと思うぞ
昔からあるあるある話
0539名無しさんだよもん2020/08/16(日) 23:31:51.00ID:cxMVlCVo0
もう終わった話になっとるな
実況自体も自撮り喋りのみの進行で滞りなく終わったようだし
0540名無しさんだよもん2020/08/17(月) 03:47:46.03ID:dX3/eJKB0
まぁクラナドパワーはまだまだあるって再認識したね
0541名無しさんだよもん2020/08/17(月) 17:25:01.25ID:N1M5Dy+f0
パワーっつってもアニメ制作SSS京アニと実況配信Sうんこのおかげだろ
原作はビジュアルノベルAA-ってところ。配信補正つけたらB+まで落ちる
0542名無しさんだよもん2020/08/17(月) 17:43:21.83ID:dX3/eJKB0
クラナドより上のノベルゲームってなに
質だけじゃダメだぞ
0543名無しさんだよもん2020/08/17(月) 17:53:51.63ID:swww+7r70
恋愛シミュは別ジャンルにしても流石に恋愛ADVの格でB+は無い
0546名無しさんだよもん2020/08/17(月) 19:28:59.03ID:HpmqzYPH0
このみルートを超えるノベルゲーってそうそう無いと思うが…
0549名無しさんだよもん2020/08/17(月) 20:32:37.18ID:U8SywzaF0
一瞬アマガミのキャラかなんかだと思って調べたわ
ガバガバ謎ランクはよそでどーぞ
0550名無しさんだよもん2020/08/18(火) 00:48:30.49ID:etzEsVGq0
渚ルート(アフターなし)ともう1ルートくらいの配信を生放送限定
で後に録画残さないならokだしてもいいレベルでしょ
0552名無しさんだよもん2020/08/18(火) 15:58:19.11ID:3x//53qo0
CLANNADって60時間くらいかかるのに全配信なんて無理だろう
テキスト量YU-NOやひぐらしと同じくらいあるんだぞ
0554名無しさんだよもん2020/08/18(火) 16:54:49.71ID:foSqa6UT0
>>550
よくそんな案件でさえ嫌がられるレベルのクソ条件考えてきたな
0556名無しさんだよもん2020/08/18(火) 17:14:42.70ID:etzEsVGq0
>>554
しゃあないじゃん アフターをまるごと生放送するのは商品価値に傷つくし
どこかのルートでも録画に残すなら無料公開と同じなんだし
0557名無しさんだよもん2020/08/18(火) 17:40:09.16ID:Puf/40BJ0
一度も観たことないけど研究所でやってる坂上プラスゲストみたいな過去作プレイのやつはあれ面白いの?
0558名無しさんだよもん2020/08/18(火) 17:58:03.89ID:GLWNkQ2J0
坂上ファンなら面白いんじゃね
個人的にはクソつまんない
0559名無しさんだよもん2020/08/18(火) 18:30:17.86ID:YglbUPqX0
最後の方で麻枝が電話出演するからそこだけ観ればいい
0560名無しさんだよもん2020/08/18(火) 22:16:38.67ID:J6a3qIgc0
見ようかなと思ったけど長いしハゲ散らかしたおっさんが野球の話して飯食うのは見るに耐えなかった
0561名無しさんだよもん2020/08/19(水) 04:01:28.26ID:m0lr76Zj0
たみーとの対談見たけどそろそろネタ切れ感ヤバいな、麻枝本人が冷めてる感じがする
0562名無しさんだよもん2020/08/19(水) 06:51:47.36ID:GUWkPbmN0
魁と馬場と3人で原点を振り返って締めるとよさそうなものだが。

たみーも「勉強になりました」「成長できました」「収録期間は五日間VAが予約したホテルに泊まり、
収録は楽しかったです」など終始営業トークだった様子にも見える。
麻枝「メール読んでお願いしやすい雰囲気だったので、全キャラたみーでもよかった」
0564名無しさんだよもん2020/08/19(水) 09:06:53.93ID:Wza6nfZO0
研究所は期間決めてやったほうがいい
ブルーレイ発売し終わったら終了とか
0565名無しさんだよもん2020/08/19(水) 14:34:28.68ID:+oHWE7Ij0
もうあと対談して面白くなりそうなのなんて可能性がある中で言ったら久弥と直接対談かだいぶ落ちて都乃河しかいないだろ
涼元は可能性ほぼゼロだし
0566名無しさんだよもん2020/08/20(木) 04:49:33.93ID:hdsOY2hq0
言い方が悪いようだけどだーまえの寄生虫が小銭稼ぎするためにしか思えないのはやはり自分の器が小さいのかな
0567名無しさんだよもん2020/08/20(木) 04:58:14.03ID:4LjlXog30
小金稼ぎならともかくオフィシャルの看板担いでうすら寒い自己満足垂れ流してるのが正直すげぇ鼻につく
麻枝准という人材をモチーフにした実況プレイ文化みたいなもんでしょ
0568名無しさんだよもん2020/08/20(木) 05:18:29.04ID:NertTZsO0
坂上のような類いの評論家様って基本そんなもんじゃん
クリエイターに寄生して生きてる奴ら
0569名無しさんだよもん2020/08/20(木) 07:38:11.50ID:xdenakA/0
だーまえの人望のなさ露呈しちゃってて見ててしんどい
0574名無しさんだよもん2020/08/20(木) 15:09:02.07ID:TKwQmTYP0
スマホ時代になってから掲示板にすっかり馬鹿が増えた印象がある
0576名無しさんだよもん2020/08/20(木) 15:36:54.51ID:zBWfIVVA0
むしろ良くなってるよな
なぜなら目立ちたがりのアホはツイッターに行ったから
0577名無しさんだよもん2020/08/20(木) 16:01:43.25ID:DhmrqVGM0
XPくらいの頃のPCは扱うのに一定の知能指数が要求されたり高価な物を買える社会的地位が要求されたので
たとえ頭がおかしい方でも一定レベル以上の人しか参入出来なかったのはある
0578名無しさんだよもん2020/08/20(木) 16:06:35.04ID:G3r7gJJZ0
SNSもサイトによって性格が異なるというか国で言う県民性みたいな違いがあるけど
そうやって棲み分けが進んで匿名掲示板はより排他的になっていったと思う
0579名無しさんだよもん2020/08/20(木) 17:19:24.48ID:K0uh2ewx0
葉鍵板なんて10年前とか酷過ぎたからな
リトバスアニメ辺りからだいぶマシになったイメージ
0580名無しさんだよもん2020/08/20(木) 18:31:59.44ID:SQmJuKrl0
少なくともここ数年で麻枝スレはクソ化してるだろ
明らかなアンチによる書き込みが目立つようになった
0581名無しさんだよもん2020/08/20(木) 18:58:44.82ID:5rbboXep0
それはABCで一部ファンがアンチ化したからじゃないの
0582名無しさんだよもん2020/08/20(木) 19:49:51.66ID:q/yu3m+/0
リトバスからの友情路線でうんざりしてる信者も多そう
0583名無しさんだよもん2020/08/20(木) 19:55:33.61ID:ZkHWDiWq0
ただ個人的にだーまえのキャラクター製作能力の部分だけ考えると萌えキャラより男の友情のが
強い気がしないでもない、シャーロットがAB!に比べて大きく劣ってたのその辺な気もするし、
神様は普通の親友ポジ居るからあいつの働きがどれぐらい日常面白くしてくれそうかは大きいんじゃね
0584名無しさんだよもん2020/08/20(木) 19:58:31.61ID:E0Cns7v10
ここは昔から批判的な意見多いし
わけわからん長文自己語りマンよりは批判の方がマシ
0586名無しさんだよもん2020/08/20(木) 20:28:33.18ID:5rbboXep0
>>584
そうか?リトバス〜AB放送前の時期なんかは神格化されてて批判意見少なかったけどな
その名残としてテンプレに頭なでなでのプロとかいう気持ち悪い文言が残ってる
0588名無しさんだよもん2020/08/20(木) 21:34:26.05ID:4LjlXog30
テンプレロクに読んでなかったけどたしかに頭なでなでのプロは普通に気持ち悪いなこれ
0589名無しさんだよもん2020/08/21(金) 00:33:44.29ID:Wn/uIXax0
でもお前らも准くんに頭なでなでして欲しいんだろ?
それは認めるべき
0590名無しさんだよもん2020/08/21(金) 10:05:34.78ID:kOLTOf7F0
折り畳み携帯電話の頃から掲示板にきちがいは大勢いたが、
液晶画面のテキストだけひたすら読み書きすると頭がおかしくなるのか、と思った。

夜中に鈴とメール往復する様子とか。
0591名無しさんだよもん2020/08/21(金) 12:13:17.23ID:WeBDHUjZ0
キチガイの質が変わったんじゃね
昔のは気持ち悪いキチガイで今のは自己主張の強いただうざいだけのキチガイ
0594名無しさんだよもん2020/08/21(金) 20:49:05.55ID:dgRAMFHp0
アンチにしろ信者にしろ、マニアックに熱く語るやつがいなくなった
0596名無しさんだよもん2020/08/21(金) 22:29:01.29ID:uwryroAr0
もう語り尽くして同じこと何回も書きたくないだけで
新作見たら見たでまた語りたいことできて書き込む思うよ
0597名無しさんだよもん2020/08/21(金) 22:35:28.32ID:LG49gGbF0
兎に角情報が間隔的にも大分まばらだからね今の所、流石に来月は新しいPV出す訳だし
もっと色々出て来るだろうけど、と言うかヘプバンも来年予定ならそろそろ何かしらなぁ
0598名無しさんだよもん2020/08/21(金) 22:59:03.87ID:6A7ItYuK0
また前言撤回してノベルゲー開発(スタッフ不明)でもチラッと出せば
凄い勢いでここも進行すんのに…
0599名無しさんだよもん2020/08/21(金) 23:56:10.80ID:+HAyX3Wy0
「ノベルゲー出さないから荒らしてます」ってか
0600名無しさんだよもん2020/08/22(土) 00:01:42.16ID:+XeXiaFF0
スタッフ不明のノベルゲー開発はすでにチラ見せしてるだろ
0601名無しさんだよもん2020/08/22(土) 00:54:54.65ID:oPptqJcO0
>>598みたいなゴミが本命であるソシャゲやアニメに対してアンチ活動に回らないための言い訳みたいなラインだろ
はなからアリバイ作りなのが見えてるのに期待できるはずもない
0602名無しさんだよもん2020/08/22(土) 00:59:39.92ID:ppLmtXIp0
事あるごとに麻枝本人がノベルゲーはオワコンって言ってんのにまだ諦めきれないのかよ
0603名無しさんだよもん2020/08/22(土) 01:14:43.31ID:GpnRD++H0
ノベルゲーはオワコン云々に関してはサマポケの支持層を既存のファンで新規はいないとか考えてたり岩沢ルートがダイジェストだって叩かれて俺にはもう書けないとか諦めてた経緯もあるので普通にくそ発言だと思う
0605名無しさんだよもん2020/08/22(土) 01:19:57.46ID:hiT1tAbd0
サマポケに新規がいないってことは無いだろうけど、商売になるだけの数がいないのは事実だと思うわ
0606名無しさんだよもん2020/08/22(土) 01:40:04.25ID:Z+WN4YDn0
ノベルゲームが生き残る道はどっかにはあると思うけどそれはもうエロゲ市場には無いと思うし
どこかで誰かが新しい市場を開拓するとしてもその役割はビジュアルアーツでは無いと思う
0607名無しさんだよもん2020/08/22(土) 01:47:56.45ID:bQ4oIepI0
ノベルゲーは同人でやるくらいが丁度良いんだよな
尺無制限でラノベ以上アニメ以下のモノを少ないコストで出来るし
企業がやって儲けられる時代は終わった
0608名無しさんだよもん2020/08/22(土) 01:51:41.60ID:BRLfYM4y0
CSのADVにしてもどちらかと言うとインディーズの方が活発な動きではあるな
0609名無しさんだよもん2020/08/22(土) 02:04:40.45ID:hiT1tAbd0
まあソシャゲでタダでノベルゲーみたいなのプレイできちゃうんだから金出す人が増えることもないと思うよ
0610名無しさんだよもん2020/08/22(土) 02:24:01.10ID:YiXM+Bbs0
また来月のアニメで逆転して神化するから
今から楽しみだな!
0611名無しさんだよもん2020/08/22(土) 03:34:47.80ID:5Oogm5tO0
ノベルゲームがオワコンなのは分かるけど俺はだーまえのノベルゲームがやりたいよ
0612名無しさんだよもん2020/08/22(土) 04:51:51.97ID:A696ABlg0
よくわかんねーけど今時のソシャゲも紙芝居してんでしょ?
もう似たようなもんと割り切るしかねーよ
0613名無しさんだよもん2020/08/22(土) 04:54:30.54ID:XsyS/k0O0
ソシャゲやアニメは語り継がれねぇからなぁ…
ABみたいなんは規格外として
0614名無しさんだよもん2020/08/22(土) 10:34:41.14ID:+iHPSXWy0
サマポケの売り上げで商売にならなかったらエロゲー会社すべて潰れてる
馬場が無能なだけ、社員を抱えすぎなんだよ
Key以外にろくなブランドを作れず昔みたいにKeyの利益だけでそいつら飼ってたらそりゃ苦しくなる
まあソシャゲとかアニメとか手広くやれている時点でまだ全然大丈夫なんだろうけどな
0615名無しさんだよもん2020/08/22(土) 11:07:53.52ID:nQgiqDmh0
麻枝とかはやる必要ないと思うけど中堅くらいのシナリオライターは
ラノベで一番売れているいわゆるなろう系要素を取り入れるのが一番じゃね?

具体的にはモテモテ ストレスフリー ざまぁ(嫌なことをしたやつを転落させる) 主人公最強 成り上がり サクセスストーリー
頭悪い感じだけど読みやすく売れやすい
            
0616名無しさんだよもん2020/08/22(土) 11:57:34.82ID:A696ABlg0
テーマやりメッセージ性度外視で、あらゆる手段で読者に快感を提示する目的の作品、昔も多かったけど近年はちょっと多過ぎてなぁ
0617名無しさんだよもん2020/08/22(土) 12:49:22.07ID:CyYmbWnX0
それならノベルゲーやるよりラノベ書くでしょ
個人でやった方が遥かに儲かるんだから
0618名無しさんだよもん2020/08/22(土) 13:51:26.99ID:xLIvjPb80
ADVなんてPC-98の頃は1万本売れたら大ヒットだったのだから、その頃に戻っても別に構わないだろう
0619名無しさんだよもん2020/08/22(土) 13:52:59.50ID:2RdDGZH50
それなんてCharlotte
0621名無しさんだよもん2020/08/22(土) 17:28:05.61ID:5tZKYzJz0
シャーロットは4、5話みたいに
生徒会4人で能力者を探す回が楽しかったから
それをもっとたくさんやって欲しかった
0622名無しさんだよもん2020/08/22(土) 17:28:39.86ID:sevWqwyc0
低賃金でロイヤリティもなくメインスタッフも少ないノベルゲーなんて1万売れりゃ相当利益出てるはずだけどな
誰かさんが全て持ってっちまってるんだろうけど
0623名無しさんだよもん2020/08/22(土) 20:32:40.05ID:nNHV5YzT0
サマポケやって麻枝のいない鍵にあまり価値はないと思ったわ
サマポケよりおもしろいエロゲ普通に今も出てるしな
0625名無しさんだよもん2020/08/22(土) 22:08:35.21ID:aUL/Zyiu0
逆にサマポケやってむしろだーまえ、もういらないんじゃねって思ったわ。
0627名無しさんだよもん2020/08/22(土) 22:18:45.47ID:aUL/Zyiu0
次のアニメも見るしだーまえのアンチでもないけどね。サマポケやった率直な感想
0628名無しさんだよもん2020/08/22(土) 22:21:28.52ID:CwptilGC0
まああれだけ比重かけてるから鍵はそうは思ってない
0629名無しさんだよもん2020/08/22(土) 22:24:51.87ID:qLTArd4h0
鍵っぽいの作りたいだけなら別にいらないでしょ
0630名無しさんだよもん2020/08/22(土) 22:25:24.18ID:wBb55zWp0
麻枝原案で曲も書いてんのに麻枝いらんってどういうこと?
0631名無しさんだよもん2020/08/22(土) 23:11:16.31ID:A696ABlg0
逆にいえば曲と原案だけで作品が評価貰えてんならもう主軸が麻枝じゃなくて良いんじゃないのって話では
個人的にはシナリオ自体は麻枝っぽくなくてイマイチだったけど、それで評価されてんならまぁ言いたいことのスジは通る
0632名無しさんだよもん2020/08/23(日) 00:10:33.67ID:xhLQAVz00
京アニ版kanonのオーディオコメンタリーで麻枝さん、ゲームの企画者はシナリオを書いてはいけない
ゲームを作るにはクオリティーコントロールが一番難しい
シナリオなんて書く余裕ないからと言ってたな
馬場社長ともその見解は一致していると
0633名無しさんだよもん2020/08/23(日) 01:38:42.41ID:c1naovJf0
だから涼元を手放しちゃいけなかったんだよ…
0634名無しさんだよもん2020/08/23(日) 05:26:14.72ID:73/xw0Ve0
いや現状を見たら居たとこで作品完成させる力無いでしょ
0635名無しさんだよもん2020/08/23(日) 05:39:23.59ID:ziH69m0b0
悲報:社会人云々で涼元を切ったとき、俺達はそれを言っただーまえが俺等の考える社会人(会社員)とは遠いことを知らなかった…
0636名無しさんだよもん2020/08/23(日) 05:45:16.16ID:TcN7G0U30
涼元はジャスミンが開発中止になったのは笑った
0637名無しさんだよもん2020/08/23(日) 06:16:39.66ID:BCztXSO10
さすがにジャスミン中止で見限っちゃった
もう少し真面目に生きた方が良いと思う
0638名無しさんだよもん2020/08/23(日) 06:27:40.19ID:caNfUJS+0
麻枝が都乃河の長所的なのに触れる時かならず作品を完成させることができるって入れるのは
涼元の仕事のグダグダぶりを間近で見た経験からだろうか
0639名無しさんだよもん2020/08/23(日) 07:52:26.33ID:bFjfGRQ10
作る物が難しいうえに業界的にも一般社会よりいい加減な人間も多いと来るんで
紛いなりにもどんな作品でも完成させられる人間てのは一定評価が下るよ
0640名無しさんだよもん2020/08/23(日) 13:01:48.47ID:Du0QKpT60
4年かけて完成させたのはことみルートだけで
分担だったはずのゆきねを他人に放り出すってさすがに社会人としてないです
その間麻枝は共通やら個別やらアフターやら書いてるんだぞ
0641名無しさんだよもん2020/08/23(日) 13:07:17.63ID:bvsrnbkt0
麻枝もAB放り投げちゃったし
一応形として出してるだけマシだけど、魁先生にも匙投げられてるくらいだし
0642名無しさんだよもん2020/08/23(日) 13:28:39.35ID:BCztXSO10
>>641
結論から言うとその認識は間違ってるんだけど、どういう経緯でその認識になったのかは気になる
やっぱ馬場の彼次第です発言?
0645名無しさんだよもん2020/08/23(日) 14:17:07.16ID:1FMVPU8t0
聞き返されて困るくらいなら最初から質問するな
0646名無しさんだよもん2020/08/23(日) 14:24:25.62ID:BfvcENGB0
涼元がクソなのとゲームABの打ち切り判断がクソなのはまったく矛盾しない
涼元のクソさを打ち消すためにゲームABをやり玉にあげるのが間違ってるだけで
ゲームAB放り出したという認識も一ユーザーの感想としてそれほど破綻していない
仲良くクソ塗れになろうや
0647名無しさんだよもん2020/08/23(日) 14:44:30.96ID:xhLQAVz00
涼元さんの仕事は結果的に会社に莫大な利益を与えたしユーザ^も喜ばしたよ
ただ仕事が遅すぎて麻枝さんを発狂させたり、トラブル起こしたのは悪かった
0648名無しさんだよもん2020/08/23(日) 16:55:21.51ID:Du0QKpT60
>>643
シナリオも終わってるしな
麻枝のやることはすべて終わってる
あとはスクリプトを組める彼=魁しだいだから、麻枝が放り投げたは違う
まあ麻枝が選択肢を盛りすぎてデバック困難にしたのが悪いのだが
0650名無しさんだよもん2020/08/23(日) 18:16:10.59ID:BCztXSO10
>>643
上にも書かれてるけど、
・本来は分割したくなかったけど社長の一存で分割になった(雑誌での発言)
・ルート構想はあらかた済んでてシナリオがカタチになってるルートも多い
・複雑過ぎるチャート体系になった結果追加パッチ式の展開が困難になっている(これはABコミックス後書き伏字からの推測)

この辺りの情報から麻枝の仕事は滞りなかった、というのがここの一般的な認識だと思う

社長の開発は彼次第発言が麻枝に進行責任おっ被せてるようにみえる、って騒ぎが一度あったから、それが実際にそういう誤解を生んだのかってことで気になって聞いてみたんだけど、実際のところはどうしてそう思ったの?
0651名無しさんだよもん2020/08/23(日) 18:28:41.58ID:nQk729G/0
2ndに関してはシナリオ終わってるかもしれないけど完全には完成してねえだろ
VFB出た時点でかなりの数のキャラのシナリオが未完成って言ってたはずだぞ
あの後に倒れた訳だし未完成シナリオはまだまだあるはず
0652名無しさんだよもん2020/08/23(日) 19:02:18.40ID:5IRTyROV0
VFBを見る限り構想レベルが
日向大山野田関根
他はシナリオにできるレベルになってるとは書いてあるな
奏ルートは1stの時点で収録がされてたので完成済み
その後の展開に関しては全く不明だけど何ヶ月か前に樫田が続きは出ないのだろうみたいなツイートをしていたので完全に停止してて動かす気がないのは確定的
ついでにいうと売上もPCゲーム内でトップの売上とのことなので売れなかったから止まったとかでは無さそう
この時点でサマポケの企画会議は始まってるし(最初は2015年9月)
0653名無しさんだよもん2020/08/23(日) 19:11:12.76ID:bvsrnbkt0
そんだけ知ってて無茶振りされた魁先生やその他環境が問題であって麻枝は悪くないってんなら魁が哀れだわ
チャートだのは最初から出来るように作るべきだし、出来る形に直すのが企画者でしょうよ
結局のとこそこをめちゃくちゃやって放り投げて止まったってのは事実だろ
責任は設計した麻枝が根源だよ
0654名無しさんだよもん2020/08/23(日) 19:15:32.47ID:v1EwI/nV0
いや責任はだーまえにも大いにあるけど流石に根源はどう考えてもVAVAでしょ
0655名無しさんだよもん2020/08/23(日) 19:16:28.02ID:bvsrnbkt0
それはそうだった
最初から分割ってのが無茶だったのはその通りだわ
0656名無しさんだよもん2020/08/23(日) 19:18:09.71ID:5IRTyROV0
そもそも忘れてるだろうけどAB1stって麻枝が1人で作ってたけど完成させられなくて魁と樫田を投入したのに2014年から2015年に延期して更に土壇場でも6月に延期した代物だからな
全ルート完成まで待ってたら下手すりゃ未だに出てねえぞ
0657名無しさんだよもん2020/08/23(日) 19:28:38.89ID:6anarlTj0
あとのこと考えないでとりあえず全力で1st作れって社長に言われて、その通り全力で作ったら複雑過ぎてどうにもならんくなったって話じゃなかったっけか
0658名無しさんだよもん2020/08/23(日) 20:24:58.63ID:YveIZvhF0
仮に6stまで出せても毎回フルプライスにファンは付いてきますかね
0659名無しさんだよもん2020/08/23(日) 20:40:18.35ID:8qLHLS+o0
売れてないから作らないのかと思った。もうABは絶望的だよなぁ、出来良かったのに
0660名無しさんだよもん2020/08/23(日) 20:41:01.99ID:qG3jZCcX0
今2st開発着手なんて漏れたら凄いバズるんだろうな
0661名無しさんだよもん2020/08/23(日) 20:48:32.33ID:5IRTyROV0
nineのライターが分割だとユーザーの反応を見て調整ができるのが長所だって言ってたけど不評だったとこをなんとかしようとしたけどなんともならなくて心が折れたが一番正解に近い気がしないでもない
0662名無しさんだよもん2020/08/23(日) 21:13:05.89ID:oXsQNRQ/0
利益の先取りユーザーレスポンスの反映連載によるクチコミ補正
そうした分作メリットを享受するなら
打ち切りへの不安売り逃げへの不信感といったデメリットも享受すべきなんだよなあ
0663名無しさんだよもん2020/08/23(日) 21:58:07.88ID:RUQSeDuQ0
ABの売り逃げとソシャゲ早期サ終のツケで生まれたVAへの不信感が全てヘブバンにのし掛かる訳だ
誰が課金すんだよこんなもん
0664名無しさんだよもん2020/08/23(日) 22:17:42.13ID:qG3jZCcX0
>>663
そう、これ
ヘブバンが濃い奴らの集うここでもいまいち盛り上がらないのはさ
0666名無しさんだよもん2020/08/23(日) 22:28:09.62ID:5tedrjIM0
まぁ馬場が需要を分かってていても無視するのが悪いと出るか吉と出るかだな
0669名無しさんだよもん2020/08/23(日) 23:22:01.06ID:ElkJtBs00
ゲーム版AB完結させて再アニメ化ないし映画化でもう一盛り上がりとかできないものかねえ
0670名無しさんだよもん2020/08/23(日) 23:28:53.35ID:YQLetmnG0
もうABなんかいらん
麻枝の貴重な残り時間をあんなものに1秒たりとも使わせるな
0671名無しさんだよもん2020/08/24(月) 00:15:39.70ID:XTsF07UF0
その代わりがガチャガチャソシャゲじゃあなぁ…
0672名無しさんだよもん2020/08/24(月) 00:24:39.21ID:quTZiWt30
それも開発が延期を繰り返してる上に発表してすぐに延期を申し出るような奴らだから期待もできん
0673名無しさんだよもん2020/08/24(月) 00:36:58.37ID:6oMrof5H0
ABをソシャゲでよかったじゃん
というかソシャゲできそうだから止めた説ない?
0674名無しさんだよもん2020/08/24(月) 00:39:25.31ID:VQGDU17T0
いやあくまでソシャゲの場合はソシャゲらしい短さのテキストだからであってスマホゲーで従来ADVはアカンわ
0675名無しさんだよもん2020/08/24(月) 00:43:11.07ID:6oMrof5H0
>>674
ソシャゲにするならシナリオも合わせるでしょ
作ればそれなりに儲かりそうなADVとして出すの止めたのはソシャゲ化したほうが儲かりそうと
皮算用したんじゃない?
0677名無しさんだよもん2020/08/24(月) 00:57:21.63ID:WuDUdHoK0
ヘブバンに対しては
サ終するなり一区切り付くなりした後に設定資料集出ないかなと
期待はそれしかないわ
0678名無しさんだよもん2020/08/24(月) 01:18:46.43ID:Pw215/7n0
鍵がなんだかんだオワコンにならないことこそが奇跡なんじゃないかと思えてきた
0679名無しさんだよもん2020/08/24(月) 01:26:56.79ID:jDkJDtqt0
神様が当たるかコケるか次第かな
失敗したらもう再起不可だと思う
0680名無しさんだよもん2020/08/24(月) 01:56:12.12ID:BrT0vI/m0
アニメは今下火だよ
そのかわり深夜アニメが減った分vtuberの視聴数が伸びてる
タイミングが悪かった
このままじゃ当たらないよ
0681名無しさんだよもん2020/08/24(月) 02:36:43.09ID:nQnpiLgL0
ゲーム実況とアニメに何の関係があるんだよw
意味不明すぎるわ
0682名無しさんだよもん2020/08/24(月) 03:02:58.48ID:WuDUdHoK0
アニメが勢いないのはコロナの影響で収録が滞って新作のペースが鈍化してるからだろ
それで代わりに他のものを見ているに過ぎない
別にVtuberがアニメから覇権を奪ったわけじゃない
0683名無しさんだよもん2020/08/24(月) 03:27:40.21ID:4t3dhhA50
まあオタクが金使う対象がアニメ→ソシャゲ→Vになってるとは言われてるな
実際のところは知らん
Vほとんど見たことないし
0684名無しさんだよもん2020/08/24(月) 03:31:53.78ID:G7l2NegC0
ブシロードのカードCMもホロライブ出てきたし
そういう金の流れはあるのかなと思うわ
0685名無しさんだよもん2020/08/24(月) 03:33:11.22ID:bir0ImVg0
ソシャゲを干からびさせる存在なら喜ばしいけとだ
こんな文化は日本史的にも恥でしかないだろ
0686名無しさんだよもん2020/08/24(月) 04:43:53.63ID:vhRq69wp0
同意するけどたぶんアニメ文化も最初はそんなポジだったろうし
正直ソシャゲですらついていけなかったからV世代まで来るともう二世代の距離でサブカル自体にかなり乖離感じるようになってしまった
0687名無しさんだよもん2020/08/24(月) 07:19:13.12ID:YoJbVv/U0
AB!は分割にしないと完成にすごい年数かかる見通しだったんだろ?それで1本分の利益しかでないんだったら分割は商売としてはありなんじゃないか
ただその場合途切れると絶対反感をくらうわけで意地でも出し続けるべきだったね 制作ストップは一番いかんでしょ
0688名無しさんだよもん2020/08/24(月) 10:31:23.87ID:Jii/FstT0
そんなにABの続き作ってほしいか?って思う
決してABそのものを否定したいわけではなく
0690名無しさんだよもん2020/08/24(月) 11:22:26.52ID:eNuwPtk60
BUMPの藤原も結婚したし、似たような感じのだーまえも結婚しないかな
0691名無しさんだよもん2020/08/24(月) 11:27:00.51ID:eVRFckar0
個人的に6部作の1作目だけ出て開発中止よりは1作も出さないで中止してくれたほうがマシだった
0692名無しさんだよもん2020/08/24(月) 11:47:52.83ID:vhRq69wp0
まぁどうでも良いと言えばたしかにABはもうどうでも良いかなぁ
今更CLANNADとかに並ぶような超名作に化けられても正直困る
0693名無しさんだよもん2020/08/24(月) 12:13:12.85ID:IhAtCpdU0
ABは麻枝のいう新しい作品を作って新規のファンを開拓していかないといけないという考えと相反するものだしもう切り捨てるべき
0694名無しさんだよもん2020/08/24(月) 12:20:33.15ID:Ph/9JF110
いや、続きは作って欲しいよ
しかし馬場社長のいう責任は自分がとるという意味がわからん。
0695名無しさんだよもん2020/08/24(月) 12:22:25.21ID:j0AZOv570
1stの時は准度100%みたいなアニメと同じような宣伝方針だったけど
逆にもう麻枝が作ったABはすでにアニメが存在するんだから
それこそサマポケみたいに原案麻枝准で他のメンバーが主体で残りを作るんなら商売的に有りかもしれないけど
麻枝が新作とかやる時間削ってやるんならやらんほうがいい
0696名無しさんだよもん2020/08/24(月) 12:23:22.82ID:Ph/9JF110
>>679
神様、幼女シスターみたいなキャラ以外可愛くないのが嫌な予感
0697名無しさんだよもん2020/08/24(月) 12:28:58.05ID:Ph/9JF110
外注で久弥を呼んで書かせよう
keyらしさは鹿らしさなんだから、
麻枝は鹿と和解して鹿を使え
0698名無しさんだよもん2020/08/24(月) 12:52:40.96ID:Jii/FstT0
>>696
妹は人気出そうだと思ってる
0699名無しさんだよもん2020/08/24(月) 13:26:30.20ID:pMd+la900
未だにプラネタ展開するくらいなら涼元もキネティック専でおいてりゃよかったのにな
0700名無しさんだよもん2020/08/24(月) 13:47:50.17ID:bir0ImVg0
作者追い出したくせに
プラネタリアンで食ってくしかないkey…
0701名無しさんだよもん2020/08/24(月) 13:51:03.67ID:xpfnv9jB0
大した儲けでも無いだろ
0702名無しさんだよもん2020/08/24(月) 14:18:40.37ID:uuVA+5WK0
神様になった日のタイトルうろ覚えで検索しようとしたら候補に全く出てこなくて間違ってるのかと思った
あんまり検索とかはされてないのね新アニメ
0703名無しさんだよもん2020/08/24(月) 14:34:11.98ID:IhAtCpdU0
神様とタイトルにつくタイトルは爆死するジンクス
0705名無しさんだよもん2020/08/24(月) 15:55:12.83ID:XrrJw2Ow0
映画化までされたのに大した儲けでもないは無理がある
0706名無しさんだよもん2020/08/24(月) 16:06:36.08ID:v9NSDksc0
ネットで言いたいことばかり書いてると次第に抑制が効かなくなり
実生活でも言わなくていい余計な一言を言い出し、文句不満も言いたく
なってクレーマー化し、働き場所や社会から居場所を失う。
0707名無しさんだよもん2020/08/24(月) 16:21:15.84ID:Ph/9JF110
映像コンテンツになれば継続的に利益になるし、
会社としては元は取れて余るくらいだろう
麻枝ですら手取り39万の給料
涼元なんてどうせ大した貰ってなかったのだろうし
0709名無しさんだよもん2020/08/24(月) 16:46:15.90ID:rt1SR4xW0
あと1ヶ月ちょっとで放映開始とは思えんほど情報がない
0710名無しさんだよもん2020/08/24(月) 17:38:27.09ID:9PHSbdrj0
とりあえずのあらすじとメインキャラとスタッフと声優情報出てるけど他に何を出せと
来月ニュータイプの表紙らしいしPV2つ目も来るしこれからでしょ
今からインタビューだのなんだの出し過ぎたら逆に放送の頃には忘れられそう
0711名無しさんだよもん2020/08/24(月) 17:51:48.53ID:JJY9GrbK0
クドわふとプラネタ放映記念でまたニコ生で歴代鍵アニメ一挙放送とかするのかね
やるならYouTubeで期間限定無料配信とかもやって欲しい
0712名無しさんだよもん2020/08/24(月) 17:56:55.92ID:W3xrCepB0
どうせクドワフはコロナ言い訳にして再延期だろ
0714名無しさんだよもん2020/08/24(月) 21:32:07.09ID:gSe77LyX0
クドワフは10周年の今年にやらないと
もとはリトバス10周年の企画だったはずだが
0715名無しさんだよもん2020/08/24(月) 21:33:08.85ID:gSe77LyX0
あれクドわふって映画じゃなかったっけ?どこで放映とかくらい情報ないの?
0718名無しさんだよもん2020/08/24(月) 22:44:47.76ID:VQGDU17T0
いやこう言っちゃなんだけどクラファン企画の方が基本的には無責任感強い
0721名無しさんだよもん2020/08/24(月) 23:04:42.12ID:+PnZfZI/0
でもリトバスより面白い作品なんて探すほうが大変だし
一部アンチが湧いてるからって流されちゃダメよ
0722名無しさんだよもん2020/08/24(月) 23:12:14.31ID:isZ64+Dn0
>>717
集金終えてからの1年延期+監督変更はなめてるわな

先々週にダビングの報告きたし問題なければの予定通り9月配布の流れなんじゃない
0724名無しさんだよもん2020/08/25(火) 00:13:45.80ID:xeul6Mqv0
監督変更が不安要素になっている
島田さんも亡くなられているし・・・
0725名無しさんだよもん2020/08/25(火) 03:24:28.01ID:iid/LtLx0
40分映画だっけ?まとめきれてんのかね airみたいになってないといいが
0726名無しさんだよもん2020/08/25(火) 03:59:56.54ID:12f39qTR0
結局CFに投資した人たちはクドわふたーが見たかったのかクドアフターが見たかったのかコンセンサスは取れたんだろうか
それをきっちりしないことにはどう転んでもソードマスターヤマトにしかならんと思うんだが
0727名無しさんだよもん2020/08/25(火) 05:24:21.56ID:ZNjUY+8w0
ゲームに居なかったメンバー揃ってるし、かなり大胆に内容変えてると思う
0728名無しさんだよもん2020/08/25(火) 07:12:09.18ID:drAzfkD50
あのPV見る限りはアフターの陰鬱な展開はなさそうだがどうだろうな
0730名無しさんだよもん2020/08/25(火) 12:33:45.14ID:7RPNZ7N/0
麻枝はちゃんとしたゲームメーカーに就職した方がいいと思うんだよな
クリエイターの意識全然違うよ
0731名無しさんだよもん2020/08/25(火) 12:44:09.14ID:RZu+bPU70
むしろ今の麻枝でも活躍できるのはkeyくらいでしょう
0732名無しさんだよもん2020/08/25(火) 12:47:20.21ID:Jalszsae0
でもヘッドハンティング来てるし
0733名無しさんだよもん2020/08/25(火) 12:48:18.70ID:E23XiR6y0
久弥でもフリーで仕事受けてるんだからいざとなったら仕事には困らなさそうだけど
何年も前から思ってるけど、安定した環境もありがたいんだろうけどVAに拘り続けてるあたり、正直大成志向というか野心はあまり感じないんだよな…
正しくないとは言わないけど、姿勢的に伸び代の部分で頭打ちな印象はある
0734名無しさんだよもん2020/08/25(火) 12:58:08.25ID:rZWl8D970
安定志向は病気持ちだし仕方ない部分ではあるんじゃないか?
0735名無しさんだよもん2020/08/25(火) 13:13:05.38ID:E23XiR6y0
それはほんとその通りだと思う
これ以上の面白味を求めるのは部外者ならではの無責任だと自覚もしてる
0736名無しさんだよもん2020/08/25(火) 13:59:39.25ID:12f39qTR0
そんな難しい話かなぁ
社が麻枝を成長させる段階から
麻枝が社を成長させる段階に移行したとみればいいだけじゃない?
VAが頼りなさそうに見えるならそれは麻枝が頼りないんだよ
0737名無しさんだよもん2020/08/25(火) 14:05:40.10ID:xeul6Mqv0
麻枝さんはメンタルは自身で精神病のデパートというくらい病んでいるし、身体も病んでいる
一人にしていたとしたら、これまた自身が言っているように死にたいという気持ちに負けて夭折していただろう
マネージャー、保護者としての馬場社長や住処としてのVAは必要
無ければカート・コバーンみたいになったと思うぞ
0738名無しさんだよもん2020/08/25(火) 15:14:36.02ID:sH050pMT0
心配しなくてもVAはあと5年も保たないから強制的にフリーになるでしょ
神様が失敗したらもっと早いかもしれんけど
0739名無しさんだよもん2020/08/25(火) 15:31:23.17ID:iid/LtLx0
key以外のブランドが息してるかどうかもわからん状態だからな
0742名無しさんだよもん2020/08/25(火) 16:13:43.58ID:pExrQnUV0
成功する作品はインタビューや制作現場の様子からして神がかってる
ABはまさにそれだった。シャーロットはインタビューからして全体的に冴えが無くてABとは雲泥の差があった
神様の特番は麻枝や声優神谷のコメントはいい感じ
佐倉も「またお前かという人もいるだろうけど、色んなものを返していく」と前作の壊滅的評価を真摯に受け止めている様子
監督は相変わらずの凡庸ぶりで典型的な俗物。カリスマ性あふれる岸監督とは雲泥の差
坂上のとこは一番つまんねえ。カッコつけてるだけで中身なし。こいつが今回の一番の不純物要素だわ
0743名無しさんだよもん2020/08/25(火) 16:36:36.16ID:WMwatB1y0
『神様になった日』も、最初の原稿は上手く書くことができず、ひどい状況でした。周りの意見を聞いても、とても商業作品として通用する出来ではない、という辛辣なものでした。
それでも、可能性のようなものは感じてもらえたのか、「これは面白くなる」と言って良くしようとしてくれる方たちが現れました。
熱心に、こうしたほうがいい、ああしたほうがいい、という指摘をもらい、修正を繰り返しました。
どうしてこんな素人に熱心に付き合ってくれているのだろう?と疑問に思う日々がありました。

このお気持ち表明読んだ時から不安しかない
麻枝らしさが残ってるのかもわからんレベル
0744名無しさんだよもん2020/08/25(火) 16:52:15.67ID:aO05yNrm0
あんま期待しすぎるよりも今くらいの雰囲気がちょうど良いんじゃないかね
0745名無しさんだよもん2020/08/25(火) 18:38:22.31ID:7RPNZ7N/0
神様のハードルの下がり方は麻枝史上1番かもしれんな
ちょこっと見た感じ原点回帰感はなく
なんとなくソラメソ臭がする
0746名無しさんだよもん2020/08/25(火) 18:59:56.10ID:pk2SLNHU0
脚本のラフ稿の辛辣な感想は最後まで読んでなのか序盤だけ読んでの感想なのか気になります
0747名無しさんだよもん2020/08/26(水) 00:21:47.55ID:MIVGkhZp0
>>743
麻枝が周りのスタッフに頼るってのは大事だと思うけどなぁ
あんまり今までそういう事しないで来た人でしょう?
keyが放任主義だったってのもあると思うけど
0748名無しさんだよもん2020/08/26(水) 00:26:02.10ID:SiONPd920
シャーロットでも一応脚本チェックしてもらってたんだよ
0749名無しさんだよもん2020/08/26(水) 00:31:10.89ID:MIVGkhZp0
>>745
ハードル以前に何の先入観もないから
フラットな気分で観れそう
根拠のない前評判いらないよね
0750名無しさんだよもん2020/08/26(水) 00:35:21.87ID:MIVGkhZp0
>>748
チェックにも色々あると思うから
定量オーバーで削るレベルから方向性まで相談して書き換えるとか
0751名無しさんだよもん2020/08/26(水) 02:23:16.86ID:mpxqRcWE0
>>749
メディアの責任だよな
麻枝を煽って調子の良いこと言わせる
AB!の前とかマジでやばかった
異常
0752名無しさんだよもん2020/08/26(水) 02:26:20.14ID:UI9KgcPu0
いまだにニコニコにABの番宣がある
映像だけでなくコメントにも当時の熱気を感じる
もうああいうことはないのかな
0753名無しさんだよもん2020/08/26(水) 02:55:32.09ID:MIVGkhZp0
>>752
もともとkey10周年という節目があってのABだからね
0754名無しさんだよもん2020/08/26(水) 07:16:19.41ID:KiVBmdpW0
バンド作画のクオリティー勝負に終止符をうつ!(キリッ
→結果タコ踊り
0755名無しさんだよもん2020/08/26(水) 08:54:09.66ID:RBosYS1E0
原画にVA社員の兎塚エイジを使えないのか?
外部の変な絵よりよっぽど良いのに
0756名無しさんだよもん2020/08/26(水) 08:54:38.23ID:Vwc+Huha0
いやバンド作画は頑張ってたろ
タコ踊りって音無のラストシーンか?

まぁそれでも正直京都には見劣りしたけど
0757名無しさんだよもん2020/08/26(水) 18:49:11.35ID:JC2Qqqb/0
作画なんてリライトみたいなゴミクソじゃなければいいよ
重要なのは麻枝のシナリオと音楽だけ
0758名無しさんだよもん2020/08/26(水) 18:55:57.48ID:58lBoyXy0
神様は麻枝のインスト曲が多いみたいで楽しみだ
PVで流れてる曲も全体的にエロゲっぽくて今までで一番良い
0760名無しさんだよもん2020/08/26(水) 22:09:52.23ID:hFOtcTD80
麻枝のインストアルバム出たら買うよね
かなり売れると思う
0763名無しさんだよもん2020/08/27(木) 00:04:05.65ID:yN3pygp/0
神なつよりももう一個のオリアニの方が気合い入ってるのなアニプレ
だーまえだから確実に売れるかみたいな感じなのかな
0764名無しさんだよもん2020/08/27(木) 00:05:56.50ID:jJgZta9x0
麻枝が作品作り続ける環境があればそれでいいよ。20年以上も最前線で作り続けてんだから仕事くらいやりやすい環境じゃなけりゃ持たないでしょ
0767名無しさんだよもん2020/08/27(木) 21:52:13.18ID:/zNXxMvc0
インストアルバムで一、二曲麻枝本人が歌う坂本龍一路線でもいいよ
0768名無しさんだよもん2020/08/27(木) 21:55:57.79ID:nWB0Ntz10
小室本人が歌ったアルバムみたいな悲惨なことになるだけだと思うぞ
0770名無しさんだよもん2020/08/27(木) 23:04:45.40ID:uY9+Rqah0
ロックスターバスターズのMintJamが歌ってるのがMJカバーって表記だったから最初見たときにだーまえが歌うのか!?って思ってしまった
0771名無しさんだよもん2020/08/28(金) 11:10:14.63ID:NJNfTjaF0
前にツイッターに上げてた夏影と渚のデモ版良かったなあ
デモ版全部聞きたいわ
0772名無しさんだよもん2020/08/28(金) 11:57:04.47ID:d91WBbgl0
あれもうツイートけしちまったのか
ダウンロードしといてよかった
0773名無しさんだよもん2020/08/28(金) 12:13:38.93ID:jNwWiTXz0
渚はほぼ完成形だったね
夏影は若干アレンジ違うけど完成版の方がやっぱ好き
0774名無しさんだよもん2020/08/28(金) 12:17:12.55ID:Smmlry+z0
クラナドのVFBではプラネタ完成したら次の作品は涼元メインで作ることになってるみたいなこと言ってたけどなに考えてたんだろうな
0775名無しさんだよもん2020/08/28(金) 12:27:43.56ID:aEegbxbZ0
殿が辞めたのはもったいなさすぎた。
せっかく面白いものを書いてたのに。
麻枝はスタッフ育てられないなら久弥に外注出せよ
彼なら仕事速いんだから
自分や久弥レベルの仕事を身内に求めるな
0776名無しさんだよもん2020/08/28(金) 12:43:38.14ID:KcsUeC6D0
どっちかというと麻枝や久弥レベルを求めてたのはユーザーで、彼はそのプレッシャーに潰されただけじゃないの
Keyの看板背負って新作の企画するってのはそういうことだよ
0777名無しさんだよもん2020/08/28(金) 13:31:58.62ID:7toX4gZw0
1回目ダメで2回目もダメだったけど何回チャンス有れば気が済むの?
0778名無しさんだよもん2020/08/28(金) 13:47:26.14ID:N8h7bOyw0
少なくとも佐々美、静流レベルのサブルート書けるライターだったら手放すのは惜しかったとしか言い様がない
それこそ麻枝の下に付けてやれればよかったのにな
0779名無しさんだよもん2020/08/28(金) 15:08:36.13ID:GHSD/WT10
ササミルートっていうほど良かったか?
恭介たちが死に瀕して起こした奇跡と同じことを猫畜生1匹でできちゃうのかぁ…とクッソ冷めた記憶しかない
0780名無しさんだよもん2020/08/28(金) 15:20:15.34ID:N8h7bOyw0
君はどうだか知らんが世間の評価くらい見たらいいと思うが
0782名無しさんだよもん2020/08/28(金) 15:51:06.15ID:N8h7bOyw0
気になるならツイッターででも佐々美ルートって検索してみたら?
大絶賛の凄いルートとはいわんけどそれなりに評価してる人は多いと思うよ
0783名無しさんだよもん2020/08/28(金) 15:54:41.56ID:hCtVA8iO0
ツイッターなんて良い顔してるやつばっかだろ
俺もツイッターではサマポケ絶賛してるけどここではボロクソに叩いてるし
0784名無しさんだよもん2020/08/28(金) 16:02:27.24ID:N8h7bOyw0
それ言ったらやたら否に偏ってるここだけを信じるのもどうかと思うし平等なとこなんか無いでしょうよ
0785名無しさんだよもん2020/08/28(金) 16:03:31.35ID:Smmlry+z0
別に本筋の虚構世界と猫世界が全く同じようなものじゃないだろ
個人的には良いルートだと思うけどな あと猫を飼ったことある人は特に良いと感じるんじゃないか
同じ殿担当ルートでも小毬と姉御よりは断然良いと思える 特に姉御はひどい
0786名無しさんだよもん2020/08/28(金) 16:14:01.76ID:GHSD/WT10
でもほぼ同じものでしょ。作中の登場人物もそう言ってる
本筋で起こった奇跡の価値を貶めてしまってるのが嫌なんだよ
あの一度キリの奇跡だからこそよかったんであって似たよう世界をポンポン作られたら萎えるだろ
リトバスではない独立したシナリオであればある程度評価したよ
0787名無しさんだよもん2020/08/28(金) 16:17:19.89ID:hCtVA8iO0
>>784
どこ行っても平等な意見なんてないと言っておきながら世間の意見を知れって矛盾してるじゃん
0788名無しさんだよもん2020/08/28(金) 16:23:54.28ID:N8h7bOyw0
>>787
平等でないから色んなとこ見に行って総合的に判断したらいいよ
「言うほどいいか?」って疑問だったから好意的な意見の多いツイッターを挙げただけで、それはあくまで一例だから
0790名無しさんだよもん2020/08/28(金) 18:08:59.25ID:jNwWiTXz0
それ言い出したらいい加減な奴だで終わりでしょうよ
0792名無しさんだよもん2020/08/28(金) 19:39:41.26ID:YSybpkPu0
殿はちはやルートでコアなファン掴んだのに生かせなかったのが惜しいな
あそこをちゃんと拾えていればブランドとしてもうちょっと作風広げられたのでは?と思う
0794名無しさんだよもん2020/08/28(金) 21:01:13.63ID:3UQuF4N50
普通に考えたら本命liaだろうけどanantチームが手を引いてるからなんとも言えんな
熊木ってことはないだろうけど
0795名無しさんだよもん2020/08/28(金) 21:10:43.27ID:GHSD/WT10
殺伐ラジオでの口ぶりからしてLiaはまずないだろ
0796名無しさんだよもん2020/08/28(金) 21:19:15.11ID:4YUl82IE0
ラジオの口ぶりからして多田葵な気がする
次点でやなぎなぎかと思うけどヘブバンと被る
0797名無しさんだよもん2020/08/28(金) 21:44:30.16ID:bgm5vVm10
多分やなぎなぎだろう
ソシャゲとの相乗効果狙ってたんだろうなぁ
0798名無しさんだよもん2020/08/28(金) 21:46:50.36ID:KcsUeC6D0
ヘブバンと被るのは別に悪くないというかむしろ麻枝やなぎなぎコンビのブランド力向上に繋がるからデメリットはないな
0799名無しさんだよもん2020/08/28(金) 22:01:59.80ID:4YUl82IE0
終わりの惑星の時はやなぎなぎの歌唱ヘッタクソだなって思ってたけど、ヘブバンは安定してると思うし
今後推していくのは悪くないな
0801名無しさんだよもん2020/08/28(金) 22:21:14.65ID:IxRfwRvL0
今の所神様OPで分かってるのは中川君割と絶賛なとこか、セールストークしてくれたのかも知れんが
0802名無しさんだよもん2020/08/28(金) 22:35:28.70ID:mAkjrknv0
ラジオ聞いたうえでもOPはliaだと思います
明日には発表されるので楽しみですね
0804名無しさんだよもん2020/08/29(土) 02:12:56.28ID:8puTQFpi0
Key=Liaのイメージが定着してるしそう期待してる人も多いからもし違う人だったら「明日大発表します!」って前フリはちょっと気の毒
そりゃLiaだったら盛り上がるだろうし問題ないけど
0805名無しさんだよもん2020/08/29(土) 04:21:37.80ID:UtL46xD00
言うてLiaも結構歳やろ?
女性歌手は年齢による劣化が早いからぼちぼち若返り図らないと今後が厳しそう
0806名無しさんだよもん2020/08/29(土) 06:08:03.74ID:h1/L0vjI0
今回もLia起用するにしても挿入歌とかでオープニングは他の人じゃないかな
0810名無しさんだよもん2020/08/29(土) 14:49:15.84ID:da/AYx6H0
いたると竜のゲームやっとでるのか1年延期とは早い方だったな
しかしそのせいでVITAの最新ソフトが今年でることになるとは
0811名無しさんだよもん2020/08/29(土) 14:54:22.38ID:DV3B396N0
久弥は激怒した。
必ず、かの邪知暴虐の麻枝を除かなければならぬと決意した。
久弥には経営がわからぬ。久弥は、ただのシナリオライターである。シナリオを書き、鹿と遊んで暮らしてきた。
けれども萌えに対しては、人一番に敏感であった。
今日未明久弥は村を出発し、野を越え山を越え、十里離れたこの奈良の公園にやって来た。
久弥には父も、母もない。十六の内気な妹と二人暮しだ。
0813名無しさんだよもん2020/08/29(土) 19:05:05.30ID:QuWQnx9B0
まさかやなぎなぎがヘブバンと神様どっちも担当するとは思わなかった
0815名無しさんだよもん2020/08/29(土) 19:09:12.22ID:QuWQnx9B0
OPED挿入歌全部やなぎなぎを予想できた人はそういないだろ
0816名無しさんだよもん2020/08/29(土) 19:10:56.60ID:Csln2guQ0
アニメのOPとしてはキャッチーさが全然足りてないけど大丈夫かよ
ABCはOPはガチッと決めてきたのに
0817名無しさんだよもん2020/08/29(土) 19:11:25.89ID:31BJTbsX0
いやこれは最高だ
0819名無しさんだよもん2020/08/29(土) 19:16:06.61ID:GqCv2Z+x0
一聴した感じまあ麻枝節って感じだけど、ラジオで言ってたほどの衝撃は無かったかな
0821名無しさんだよもん2020/08/29(土) 19:21:41.14ID:B5dEbxeG0
麻枝の曲って言われなければ分からない
殺伐ラジオでハードル爆上げしてたのもあるけど今んとこピンと来ないなぁ
笛の音はいいと思います
0822名無しさんだよもん2020/08/29(土) 19:28:50.62ID:eAjLAYP00
ANANTがいないのは痛いなと思った
0823名無しさんだよもん2020/08/29(土) 19:30:09.24ID:31BJTbsX0
アニソンとしてはメロディのキャッチーさも含めて大正解だなー
リフレインがあることであ、麻枝だって思ったし
0825名無しさんだよもん2020/08/29(土) 19:31:34.56ID:Gtj1lRWM0
いや麻枝感はめっちゃあるけどさあ...
Before I Riseの方がサビの爆発力あるしアニメのOPには向いてるんじゃね
0826名無しさんだよもん2020/08/29(土) 19:31:56.02ID:URaMa/QH0
曲としてBefore I Riseが上だけに
編曲まで一緒だからインパクトが薄い
というか歌詞詰め込みすぎの悪いのがでてる
0827名無しさんだよもん2020/08/29(土) 19:32:24.99ID:YkrgNKUU0
やなぎなぎが今後朝枝の専属ボーカルになんのか…
0830名無しさんだよもん2020/08/29(土) 19:40:39.07ID:8PqB9lkY0
終わりの惑星路線っぽく聞こえるけどmanyoがやると全部こうなるのかなあ
麻枝のデモバージョン聞かして欲しい
0831名無しさんだよもん2020/08/29(土) 20:07:13.75ID:S3RkfEpo0
キャッチーさと麻枝感を両立してて良い落としどころだと思うけどな
ヘブバンの曲はゲーム感が強いからあっちで使ってて正解でしょ
0833名無しさんだよもん2020/08/29(土) 20:38:36.87ID:cNPLNGgv0
麻枝が見てるやらおんで早速新曲微妙と言われてるな
自信満々だったのにこれじゃあまた病んでしまうぞ
0834名無しさんだよもん2020/08/29(土) 20:56:12.86ID:393P4CaZ0
ABの時ほどの衝撃はないなあ、なんかおっ!ってなる感じはない
でも曲自体が悪い訳じゃなくて確かに編曲が悪いような気もする、なんか気が抜けてると言うか、聴いてて気持ち良くなる爆発力みたいなのがない
0837名無しさんだよもん2020/08/29(土) 21:03:16.21ID:y8Z1xuL30
世評眺めるとanant&liaの色というか固定観念に大多数が引っ張られてるような印象はある
あのペアは味が濃いからなぁ…
0838名無しさんだよもん2020/08/29(土) 21:11:08.08ID:S3RkfEpo0
まあ、麻枝と言えばclannad!AB!charlotte!っていう人が大多数だし当然といえば当然なんだよな
0839名無しさんだよもん2020/08/29(土) 21:16:02.00ID:V4WmrTNO0
終わりの世界からレベルのキャッチーさは欲しかった
麻枝の自画自賛は当てにならんな
0840名無しさんだよもん2020/08/29(土) 21:19:09.53ID:QjmTOweT0
Bメロの歌詞ブツ切れ感が悪い意味で惑星っぽい
ここがちょっと引っかかるけどAメロサビはいい感じじゃない
早くフル尺でききたいわ
0841名無しさんだよもん2020/08/29(土) 22:16:05.14ID:cXBlmIve0
シャーロットははまらなかったから曲も全然覚えてないわ
0842名無しさんだよもん2020/08/29(土) 22:22:25.14ID:aWmwA2eO0
曲はベタにLiaが良かった
歌詞にFarewell Songっぽさもあるし
0843名無しさんだよもん2020/08/29(土) 22:30:12.30ID:2g5KXobD0
スマホパソコンの見すぎで緑内障かかりやすくなるらしいぜ
0844名無しさんだよもん2020/08/29(土) 22:36:55.91ID:B5dEbxeG0
OPやたら気に入ってたのは中川くんで、麻枝的には2曲ある挿入歌の内の片方が自信作なんだっけか
AB!もCharlotteも主題歌より挿入歌のが好みだし、そっちに期待してる
0845名無しさんだよもん2020/08/29(土) 22:52:47.66ID:cNPLNGgv0
麻枝が神様のOPは2015年以降書いた曲で一番と言っていたような
0846名無しさんだよもん2020/08/29(土) 22:55:49.83ID:LngIPtfN0
>>844
挿入歌の一曲はマイベスト10に入る
主題歌はここ4年ぐらいの曲の中で一番良い曲が出来た
>>815
曲に合ってれば気にならないだろうがやなぎ飽きたって人は出てきそうだな
ヘブバンが再始動した時の反応も気になる
0847名無しさんだよもん2020/08/29(土) 23:13:34.39ID:oaRqNJZv0
Liaさんの方が好きだけど、
やなぎなぎさんも好きだからアルバム楽しみ
0849名無しさんだよもん2020/08/29(土) 23:32:10.17ID:IYJbdKyl0
フォローしてるからチェックはしてそう
見た感じかなり悪意に満ち満ちてるから正直今回のは見ないでほしい
0850名無しさんだよもん2020/08/29(土) 23:34:35.59ID:B5dEbxeG0
>>846
OPも自信作っちゃ自信作なのか.....
まだ分からないけどポケットをふくらませて、Before I Riseよりいいとは今んとこ思えないな
0851名無しさんだよもん2020/08/30(日) 00:28:52.31ID:JhTMwTG/0
神曲じゃねえか
これならキッズ受けもいいだろ
0852名無しさんだよもん2020/08/30(日) 00:30:03.08ID:uLRK8EGV0
やらおんほんとkey好きだよな 特にまえじゅんネタ
アフィ的にはコメ数伸びるから絶好の獲物なんだろうけど叩きでまた鬱発症して死にかけなきゃいいな
0853名無しさんだよもん2020/08/30(日) 00:37:58.74ID:cQBO0Tov0
いつ録音したんだろ
だいぶ前にまとめて歌を収録したのかな
特にここ半年はコロナの影響でスタジオレコーディングできないだろうし
0854名無しさんだよもん2020/08/30(日) 01:02:26.15ID:pCvCFjc/0
やっぱMy Soul,Your Beats!は偉大だったんやなって
ABが成功したのって3割くらいあのOPのお陰だと思う
0855名無しさんだよもん2020/08/30(日) 01:20:40.21ID:TQqMawEH0
その歌もあんまり好きじゃないわ
そういえば麻枝は当時、一般と比べて聴いていても恥ずかしくないアニソンにする、
とかなんか言ってた気が〜〜した〜〜ンだ〜〜〜
0858名無しさんだよもん2020/08/30(日) 02:03:27.23ID:JTAkicv00
キャッチーでいいね
ラジオでいってた笛の音はPVじゃ聞こえづらいから映像ともども本放送でどんな感じになるかだな
0859名無しさんだよもん2020/08/30(日) 02:04:34.53ID:JTAkicv00
>>854
つってもあれもサビだけがPVとかで流れたときは大した反応なかったけどなw
0860名無しさんだよもん2020/08/30(日) 02:05:32.66ID:QBYKHyx/0
曲はいいけど編曲にパワーがないな、、まにょさんは昔から知ってるし好きだけど化学反応で化けるって感じは出せないからな…
0861名無しさんだよもん2020/08/30(日) 02:32:29.42ID:Kdgvw3zQ0
公開されてるのがTVサイズだよな
サビに尺をとるアニメのOPが凄い好きだから良い良い
君という神話は半分がサビだしOPの映像がめっちゃ楽しみ
0862名無しさんだよもん2020/08/30(日) 07:27:17.15ID:Rlz6tT8z0
Manyo編曲は全て同じ曲に聞こえる
0863名無しさんだよもん2020/08/30(日) 12:15:44.67ID:CNUPHLDI0
いやーまにょのせいではないでしょ
ソシャゲの方の曲はいい感じだったし
あんまり盛り上がらない感じのこれをOPにチョイスした麻枝が悪い
0864名無しさんだよもん2020/08/30(日) 12:19:04.81ID:cQBO0Tov0
>>862
編曲で印象ガラリと変えるのも作曲者の
オーダーあってだから
麻枝がこうして欲しかったからこうなったと考える方が自然じゃないかなと
0865名無しさんだよもん2020/08/30(日) 12:30:50.34ID:oYkcN5rd0
えー、そんなに微妙?
結構1発でピンと刺さるタイプだと思った
0867名無しさんだよもん2020/08/30(日) 13:59:17.14ID:2OXDi7C+0
フルが出てないわ歌詞が聞き取れないわで評価つけがたいけど、麻枝のアニメ主題歌を任された中では随一なキャッチーでいい曲だと思う。
最近新曲ラッシュで霞んでしまってる気持ちもわかる

やなぎなぎの「神様になった日の曲をいろいろと歌わせてもらってます」って言葉をそのまま取れば歌ってるのは一曲だけじゃないのかな
0869名無しさんだよもん2020/08/30(日) 14:33:00.54ID:b+30K60q0
遠く(遠く遠く遠く) 遠い(遠い遠い遠い) のとこ好き
0870名無しさんだよもん2020/08/30(日) 17:36:18.29ID:Y/zGlIUi0
アニメなんで大事なのは麻枝ファンにウケるかどうかってより一般受けだからな...
0871名無しさんだよもん2020/08/30(日) 19:50:20.84ID:YYhGlIwc0
従来の麻枝のアップテンポ曲はキャッチーなものは多いが胸に最大瞬間風速が吹きすさぶ瞬間の訪れに乏しい
その意味では神様OPは新鮮。切なさのポテンシャルが窺えアニメとセットで味わえば威力を発揮しそうな希望的観測は持てる
0873名無しさんだよもん2020/08/30(日) 21:13:36.58ID:el+PYUIs0
折戸もそうだがそんないつでもできるような身内との対談をするな
0875名無しさんだよもん2020/08/30(日) 21:19:49.06ID:ZI4YX2ed0
やはり吉沢さんぐらい呼んでくるか、何してるのかすら分からんが
0876名無しさんだよもん2020/08/30(日) 22:42:33.90ID:8lEpWk0n0
久弥直樹と殺伐ラジオやるべきだと思うけどな。
だーまえ自身も今後久弥をうまく利用すれば自分のブランディングにもつながる。
久弥もラブコール送ってるくらいだし。
0877名無しさんだよもん2020/08/30(日) 23:11:06.21ID:6W8ASMwG0
ぶっちゃけ久弥久弥と持ち上げてるのはここと麻枝くらいなもんで世間評で言えば利用価値なんか無いよ
0878名無しさんだよもん2020/08/30(日) 23:14:49.12ID:h+cKUJgf0
つーか久弥久弥言ってるのもここですら一部だし
0879名無しさんだよもん2020/08/30(日) 23:15:29.12ID:mgIb+XzG0
>>877
あるよw
無かったら今でもあんなにアニメの脚本任されて無いし
keyの作風も無かったんだぞ
いいかげんにしろよ
0880名無しさんだよもん2020/08/30(日) 23:15:49.09ID:b+30K60q0
と言うか殺伐RADIOの相方に関しちゃあの長時間なのと質問が普通なのが多いから基本普通の感性で答えられる
中川君が基本的にはベストやろとは思う、対談ならそりゃもっと奇抜なとこから連れて来ても良いと思うけど
0881名無しさんだよもん2020/08/30(日) 23:20:47.45ID:kyjOJ6r70
鍵全盛期ならともかく今の時代久弥に集客効果あるわけないしな
solaや天体は放送時多少話題になったけど久弥目的で視聴していた人なんて少数だろ
0882名無しさんだよもん2020/08/30(日) 23:23:27.79ID:b+30K60q0
>>881
まあアニメは当初の注目度低くて途中で話題になるダークホースも全然あるからやっぱ
最終的には内容(これは別に話の質のみに限らずキャラや雰囲気が良いでも良しとして)にはなるからな
0883名無しさんだよもん2020/08/30(日) 23:36:21.37ID:o9EWE5+E0
さて、奇しくも竜騎士と久弥のひぐらしリメイクとの戦いになったがどうなるだろう
0884名無しさんだよもん2020/08/30(日) 23:46:16.43ID:o9EWE5+E0
そういえば竜騎士といたるのゲロカスも昨日発売日発表されたな
なんの現象だ
0885名無しさんだよもん2020/08/30(日) 23:47:24.23ID:el+PYUIs0
あまり竜をなめるなよ うみねこで総すかんをくらった男だ
0887名無しさんだよもん2020/08/30(日) 23:59:49.77ID:6W8ASMwG0
>>879
keyの基盤を作ったのは事実だけどそれが今更どうかしたのかって話
職能にしてもkey出てほとんどそれきりみたいなもんでしょうよ
0888名無しさんだよもん2020/08/31(月) 00:07:18.49ID:CvxKEXAP0
対談はそろそろ外部のライターとか作曲家とかを呼んでほしいな
0889名無しさんだよもん2020/08/31(月) 00:25:57.88ID:vgwjmn3M0
昔から露出が多いのもあるけど前にも聞いた話だなってエピソードに遭遇する頻度がかなり増えてるんだよなぁ

無粋な話かも知れんが、昔の考察とか沸きまくってたふわっとした時代の拘りとか解説とかしてほしいかも
小さなてのひらめちゃくちゃ好きだけど、未だに熟れた葡萄の意味とかわかんねぇ
0890名無しさんだよもん2020/08/31(月) 00:30:13.22ID:pfxmrwWo0
ただ不思議な感じの部分はあまり答えは出さない方が良いってのもあるけどなAIRの最後とかを
全てあれはああいう意味だったんですとこと細かに語られたら無粋だと思うし
0892名無しさんだよもん2020/08/31(月) 01:31:08.35ID:0milTS0o0
いつでもできるんだから今やってもいいんじゃないの
たった一度きりの対談企画でやられたらもっと他にいるだろってなるけど
0893名無しさんだよもん2020/08/31(月) 11:31:41.68ID:XDyzqWn30
自社の人間ならタダでいいから金も浮くだろうし
そもそも麻枝と関係がある人間が少なすぎてネタ切れ
0895名無しさんだよもん2020/08/31(月) 19:13:19.07ID:rF1JwLaG0
村上春樹と対談して欲しいな〜
二人して何を話せっちゅーねんってなりそうだけど
0896名無しさんだよもん2020/08/31(月) 19:18:27.57ID:BfAd/Qbm0
殿と対談してほしいけど殿は断るだろうし実現しないだろうな
0897名無しさんだよもん2020/08/31(月) 20:22:39.39ID:kZNWKPRf0
麻枝と対談して欲しい人とか特に思いつかない
それに麻枝もここまで本音で喋ってないだろうし
自分に都合のいい解釈をしている
0898名無しさんだよもん2020/08/31(月) 20:28:06.87ID:+c99bBGz0
麻枝に興味があって見てる身としては全く関係ない人と話すより
麻枝を知る人物との対談のほうが色々知れること多いと思うからそっちのほうがいいかな
麻枝と他の有名人で夢の対談みたいなほうが華がある企画だとは思うけど
なんかとんねるずとダウンタウンが夢の共演!みたいなのは凄いとは思うけど面白いかといえばいつものほうが面白いだろってなる感じ
0899名無しさんだよもん2020/08/31(月) 20:38:19.42ID:0sRuZeRN0
>>854
今思えばそうなのかもな
ただあの頃は麻枝ならこれぐらいの曲は作って当然みたいな感じだったし
そこまで意識してなかったな
0900名無しさんだよもん2020/08/31(月) 21:03:40.44ID:0EiBqbgQ0
メジャーな曲を〜とか言い出してからおかしくなった覚えが
0901名無しさんだよもん2020/08/31(月) 21:14:21.73ID:Qwql9Q+Z0
シャーロットの時の殺伐ラジオだかで言ってたけど
終わりの惑星からシャーロットの曲作るまでの期間全然作曲しなかったんでしょ
あの空白期間以降で変わってしまった気がする
0902名無しさんだよもん2020/08/31(月) 21:49:16.58ID:vgwjmn3M0
リトバスの生放送のやつ麻枝の出て来るとこだけでもと初めてみてみたけど、なんかそこらの大学のサークル活動みたいだった

あれ坂上と鳥羽が職権を良いことにファン活楽しんでるだけじゃん…
俺たちはあのだーまえとこんなに仲が良いんだぜ!見晒せパンピーどもよ!ってマウント意識すら感じる
0903名無しさんだよもん2020/08/31(月) 22:12:18.57ID:YNBRvYSX0
葉鍵板の全盛期なんて15年よりもっと前なのに
葉鍵板ワイドショーのノリで取り巻きが騒いでるってのは地獄的状況ではある
麻枝は一人で勝手に成長して一人でなんでもできるタイプのクリエイターじゃないんだから
周囲がケツ叩いて可能な限り大事にアップデートさせていかなきゃいかんのに
肝心の周りが旧式OSなんだもんな
鳥羽は麻枝が壊れたところで次に行くだけだからどうでもいい
坂上は一度葉鍵板のこと忘れろって。ここは墓場で亡霊しかいない
でもお前は別のステージに進めたんだろう。そこでやれることをやってくれ
まあ内勤連中が出来てないことを外注一発こっきりの坂上に期待しなきゃいけない時点ですでに詰んでるんだが
0906名無しさんだよもん2020/08/31(月) 22:32:10.97ID:EJrcLtk80
久弥のインタビューはだーまえとインタビューする順をせめて逆にすべきだったな あれじゃだーまえが久弥の話したことを実はこうで…っていくらでも言えるやん
0907名無しさんだよもん2020/08/31(月) 22:32:19.90ID:vgwjmn3M0
全盛期の作品を本人に触れさせるっていうのは、それこそ原点回帰的な刺激で何か起きるんじゃないかって期待が若干はあったんだけどなぁ…

何がスタッフの手料理を食べる企画だよ、馬鹿にしてんのか
0909名無しさんだよもん2020/08/31(月) 22:48:56.48ID:k4Bd8ATO0
お前ら全員独り言のようにブツブツ言ってて怖えよ
せめて会話しろ
0910名無しさんだよもん2020/08/31(月) 23:05:30.88ID:knIa9Ga00
金を払ってまでリアルタイムに見たい記事が無いのがね
めぼしいコンテンツが出たらその月だけ課金するけど
0911名無しさんだよもん2020/08/31(月) 23:06:13.18ID:YNBRvYSX0
そういやLINEノベル今日で店じまいか
殿ラノベまだ途中までしか読めてなかったわ

リトバス流青春バカ騒ぎの継承・女主人公ないし群像劇の新規開拓・リライトの魔物システムのバージョンアップと
内容的にはやりたいことが多過ぎてちょっと渋滞しちゃってたな
それでいてまだ筆慣れの進んでないラノベ形式しかもウェブ表示という闘いもしなければならなかったわけで
このうちどれか一本に絞って徹底的に同業研究したほうがよかったんじゃないかと思う
あとせめてbioか何かに連載してたことちゃんと書いといてくれ
まともに追っかけてなかったから作品の存在知ったの先月だぞ俺

>>909
それこそ15年前ならなぁ
今のIDコロコロの時代で積極的に対話精神発揮しても徒労に終わること多くない?
ツイッターで言うところのエアリプくらいの距離でちょうどいいと思ってるわ
0912名無しさんだよもん2020/08/31(月) 23:39:07.65ID:BfAd/Qbm0
そういえば宣伝ポスターの原点回帰でゲームクリエイターはアニメプロデューサーになったってどういうことなの??
0913名無しさんだよもん2020/09/01(火) 02:07:53.16ID:3whbARLY0
新作アニメも放映前から叩くわやなぎなぎ起用しても声が嫌いと叩くわ衰退するコンテンツを維持しようと外部が支えてくれるものも叩くわ老害ばっかだなwwwww
0914名無しさんだよもん2020/09/01(火) 02:55:05.39ID:5gK0HNwe0
サマポケは大正解だったといえる
身の丈で利を得るという意味で
0915名無しさんだよもん2020/09/01(火) 09:46:13.11ID:EzdjWSVG0
アニプレックスが麻枝に良いものを食べさせ過ぎで堕落させないか心配
0916名無しさんだよもん2020/09/01(火) 16:43:57.89ID:7FQh8kUQ0
シャーロットが発表された時の麻枝スレってめっちゃ勢い早かったなぁ
誰もがぼくのかんがえたさいきょうのアニメみたいな妄想垂れ流しまくってて今見ると面白いわ
全話タイトル公開とかある意味盛り上がったから成功だったんだな
0917名無しさんだよもん2020/09/01(火) 17:26:54.31ID:tOV+H9fI0
この5年でかなりのファンが離れたんだろうなぁ
0918名無しさんだよもん2020/09/01(火) 17:32:43.10ID:sHZF2ATm0
時間で離れていくのは当たり前のことだけど、その入れ替わりの新規が獲得できてないのが一番マズい
0919名無しさんだよもん2020/09/01(火) 18:07:44.40ID:oIG/wf0f0
VAVA「ヘブバンで…大量に…新規が…入るっッッッ!」
0920名無しさんだよもん2020/09/01(火) 18:12:08.53ID:CX9AH4ve0
広告打ちまくって迷い込んできたイツアリの新規もロクに使いこなせず腐らせた馬場に
ヘブバン新規をどうにか出来るわけないだろw
0922名無しさんだよもん2020/09/01(火) 18:31:29.14ID:EZVNXGxc0
keyはもう伝説化されているんだから
過去作だけでもファンは増え続ける
0923名無しさんだよもん2020/09/01(火) 19:00:32.58ID:a+sL4g2F0
冗談めかしてるけど本当かもなぁ
この決して良いばかりでもなかった長い年月でも、未だにCLANNADとかABが瞬間的な話題沸騰するあたり、名前というか箔だけは不朽って感じはする

実際に新作の質やら売れるかはともかく、安定した注目を確保されるっていうのはかなり強い
0924名無しさんだよもん2020/09/01(火) 19:07:18.97ID:CX9AH4ve0
ABも京アニ作品としてのクラナドもまだ10年そこらの作品でしょ
進学しようが就職しようが家庭を作ろうがある程度の人間は残る
ぼちぼちファンが比喩でなく死に始める20年の壁が厚いな
もうONEを語れるやつは残っちゃいないし、初期三部作の話をしたところで京アニ版の話を返されるのがオチ
0925名無しさんだよもん2020/09/01(火) 19:15:32.57ID:NfTz2frp0
アニメとエロゲは違うぞ
エロゲは息長いけどアニメなんて次のクールには忘れ去られる程度にブームと移り変わりが速い
俺がアニメを好きじゃない原因は主にこれ、この食っちゃ捨て食っちゃ捨ての消費型思考に嫌気がさした
0926名無しさんだよもん2020/09/01(火) 19:17:27.66ID:4JoEH2180
ABが未だにトレンドに入る辺りそれは無い、単にそのアニメが単発消費型レベルの物
だっただけだろ
0927名無しさんだよもん2020/09/01(火) 19:25:57.60ID:CX9AH4ve0
「エロゲとアニメは違う、OSに依存するエロゲよりアプコンで粘れるアニメのほうがコンテンツ強度高い」
みたいな話をされるのかと思いきや真逆の話をされて少し困惑してるわ
0928名無しさんだよもん2020/09/01(火) 20:20:37.99ID:Gs/5RsDI0
>>925
その通りなんだけど
絶対数が違うんだよね…
ノベルゲー人口はエロ有無関係なく
兎に角もう、なんでってぐらい少ないから…
化石燃料にしても京アニ組、AB組ほどの影響力はね
0929名無しさんだよもん2020/09/01(火) 20:41:30.98ID:3oUwJlOg0
京アニ組といっても化石燃料になるのCLANNADだけだけどね
Airは観鈴や鳥の歌夏影等の曲が人気あるけどアニメ自体の海外人気は無い
Kanonは海外でたい焼きブーム起こしたらしいけど京アニの中では空気な方
20周年のランキングで曲もキャラもベスト10入りが無い時点でKanonは厳しい
0930名無しさんだよもん2020/09/01(火) 22:14:04.65ID:NwlYwTUH0
>>922
そんな甘いもんじゃない
丸戸史明が教えてくれた事は大きい
0931名無しさんだよもん2020/09/01(火) 22:30:54.48ID:OVDxSAPk0
おれもずっとそれ思ってる
でもなんだかんだでkeyや麻枝が何かする度に並々ならない話題性が持ち上がるのが、むしろ不思議なんだよね
新規が増えるわけじゃないけど過去の威光が強過ぎて既存が減らない永続バフ掛かってるような感じ

とはいえ麻枝やヘブバンのアカウント設立時に思った以上の伸びが無かったから、その魔法もさすがにそろそろ期限切れがみえてきたなって気がしてる
0932名無しさんだよもん2020/09/01(火) 22:33:08.44ID:OVDxSAPk0
既存が減らないは言い過ぎか
着実に減ってはいるけどちゃんと大方のアンテナに引っ掛かるくらいを下限に押し止まってる感じ
0933名無しさんだよもん2020/09/01(火) 22:37:57.49ID:Szuxmzzk0
LLLSや殺伐キッズが話題にならないのみると麻枝に求められてるのはシナリオ+音楽なんだな
0934名無しさんだよもん2020/09/01(火) 23:09:30.26ID:NwlYwTUH0
>>931
ABがなかったら麻枝はとっくに忘れ去られてた可能性はある
古参がわからない良さに新規が気付いた
新規が付かないクリエイターは終わるんだからさ
0936名無しさんだよもん2020/09/02(水) 03:07:19.98ID:VZSaHBcR0
あー君という神話良くなってきた
これはスルメというか第一印象が微妙なの何なんなん
0937名無しさんだよもん2020/09/02(水) 03:11:47.22ID:cle37Www0
インタビューに重ねてるのは握手だと思う
歌が最初に入ってこない
0939名無しさんだよもん2020/09/02(水) 07:38:54.54ID:r6dvtADd0
keyの新規ファン出来ないってどこ情報だよ…今でもABがトレンドに上がるのは今の時代でも通用するからでしょうに
0940名無しさんだよもん2020/09/02(水) 07:59:23.93ID:NEsBOS/m0
たしかにABが最後の打ち上げ花火になっていた感じはあるよね。
ABの頃って放映前からなでなで厨やキッズが沢山いたけど、今はもう顔なじみのおっさんおばさんばっかりだもんな。
神様がヒットしてくれるといいのだが。
0941名無しさんだよもん2020/09/02(水) 12:10:58.27ID:pqHlLejT0
なでなで厨やキッズが消えたのは良いことじゃないか
0942名無しさんだよもん2020/09/02(水) 12:17:44.38ID:LjP2P3PL0
ABは未だに話題にあがるくらいだから本物のヒット作なのだけど要因が本当に分からない
マジで神通力か何かが働いてるとしか思えん作品
0943名無しさんだよもん2020/09/02(水) 12:32:17.52ID:EonBzV8D0
でも死後の学校生活で何やっても許されるって憧れただろ?
校長室乗っ取って遊びまくったり授業中に麻雀やったりダベったりキッズが食いつく要素しかない
0944名無しさんだよもん2020/09/02(水) 12:50:19.83ID:MlerR0jQ0
構成がクソなだけで使ってる素材は全部一流だったからね
曲も良いしキャラも立ってるし設定も面白いし
0945名無しさんだよもん2020/09/02(水) 13:05:35.39ID:mp/DHuA10
エヴァンゲリオンにアスカや綾波が居なかったら化物コンテンツにはならなかっただろうってのと同種の話じゃないかね
たとえ構成が難ありでもアスカ綾波みたいなキャッチさえあればそれなりのヒットは打てて記憶に残る物になると
0946名無しさんだよもん2020/09/02(水) 13:21:14.99ID:FnTpXdUE0
  ∧_∧ 
         ( ´Д`)
         /  /
         /  /
    ____/  /
  σ/∴∵/   | 
   ( _久弥  | 
   //|.| ̄| | ̄| |         
  // |.|  | |  | |    __________
 //  |.|  | |  | |    ||              |
.//   .|.|  | |  | |    ||     鹿と和解せよ  |
∪   ヽ>. | |  | |    ||___________|
       | |  | |           | |
       ヽ) ヽ)    wwW__wwW|__|wWw__w
0947名無しさんだよもん2020/09/02(水) 14:42:34.57ID:UWZ3aNaU0
ritaってアニプレックスのノベルゲームの主題歌歌ってたのか
戻ってコーイ
0948名無しさんだよもん2020/09/02(水) 16:46:21.42ID:CCM4kLcZ0
ritaなんて前からいろんなエロゲの歌やってるし戻るもなにもなくね
0949名無しさんだよもん2020/09/02(水) 17:28:56.82ID:zjmgyG8o0
AngelBeatsは作品自体は荒削りでAIRやCLANNADみたいに突き刺さった感じでは無いんだけど
いまでもすごく嫌なことがあったりした時はCrowSong Alchemy MySong聞いて頑張ってるくらい
何かこちら側が応援される効能みたいなものがある
0950名無しさんだよもん2020/09/02(水) 21:25:57.71ID:MmUq2Nr+0
ABはアニメにせず1本のゲームで丁寧に個別√やってオーラス用意しとけばリトバス超えるポテンシャルはあった
シャーロットはどうにもならん
0951名無しさんだよもん2020/09/02(水) 21:30:13.64ID:yMpgp2Br0
なおAB1stはガルデモライブ演出から逃げ回った模様w
紙芝居wwwwwwwwwwwwwww
0952名無しさんだよもん2020/09/02(水) 22:01:03.58ID:/mM4Pe2a0
何を草生やしてるのかしらんがそりゃそうだろ
アニメでしかできないこととしてバンドライブ取り入れたんだから
0953名無しさんだよもん2020/09/02(水) 22:04:26.62ID:zbwA/Uo60
久弥を褒めまくってるけど涼元にはキレまくってんだな
0954名無しさんだよもん2020/09/02(水) 22:13:56.12ID:Y7cDWpLu0
ノベルゲーでセンセーションを巻き起こすのはもう無理
どんだけ傑作だろうがゲームの仕組み自体がつまらないんだから
進化から逃げてきた業界の末路
0955名無しさんだよもん2020/09/02(水) 23:23:12.80ID:cgSnH33Z0
アニメは暇あれば見るかな程度で
ソシャゲなんかこれからもやるつもりはないんだが
0956名無しさんだよもん2020/09/03(木) 00:46:05.40ID:OIdAmD9V0
ノベルゲーは進化が問題なんじゃなくて市場を広げる努力を怠ったのが問題でしょ
0957名無しさんだよもん2020/09/03(木) 01:01:32.78ID:X+Ts+Wvz0
ノベルゲーはなあ、この前ふと懐かしくなってkanonやったら最初の共通パートで退屈過ぎて投げちまったな
0958名無しさんだよもん2020/09/03(木) 01:56:10.22ID:/tR07JbN0
どんなシナリオだったかは覚えてないけど岩沢ルートは普通に泣けたんだよな
0959名無しさんだよもん2020/09/03(木) 01:59:59.59ID:hxTm+Mz00
化石燃料はカネにならない
だが火がついた時の影響力は凄まじい
0960名無しさんだよもん2020/09/03(木) 04:15:34.55ID:gbnISqx60
あるだけありがたいと思わにゃならんよ
それ頼りで生き延びてるまである
0961名無しさんだよもん2020/09/03(木) 04:29:16.23ID:gbnISqx60
goodbye seven seasか
ポケットの新版も七つの海出てたな
0962名無しさんだよもん2020/09/03(木) 05:26:23.92ID:IVMCC6ec0
>>957
贅沢な不満かもしれないけどノベルゲームの平坦な演出が今となっては退屈なんだよね
その退屈さを突き抜ける何かがあれば別なんだけど
0963名無しさんだよもん2020/09/03(木) 12:07:10.27ID:49/yP6po0
麻枝もその辺わかってたと思うんだよね
リトバスでミニゲーム入れたりABで選択肢めちゃくちゃ増やしたりしてノベルゲー特有の退屈さをどうにかしようとしてた
0964名無しさんだよもん2020/09/03(木) 12:53:32.21ID:kHfBAaHY0
そもそも美少女ADVとかビジュアルノベルの隆盛なんてのは
当時のコンシューマハードのグラフィックの貧弱さをかわいい女の子のイラストで手軽に穴埋め出来て
ついでに感動できるってのが強みだったわけで
例えばこの潰れ饅頭みたいな3Dモデルでハグハグだのおハローだの言ってた頃と比べたらいたる絵でさえ神の造形だったわけよ
100人チームで社運かけたゲームとちっさい開発室で10人足らずで作ったゲームがあわよくば部分的に上回れる時代だった
https://livedoor.blogimg.jp/light081215-xyz/imgs/6/8/686c1f4a-s.jpg

その後の流れは知っての通り。今後の流れは>>606の通り
VA自身は別にイノベーターじゃないんだから流行りのジャンルに節操なく顔出していくくらいでちょうどいいよ
0965名無しさんだよもん2020/09/03(木) 14:49:08.28ID:oorfowh10
いやお前、当時でもいたるよりも絵が上手い絵師なんて溢れていたし、
線画なら今となんら変わらないというか、凄腕のアニメーター出身が原画やってたんだぞ。
エルフのゲームとか見てみろニワカ臭いこと言ってんな。
いたるの新しさは潰れまんじゅうで目が大きくて、
ああいう異形のキャラで可愛らしさを出したことだ。
まどマギの蒼樹うめなんかは、漫画家メジャーデビュー前ONEのとき、
一生懸命いたるの画風を真似してアンソロ描いていたものだ。
過去を知ってから書け
0967名無しさんだよもん2020/09/03(木) 15:21:34.01ID:GOaQkfwI0
こういう歴史語りがどうしようもない加齢臭となって若者を遠ざけるんだろうな
0968名無しさんだよもん2020/09/03(木) 15:40:53.21ID:59vqIu900
語ること自体は別にいいと思うけど馬鹿にしたようなノリで書くから嫌われるんだよな
0969名無しさんだよもん2020/09/03(木) 15:44:52.90ID:bRG6eMAE0
まあ指摘なら「そこは〜だし違うと思うよ」とかで済むなら兎も角マウント取る必要は無いな
0972名無しさんだよもん2020/09/03(木) 16:29:26.51ID:qjbtLW3P0
音楽を前面に出すならサブスク解禁すりゃいいのに
0977名無しさんだよもん2020/09/03(木) 18:43:32.14ID:Yaz2tm2x0
>>973
こう見るとキャラデザ(原案じゃなくてアニメ側の)変わってるだけあってタッチは違うんだな、
線がフワフワになった感じ
0978名無しさんだよもん2020/09/03(木) 19:03:25.32ID:Yaz2tm2x0
https://twitter.com/kamisama_ch_ab/status/1301460077119860747?s=21

【主題歌CD情報解禁】
10月より放送開始の「神様になった日」OP&EDテーマシングル『麻枝 准×やなぎなぎ「君という神話/Goodbye Seven Seas」』が10月28日(水)発売決定!
初回限定盤には、特典としてノンクレジットOP/EDムービーも!

今回EDもやなぎなぎか、しかし七つの海?
0979名無しさんだよもん2020/09/03(木) 19:09:10.43ID:VwTA3I/M0
最初からOPED挿入歌やなぎなぎって言ってたでしょ
0980名無しさんだよもん2020/09/03(木) 19:12:18.73ID:pJAS4w7e0
ABCの時より発売時期が早いな
歌詞のネタバレ要素があんまりないのかも
0981名無しさんだよもん2020/09/03(木) 21:00:04.09ID:pk1qxJXU0
ネタバレネタバレうるせぇから今回はネタバレ抑えたって言ってたろ
0982名無しさんだよもん2020/09/03(木) 21:11:58.83ID:1aWMJ//U0
麻枝の発言をえらい歪曲して書くね
改めてネットって怖いわ
0983名無しさんだよもん2020/09/03(木) 23:05:43.23ID:zwYRqM9L0
話は変わるがだーまえって45歳に見えないよな
普通に30代前半くらいに見える
0985名無しさんだよもん2020/09/03(木) 23:18:43.99ID:325s3BF+0
いやもう大病患って一気に老けたよ…
今も爪痕が残ってる
0986名無しさんだよもん2020/09/03(木) 23:38:10.26ID:zwYRqM9L0
お前ら目大丈夫か?と思って画像検索してみた
茶髪の頃のだーまえと全然顔違うやんけ!
俺の中の時が止まってたわ
0987名無しさんだよもん2020/09/04(金) 01:36:22.12ID:AiUvcgUn0
甘さが抜けて更に男前になった気がするんだが
0988名無しさんだよもん2020/09/04(金) 02:02:49.49ID:yjaJjnBg0
いつも胸の傷が見える服きてんのはわざと?普通隠すだろw
0990名無しさんだよもん2020/09/04(金) 02:27:20.39ID:bGTx2juS0
前髪伸ばし過ぎてあれだと目に髪が刺さるはずなんだが
リアルエロゲの主人公でも体現したいのかね
0991名無しさんだよもん2020/09/04(金) 03:12:39.74ID:CV2pkfoV0
主人公の髪が目にかぶってない葉鍵の先見の明は凄かったんだわな。
いたるはだーまえのリテイクで病まなければまだ第一線だったろうに。
惜しいことをした。
0992名無しさんだよもん2020/09/04(金) 04:29:27.48ID:bGTx2juS0
仕事遅くてシナリオ書くのを拒否してた涼元に発狂してたしなあ
0993名無しさんだよもん2020/09/04(金) 05:27:26.65ID:623gLoCY0
涼元は仕事遅い上に年間数度の出社とか舐めたことしてんだから麻枝じゃなくてもアイツなんなのってなるのはまぁわかるわ
0994名無しさんだよもん2020/09/04(金) 06:41:37.42ID:yn5Azren0
み、みんなぁ〜けんかしないで〜ってほわぁっ!?ま、まえださはぁーん!!なんで脱いでるのぉーっ!!
0996名無しさんだよもん2020/09/04(金) 11:14:10.08ID:nbmgWR2l0
>>993
完全に小説家タイプだよなぁ エロゲこないで小説家のままだった方が良かったんじゃないのか
0998名無しさんだよもん2020/09/04(金) 12:14:33.35ID:45ixeZRK0
ナハトが微妙だったから初手小説家は難しいだろうけど、keyの箔付けて辞めてワンマンの小説家に移行はアリだったかもなぁ
Leaf行ってチャンスまで貰えてもぶっ潰してるから、結局仕事しない癖直さないとソロでも殿みたいに消えそうだけど
10011001Over 1000Thread

           ∧_∧
         < `ш´>
       _φ___⊂)_     以上、このスレッドは私が執筆した。
     /旦/三/ /|    新しい新スレにも期待してくれたまえ。
      l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l  |
      | 超1000res |/
life time: 41日 11時間 0分 42秒
10021002Over 1000Thread
BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。