トップページleaf,key掲示板
1002コメント258KB
麻枝准スレッド135 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさんだよもん2020/09/04(金) 10:31:16.60ID:8CgCWyxe0
Keyの企画、シナリオライター、サウンドクリエイター、アニメ原作・脚本家、
頭なでなでのプロ、麻枝准について語るスレ

■関連サイト

麻枝准Angel Beats!開発日記(更新終了)
http://key.visualarts.gr.jp/angelbeats/blog/

「終わりの惑星のLove Song」Official Website
http://flaming-june.com/001/lovesong2/

「Long Long Love Song」Official Website
http://key.soundslabel.com/long_long_love_song/

一生懸命演るから、誰か聴いて。[Hikikomori Songs] Satsubatsu Kids オフィシャルサイト
http://key.soundslabel.com/satsubatsu_kids/

TVアニメ「神様になった日」公式サイト
https://kamisama-day.jp

麻枝准研究所「神様になった日」特設サイト
https://kamisama-maeda-lab.com

Key新作「Heaven Burns Red」ディザーサイト
https://heaven-burns-red.com/

■前スレ
麻枝准スレッド134
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1595609461/
0868名無しさんだよもん2020/10/06(火) 21:12:48.63ID:Rit7xqQM0
>>865
本当は久弥のインタビューがあったら良かったのだが、
いたると、馬場社長のインタビューが良かったよ
0869名無しさんだよもん2020/10/06(火) 23:53:29.73ID:oiYDi4l00
某公式、放映前なのにOPばっちり流しちゃって良いのか…?
0870名無しさんだよもん2020/10/07(水) 01:58:24.71ID:PNKonKdU0
神様は原点回帰って言って作ったはずなのに、なんでハッカーとか変な組織の話にするんだ
シャーロットで、もうそういうのはおなか一杯なのに
0872名無しさんだよもん2020/10/07(水) 03:26:30.45ID:b2eisb9c0
身の回りによくある出来事だけでまとめたら話がちっちゃすぎて面白く無いだろうよ
0873名無しさんだよもん2020/10/07(水) 07:28:30.05ID:sry7mg/W0
多分Keyアニメの最高傑作になるぞ。
先行上映見てきた感じ、一話時点の出来が明らかに異なる。
期待しかない。
0875名無しさんだよもん2020/10/07(水) 09:59:10.02ID:sHmNGFld0
原点回帰ならばAIR みたいに
孤独な少女の物語で登場人物少なめ
静かな田舎の歴史伝承物語でなければ原点回帰
にはならないだろ、そういうの待ってるだよ
0876名無しさんだよもん2020/10/07(水) 10:06:10.31ID:sHmNGFld0
登場人物は5人以下
リトバスABみたいな集団はイラネ
野球や麻雀リトバスみたいな地下探索もイラネ
笑いはイラネ
シャロみたいな組織もイラネ

こうでなくちゃ原点回帰じゃねえよ
0877名無しさんだよもん2020/10/07(水) 10:16:07.36ID:sHmNGFld0
観鈴やまいみたいな少女の孤独な内面描写を
シンプルに登場人物少なめで描いてくれればいいんだ

そういう新作を待ってもう10年以上、いつまでも出ないな
0879名無しさんだよもん2020/10/07(水) 10:59:27.34ID:qlvlo0nJ0
鬱展開が長く続くことで泣く者と嫌になる者に分かれる心配はある
0881名無しさんだよもん2020/10/07(水) 12:04:36.79ID:sry7mg/W0
>>874
一話見れば俺の言ってる期待感がわかるんじゃないかな。
多分今回はマジで良い作品だと思う。
0882名無しさんだよもん2020/10/07(水) 12:24:01.81ID:ls9HrL740
おまえこないだから内容とかよりただ試写会行って来たマウント取りたいだけだろ
0883名無しさんだよもん2020/10/07(水) 12:34:35.63ID:s9ncsU2J0
言うて今までも一話は別によかったし問題は最後らへんだろ
0884名無しさんだよもん2020/10/07(水) 12:41:38.88ID:ASXEy6XQ0
1話でごちゃごちゃとキャラを出さずにひなと陽太だけにスポットを当てたのは成長を感じたな
あまりのんびりペースだとまた尺の不安がつきまとってくるが
0886名無しさんだよもん2020/10/07(水) 15:50:24.78ID:GVey4v9F0
1話すら酷かったリライトというものがおりまして…
まあそろそろ放送だし自分の目で確かめないとな
0887名無しさんだよもん2020/10/07(水) 15:52:53.03ID:e2T/mPER0
リライトはあれでも試写会直後は絶賛の声ばっかりだったわけで信用できんのですよ
0890名無しさんだよもん2020/10/07(水) 16:23:56.96ID:ICppFie+0
登場人物が多い時点で嫌な予感
天才ハッカー()とCEOで察し
麻雀でああ駄目かなこりゃと思いつつあるわ
0891名無しさんだよもん2020/10/07(水) 16:36:03.52ID:dh1XV0NI0
1話見たけどそこまで絶賛するほどの出来ではなかったけどな
ギャグはいつも通り基本滑ってるしひなのオーバーなリアクションは好き嫌いが別れそうな感じ
期待していた妹も1話には出てこなかったしまんま最初のアニメPV通りというか、今のところ開示されているもの以外の情報はなくインパクトはなかった
作画と音楽はいいけど、ABCで多用された感動的な音楽をギャグに使う(ギャグに合わせて音楽がピタッと止まる)手法が頻繁に使われててイマイチ
話題作てんこ盛りの秋アニメの中で、あの内容で新規がついてくるか果たして
0892名無しさんだよもん2020/10/07(水) 16:46:38.08ID:e2T/mPER0
ギャグはいつも通りなら好きな人にはむしろ面白くできてるとみていいんだろうね
0894名無しさんだよもん2020/10/07(水) 16:56:14.50ID:vTNMGWjE0
いつものギャグもABのノリも好きだから期待するわ
0895名無しさんだよもん2020/10/07(水) 18:37:22.77ID:R7w5HgPN0
>>875
 いいね! 
0897名無しさんだよもん2020/10/07(水) 21:20:20.21ID:82Kcrmg90
要は結局のところ今回もキッズアニメなのよね
0898名無しさんだよもん2020/10/07(水) 21:26:47.76ID:Dz5kwc/70
バトルもバンドも派手な設定もないのにキッズ受けする訳ない
ABCで新規を取り込めた要素を全部捨ててる
0899名無しさんだよもん2020/10/07(水) 21:58:32.20ID:NtwIKcSE0
成神空役の声優メッセージでは「皆さんの心の中に一生残っていくような、あったかい作品になって、宝物として残っていく思います」
と言っているな。
ここまでのコメントはなかなか言えないと思うな。
今回は本当にだーまえの最高傑作になる可能性あるんじゃないか?
ギャグが寒いとか言ってる奴もいるが、俺は面白いし、心地よいと感じた。
俺は一話は最高だったと思ってる。
今回はマジで期待してる。
0900名無しさんだよもん2020/10/07(水) 22:08:02.14ID:9wzYRHuE0
こういう奴が期待通りにならず失敗した時強烈なアンチになるんだろうな
面倒くさ
0901名無しさんだよもん2020/10/07(水) 22:16:29.25ID:ASXEy6XQ0
信者のフリしたアンチがハードル上げるために書いてるとしか思えないがな
0902名無しさんだよもん2020/10/07(水) 22:26:52.85ID:NtwIKcSE0
>>901
アンチじゃないよw
MOON.から全作品やってるしな!
久弥直樹の同人誌やソルフロのコピー誌とかも大切に持ってるぜ。
0903名無しさんだよもん2020/10/07(水) 22:38:19.66ID:NcZLf25l0
信者アピールがそんな化石じゃな
アニメ進出が気に食わないって顔に書いてあるぜ
0904名無しさんだよもん2020/10/07(水) 22:47:08.86ID:NtwIKcSE0
>>903
と言われても、最近の物はみんな当たり前のように持ってるだろ…?
流石に殺伐ウォッチとか10thメモリアルの時にいたるちん達が描いた直筆Tシャツとか相当数量が少ないグッズは持ってないしな…
アニメ進出からもう10年やぞw
時代の流れもあるし、しゃーないやろとしかいえないんじゃない?
リトバスで終わりって言ってたんだし、だーまえがあれだけの大病を患って新作を引っさげて帰ってきたこと自体がそもそも奇跡としかいえない。気にくわないことなど何もない。
0905名無しさんだよもん2020/10/07(水) 22:54:25.04ID:e2T/mPER0
浮かれ過ぎ&大げさに言いすぎだからごちゃごちゃ言われるんだと思うよ
0910名無しさんだよもん2020/10/08(木) 01:09:37.54ID:1i/ZvP4Z0
再放送でトレンド入り
やっぱキッズ路線は正しかったんやなって
0911名無しさんだよもん2020/10/08(木) 01:31:30.67ID:b8OFRkhR0
熱い語りを冷笑しツイッターのトレンドに一喜一憂
何かの欠落を感じる
0913名無しさんだよもん2020/10/08(木) 01:37:19.86ID:hUy/0v3a0
>>911
老人は楽しみが少ないってヤツだろうな
故・大滝秀治がなんかの映画で言ってたが真実だと思える年齢になってきた
0914名無しさんだよもん2020/10/08(木) 02:00:57.12ID:q9m4P+HB0
さすがに放送始まったらこのスレから去るわ
お前らが得意げに粗探しして麻枝叩きを始めるのが目に見えるからな
いくら面白くても純粋に楽しめなくなる
0915名無しさんだよもん2020/10/08(木) 02:07:15.38ID:yYvassQ80
シャーロット放送中の頃はアニメ板の本スレが1時間で1スレ埋まる勢いだったけど麻枝スレってどうだったっけ
脚本の粗探しで荒れてくるとあのシーンの曲が良かった〜みたいな不自然に流れ変えてくる奴がいたのは覚えてる
0916名無しさんだよもん2020/10/08(木) 02:14:32.68ID:DnjeRAoQ0
批判がましいすさんだ空気に嫌気がさして別の話題をやりたかっただけだろう
不自然でも何でもない
0917名無しさんだよもん2020/10/08(木) 03:29:13.14ID:NwVICT/X0
上の原点回帰の基準に笑ったw少数の登場キャラによる孤独な内面描写ってさあ…そりゃ麻枝作品の原点じゃなくてお前のkeyにおける原点なだけだろ
0918名無しさんだよもん2020/10/08(木) 04:25:07.24ID:dDX7eVMq0
キャラが多いって言ってる人いるけど発表されてる分には別に言うほど多くないし普通の範囲内だと思うんだが
メインは初めの5人とハッカーくらいで大人とかはサブキャラ止まりだろうし
それぞれキャラの立ち位置も違うから覚えやすい
ABとかはキャラ多くて全員学生で初見だと誰が誰やらだったし
Charlotteの兄貴達みたいに後からやたら増える可能性もそりゃあるけど
0919名無しさんだよもん2020/10/08(木) 04:51:26.75ID:nF+psZyl0
むしろ黄金比率のメイン5人体制には該当するつくりっぽいようにみえる
兄貴関連はシャーロットでかなり強い酷評もらってた部分だし今回は鉄板構成的な安心感あるわ
0920名無しさんだよもん2020/10/08(木) 05:29:56.90ID:9Usfpecq0
日常の賑やか感出す分にはアレぐらいのキャラは欲しいとはAB!とCharlotteの差で思ったな、
特に日常メインなんだろうし
0921名無しさんだよもん2020/10/08(木) 08:09:25.47ID:HkC0XN7+0
殺伐ラジオで「真琴シナリオが好きならきっと気に入ってもらえるんじゃないか」みたいなこと、だーまえがさらっと言ってた。
そして公式のコメントでは「自分なりに『Kanon』や『AIR』の頃のような、ただ純粋に感動できるお話を求められているのだな、と解釈し、脚本を書き上げました。」と言っている。
これもう絶対にヤバイ…。
あとは一番の魅せ場で脚本と演出がうまく噛み合っていることを祈る。
0922名無しさんだよもん2020/10/08(木) 09:01:25.83ID:1i/ZvP4Z0
世界が終わった後撮った自主映画見て思い出すとか感傷に浸るみたいなベッタベタな展開だけはやめてくれよ
0923名無しさんだよもん2020/10/08(木) 11:15:02.82ID:JCllFAft0
放映されたら次スレからは見ないようにしよう
0924名無しさんだよもん2020/10/08(木) 11:46:24.47ID:q9m4P+HB0
>>922
え、めっちゃ好きなんだけどその展開なにがあかんの
ひなを犠牲にして世界を救うみたいな選択を取らずに本当に世界を終わらせて、そんなエモい展開やってくれたら絶賛するわ
ベッタベタでいいんだよベッタベタで。超展開だの意外な結末だのいらんのよ
0925名無しさんだよもん2020/10/08(木) 11:51:16.67ID:HkC0XN7+0
>>922
考えただけでも泣けてくるな
ひな「何もかもが新鮮だった。毎日がキラッキラッしておった」
ってか。
0926名無しさんだよもん2020/10/08(木) 12:05:36.34ID:h+d6GuVa0
前からだと思うけどある程度道筋というか結末が見えてきた段階で「どうせこういう終わりなんだろ」とか「これだけは勘弁してくれよ」みたいなレスするやつ多いよな
先が読めちゃった俺カッケー先回りして叩いとこ!みたいな思考なんだろうがキモすぎる
0927名無しさんだよもん2020/10/08(木) 12:21:09.24ID:GcBLI6ql0
ツイッターにも古参の振りしてる新参多いし、
そういうのを得意気に話したい年頃なんだろ
0928名無しさんだよもん2020/10/08(木) 12:46:08.27ID:K2P5O/1Y0
そういう年頃はまだいいよな
60代とかいそうだし
0929名無しさんだよもん2020/10/08(木) 12:51:28.23ID:1i/ZvP4Z0
道筋も何もまだ放送開始前なんだがな
設定だけで素人が推測出来るような展開はつまらんでしょ
0930名無しさんだよもん2020/10/08(木) 12:54:08.20ID:JbrskEgd0
60代って言うとアトムとか鉄人のリアタイ世代だよな
いまだに現役オタなら普通に尊敬するわ
0931名無しさんだよもん2020/10/08(木) 13:41:53.63ID:kRQypWWn0
麻枝ファンを自認する最高齢が御歳おいくらなのかはちょっと気になる
0932名無しさんだよもん2020/10/08(木) 14:24:45.66ID:LSrqvmAS0
ぽよよんろっくとかは60近いだろう
麻枝も45だ
おっさん爺さんでもなんでもいいんだよ
0934名無しさんだよもん2020/10/08(木) 18:13:57.41ID:oHY2c9x90
シャーロット見てからだと奇をてらわずベタにいってくれと思ってしまう
0935名無しさんだよもん2020/10/08(木) 18:31:30.88ID:E/VMg0NS0
60代ってオタは鉄道とかクルマバイクとか自転車とかカメラとかオーディオとか外に出たりパッと見一般寄りだったりで
部屋にこもる虹オタ続けるのは団塊ジュニアよりよほど大変なんじゃないか
同世代の仲間なんかまずおらんし外で知り合った同士はほとんど後輩だろう
下手したら子供の年頃に囲まれて交流しながらだもんな
0936名無しさんだよもん2020/10/08(木) 19:16:25.27ID:HGoeBUEw0
ひなとハッカーが描いてあるほうのキャッチコピー的にKarmaをやるのかな
Hanabiの鈴ルートみたいな
0937名無しさんだよもん2020/10/08(木) 19:49:19.32ID:h+d6GuVa0
そろそろ誰も消えない誰も死なない感動が見たいよだーまえ
0938名無しさんだよもん2020/10/08(木) 19:50:26.38ID:587LPHjM0
そう言う無理に縛りプレイしようとして変になっても困るからそこは拘らなくて良いわ
0939名無しさんだよもん2020/10/08(木) 19:58:34.73ID:0U0yWcFb0
麻枝の願掛けにある心に残る作品に〜ってMOON.のジャンル名の捩りかな?
0940名無しさんだよもん2020/10/08(木) 19:58:48.78ID:8DCLPnTT0
感動って一括りに言うけどそれ卓球の選手にルール大体一緒なんだからテニスやれっつってるくらい無茶な話だよ
作劇の手法も感動の質もまるっきり違うんだから
0942名無しさんだよもん2020/10/08(木) 20:36:06.35ID:HkC0XN7+0
重要なネタバレするけど、ひなはマコピコックスならぬ、ヒナピコックスを発症しかねないくらい萌えるキャラだぜ。
0943名無しさんだよもん2020/10/08(木) 20:44:25.30ID:pJNo1z5m0
麻枝らしい感動を見せてくれたら俺はそれで満足だよ
0945名無しさんだよもん2020/10/08(木) 21:38:17.77ID:HkC0XN7+0
>>944
AIRみたいな奇跡が起きるかもよ。
リトルバスターズ!のように話数をかけて積み重ねることは出来ないけど、前半部分はひたすら楽しめるキッズ向けの作りだろうし、やりたいことも絞ってるだろうから、丹念に描写しながらラストまでつなげられるんじゃないかな。
0947名無しさんだよもん2020/10/08(木) 21:58:28.09ID:GUkSFzXT0
最高傑作だのなんだのかんだの期待するのは勝手だが過去作って、あゆの「ボクのこと、忘れてください」とか
観鈴の「ゴールっ」とかリフレインとか数多くの名シーンがあることがわかってんのかな。
もう一回見て来いよw同じことが言えるのかね?
0949名無しさんだよもん2020/10/09(金) 00:14:32.13ID:uqAiRlA20
      /:::::::::::::::::ヽ
     ./::::ハ::::::::::::::::::ハ     __________
     /::::ム〈::::::::::::;;::::::l   /
     ヽ::lェ , ゛''"´ ',;ノ  < ボクのこと、忘れてください
      ヽ. -‐    レ′   \__________
       ゛,  ̄´  イ 
        ゝ-‐''"゛ lー、
       /´l     `ソヽ、
   , -‐''"((レ、 ,--くヽ ノ >
0950名無しさんだよもん2020/10/09(金) 00:49:54.55ID:nc8xnXLJ0
ひぐらし、だーまえにショックを与えそう
アニメーション凄い
そしてオリジナル展開、久弥節
神様になった日はアレと戦わないとならなくなるとは
0951名無しさんだよもん2020/10/09(金) 00:56:28.20ID:N8+kYmo50
久弥は構成上キャストや周りの人には話してるけどいつもの秘密主義なら竜騎士にも最後まで結末話してないパターンかな
kanonも麻枝にしか話してなかったらしいし
0953名無しさんだよもん2020/10/09(金) 01:35:47.30ID:nyh/0O9P0
久弥と共作するつもりはなくてあくまで戦うんだな…
solaの頃からそうだった
麻枝はまだノベルゲーで勝負してたが
0954名無しさんだよもん2020/10/09(金) 01:43:12.01ID:2HVXsnY30
何をそんなに対立構造にしたいのかわからんけど、オリジナル作品の原作者とリメイク作品の脚本家じゃ土俵が全然違うし勝負にもなってないぞ
0955名無しさんだよもん2020/10/09(金) 01:45:02.74ID:nUUeijZx0
ひぐらしの新アニメはリメイクじゃなくて完全続編がほぼ確定したぞ
0956名無しさんだよもん2020/10/09(金) 01:45:05.34ID:ArdCON3R0
まあ正直ひぐらしってなったら当然前面に出るのは竜騎士以外の何者でも無いからな、
その点では天メソぐらいの扱いじゃないと対等じゃないよそら
0957名無しさんだよもん2020/10/09(金) 01:54:58.75ID:UCEhqdsS0
むしろ完全リメイクの方が安心出来るわ
今の竜騎士に書かせてもそんな良いもん出て来ない
0958名無しさんだよもん2020/10/09(金) 02:04:11.36ID:nc8xnXLJ0
竜騎士がプロットを久弥に渡してブラッシュアップしてもらっているのだろう
MOON.のときのサブヒロインを久弥に任せただーまえのように
本当は企画原案をだーまえがやって久弥にあとの作業は任せてたら最強だったのに
0959名無しさんだよもん2020/10/09(金) 02:15:58.57ID:7+N5H6v40
まさが久弥がひぐらしで当てるとはね
神様はAB→Charlotte→神様とどんどんスケールが小さくなってる気がするけど果たしてどうなるか
0960名無しさんだよもん2020/10/09(金) 02:18:22.60ID:hzEPiEQG0
そもそもまだ始まっても無いのにスケール云々とか言うのか
0961名無しさんだよもん2020/10/09(金) 02:24:01.85ID:VLzU2i9p0
久弥ひぐらし話題になってるな
麻枝も頑張れよ
0962名無しさんだよもん2020/10/09(金) 02:29:12.55ID:nUUeijZx0
神様になった日もひぐらし続編も両方ヒットして麻枝と久弥の新作共作へという優しい世界が見たいな
0963名無しさんだよもん2020/10/09(金) 02:35:36.22ID:7b4K2w2c0
アプリもアニメもなんで急にひぐらし推しするつもりになったんだろう
もうハゲがパチで儲けるためだけの版権と思ってたけど
0965名無しさんだよもん2020/10/09(金) 07:23:47.36ID:PoEuIzT00
>>950
強敵だが、だーまえが原点回帰を掲げてオリジナルアニメに全力投球している以上、久弥直樹に勝ち目はない。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況