トップページleaf,key掲示板
1002コメント258KB
麻枝准スレッド135 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんだよもん2020/09/04(金) 10:31:16.60ID:8CgCWyxe0
Keyの企画、シナリオライター、サウンドクリエイター、アニメ原作・脚本家、
頭なでなでのプロ、麻枝准について語るスレ

■関連サイト

麻枝准Angel Beats!開発日記(更新終了)
http://key.visualarts.gr.jp/angelbeats/blog/

「終わりの惑星のLove Song」Official Website
http://flaming-june.com/001/lovesong2/

「Long Long Love Song」Official Website
http://key.soundslabel.com/long_long_love_song/

一生懸命演るから、誰か聴いて。[Hikikomori Songs] Satsubatsu Kids オフィシャルサイト
http://key.soundslabel.com/satsubatsu_kids/

TVアニメ「神様になった日」公式サイト
https://kamisama-day.jp

麻枝准研究所「神様になった日」特設サイト
https://kamisama-maeda-lab.com

Key新作「Heaven Burns Red」ディザーサイト
https://heaven-burns-red.com/

■前スレ
麻枝准スレッド134
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1595609461/
0670名無しさんだよもん2020/09/30(水) 23:58:22.79ID:ydy+CH770
そんなの気にしてるの日本人だけだろ
フィクションなんだから
0671名無しさんだよもん2020/10/01(木) 00:00:02.06ID:WmWRi6ld0
神っつーても宗教押し出してる訳でもないしな、まあそらだーまえの過去作に宗教に
ハマッた駄目親族は居たけど・・・
0672名無しさんだよもん2020/10/01(木) 00:03:10.94ID:4CETpFqF0
シャーロットというか乙坂が異常な人気なんだよな
あいつらルルーシュの再来だ!とか言って放送前からクソ盛り上がってたし乙坂が能力使うシーンまとめた動画が何千万再生されてる
あの目がドアップになって黄色く光る演出のやつ
0673名無しさんだよもん2020/10/01(木) 00:10:53.83ID:T4H4X0od0
PV第二弾良すぎてもう30回くらい見てる。
見るたびにめっちゃ胸騒ぎする。
明確に前の二作とは違う。
麻枝准作品と言われたら真っ先にかみさまの名前が出てくるような作品になるんじゃないか?
今週の先行上映会まで待ちきれんのだが…
0675名無しさんだよもん2020/10/01(木) 00:21:15.17ID:I3K0YhJ+0
そういやあの時期乙坂のアイコンにしてるキッズめちゃくちゃ多かったな あと誰か忘れたけど芸能人で好きなアニメキャラは乙坂、理由はゲスくて中々いないような主人公だからとか言ってたな
今回の主人公はなんかそこら辺のなろうにいそうなやつで人気出なさそう
0676名無しさんだよもん2020/10/01(木) 00:23:28.65ID:WmWRi6ld0
まあでも逆に周りが変な奴だらけの中に常識ポジの奴が居るとそいつが人気なんて事も割とある、
とは言え今回インタビュー系聞くと女性キャラが変なのばかりで男性側が振り回されるって感じだな
0677名無しさんだよもん2020/10/01(木) 00:23:38.38ID:bKvNqdGk0
おれもABCとかちょっと雰囲気違うように感じる
泣かせどころっぽいのがもう薄ぼんやりと提示されてるのが期待値の要因かもなぁ

たぶんPV自体も作りが過去作より上手くなってる気がする
0678名無しさんだよもん2020/10/01(木) 03:07:44.82ID:OVjyWrHr0
シャーロットは本当に勿体無いなと思う
本筋の乙坂と友利の関係はしっかり描けてるのに
話の持っていき方が下手クソなせいで全部台無しにしちゃってる
0679名無しさんだよもん2020/10/01(木) 06:51:40.42ID:Jly9C+rN0
シャーロットも第一話は名作になりそうな匂いがぷんぷんしてたのになあ
0680名無しさんだよもん2020/10/01(木) 08:13:23.53ID:T4H4X0od0
もともと豪速球がウリの投手だったのに、変化球で勝負してたのがABC
神様になった日はストライクゾーンに入るかも分からない160キロ後半の直球勝負
そんな感じしてる。
0681名無しさんだよもん2020/10/01(木) 11:09:09.16ID:tRSU2oSu0
シャーロットの一話は映像から麻枝のゲーム用のテキストが思い浮かぶ様な素晴らしい出来だった
0682名無しさんだよもん2020/10/01(木) 12:50:09.14ID:xWWW7fqn0
「まえだ さいだん 〜麻枝祭壇〜」をアニメイトにて展開!
://www.animate-onlineshop.jp/sphone/contents/fair_event/detail.php?id=104549

祭壇てお前、まあただのコーナーだけどさ
0687名無しさんだよもん2020/10/01(木) 14:56:41.94ID:5QmccDhs0
いや10年前ならまだ良いけどさ
今こんなアホみたいなことやったって笑い者にされるだけじゃん
0688名無しさんだよもん2020/10/01(木) 15:01:20.62ID:q/xbjlLj0
Key作品が大好きな皆さんにとっては麻枝 准さんの存在こそが神に等しい


きもっ
0690名無しさんだよもん2020/10/01(木) 15:46:57.91ID:llYHTgzV0
神様になった日だからそれにちなんだだけでしよ
0692名無しさんだよもん2020/10/01(木) 16:20:22.04ID:T4H4X0od0
>>687
まとめブログあたりで悪意のある取り上げかたされないか不安だわ…
未だにABの時の担ぎ上げられたイメージが先行してるしなぁ…
0693名無しさんだよもん2020/10/01(木) 16:20:59.33ID:xWWW7fqn0
まとめブログを気にしてる時点でまとめブログの思う壺なんだから気にするなよ
0694名無しさんだよもん2020/10/01(木) 16:21:06.95ID:fl4+MBy70
神様は最悪サマポケ以上に面白ければそれでいいわ
今回ダメだったら麻枝の新作もう出ないだろうし鍵にはもう期待できなそう
0695名無しさんだよもん2020/10/01(木) 16:27:41.68ID:0pJGDW3r0
神様がダメでもまだ(最後に?)ヘブバンがある……
0696名無しさんだよもん2020/10/01(木) 16:43:00.33ID:EaQzDSnG0
ダメだったら麻枝の新作もうでないだろうしってところが意味不明すぎる
根拠はなんだよ
0697名無しさんだよもん2020/10/01(木) 16:45:15.87ID:xWWW7fqn0
まあ幾らなんでも会社の全てを注いだプロジェクトがコケたとかでもない限り普通一度失敗した(あくまで
評判とかじゃなくて商売的な部分で)ぐらいで終わりは無いわな
0698名無しさんだよもん2020/10/01(木) 17:46:42.16ID:5QmccDhs0
アニメは最後かもっていう覚悟はしてるけど
別にどんな形であれ作品は出せるからね
0699名無しさんだよもん2020/10/01(木) 18:42:30.84ID:T4H4X0od0
だーまえは大病を患ってるんだから、そもそも神様になった日が存在すること自体が奇跡としか言えない。
俺は今回は全てがうまく噛み合って傑作になってると思う。
0700名無しさんだよもん2020/10/01(木) 19:43:50.39ID:/K98P78A0
放送前から失敗すると断言する意見には賛同できんな
0701名無しさんだよもん2020/10/01(木) 21:20:42.56ID:sLG2hn3t0
研究所とか祭壇とか関係者が皆して生者に対する姿勢してないっぽいのイヤだなあ
当の麻枝がノリ気でやってる姿が思い浮かばないのもあるし
何より「今は人生のボーナスステージに居る気分」と未来を諦めた発言してるから
現世から去る前のサービス精神みたいな気持ちで何にでも首を縦に振ってそうで怖いわ
そういう気持ちでいると次第に身体が引っ張られるから
0702名無しさんだよもん2020/10/01(木) 22:22:24.97ID:ECcEWuRe0
今回に限っては心配する必要ないと思う。
0703名無しさんだよもん2020/10/01(木) 22:27:16.35ID:WmWRi6ld0
まあそもそも結局見るまで分からんから心配なんてしたとこで別にどうにもならんっていうか
0706名無しさんだよもん2020/10/01(木) 23:02:12.52ID:I3K0YhJ+0
イキリハッカーだけが不安要素すぎる
実はゲーム上の世界でしたみたいなオチならまぁなんとかなりそう
0707名無しさんだよもん2020/10/01(木) 23:51:24.66ID:zzL3iYKX0
ハッカーは利用しようとする側の目的次第な所もある
まあ重要だろうとあまりハッカー関連に尺は使って欲しくはない
0708名無しさんだよもん2020/10/02(金) 00:29:24.55ID:KjigHXKI0
かみさま、かなりよさそうに見えるけどぶっちゃけリトルバスターズ!のリフレインは超えることが絶対に
無理だと思うわ。
さっき久しぶりにアニメ版見たけど謙吾が鈴に打ち負かされた回や恭介達が消えるシーンで
マジ泣きして見終えた後も30分くらい泣いてたわ・・・
アニメとかゲームとかの話じゃなくてたぶんこれ以上泣ける話がおそらく無い。
作りようもない。
0709名無しさんだよもん2020/10/02(金) 00:47:55.67ID:FcVa/x0Q0
一般人の独断でシナリオの概念の上限を定められる自信と無敵の根拠にはさすがに笑っちゃう
0710名無しさんだよもん2020/10/02(金) 02:29:37.98ID:04oRmfK/0
悪の組織的なものがあるのにバトル要素無しなんだよな
0711名無しさんだよもん2020/10/02(金) 03:08:41.34ID:1jq/CpIg0
麻枝BUMP好きなんかな。チャマも公式もフォローしてるやん
0714名無しさんだよもん2020/10/02(金) 10:28:29.35ID:zaCIYzoF0
ハッカーそのものよりCEOとフェンリルの存在が不安かな
同じようわからん組織でもFARGOくらい意味深でよくわからんけど崇高な目的があるっぽいけどみなまでは言わないくらいの謎組織なら大丈夫だと思うけど
Charlotteの兄貴の組織や悪い科学者たちみたいな意味深かと思ったら意味浅だったようわからんへっぽこ謎組織になりそうで
でも今回は他の人の意見とり入れて作ったそうだからその点は改善されてそうだとは思うけど
0715名無しさんだよもん2020/10/02(金) 12:56:05.25ID:x25au96D0
謎の組織も不安だけどもっとアレなのは麻雀
マジでいらん
0716名無しさんだよもん2020/10/02(金) 13:05:07.08ID:fpxVkBLx0
アニメの麻雀ってバトル舞台とかギャグ要素とか
そんなもんでそ
0717名無しさんだよもん2020/10/02(金) 13:12:56.75ID:DDW34IZ20
神様失敗してもゲームかなんかで新作出してくれるかな
それなら俺も嬉しくなくはないけど
0718名無しさんだよもん2020/10/02(金) 13:29:18.88ID:2jt+4d7/0
麻雀はAB!のテストとかそんくらいの尺じゃない
そういや誰かメモリアルブック買ってないの
0719名無しさんだよもん2020/10/02(金) 14:15:24.19ID:seRhmovd0
野球の代わりに麻雀っぽい感じだから1話くらいは使うんじゃね
0720名無しさんだよもん2020/10/02(金) 16:09:26.82ID:AsnvWqHR0
そもそも見るまでは分からんで前情報も少ない物にようそこまでネガティブな心配が出来るもんやな
さすがに不安神経症ちゃうか
0721名無しさんだよもん2020/10/02(金) 16:14:39.84ID:FBEvu2oB0
あんまそう言ってやるなよ
まっさらな状態で好き勝手に自分の理想を叩きつけるゲームが出来るのは放送前の特権だぞ
0722名無しさんだよもん2020/10/02(金) 16:20:52.62ID:b8KBOVGw0
abcついでにリライトも見てれば不安になるのも当り前じゃね
クドわふも怪しい感じだし
0723名無しさんだよもん2020/10/02(金) 17:37:43.93ID:UVGw1uKn0
おまえらって行動する前からあれこれ考えて勝手にできないと
決めつけて全てのチャンスを逃した敗北者だろ?
0726名無しさんだよもん2020/10/02(金) 18:28:19.50ID:6BaIUvct0
久弥竜騎士もいい時期にぶつけてきたな
こっちはこっちで予測できないから楽しみではあるんだが
0727名無しさんだよもん2020/10/02(金) 18:40:24.83ID:Pt2hPpjq0
ひぐらし良かった。今季良そうなアニメ多くて良いぞ
0728名無しさんだよもん2020/10/02(金) 18:52:13.08ID:WbOmM9kJ0
ひぐらしのリメイクかなり良かったよね。
だーまえにとっては久弥と竜騎士はかませ犬になるか…それとも…
いかんせん今期楽しみすぎる。
0729名無しさんだよもん2020/10/02(金) 19:11:18.69ID:YeCaNAL20
仮にここで大絶賛される内容だったとしても今は全くアニメの円盤売れてないだろ
もうまどマギや化物語やABの時代とは違うんだから大成功はハナから無理なんだよ

鍵の未来はヘブバンの課金に賭けるしか無いと思う
0731名無しさんだよもん2020/10/02(金) 19:28:05.42ID:WbOmM9kJ0
明日の先行上映会が待ちきれない。
お前らは行くの?
0733名無しさんだよもん2020/10/02(金) 19:57:22.98ID:bZUvBokd0
現実的な目標は5000枚だな
今は売り上げだけでは何とも言えんけど
0734名無しさんだよもん2020/10/02(金) 20:02:40.44ID:WbOmM9kJ0
今回は心配する必要ないと思うわ。
5000は流石に失礼。
0735名無しさんだよもん2020/10/02(金) 20:27:30.64ID:FcVa/x0Q0
そもそも劇場版は桁違いの数になるから数的比較対象にならんぞ
0736名無しさんだよもん2020/10/02(金) 21:47:09.76ID:6KLjmszW0
最後まで面白ければいい
円盤の売上気にするのはそのあとで充分
0737名無しさんだよもん2020/10/02(金) 22:04:59.65ID:ttvw/Ezu0
麻枝がまともな組織を想像できそうな予感がしない。
また、社会や経済や政治的なセリフは止めてほしい。
0739名無しさんだよもん2020/10/02(金) 22:59:52.04ID:YH6i5GVa0
>>732
カドカワは笑いが止まらんな
まぁ8年間も継続して育てたコンテンツだから当然か
かたやこっちはそんなの何もないが
0740名無しさんだよもん2020/10/03(土) 00:17:22.36ID:9cfUJBCP0
そこはだーまえが一つのコンテンツに対しての続編だの延命だのにはあまり興味が無さそうだから仕方ない
0742名無しさんだよもん2020/10/03(土) 04:44:22.23ID:yg3bs4iY0
今回はラストになんの旧作ネタ引っ張り出してくるかな
AIRの主人公の先祖の話みたいのやるか。神様ネタだしな
0744名無しさんだよもん2020/10/03(土) 12:08:19.94ID:H1TPkdk70
今はやりのvrmmoみたいなバーチャルな世界での話なのかな?
変な夢みたせいでそんな方向にしか考えられない
はやくアニメみたいな
0745名無しさんだよもん2020/10/03(土) 12:12:36.69ID:X9qShqzW0
題材といいヒロインの名前といい天気の子とめっちゃ被ってないかw
0747名無しさんだよもん2020/10/03(土) 12:56:39.05ID:VcJ4L/mA0
なんかよくありそう
具体的には思い出せないけど
0748名無しさんだよもん2020/10/03(土) 13:33:10.10ID:7GuA75nx0
天才ハッカー()様重要なキャラなのかよ...
速攻退場してくれて良かったのに
0749名無しさんだよもん2020/10/03(土) 13:53:05.13ID:b+WhQeEA0
先行上映見てきた、やばいぞ今回…
・序盤から麻枝節全開(良い意味で
・純粋に笑えるギャグ
・ひながとても可愛い。これは萌える。
・スッと入ってくるストーリー展開

今までの失敗が全て活かされてるといった印象。
これは本当に覇権アニメ…いや、もっと大化けするかもしれん。
0751名無しさんだよもん2020/10/03(土) 14:00:20.50ID:s4SYUIPs0
先行上映の評判とかはRewriteの件から全く信用しないことにしてる
全体の十分の一にも満たない内容だけで判断したってしょうがないし
0752名無しさんだよもん2020/10/03(土) 14:01:54.95ID:VcJ4L/mA0
先行上映に行くやつって信者しかいないからいい評価しかなくて何も参考にもならね
0753名無しさんだよもん2020/10/03(土) 14:03:18.86ID:yL5WaQPM0
シャーロットも1話は絶賛されてましたね(遠い目)
0754名無しさんだよもん2020/10/03(土) 14:06:36.20ID:s4SYUIPs0
逆に三話くらい見てボロクソに言うやつも俺は信用しないよ
特に後半が大体肝になる作家なんだから全体見終わるまでは何も判断できないが個人的な意見
ゆったり待とう
0755名無しさんだよもん2020/10/03(土) 14:11:18.33ID:MUWRzJy10
トランプコロナ陽性でよくわかっただろう
ワガママな奴はコロナにかかるんだ
このスレにもワガママキチガイが多いから自覚することだ
0756名無しさんだよもん2020/10/03(土) 14:14:05.59ID:MPxny6CK0
ハッカーの見た目が中二臭いのとそれ以上に声がネチョネチョしてるのマジで苦手
聞いたことない声優だったけどこんな重要ポジにして大丈夫だったのか
0757名無しさんだよもん2020/10/03(土) 14:31:16.36ID:8nvssg3y0
全員アイドルで揃えた映画を見たくなるタチか
0758名無しさんだよもん2020/10/03(土) 14:36:09.87ID:b+WhQeEA0
>>751
あくまでも1話だしねw
ただ一つ言えるのは、かみなひは前の二作とははっきりと違う何かを俺は感じた。
だーまえは医者から「生還できたこと自体が奇跡。何かをなすために助かったとしか思えない」とか言われたらしいけど、かみなひはその思し召しなのかもしれない…と先行上映見た後に思った。
後はお前らの目で確かめてみてくれ。
0759名無しさんだよもん2020/10/03(土) 14:44:46.59ID:9cfUJBCP0
まあ全部見なきゃ最終的な判断は出来ないとは言っても取り敢えず1話が良いに越した事は無いな
0760名無しさんだよもん2020/10/03(土) 14:52:04.99ID:0ABARojS0
引き算で作っただけあってストーリーが入ってきやすくてギャグのテンポ感も良かったな。
爆発力はないけど続きが気になる感じだった。
0761名無しさんだよもん2020/10/03(土) 17:43:11.16ID:X4VxzttO0
>>756
声優とか正直どうでもいいと思ってたけどあの声はマジでキモい
0762名無しさんだよもん2020/10/03(土) 17:54:25.57ID:um8HJDEb0
石田彰みたいなもんじゃねーの
作中での活躍次第だと思うわ
0763名無しさんだよもん2020/10/03(土) 18:23:45.55ID:Ctn3OVrC0
むしろこのハッカー君は人気出るタイプな気がする
ABの直井みたいに
0764名無しさんだよもん2020/10/03(土) 18:31:38.35ID:9cfUJBCP0
>>763
まあなんか第二弾PVの最後の方で必死に走ってるシーンで「こいつ結局味方になる奴だ」とか言われてるし
ツイでも今の所キャラクターに対しての反応は一番あるように見えるわ、後だーまえのキャラ作りに関しての
才能って正直男オタ受けする女の子キャラ作るよりは女オタ受けする男のが・・・とは思ってる
0765名無しさんだよもん2020/10/03(土) 18:50:01.67ID:PMXukm+R0
いやー1話えがった
ABCのように奇をてらったような感じではなく純粋に会話の面白さで攻めてきたなと
9割がひなと陽太のかけ合いで他キャラは国宝と杏子の出番が少しあるだけ
よってインパクトはないかもしれないが短い時間でひなと陽太に愛着が湧いたし、しっかり続きを見たくなる構成の1話だった
スタッフの誰かが言ってたけどキャラコメのテンションに近いかもしれない(特にAパート)
0766名無しさんだよもん2020/10/03(土) 19:11:25.61ID:LqsmWQbS0
今回、おそらく主要キャラに泣き要素を阻害する毒気がないところがポイント。
折原、岡崎、音無、ゆりっぺ、乙坂のような人を選ぶキャラではない。
だーまえのコメントとか読んでる限り、今回は本当に直球勝負で、傑作になりうる全ての要素が揃ってると思う。
問題は自ら生み出した過去作という高すぎるハードルのせいできちんと評価されるかだけど。
0767名無しさんだよもん2020/10/03(土) 19:58:40.32ID:rTRuOKtk0
麻枝特有の挫折感を背負った主人公たちを否定するとか本当に麻枝信者かよ
アイツらが必死になってもがくのが麻枝のシナリオの良さそのものだろ
0768名無しさんだよもん2020/10/03(土) 20:06:38.90ID:LqsmWQbS0
>>767
人を選ぶといっているだけで否定はしてないよ。
ゆりっぺとかめっちゃ好きだしね。
0769名無しさんだよもん2020/10/03(土) 20:10:14.73ID:zTVOc5Wj0
1話からOP流れる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています