トップページleaf,key掲示板
1002コメント272KB
麻枝准スレッド136
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんだよもん2020/10/10(土) 09:09:14.57ID:ebh35uhq0
Keyの企画、シナリオライター、サウンドクリエイター、アニメ原作・脚本家、
頭なでなでのプロ、麻枝准について語るスレ

■関連サイト

麻枝准Angel Beats!開発日記(更新終了)
http://key.visualarts.gr.jp/angelbeats/blog/

「終わりの惑星のLove Song」Official Website
http://flaming-june.com/001/lovesong2/

「Long Long Love Song」Official Website
http://key.soundslabel.com/long_long_love_song/

一生懸命演るから、誰か聴いて。[Hikikomori Songs] Satsubatsu Kids オフィシャルサイト
http://key.soundslabel.com/satsubatsu_kids/

TVアニメ「神様になった日」公式サイト
https://kamisama-day.jp

麻枝准研究所「神様になった日」特設サイト
https://kamisama-maeda-lab.com

Key新作「Heaven Burns Red」ディザーサイト
https://heaven-burns-red.com/

■前スレ
麻枝准スレッド135
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1599183076/
0705名無しさんだよもん2020/10/24(土) 10:46:19.22ID:wk/e3n4e0
そんなときは沙耶でしこれ
沙耶のエッチ画像にバックは風音さんの別エロゲーの音声を流すと気持ちいいんだなぁ
まるで沙耶がおまんこいつもイッてますぅ!って言ってるようになるよ 捗るんだなぁ
0706名無しさんだよもん2020/10/24(土) 10:47:27.99ID:fMOy3ejE0
そうだったのか、某ジャンプ漫画もメインキャラバンバン死ぬしグロくしときゃいいだろっつー風潮は正直飽きられて来てる気がするな。流行は20年置きに舞い戻ると言うしだーまえのような泣き系が受け入れ易くなってきてんのかもな
0709名無しさんだよもん2020/10/24(土) 11:20:26.66ID:Op+RGUNb0
佐藤さん常になんか食ってるな

ひぐらしは怖いというより酷いだな
発症シーンが長すぎ
0711名無しさんだよもん2020/10/24(土) 11:37:51.17ID:crSznNsU0
>>700
なんだ、おまえは人生イージーモードの公務員や富裕層なのか?
0713名無しさんだよもん2020/10/24(土) 13:04:35.21ID:yoREj2180
まぁグロいのがひぐらしらしさでもあるわけで
また自衛隊と裏山で落とし穴バトルとか丸太転がしバトルとかみたくねーや
0714名無しさんだよもん2020/10/24(土) 14:47:51.62ID:Wz01nI5N0
スレ違いだけど、ひぐらしのビジュアルノベルはkeyのゲームのように泣けるよ
アニメはカットが多かったから泣ける伏線が省かれて狂気と恐怖に焦点が絞られていた
今回構成脚本が久弥だから泣けるようにするんじゃないの
0715名無しさんだよもん2020/10/24(土) 15:07:43.30ID:crSznNsU0
世捨て人は子供部屋おじさんの無職、いわゆるニートだろ。
俺はちゃんと働いているし。

スレ違いだけど「ひぐらしのなく頃に」は小説・書籍化しているよ。
0716名無しさんだよもん2020/10/24(土) 15:14:56.15ID:tYoT/WGo0
もうすぐ3話なのになんでこんなどうでもいい話で盛り上がってんだ
0717名無しさんだよもん2020/10/24(土) 15:23:07.10ID:r71vGkbj0
自室はこの世で唯一おれが心安らぐ場所なんだけど、なんか木とか水の自然の香りがほしい
一時期狂ったようにアロマ焚いてたけどやっぱナチュラルが良い…
0720名無しさんだよもん2020/10/24(土) 17:11:09.37ID:CW/SMqUs0
まあ今日もそんなに話進まないだろうし
いつも通りギャグやってちょろっとハッカー出て終わりの予定調和だもんね
0721名無しさんだよもん2020/10/24(土) 17:15:27.25ID:JnB50DQv0
今までどうやって生活してたんですかねラーメン屋でもやってたんですかね?とバカにしてた久弥にラーメン回をぶつけて敗北するのか麻枝…これはソウルメイトですわ
0722名無しさんだよもん2020/10/24(土) 18:26:33.08ID:0LR6KBZt0
敗北も何もオリジナルの原作書いてない久弥は同じ土俵に立ってないだろ…
0723名無しさんだよもん2020/10/24(土) 18:27:57.62ID:drXAoxgN0
ラーメン芸は角川のお家芸だな。アニオリでしつこく麻婆ラーメンやらぶち込んでた
0724名無しさんだよもん2020/10/24(土) 18:31:26.02ID:nwQoYOSk0
麻枝がシャーロット描こうってなったのがAB批判してるやつを見返してやりたいってことだったんだっけ
いつもいる人が好評価で手叩いて喜ぶのではなく全体的に好評価得るには元からいるのを省くなり反比例したものを書かなきゃダメね
シャーロットも今回もまた同じになっちゃってる
0725名無しさんだよもん2020/10/24(土) 18:38:43.85ID:tYoT/WGo0
シャーロットが既存ユーザーをメインターゲットに据えたものだったとでも…?
0726名無しさんだよもん2020/10/24(土) 18:42:47.39ID:FgG13NQL0
有料コンテンツで自分の同人誌宣伝って馬鹿なの?
承認欲求モンスターなのか?
0727名無しさんだよもん2020/10/24(土) 18:45:05.09ID:crSznNsU0
>>722
(;・∀・)つ アニメ[SOLA]
0730名無しさんだよもん2020/10/24(土) 20:01:15.94ID:drXAoxgN0
分からないっていうやつは元から聞きたくない見たくないやつが言うこと
0731名無しさんだよもん2020/10/24(土) 20:15:19.37ID:495NZUra0
ギャグやノリが古いとかなら良いんだが麻枝が現代基準のジェンダー感覚にアップデート出来てるか心配
例えば10年前に笑いにとってたようなホモネタも今のポリコレ観ではアウトになったり時代は変化している
0732名無しさんだよもん2020/10/24(土) 20:35:13.59ID:iEJIOXvG0
「神への反逆」とか「能力者達の戦い」とかそんな絵的な映えだけの格好付けは求めてねえんだけどなってアニメ進出以降ずーっと思ってたから
麻枝の持ち味を活かした辛い現実にちょっとスピリチュアルでファンタジーな要素が絡んだ中で
人間同士の関係性と個々の内面の変化を軸に情感に訴えかける作風へ回帰した様子の見える神様には本当に期待してるよ
0733名無しさんだよもん2020/10/24(土) 20:38:35.45ID:7jHmRQOS0
国宝阿修羅くんの出番が少なすぎてつらい
一番名前でいじられそうなのに未だモブキャラレベルとは
予告を見るに3話でもほとんど出番なさそう
0734名無しさんだよもん2020/10/24(土) 20:41:38.08ID:/sBz7nAn0
久弥はひぐらししか関わってないと思ってる人多そうだけど、ハヤシナオキ名義でいろんなアニメ脚本に関わってるぞ
麻枝にも少しは見習って欲しい
0735名無しさんだよもん2020/10/24(土) 20:45:06.31ID:9DV42oW10
>>733
第二弾PVとかOP・EDの扱い見る限りは阿修羅もイザナミさんの次にはピックアップされる
回はあると思うけど今の所はまあ影は薄いね、現状は陽太=ヒナ>イザナミ>空>>阿修羅って感じの比率
0736名無しさんだよもん2020/10/24(土) 20:45:32.58ID:1QdcUaiH0
意味不明だな
オリジナル以外のアニメ脚本なんてやる訳ねーだろ
0737名無しさんだよもん2020/10/24(土) 20:53:05.83ID:E+Sfp7jL0
>>734
オリジナルじゃないじゃん。
それにだーまえは大病を患っているんだから、今回新作が発表出来ただけでも奇跡。
少しは見習ってってどうかしてるぞ。
0738名無しさんだよもん2020/10/24(土) 20:55:51.58ID:9DV42oW10
と言うかそもそも会社の取締役とフリーのライターじゃまるで立場が違うしそら基本的には
鍵の関与する仕事しかせんだろってな、他作品に対してなら楽曲提供ぐらいはあったじゃん
0739名無しさんだよもん2020/10/24(土) 21:32:54.79ID:rcGDWnwu0
麻枝さんと久弥さんの関係は面白い
麻枝さんが連絡が欲しいと書くと、久弥さんは人づてに電話番号を渡し、麻枝さんは電話をかけない
0740名無しさんだよもん2020/10/24(土) 21:42:27.18ID:/sBz7nAn0
元ライバルライターとの執筆経験の差がどんどん開いていくのに悔しいとは思わないのか……
麻枝に求めてるものが違うのかな
0741名無しさんだよもん2020/10/24(土) 21:53:57.03ID:ub1isL1W0
二人共これからだろう
アニメ業界はゲームより年齢層が高いから
0742名無しさんだよもん2020/10/24(土) 22:05:25.91ID:sWVhQmau0
完全にコネで仕事してる久弥はいいよな
評判とか気にしなくてよくて
0743名無しさんだよもん2020/10/24(土) 22:16:26.31ID:Std1fUu10
自分の評判とか求められる作風を気にせず物書きできるのは気が楽だろうなと思う
0744名無しさんだよもん2020/10/24(土) 22:16:42.97ID:m838wb+c0
>>739
麻枝の性格の悪さがよく分かるな
連絡なんかする気ないくせに、さも最初から俺の方は
オープンだといわんばかりのパフォーマンス
もう麻枝の口から久弥の名前は出してほしくない
0745名無しさんだよもん2020/10/24(土) 22:19:47.19ID:cX3gLU040
麻枝の地の文章が読みたいのに
アニメじゃなぁ…
0747名無しさんだよもん2020/10/24(土) 22:38:30.90ID:0vP2wJV70
>>734
久弥だろうがハヤシナオキだろうが知名度は麻枝の方が上だし
そもそも未だに久弥のこと気にするやつなんてここの連中くらいだろ
0748名無しさんだよもん2020/10/24(土) 22:45:45.53ID:5TH4DFVX0
多分だけど今回の作品は脚本としてかなり完成されていて
文体や文章の持ち味みたいな映像の設計図として関係無い部分はかなり鳴りを潜めてるように思う
0749名無しさんだよもん2020/10/24(土) 22:52:58.78ID:E+Sfp7jL0
このスレって昔からの伝統だけど久弥の話をしだすと一番伸びるんだよなw
これって本当に不思議なんだけど、久弥の話題になるといろんな人が出てきて活発になるんだよ
だーまえもインタビューで話している時久弥の話になる時が一番饒舌なんだよね。
0753名無しさんだよもん2020/10/24(土) 23:12:14.40ID:kIaavZja0
こんな一言添えて宣伝ツイートするなんて、ABシャーロットの頃とはだいぶスタンス変わったな
0754名無しさんだよもん2020/10/24(土) 23:13:34.09ID:SGJvGpZT0
???「番組放映中に、原作者がどーのこーの言うのは野暮だと思うからです。」
0757名無しさんだよもん2020/10/24(土) 23:43:38.93ID:a+b+QckE0
人間の心臓は実は記憶装置にもなっていると言われているし、
取って洗浄して戻したら、なくなっている記憶もあるかもな。
0758名無しさんだよもん2020/10/24(土) 23:44:28.11ID:2Pwx37pu0
>>737
もうアニメの仕事なんて二度と来ないでしょうとまで言ってた麻枝がやる気を出してくれたんだから
ふくろう博士世代としては「やる気にさせます」が合い言葉なんだよ
0759名無しさんだよもん2020/10/25(日) 00:00:35.13ID:/TOZuQVx0
>>750
最後までと言うのは三話の最後までという事かあるいは最終話までという事か
0763名無しさんだよもん2020/10/25(日) 00:26:38.85ID:iPM+dcIH0
今回ギャグやべえな。心臓から凍りついた
ひなも結局暴力ヒロインで残念
0765名無しさんだよもん2020/10/25(日) 00:31:43.67ID:+QBBcga60
展開が読めなくなってきたね
でも少なくともcharlotteとは構成から何から全然違う
0766名無しさんだよもん2020/10/25(日) 00:32:23.10ID:hhHr0zRB0
現在の状況を掌握するスーパーハッカーを量子理論の未来予知で出し抜けるかとうか
0767名無しさんだよもん2020/10/25(日) 00:37:48.32ID:ie3KVbpG0
どういう話が展開してくかとか置いといて
キャラの魅力皆無なのがやべぇわ
仮にもキャラゲーで食べてきた人なのにな
残念だ
0769名無しさんだよもん2020/10/25(日) 00:38:59.81ID:ovWGZngq0
いい加減チンピラとか謎の組織とかいらん
自分に何が求められているのかよく分かってると思うんだけどな
0771名無しさんだよもん2020/10/25(日) 00:40:41.89ID:iPM+dcIH0
>>767
今んのことこれだな
陽太はピエロすぎてよくわからない。ひなは暴力だしすぐ話の骨を折ってキーキーうるさい。空の語尾はあまりにもクドすぎる
阿修羅くんと天願さんに期待したいが
0774名無しさんだよもん2020/10/25(日) 00:46:37.89ID:F9xiADqF0
やらかしたなあ…
3話にしてこれは脱落者多数やろうな…
もうアニメは諦めたほうがいいと思うわ
0775名無しさんだよもん2020/10/25(日) 00:48:26.56ID:g5zjzGrC0
2話では笑ってた俺もラーメンパートがキツすぎて眩暈がした
鈴木少年のくだりはPVで知ってたし別にいいんだがね
0776名無しさんだよもん2020/10/25(日) 00:51:50.48ID:+QBBcga60
ラーメンパートの悪ノリ好きだけど
スーツのとこやり過ぎなのかw
0778名無しさんだよもん2020/10/25(日) 00:59:03.54ID:R1Bm2UpJ0
まあ本人もポカンとされると言ってるし仕方ないね
0779名無しさんだよもん2020/10/25(日) 00:59:57.57ID:DnpIk+K00
シリアス担当出してきたのいいな、やっぱ鈴木少年は人気出そう
ABのプログラムもCの海外マフィアも唐突だったし
0780名無しさんだよもん2020/10/25(日) 01:01:36.00ID:BJX/WI7A0
タイムシフト予約すんの忘れてた最悪
3話無料公開って終わってすぐされる?
0781名無しさんだよもん2020/10/25(日) 01:02:04.71ID:obm4rcCM0
2話よりは見やすくて良かったと思う
陽太のVTRはもっと短くて良かったと思うが
0785名無しさんだよもん2020/10/25(日) 01:03:45.40ID:mH0Cy+4/0
>>771
仮にピエロと言っても功を自分のものにしない誠実さはよく表れてるでしょ
0786名無しさんだよもん2020/10/25(日) 01:04:06.26ID:Gh27JulW0
クッソつまんなくて草
麻枝が言ってたのは最終回まで見りゃわかるってことね
0788名無しさんだよもん2020/10/25(日) 01:07:37.48ID:Gh27JulW0
3話、4話が、一番お客さんが戸惑うだろうなあ、と思っていて。「あれ、これって泣けるアニメじゃなかったの?」って。3話、4話は逆方向に振り切ってる回なので、自分は、3話、4話放送後の反応が一番怖いんですよね、実は。


わかってたならやめろよアホかw
0789名無しさんだよもん2020/10/25(日) 01:07:43.98ID:dUql37bz0
インタビューパート2見たけど自分のことよく理解しとるわ
テキストだと面白いけど映像にすると寒いってまさにその通りだわ
原案だけ出して脚本を人に任せるのが正解かもね
0790名無しさんだよもん2020/10/25(日) 01:08:13.19ID:DnpIk+K00
わざとならいいよ


麻枝:それはね、自分からすると最悪のタイミングなんですよ(笑)。俺、3話、4話が、一番お客さんが戸惑うだろうなあ、と思っていて。
「あれ、これって泣けるアニメじゃなかったの?」って。3話、4話は逆方向に振り切ってる回なので、自分は、3話、4話放送後の反応が一番怖いんですよね、実は。
0791名無しさんだよもん2020/10/25(日) 01:09:25.04ID:aRKZsH1Y0
なんだこのクソ回は... なによりイキリハッカーくんの声がキモすぎるわ 重要なキャラならもっとちゃんとキャスティングしろ
0794名無しさんだよもん2020/10/25(日) 01:12:38.73ID:+QBBcga60
銀魂も結構ギャグがかなりしつこい感じだからそれに慣れてる人なら大丈夫かも

世代ギャップ出てるのかもw
0795名無しさんだよもん2020/10/25(日) 01:14:59.81ID:3GQsD2Cq0
しかしインタビュー読んでるとこれやっぱ他の製作側にも色々問題点があるんじゃないか
0796名無しさんだよもん2020/10/25(日) 01:16:18.13ID:fWjeXr9f0
〜話まで見れば面白いから今は我慢してみたいなの毎回言ってないか?
アニメファンのことまだわかってないじゃなかろうか
0797名無しさんだよもん2020/10/25(日) 01:17:23.51ID:2rm5mh2f0
あー思い出した
シャーロットの8話を見終わった後と全く同じ気持ちだこれ
0798名無しさんだよもん2020/10/25(日) 01:17:35.21ID:DnpIk+K00
インタビュー面白いな
ギャグについてはまさにそうだって感じ
0801名無しさんだよもん2020/10/25(日) 01:23:56.40ID:iPM+dcIH0
お前らの不評の主な要因ってなに?俺はギャグがクソすぎなのとキャラクター造りに対する不満なんだけどシリアス部分に文句垂れてるやつはPV見てなかったんか
0802名無しさんだよもん2020/10/25(日) 01:24:51.51ID:HVmEKr8A0
ひなは量子力学のドクターが作った人工知能かな?
それが真琴みたいに具現化して陽太の前に現れてんのかね。
なぜあんなに短期間でラーメンに詳しくなれたのか気になるよな。
ひなは予知能力というより、分析に長けている。あのボクシングのステップも予知というよりも分析した結果。
やっぱりひなは人工知能なんじゃないかね。
イザナミさんの親父が何かしらあのドクターと関係があって、そのつながりである程度プロジェクトの事聞いていた陽太の親父さんと時子さんは「まさかこんな日が来るとはな」って向かい入れたのかもしれん。
とりあえず何もわからんけど、陽太の親父さんがちゃんと仕事してることが分かってほっと一安心したわ。
0803名無しさんだよもん2020/10/25(日) 01:25:10.33ID:2rGT7Q7a0
ゲームシナリオならこのテンポでもいいんだけどな
あとラーメンもう少し美味そうに作画できなかったのかこれ
0804名無しさんだよもん2020/10/25(日) 01:26:01.77ID:DnpIk+K00
演技に作画が負けてるなと思ったくらいで面白かったよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況