トップページleaf,key掲示板
1002コメント272KB
麻枝准スレッド136
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんだよもん2020/10/10(土) 09:09:14.57ID:ebh35uhq0
Keyの企画、シナリオライター、サウンドクリエイター、アニメ原作・脚本家、
頭なでなでのプロ、麻枝准について語るスレ

■関連サイト

麻枝准Angel Beats!開発日記(更新終了)
http://key.visualarts.gr.jp/angelbeats/blog/

「終わりの惑星のLove Song」Official Website
http://flaming-june.com/001/lovesong2/

「Long Long Love Song」Official Website
http://key.soundslabel.com/long_long_love_song/

一生懸命演るから、誰か聴いて。[Hikikomori Songs] Satsubatsu Kids オフィシャルサイト
http://key.soundslabel.com/satsubatsu_kids/

TVアニメ「神様になった日」公式サイト
https://kamisama-day.jp

麻枝准研究所「神様になった日」特設サイト
https://kamisama-maeda-lab.com

Key新作「Heaven Burns Red」ディザーサイト
https://heaven-burns-red.com/

■前スレ
麻枝准スレッド135
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1599183076/
0649名無しさんだよもん2020/10/22(木) 18:00:10.19ID:vg7tlZMi0
天才ハッカー様は悪役に見せかけた味方っぽさしかない
0650名無しさんだよもん2020/10/22(木) 18:01:08.59ID:asSFVnsW0
PV2みると縁日が最後の日常回って感じだし
6話まで使ったとして最終回を除く残り5話分で何を見せられるのかマジで気になる
0651名無しさんだよもん2020/10/22(木) 19:22:39.20ID:tF4OjLk10
2話映画3話ラーメン4話麻雀5話バスケ6話祭り
日常はこれくらいかねえ
どれだけ視聴者を残せるか
0653名無しさんだよもん2020/10/22(木) 19:51:16.19ID:lJC+tPxz0
映画撮影は案外後半で何かしら覚悟が決まった状態でやるのかもしれんな
0654名無しさんだよもん2020/10/22(木) 20:23:23.62ID:fa7Bc+3u0
挿入歌発売か。
例のピアノの曲とオーラスで流れる挿入歌かな?
楽しみすぎんだろ
0655名無しさんだよもん2020/10/22(木) 20:27:32.95ID:69kIr5wu0
CD発売日の12月16日時点では10話までしか放送されてないけどそれまでに2曲とも流れるのか?
ないとは思うが放送前に先行発売されるとかなり萎えるぞ
0656名無しさんだよもん2020/10/22(木) 20:34:45.63ID:0mqDmQiQ0
シャーロットのゲーム化はkeyじゃなく個人でクラウドファンディング立ち上げていいレベル
伝えたかったことを容量いっぱいまで本職のゲームで表現してほしい
0657名無しさんだよもん2020/10/22(木) 20:39:04.50ID:lJC+tPxz0
1曲が2話のピアノ曲ボーカル版でこちらは多分最終回?としてもう一曲は流れるとしたら
世界が一度終わるとこだったりしてな
0658名無しさんだよもん2020/10/22(木) 20:42:22.03ID:4pdKC2JJ0
>>655
いつものパターンだと最終回に流れるから先行発売か?大人の事情か?映像と合わせて見る前に聴きたくねえよ
0660名無しさんだよもん2020/10/22(木) 21:18:54.41ID:tF4OjLk10
一応10話までに山場があるのは確定ってことかな
0661名無しさんだよもん2020/10/22(木) 21:51:58.59ID:oppcpZpI0
リトバスの遙か彼方だってゲーム発売前に出てたやん
0662名無しさんだよもん2020/10/22(木) 22:04:34.00ID:4pdKC2JJ0
さすがにアニメとゲームじゃ事情が違いすぎないか。発売するタイミングもそれこそ佳境だろうしあと数週間発売日ずらせないのかって思う
0663名無しさんだよもん2020/10/22(木) 22:22:05.63ID:KQiVxhwc0
彼女が紡いだ旋律か…
0664名無しさんだよもん2020/10/22(木) 22:54:45.31ID:fa7Bc+3u0
気がついたら今日だけで3回も2話を見てしまった…
早く3話来ねえかな。
ラーメンの回はギャグメインなのかちょいシリアスなのか分からないな
0665名無しさんだよもん2020/10/22(木) 23:45:16.21ID:7LcC0ytE0
俺なんか録画見直しすぎて麻枝曲より明鏡肆水が頭から離れないからな
0666名無しさんだよもん2020/10/23(金) 00:54:04.51ID:Rg8Jh6He0
KEYはクラナドまでだとおもってるが
今回はガチで名作の予感がする
0668名無しさんだよもん2020/10/23(金) 02:49:48.21ID:EdmDRk5H0
LiSAが売れすぎてやばいな
この子を最初に推した麻枝はもっと評価されるべき
0669名無しさんだよもん2020/10/23(金) 02:58:17.83ID:hHK6x2Dq0
さっさと本題に入らないとな
あの日常回を5話も6話も待ってくれるほど客は悠長じゃないよ
0670名無しさんだよもん2020/10/23(金) 04:18:29.04ID:9i4fx6M80
>>668
されないよ
一般の音楽リスナーにはあまりに知名度がないんだもん
0671名無しさんだよもん2020/10/23(金) 05:32:07.90ID:Mvvl2mgf0
ガルデモの曲がLiSA名義でサブスクで聴けるようになれば多少は評価されるかもな
0672名無しさんだよもん2020/10/23(金) 06:47:23.68ID:/wLYe0Hi0
>>666
わかる。先行上映会で1話を見た時に雷に打たれたような衝撃だった。
0673名無しさんだよもん2020/10/23(金) 09:12:34.69ID:vPuH92fI0
最低でも東京で聴けるFMでサブカル枠で曲かけられるくらいにならないと一般へ認められる入り口には立てんな
0674名無しさんだよもん2020/10/23(金) 10:34:02.45ID:nWHvROwJ0
しっかし毎度麻枝の曲は不思議なコード進行やな
0677名無しさんだよもん2020/10/23(金) 12:50:03.56ID:QD6IZU/Y0
しかし天使が堕ちる日って店名が天昇だからそれをイメチェンする為に堕天使にしたって事なのか・・・
後陽太はラーメンに対して異様な拘りでもあるのか?
0678名無しさんだよもん2020/10/23(金) 13:17:15.87ID:YpR1Z6i50
2話もそうだったけど前半ギャグやって後半話進むパターンかな
0680名無しさんだよもん2020/10/23(金) 17:54:05.21ID:dAE/E2DT0
ようつべにOPとEDを何故公式サイトが上げないの?
と思ったが、広告が付かないからやらないのかな?
0681名無しさんだよもん2020/10/23(金) 18:29:15.20ID:qyb0xgyb0
ノンクレジット版はどっかの円盤かCDあたりの特典にしたいんじゃないの
0682名無しさんだよもん2020/10/23(金) 19:22:08.96ID:Do6XmuuC0
神様になった日叩いてるやつのプロフ見ると8割FateとかFGOって書いてあって草生えるんだけどあの界隈とは相容れないの?
0683名無しさんだよもん2020/10/23(金) 19:25:57.73ID:/wLYe0Hi0
>>682
那須きなこもだーまえフォロワーのはずなのにね…
ちょっと悲しいよな
0685名無しさんだよもん2020/10/23(金) 20:08:47.84ID:KJJSuGeI0
>>679
下手したらアニメ本編より殺伐ラジオのが面白い気がするわ
中川君雇ってレギュラー化して欲しい
0687名無しさんだよもん2020/10/23(金) 20:26:43.77ID:dAE/E2DT0
>>679
AB!の殺伐ラジオってこんなに短かったっけ?
今回みたいに数時間やってなかったか?
0688名無しさんだよもん2020/10/23(金) 20:29:52.05ID:6Sk+uLm20
誰とは言わんが公私混同と職権濫用もそろそろいい加減にしてくれねーかなぁ
0689名無しさんだよもん2020/10/23(金) 22:06:07.55ID:cbKHRGeb0
switchに移植されてたから今さら智アフしてみたけど確かにこれは賛否両論まきおこるなぁと思った
悪いとかはないけどね
PC初回版より1.5倍加筆されててこれなら最初は批判が大きかったったっていうのも分かる
0690名無しさんだよもん2020/10/23(金) 22:53:17.68ID:Nzekbz1A0
主人公死んだから何だってんだ
テーマはそこじゃないだろ
0692名無しさんだよもん2020/10/24(土) 03:55:08.37ID:r71vGkbj0
まぁめちゃくちゃ響くけど実際展開の唐突さは否めないし、ある意味麻枝の比重が強いとこうなるよねっていう典型例ではある
今更ノベル作れとは言いたくないけど、やっぱ作風自体がテキスト媒体に向いてるんだろうなぁ
0693名無しさんだよもん2020/10/24(土) 04:27:58.58ID:b5Fiu/cU0
麻枝も時代の先進を行くというよりはもう老害かな。昔は良かった昔は凄かったってサンモニの張本や金田さん見てるみたい
0694名無しさんだよもん2020/10/24(土) 04:35:35.22ID:r71vGkbj0
新作アニメが概ね好評で来てる真っ最中に何言ってんだ…
0695名無しさんだよもん2020/10/24(土) 07:31:43.50ID:XrzeOzM60
>>693
老害と言うか良くも悪くも昔から一貫してて変わってないって感じやな
個人的にはそういう一つのテーマを突き詰める人が居ても良いと思うけどねえ
0696名無しさんだよもん2020/10/24(土) 07:48:42.57ID:OGWcqoEq0
長い年月かけてようやく麻枝のギャグの映像での扱い方が分かって来たって感じがする
そうなんだよなー麻枝ギャグってかなり強引だから扱う時は学園ハンサム的なぶっ壊れた力技でかますのが正解なんだよな
今まではそこがピンと来なくて日常風景の中に収まるような大人しい扱いしてたからギャグが上滑りしちゃって
だからなんか滑った様な寒い印象があったんだな
0697名無しさんだよもん2020/10/24(土) 08:07:16.89ID:E+Sfp7jL0
いよいよ今夜か。
昨夜はひぐらしのなく頃にのせいで悪夢でうなされたわ。久弥だけは許せねぇよ。
今夜はだーまえに良い夢みさせてもらいたい。
0698名無しさんだよもん2020/10/24(土) 08:22:52.51ID:crSznNsU0
「神様になった日」もシャーロットと同じようにED曲のほうがいいな。
何しろ、歌詞に「生きていくだけでも大変だ」−−−−まさにそれ。共感した。
お釈迦さまも、要約すると「こんな苦痛に満ちた世界はゴミ」とか言って解脱したんだろ。
0699名無しさんだよもん2020/10/24(土) 10:14:08.69ID:YteL+0Tn0
またキチガイが現れた
さっさと世捨て人にでもなれよ
0703名無しさんだよもん2020/10/24(土) 10:35:38.55ID:oOHbR0g10
最新話のことなら発症回避できたと思ったけど結局ダメでしたって感じだった
まあスレチなんですけどね
0704名無しさんだよもん2020/10/24(土) 10:36:44.86ID:E+Sfp7jL0
>>701
ネタバレは極力避けていうといつも通り、凄惨な展開だった。
ただ前のよりエグさと胸糞さが増してて朝方うなされて壁蹴って起きた。
お陰で左足打撲しててクソ痛い…。
神様になった日で癒されたいわ。
0705名無しさんだよもん2020/10/24(土) 10:46:19.22ID:wk/e3n4e0
そんなときは沙耶でしこれ
沙耶のエッチ画像にバックは風音さんの別エロゲーの音声を流すと気持ちいいんだなぁ
まるで沙耶がおまんこいつもイッてますぅ!って言ってるようになるよ 捗るんだなぁ
0706名無しさんだよもん2020/10/24(土) 10:47:27.99ID:fMOy3ejE0
そうだったのか、某ジャンプ漫画もメインキャラバンバン死ぬしグロくしときゃいいだろっつー風潮は正直飽きられて来てる気がするな。流行は20年置きに舞い戻ると言うしだーまえのような泣き系が受け入れ易くなってきてんのかもな
0709名無しさんだよもん2020/10/24(土) 11:20:26.66ID:Op+RGUNb0
佐藤さん常になんか食ってるな

ひぐらしは怖いというより酷いだな
発症シーンが長すぎ
0711名無しさんだよもん2020/10/24(土) 11:37:51.17ID:crSznNsU0
>>700
なんだ、おまえは人生イージーモードの公務員や富裕層なのか?
0713名無しさんだよもん2020/10/24(土) 13:04:35.21ID:yoREj2180
まぁグロいのがひぐらしらしさでもあるわけで
また自衛隊と裏山で落とし穴バトルとか丸太転がしバトルとかみたくねーや
0714名無しさんだよもん2020/10/24(土) 14:47:51.62ID:Wz01nI5N0
スレ違いだけど、ひぐらしのビジュアルノベルはkeyのゲームのように泣けるよ
アニメはカットが多かったから泣ける伏線が省かれて狂気と恐怖に焦点が絞られていた
今回構成脚本が久弥だから泣けるようにするんじゃないの
0715名無しさんだよもん2020/10/24(土) 15:07:43.30ID:crSznNsU0
世捨て人は子供部屋おじさんの無職、いわゆるニートだろ。
俺はちゃんと働いているし。

スレ違いだけど「ひぐらしのなく頃に」は小説・書籍化しているよ。
0716名無しさんだよもん2020/10/24(土) 15:14:56.15ID:tYoT/WGo0
もうすぐ3話なのになんでこんなどうでもいい話で盛り上がってんだ
0717名無しさんだよもん2020/10/24(土) 15:23:07.10ID:r71vGkbj0
自室はこの世で唯一おれが心安らぐ場所なんだけど、なんか木とか水の自然の香りがほしい
一時期狂ったようにアロマ焚いてたけどやっぱナチュラルが良い…
0720名無しさんだよもん2020/10/24(土) 17:11:09.37ID:CW/SMqUs0
まあ今日もそんなに話進まないだろうし
いつも通りギャグやってちょろっとハッカー出て終わりの予定調和だもんね
0721名無しさんだよもん2020/10/24(土) 17:15:27.25ID:JnB50DQv0
今までどうやって生活してたんですかねラーメン屋でもやってたんですかね?とバカにしてた久弥にラーメン回をぶつけて敗北するのか麻枝…これはソウルメイトですわ
0722名無しさんだよもん2020/10/24(土) 18:26:33.08ID:0LR6KBZt0
敗北も何もオリジナルの原作書いてない久弥は同じ土俵に立ってないだろ…
0723名無しさんだよもん2020/10/24(土) 18:27:57.62ID:drXAoxgN0
ラーメン芸は角川のお家芸だな。アニオリでしつこく麻婆ラーメンやらぶち込んでた
0724名無しさんだよもん2020/10/24(土) 18:31:26.02ID:nwQoYOSk0
麻枝がシャーロット描こうってなったのがAB批判してるやつを見返してやりたいってことだったんだっけ
いつもいる人が好評価で手叩いて喜ぶのではなく全体的に好評価得るには元からいるのを省くなり反比例したものを書かなきゃダメね
シャーロットも今回もまた同じになっちゃってる
0725名無しさんだよもん2020/10/24(土) 18:38:43.85ID:tYoT/WGo0
シャーロットが既存ユーザーをメインターゲットに据えたものだったとでも…?
0726名無しさんだよもん2020/10/24(土) 18:42:47.39ID:FgG13NQL0
有料コンテンツで自分の同人誌宣伝って馬鹿なの?
承認欲求モンスターなのか?
0727名無しさんだよもん2020/10/24(土) 18:45:05.09ID:crSznNsU0
>>722
(;・∀・)つ アニメ[SOLA]
0730名無しさんだよもん2020/10/24(土) 20:01:15.94ID:drXAoxgN0
分からないっていうやつは元から聞きたくない見たくないやつが言うこと
0731名無しさんだよもん2020/10/24(土) 20:15:19.37ID:495NZUra0
ギャグやノリが古いとかなら良いんだが麻枝が現代基準のジェンダー感覚にアップデート出来てるか心配
例えば10年前に笑いにとってたようなホモネタも今のポリコレ観ではアウトになったり時代は変化している
0732名無しさんだよもん2020/10/24(土) 20:35:13.59ID:iEJIOXvG0
「神への反逆」とか「能力者達の戦い」とかそんな絵的な映えだけの格好付けは求めてねえんだけどなってアニメ進出以降ずーっと思ってたから
麻枝の持ち味を活かした辛い現実にちょっとスピリチュアルでファンタジーな要素が絡んだ中で
人間同士の関係性と個々の内面の変化を軸に情感に訴えかける作風へ回帰した様子の見える神様には本当に期待してるよ
0733名無しさんだよもん2020/10/24(土) 20:38:35.45ID:7jHmRQOS0
国宝阿修羅くんの出番が少なすぎてつらい
一番名前でいじられそうなのに未だモブキャラレベルとは
予告を見るに3話でもほとんど出番なさそう
0734名無しさんだよもん2020/10/24(土) 20:41:38.08ID:/sBz7nAn0
久弥はひぐらししか関わってないと思ってる人多そうだけど、ハヤシナオキ名義でいろんなアニメ脚本に関わってるぞ
麻枝にも少しは見習って欲しい
0735名無しさんだよもん2020/10/24(土) 20:45:06.31ID:9DV42oW10
>>733
第二弾PVとかOP・EDの扱い見る限りは阿修羅もイザナミさんの次にはピックアップされる
回はあると思うけど今の所はまあ影は薄いね、現状は陽太=ヒナ>イザナミ>空>>阿修羅って感じの比率
0736名無しさんだよもん2020/10/24(土) 20:45:32.58ID:1QdcUaiH0
意味不明だな
オリジナル以外のアニメ脚本なんてやる訳ねーだろ
0737名無しさんだよもん2020/10/24(土) 20:53:05.83ID:E+Sfp7jL0
>>734
オリジナルじゃないじゃん。
それにだーまえは大病を患っているんだから、今回新作が発表出来ただけでも奇跡。
少しは見習ってってどうかしてるぞ。
0738名無しさんだよもん2020/10/24(土) 20:55:51.58ID:9DV42oW10
と言うかそもそも会社の取締役とフリーのライターじゃまるで立場が違うしそら基本的には
鍵の関与する仕事しかせんだろってな、他作品に対してなら楽曲提供ぐらいはあったじゃん
0739名無しさんだよもん2020/10/24(土) 21:32:54.79ID:rcGDWnwu0
麻枝さんと久弥さんの関係は面白い
麻枝さんが連絡が欲しいと書くと、久弥さんは人づてに電話番号を渡し、麻枝さんは電話をかけない
0740名無しさんだよもん2020/10/24(土) 21:42:27.18ID:/sBz7nAn0
元ライバルライターとの執筆経験の差がどんどん開いていくのに悔しいとは思わないのか……
麻枝に求めてるものが違うのかな
0741名無しさんだよもん2020/10/24(土) 21:53:57.03ID:ub1isL1W0
二人共これからだろう
アニメ業界はゲームより年齢層が高いから
0742名無しさんだよもん2020/10/24(土) 22:05:25.91ID:sWVhQmau0
完全にコネで仕事してる久弥はいいよな
評判とか気にしなくてよくて
0743名無しさんだよもん2020/10/24(土) 22:16:26.31ID:Std1fUu10
自分の評判とか求められる作風を気にせず物書きできるのは気が楽だろうなと思う
0744名無しさんだよもん2020/10/24(土) 22:16:42.97ID:m838wb+c0
>>739
麻枝の性格の悪さがよく分かるな
連絡なんかする気ないくせに、さも最初から俺の方は
オープンだといわんばかりのパフォーマンス
もう麻枝の口から久弥の名前は出してほしくない
0745名無しさんだよもん2020/10/24(土) 22:19:47.19ID:cX3gLU040
麻枝の地の文章が読みたいのに
アニメじゃなぁ…
0747名無しさんだよもん2020/10/24(土) 22:38:30.90ID:0vP2wJV70
>>734
久弥だろうがハヤシナオキだろうが知名度は麻枝の方が上だし
そもそも未だに久弥のこと気にするやつなんてここの連中くらいだろ
0748名無しさんだよもん2020/10/24(土) 22:45:45.53ID:5TH4DFVX0
多分だけど今回の作品は脚本としてかなり完成されていて
文体や文章の持ち味みたいな映像の設計図として関係無い部分はかなり鳴りを潜めてるように思う
0749名無しさんだよもん2020/10/24(土) 22:52:58.78ID:E+Sfp7jL0
このスレって昔からの伝統だけど久弥の話をしだすと一番伸びるんだよなw
これって本当に不思議なんだけど、久弥の話題になるといろんな人が出てきて活発になるんだよ
だーまえもインタビューで話している時久弥の話になる時が一番饒舌なんだよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況