麻枝准スレッド134 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Keyの企画、シナリオライター、サウンドクリエイター、アニメ原作・脚本家、
頭なでなでのプロ、麻枝准について語るスレ
■関連サイト
麻枝准Angel Beats!開発日記(更新終了)
http://key.visualarts.gr.jp/angelbeats/blog/
「終わりの惑星のLove Song」Official Website
http://flaming-june.com/001/lovesong2/
「Long Long Love Song」Official Website
http://key.soundslabel.com/long_long_love_song/
一生懸命演るから、誰か聴いて。[Hikikomori Songs] Satsubatsu Kids オフィシャルサイト
http://key.soundslabel.com/satsubatsu_kids/
TVアニメ「神様になった日」公式サイト
https://kamisama-day.jp
麻枝准研究所「神様になった日」特設サイト
https://kamisama-maeda-lab.com
Key新作「Heaven Burns Red」ディザーサイト
https://heaven-burns-red.com/
■前スレ
麻枝准スレッド133
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1591434629/ ∧_∧
( ´Д`) 原点回帰
____/ /
σ/∴∵/ |
( _久弥 |
//|.| ̄| | ̄| |
// |.| | | | |
∪ ヽ>. | | | |
| | | |
ヽ) ヽ) 麻枝お前のアニメは失敗するだろうが俺は応援しているぞ
エロゲに戻ってきてくれ 悪いのはすべて他人という決めつけの奴ばかりが集まってるスレ 今日の放送でPV的な動画は公開されるんだっけか
結構ドキドキしてきた 東地さんと石井さん予想してたけど違かったな
終盤駆け足にならなければつまらなくても作画崩壊しても買うから麻枝頼むぞ 一応プレスコだのストーリー的にも最初から終わりが見えてるって点では1クールでも纏められるかね? 既に登場人物多すぎて不安だわ
1クールなら4人くらいしか書ききれないだろ麻枝 確かに個人的にはABCと比べてPVから感じる雰囲気はかなり好みの方向だわ
あとキャラデザのとこでPAらしさが前面に出てるのが良い、凪あすみたいな画面作りが本領だよね 原案だけで終わった麻枝によるこれが本当のサマポケだ感あるわ 取り敢えず序盤大分ギャグしながらの夏の雰囲気と終わりの雰囲気も最初から見せてるしで
一応材料としては悪くはなさそう たしかにリトバス→AB!のようなサマポケ→神様感はある PV見たぞ
今までの新人ぽさと言うか素人くささっぽい感じが消え去っててかなりグッと来るな
こいつあ何かすごいもん来そうな予感だ
まあ予断は出来ないが 「騒がしいひと夏と世界の終わり」らしいが、最後がよければいいんじゃないか 原点回帰は嘘でなさそう。変な捻りもないセカイ系になりそう。本家の力をみせてくれダーマエ。 すごいものになりそう、って感触かなりある
麻枝とPAの強みがようやくお互い十全に発揮出来た感じのPV 久方ぶりの新作に期待が抑えられない。頼むからおとなしくしとけよ。コロナ げ、よりによってキャラデザこいつかよ
同人ゴロ丸出しで嫌いだわ 人間が作ってる以上、職能とそれ以外を割り切れないとこの世に楽しめる創作は無いよ 風子 みちる 神奈を足したキャラ?
原型が過去作のどこかにあるような気がする 殺伐ラジオのメールで人生相談とか社会人の心得とか聞いてる奴なんなんだよ…
クソつまんねえ 「毎度だけど、何か作品を見せよう!と思ってから例えば三年後になると生涯残りいくつか考える」
「43歳で一度しんだようなもの、その後蘇生し、強くてニューゲームの気分でいる」 LLLSの生放送では声もジジィになったなあと思ってたけどなんか十年前ほどに若返ったな。 望郷の旅人めっちゃ好きだわ
これが終わりの惑星収録予定だったという…
もったいない ひな自称オーディンってことは修道服なのはオーディンにラグナロクを告げた巫女モチーフか Youtubeの急上昇に乗ってたからCharlotteぶりに来たけどすげーやつれたな
相変わらずイケメンではあるが 「発表会前とかアフレコとか無言、4時間無言だったこともある。人見知りだから」
「リーダーシップは無い。あと、俺みたいな奴と一緒に仕事したら、二度と一緒に仕事したくない」 セミたちと並んで壁に向かって落書きした
ここからは遠い海の絵を この夏はまだ始まったばかり
次の朝 その前に女の子が立っていた
こんなわたしでもいいならと僕の絵を一緒に塗り始めてくれた
ふたりきりの海を広げよう どこまでも続くような
ただ君の塗った跡は赤色に染まっていた
この場所に集められた人たちはみんな同じ
何かを失い続けてた
僕はまだ人を愛することができない
いつからかみんなが手に筆を持ってた 話をして
笑いながら色を塗ってた
この夏の課題にしようと決めた
僕たちの海を広げよう どこまでも続くような
君の笑顔をそばで見ていたらそう思えた
でもしょせん僕たちは壊れてて傷つけて 失って生きていく 初めからわかってた でも
僕は君が好きになった 守りたいそうおもった それでも僕らは壊していくから 何ひとつ守れない
いくつもの季節が過ぎても僕はここでひとり
壁に向かって絵を描いてた
僕はまだ人を愛することができない
どうして泣いているんだろう この空を描き終えれば
長かった夏が終わる 君を好きでいた夏が
溢れる涙は止まらずに 泣きながら描ききった
もう誰もいない海 君と目指してた海 一応言っておくと今度のアニメは最初はギャグの楽しい日常なんだが突然超展開で不幸が起こってよく分からないまま終わるからな そこを切なくて感動したと言えるのがだーまえファンだ覚悟しておけよ よくわからないまま終わるって言っちゃうのはファンじゃないから
なんとなくわかったような気になるのがファンだから全く問題ない >>56
これまでの2作もそれだっただろうが
そこ改善できてないとダメだぞ 「社会人になってから全く自炊していないけど
大学生の頃はタマネギをあめ色になるまで炒めてカレー作っていた」 麻枝がセカイ系やるのはこれが初めてかな
今更セカイ系なんて受けるのかねえ どうだろうな
でもまあ流行に乗って異世界転生しなくて安心してる 斜陽と化してたセカイ系だけど、今は新海のお陰で久し振りに受入土壌が広めに整ってる時期だよ
タイミングは悪くない
あと麻枝はイコールでセカイ系と呼んでも良いくらいにセカイ系畑の人間だぞ このスレとしてあってはならないような発言出てない? 甘いなぁ
突然異世界転生系になってなんの伏線回収もなく終わるんだよなだ >>67
そうか?
住んでる世界そのものが崩壊する展開って曲ではあってもシナリオではなかった気がする
リトバスとかABもなんか違うし ゲームでもアニメでも音楽でもない鈴湯とやる企画ってなんだろう
ボイスドラマとか? 各神話の神々が現代人に転生してるかも知れんぞ名前的に >>24
ほんとそれ。「実は私はあなたの娘だったんです」みたいな唐突感ハンパない類の告白がもう手に取るように見える
突然の衝撃的秘密の開示で一気に盛り上げていくのはリトバスでは成功した手法だが、たった1クールのアニメで成功するとは思えない
原点回帰が過去作品の寄せ集めの域を出ていない予感しかしない。サマポケは寄せ集め以下のカスそのものだったがな
でも寄せ集めでも満足するよ
普通のアニメならマイナスポイントが50点を超えたら観るのやめるが麻枝作品ならマイナス300点くらいは我慢する
シャーロットは致命的なマイナスポイントの連発で最終的にはマイナス700点を超えていた感覚
もう多くは望まないからささやかな良作を見せてくれ お前ら坂上先生のラボニコ生観てるか?ありがたいお言葉が拝聴できるぞ 掲示板に公式の人間が書き込んでもまともに反応がないコミュがなんだって? おっさん層向けのオタクコンテンツ無いの?
次回作の構想決まったじゃん 中川君のアドバイス能力凄い高いな
リスナーからの相談に常にクリティカルな回答していく お前らちゃんと坂上先生の本は読んで感想のお便り送ったか? 遅レスだけどABが受けた理由って等身大の少年少女の社会に対するアンチテーゼが若い層に受けてる気がする。多感な時期に持つアウトローな思想や行動が共感しやすいんじゃないかな。等身大って所がミソ たみーとの対談とかネタ切れ感やばいな
涼元連れて来いよ、インパクトあったのは久弥だけだった いたる対談で奇行が晒された殿はちょっと興味あるかも
麻枝にとって数少ない育成意識のあった人材だし Kanonを語る 視聴者数2548
AIRを語る 視聴者数1788
※視聴者数は累計
順調に減ってますね坂上さん 特番鑑賞会 視聴者数14939
重大発表アフタートーク 視聴者数3140
これの方が数字の落差酷かったわw
1ヶ月無料期間があった6月末でかなりの人数が離脱したっぽいな 語るって二時間半もあるんだけどお前らみてんの?
めんどくさくてまだみてねーわ >>92
特別鑑賞会の前半は会員じゃなくても見れたからでしょ 特番で麻枝が電話出演したのはみたけど研究所のアフタートークにも出てたの? まじすか、会費払ってるけど研究報告会?ってやつの存在すら知らなかった… たみーより櫻井の方がだーまえアニメ的にはいい気がするが… ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています