麻枝准スレッド134 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Keyの企画、シナリオライター、サウンドクリエイター、アニメ原作・脚本家、
頭なでなでのプロ、麻枝准について語るスレ
■関連サイト
麻枝准Angel Beats!開発日記(更新終了)
http://key.visualarts.gr.jp/angelbeats/blog/
「終わりの惑星のLove Song」Official Website
http://flaming-june.com/001/lovesong2/
「Long Long Love Song」Official Website
http://key.soundslabel.com/long_long_love_song/
一生懸命演るから、誰か聴いて。[Hikikomori Songs] Satsubatsu Kids オフィシャルサイト
http://key.soundslabel.com/satsubatsu_kids/
TVアニメ「神様になった日」公式サイト
https://kamisama-day.jp
麻枝准研究所「神様になった日」特設サイト
https://kamisama-maeda-lab.com
Key新作「Heaven Burns Red」ディザーサイト
https://heaven-burns-red.com/
■前スレ
麻枝准スレッド133
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1591434629/ 気になるならツイッターででも佐々美ルートって検索してみたら?
大絶賛の凄いルートとはいわんけどそれなりに評価してる人は多いと思うよ ツイッターなんて良い顔してるやつばっかだろ
俺もツイッターではサマポケ絶賛してるけどここではボロクソに叩いてるし それ言ったらやたら否に偏ってるここだけを信じるのもどうかと思うし平等なとこなんか無いでしょうよ 別に本筋の虚構世界と猫世界が全く同じようなものじゃないだろ
個人的には良いルートだと思うけどな あと猫を飼ったことある人は特に良いと感じるんじゃないか
同じ殿担当ルートでも小毬と姉御よりは断然良いと思える 特に姉御はひどい でもほぼ同じものでしょ。作中の登場人物もそう言ってる
本筋で起こった奇跡の価値を貶めてしまってるのが嫌なんだよ
あの一度キリの奇跡だからこそよかったんであって似たよう世界をポンポン作られたら萎えるだろ
リトバスではない独立したシナリオであればある程度評価したよ >>784
どこ行っても平等な意見なんてないと言っておきながら世間の意見を知れって矛盾してるじゃん >>787
平等でないから色んなとこ見に行って総合的に判断したらいいよ
「言うほどいいか?」って疑問だったから好意的な意見の多いツイッターを挙げただけで、それはあくまで一例だから 殿はちはやルートでコアなファン掴んだのに生かせなかったのが惜しいな
あそこをちゃんと拾えていればブランドとしてもうちょっと作風広げられたのでは?と思う 普通に考えたら本命liaだろうけどanantチームが手を引いてるからなんとも言えんな
熊木ってことはないだろうけど ラジオの口ぶりからして多田葵な気がする
次点でやなぎなぎかと思うけどヘブバンと被る 多分やなぎなぎだろう
ソシャゲとの相乗効果狙ってたんだろうなぁ ヘブバンと被るのは別に悪くないというかむしろ麻枝やなぎなぎコンビのブランド力向上に繋がるからデメリットはないな 終わりの惑星の時はやなぎなぎの歌唱ヘッタクソだなって思ってたけど、ヘブバンは安定してると思うし
今後推していくのは悪くないな 今の所神様OPで分かってるのは中川君割と絶賛なとこか、セールストークしてくれたのかも知れんが ラジオ聞いたうえでもOPはliaだと思います
明日には発表されるので楽しみですね Key=Liaのイメージが定着してるしそう期待してる人も多いからもし違う人だったら「明日大発表します!」って前フリはちょっと気の毒
そりゃLiaだったら盛り上がるだろうし問題ないけど 言うてLiaも結構歳やろ?
女性歌手は年齢による劣化が早いからぼちぼち若返り図らないと今後が厳しそう 今回もLia起用するにしても挿入歌とかでオープニングは他の人じゃないかな いたると竜のゲームやっとでるのか1年延期とは早い方だったな
しかしそのせいでVITAの最新ソフトが今年でることになるとは 久弥は激怒した。
必ず、かの邪知暴虐の麻枝を除かなければならぬと決意した。
久弥には経営がわからぬ。久弥は、ただのシナリオライターである。シナリオを書き、鹿と遊んで暮らしてきた。
けれども萌えに対しては、人一番に敏感であった。
今日未明久弥は村を出発し、野を越え山を越え、十里離れたこの奈良の公園にやって来た。
久弥には父も、母もない。十六の内気な妹と二人暮しだ。 まさかやなぎなぎがヘブバンと神様どっちも担当するとは思わなかった OPED挿入歌全部やなぎなぎを予想できた人はそういないだろ アニメのOPとしてはキャッチーさが全然足りてないけど大丈夫かよ
ABCはOPはガチッと決めてきたのに 一聴した感じまあ麻枝節って感じだけど、ラジオで言ってたほどの衝撃は無かったかな 麻枝の曲って言われなければ分からない
殺伐ラジオでハードル爆上げしてたのもあるけど今んとこピンと来ないなぁ
笛の音はいいと思います アニソンとしてはメロディのキャッチーさも含めて大正解だなー
リフレインがあることであ、麻枝だって思ったし いや麻枝感はめっちゃあるけどさあ...
Before I Riseの方がサビの爆発力あるしアニメのOPには向いてるんじゃね 曲としてBefore I Riseが上だけに
編曲まで一緒だからインパクトが薄い
というか歌詞詰め込みすぎの悪いのがでてる 終わりの惑星路線っぽく聞こえるけどmanyoがやると全部こうなるのかなあ
麻枝のデモバージョン聞かして欲しい キャッチーさと麻枝感を両立してて良い落としどころだと思うけどな
ヘブバンの曲はゲーム感が強いからあっちで使ってて正解でしょ 麻枝が見てるやらおんで早速新曲微妙と言われてるな
自信満々だったのにこれじゃあまた病んでしまうぞ ABの時ほどの衝撃はないなあ、なんかおっ!ってなる感じはない
でも曲自体が悪い訳じゃなくて確かに編曲が悪いような気もする、なんか気が抜けてると言うか、聴いてて気持ち良くなる爆発力みたいなのがない 世評眺めるとanant&liaの色というか固定観念に大多数が引っ張られてるような印象はある
あのペアは味が濃いからなぁ… まあ、麻枝と言えばclannad!AB!charlotte!っていう人が大多数だし当然といえば当然なんだよな 終わりの世界からレベルのキャッチーさは欲しかった
麻枝の自画自賛は当てにならんな Bメロの歌詞ブツ切れ感が悪い意味で惑星っぽい
ここがちょっと引っかかるけどAメロサビはいい感じじゃない
早くフル尺でききたいわ シャーロットははまらなかったから曲も全然覚えてないわ 曲はベタにLiaが良かった
歌詞にFarewell Songっぽさもあるし スマホパソコンの見すぎで緑内障かかりやすくなるらしいぜ OPやたら気に入ってたのは中川くんで、麻枝的には2曲ある挿入歌の内の片方が自信作なんだっけか
AB!もCharlotteも主題歌より挿入歌のが好みだし、そっちに期待してる 麻枝が神様のOPは2015年以降書いた曲で一番と言っていたような >>844
挿入歌の一曲はマイベスト10に入る
主題歌はここ4年ぐらいの曲の中で一番良い曲が出来た
>>815
曲に合ってれば気にならないだろうがやなぎ飽きたって人は出てきそうだな
ヘブバンが再始動した時の反応も気になる Liaさんの方が好きだけど、
やなぎなぎさんも好きだからアルバム楽しみ フォローしてるからチェックはしてそう
見た感じかなり悪意に満ち満ちてるから正直今回のは見ないでほしい >>846
OPも自信作っちゃ自信作なのか.....
まだ分からないけどポケットをふくらませて、Before I Riseよりいいとは今んとこ思えないな やらおんほんとkey好きだよな 特にまえじゅんネタ
アフィ的にはコメ数伸びるから絶好の獲物なんだろうけど叩きでまた鬱発症して死にかけなきゃいいな いつ録音したんだろ
だいぶ前にまとめて歌を収録したのかな
特にここ半年はコロナの影響でスタジオレコーディングできないだろうし やっぱMy Soul,Your Beats!は偉大だったんやなって
ABが成功したのって3割くらいあのOPのお陰だと思う その歌もあんまり好きじゃないわ
そういえば麻枝は当時、一般と比べて聴いていても恥ずかしくないアニソンにする、
とかなんか言ってた気が〜〜した〜〜ンだ〜〜〜 キャッチーでいいね
ラジオでいってた笛の音はPVじゃ聞こえづらいから映像ともども本放送でどんな感じになるかだな >>854
つってもあれもサビだけがPVとかで流れたときは大した反応なかったけどなw 曲はいいけど編曲にパワーがないな、、まにょさんは昔から知ってるし好きだけど化学反応で化けるって感じは出せないからな… 公開されてるのがTVサイズだよな
サビに尺をとるアニメのOPが凄い好きだから良い良い
君という神話は半分がサビだしOPの映像がめっちゃ楽しみ いやーまにょのせいではないでしょ
ソシャゲの方の曲はいい感じだったし
あんまり盛り上がらない感じのこれをOPにチョイスした麻枝が悪い >>862
編曲で印象ガラリと変えるのも作曲者の
オーダーあってだから
麻枝がこうして欲しかったからこうなったと考える方が自然じゃないかなと えー、そんなに微妙?
結構1発でピンと刺さるタイプだと思った フルが出てないわ歌詞が聞き取れないわで評価つけがたいけど、麻枝のアニメ主題歌を任された中では随一なキャッチーでいい曲だと思う。
最近新曲ラッシュで霞んでしまってる気持ちもわかる
やなぎなぎの「神様になった日の曲をいろいろと歌わせてもらってます」って言葉をそのまま取れば歌ってるのは一曲だけじゃないのかな 遠く(遠く遠く遠く) 遠い(遠い遠い遠い) のとこ好き アニメなんで大事なのは麻枝ファンにウケるかどうかってより一般受けだからな... 従来の麻枝のアップテンポ曲はキャッチーなものは多いが胸に最大瞬間風速が吹きすさぶ瞬間の訪れに乏しい
その意味では神様OPは新鮮。切なさのポテンシャルが窺えアニメとセットで味わえば威力を発揮しそうな希望的観測は持てる 折戸もそうだがそんないつでもできるような身内との対談をするな やはり吉沢さんぐらい呼んでくるか、何してるのかすら分からんが 久弥直樹と殺伐ラジオやるべきだと思うけどな。
だーまえ自身も今後久弥をうまく利用すれば自分のブランディングにもつながる。
久弥もラブコール送ってるくらいだし。 ぶっちゃけ久弥久弥と持ち上げてるのはここと麻枝くらいなもんで世間評で言えば利用価値なんか無いよ >>877
あるよw
無かったら今でもあんなにアニメの脚本任されて無いし
keyの作風も無かったんだぞ
いいかげんにしろよ と言うか殺伐RADIOの相方に関しちゃあの長時間なのと質問が普通なのが多いから基本普通の感性で答えられる
中川君が基本的にはベストやろとは思う、対談ならそりゃもっと奇抜なとこから連れて来ても良いと思うけど 鍵全盛期ならともかく今の時代久弥に集客効果あるわけないしな
solaや天体は放送時多少話題になったけど久弥目的で視聴していた人なんて少数だろ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています