麻枝准スレッド135 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Keyの企画、シナリオライター、サウンドクリエイター、アニメ原作・脚本家、
頭なでなでのプロ、麻枝准について語るスレ
■関連サイト
麻枝准Angel Beats!開発日記(更新終了)
http://key.visualarts.gr.jp/angelbeats/blog/
「終わりの惑星のLove Song」Official Website
http://flaming-june.com/001/lovesong2/
「Long Long Love Song」Official Website
http://key.soundslabel.com/long_long_love_song/
一生懸命演るから、誰か聴いて。[Hikikomori Songs] Satsubatsu Kids オフィシャルサイト
http://key.soundslabel.com/satsubatsu_kids/
TVアニメ「神様になった日」公式サイト
https://kamisama-day.jp
麻枝准研究所「神様になった日」特設サイト
https://kamisama-maeda-lab.com
Key新作「Heaven Burns Red」ディザーサイト
https://heaven-burns-red.com/
■前スレ
麻枝准スレッド134
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1595609461/ 民安は許諾取らずにリトバス実況しようとして怒られたっぽいね
つい最近馬場が配信についてのツイートをして話題になってたのになにしてんだ >>401
マンガ連載再開くらいじゃないの
現実的に考えると 【直井の場合】
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ <もう逝け
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
【日向の場合】
____
/ ヽ、 _ノ\ 俺が先に逝くって!>
/ (●)iji(●)\
/ (__人__) \ <いや、俺が!
| |::::::| |
\ `ー' /
【奏の場合】
/ ̄ ̄\
.ノ \,_. .\
(ー)(ー ) | そんな・・・いやだ!・・・奏が消えてしまう!
/ ̄(__人__) //// | そんなこと!・・・できない
/ _ノ .ヾ⌒ ´ | 奏・・・愛してる・・・ずっと一緒にいよう!
/ ゚⌒ { / ずっと・・・ずっと一緒にいよう!
| /// (__人\ .カ 愛してる・・・奏!・・・奏ェ・・・!
\ ` ⌒´ン .ノノ 消えないでくれ!・・・奏・・・奏ェ・・・!
/  ̄ ./ . .. し}
.(⌒二_?ニ⌒) . まあ・・・多分今さっき公式アカに追加されたCharlotte再放送決定が情報なんだろうな >>390
自分の才能を時に疑ったり、時に自惚れたりとクリエイターってのはその両極を行き来するもんじゃないのかな
麻枝もそれなんだよ、きっと ABとシャーロット最近どっちかがずっと再放送してる気がする BS日テレで去年の秋からAB、1月からシャロ
5月にニコでの両作品一挙放送
夏からMXらでAB、秋からシャロそして神様 と言うかトレンドに入ってるな、このまま神様も視聴者が多いと良いな すげーなシャーロットめっちゃトレンドやん
これもう大成功だろ AB今観ると作画やキャラデザが意外と弱いな
年々アニメ技術が向上してるからそう思うのだろうけど。
なおRewriteのアニメは二十年くらい昔の深夜アニメ状態だが 神様になった日のPVで流れてるピアノがまんまriyaが歌ってた僕らの恋のイントロなんだけど、これが書き下ろし曲ならガチで才能枯れてるんだな…… >>420
なあちょっとは調べるなりしてから書き込んだら?恥ずかしいよ まあ知名度が低けりゃ使い回ししてもOKっていう考えだしな ソシャゲで脚本要素が売りになる割合はそれほど多く無いよな >>422
お前こそちょっとは調べたのかよ
調べてもTwitterの勝手な憶測くらいしか出て来なかったからここに書いたんだわ >>432
僕らの恋のイントロのが書き下ろしだよ
素朴な疑問だがラジオは聴いた?ニュータイプは読んだ?アニメPVとティザーPVどっちも見た? ただの平社員ならいいけど取締役だから倒産したら色々面倒なことになりそう >>434
よくわかんねえけどラジオ聴いとけばいいんだな?
サンキュー >>425
丸戸と長月を組ませてソシャゲという
話題性ありきの企画に最初からあまり良い印象はなかったな
プロジェクト中止は勇気ある決断か 僕らだけの星 End of the world
しかしそっくり 同じ曲みたいだ 研究所とは別に特番の生放送やんのか?
なんかもう発信場所がとっ散らかっててよくわからんわ、今は研究よりも情報総合サイトの方が欲しい >>386
非常に少ないと思う
特に後半になったら男はアニメすら全く見ない世代だから
小さい頃マジンガーZで卒業した時代
漫画族は多いけどな 50代だとガンダム世代だろう
宇宙戦艦ヤマトからのアニメブームを経験してて歳が行ってもアニメ見るのをやめない層が出来た最初の世代じゃ無いかな 障害認定されるレベルの心疾患はまず完治なんかしない
でも今のところ仕事してられるレベルには経過は良好っぽい
爆弾抱えて生きてるような状態 神様が失敗したらまたストレス溜めて色々ヤバそうな気がするわ
まぐれでもいいから成功してくれよな とは言え称賛する声も多くても如何せんそっちの方を見ないとこがあると言うか
ネガティブ意見があるといささかそっちを気にしちゃう性格って言うか ダウナー系だからね
99個の絶賛と1個の叩きがあると1個の批判に固執して鬱になるタイプ
いたると正反対 Na-Gaがツイッターで必死に宣伝してんのに当の本人様は一体何やってんですかねえ
ラストチャンスなんだからそれくらい頑張れよ 麻枝が心臓病を公表した時に智代アフターに合点が行った気がしたもんだ
主人公に自分を投影して主人公が亡くなっても主人公を愛し続けて悲しさに潰されない強さも持つ
理想の彼女像を描きたかったのかねと
小さい子どもの頃に物語を夢想する時は
自分がなりたいと思うヒーロー像とか自分の思いを主人公に投影したりするもんだけど
麻枝はそういった子どもの頃の物語の作り方をそのままずっとやっているのかもと思うと色々腑に落ちる所がある 酒と精神薬とハゲ薬で体壊したっていうのを忘れちゃいけない
同情の余地は大いにあるけど無茶苦茶なことしてさらに追い打ちかけた結果なんだから決して奇麗な話なんかじゃないよ なんか躁うつ病っぽい人だな
ニルバーナの死んだカートコバーンみたいなハイテンションになったり落ち込んだり繰り返す アニメ間近だからか知らんが基本的なこと知らないような書き込みが増えて来たね
いいことだ >>460
ここでごちゃごちゃ言ってるような未だにあゆで抜いてるようなやつをまえだはもう見てないよ諦めな
お前らみたいか智代アフターで文句言ってたやつはさっさと引退してくれジジイ 障害認定されるほど心臓壊すってのはもともと弱いと思うけどな >>462
ニワカが客になるのかな
語れることもないのに、こんな場所に来て 誰でも最初はニワカ扱いなんだからニワカをいっぱい集められてスタートだよ
その中から残る人間がどれだけいるかが勝負であって
無知はその後さらに知識を付けて好きになる余地を残した可能性の塊だと思って優しくしてあげなさいよ 不安しかねえよこれ
まず登場人物多すぎて纏められる気がしねえわ なんで麻雀要素とか入れちゃうかなあ
野球以上に人を選ぶっていうか興味ない奴にとってはマジでつまらんぞ 野球も麻雀もそうなんだけどキャラが当たり前のように用語知ってたり遊んだり出来過ぎてるようには見える
知らない立場からすると キャラの多さって言ってもこれはどちらかと言うと別に一人一人エピソードやるつもりじゃなくて
AB!とかリトバスの集まって行動する賑やかさ重視じゃね? ニワカをけなす老害は邪魔でしか無いから早く死ぬか病院行け
お前らにまとわりつかれても人が消えて迷惑しか生まない ニワカでも老害でも暴言吐いて一方を貶すような人間がいなくなれば平和になるよ 最初に貶すやつに罰が無いから悪い方に沼になる
最初のやつが瞬時にネットから消される仕組みがあればいい 神様終了後最速配信結構多いな、めっちゃ助かるわ、やっぱ今の時代はそうでないとな 日本人は礼儀正しい秩序ある民族って神話がみんな好きだけど匿名で罰が無いと急に無作法者になるよね スレ2.3日遡ったけど新参叩き別に居なくね
何と戦ってんだ? 映画撮影ごっこに天才ハッカー()とどっかで見たような設定ばっかだな
原点回帰とは一体何だったのか 一時期死ぬかもれないって言ってたけどいつ退院したの? しかし柚木涼香とか美凪以来か、メインヒロインから母親役なのが時代を感じるけど 久弥のそらメソっぽい感じがするわ
修正されすぎて麻枝の良さ全部消えてそう サイバーな研究所みたいな雰囲気、結構頻用してるけど誰か喜ぶひと居るんか…?
リトバスの沙耶くらいしかまともに機能してた記憶がない 麻枝知らん人にとりあえず見てもらう上で花江夏樹の発信力は頼もしいな ところで麻枝が好きな石川キャラって誰だろう
wiki見たけど思い当たるの進撃のミカサくらいだった ニコニコだと京アニのヴァイオレットエヴァーガーデンじゃね?って言われてたな 浅井が麻枝作品の理解度高いとか麻枝テキストの映像化に適任とか紹介されてるの見るたびに海外のプロ思い出して笑っちゃう
アニメ業界に京アニ石原レベルの鍵信者は他にいないんかね プリズマイリヤの監督が業界随一の美少女ゲームマニア 監督も企画発起メンバーの一員で自分の思い入れを実現するために企画を進めて来たって話じゃ無いとね
企画者から雇われただけの監督にはやはりそれ以上の事はなかなか期待出来ない しかし天才ハッカー()だけなんか名前に神要素がまるで無いぐらい普通なのは何か意味があるのか Na-Gaの絵の再現としては違うように見える
ちょっと変顔が多くて不安だ
主人公の顔もまるで下野紘が声を当ててそうなエロライトノベル原作のアニメの主人公顔
不安要素多いな ABCではNa-Ga絵の再現を第一に据えていたが神様ではアニメとして映えるデザインにしたと鳥羽や監督が散々言ってるのに何を今更 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています