トップページleaf,key掲示板
1002コメント272KB
麻枝准スレッド136
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさんだよもん2020/10/10(土) 09:09:14.57ID:ebh35uhq0
Keyの企画、シナリオライター、サウンドクリエイター、アニメ原作・脚本家、
頭なでなでのプロ、麻枝准について語るスレ

■関連サイト

麻枝准Angel Beats!開発日記(更新終了)
http://key.visualarts.gr.jp/angelbeats/blog/

「終わりの惑星のLove Song」Official Website
http://flaming-june.com/001/lovesong2/

「Long Long Love Song」Official Website
http://key.soundslabel.com/long_long_love_song/

一生懸命演るから、誰か聴いて。[Hikikomori Songs] Satsubatsu Kids オフィシャルサイト
http://key.soundslabel.com/satsubatsu_kids/

TVアニメ「神様になった日」公式サイト
https://kamisama-day.jp

麻枝准研究所「神様になった日」特設サイト
https://kamisama-maeda-lab.com

Key新作「Heaven Burns Red」ディザーサイト
https://heaven-burns-red.com/

■前スレ
麻枝准スレッド135
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1599183076/
0828名無しさんだよもん2020/10/25(日) 03:00:31.26ID:3GQsD2Cq0
>>827
まあと言うか後は週刊連載漫画なんかと同じでTVアニメなら全体の構成より毎回の
ヤマとオチが大事と言う感じの思考だったんじゃないか今までの場合だと
0829名無しさんだよもん2020/10/25(日) 03:41:33.28ID:QLLVj4U80
メンタル病んでることを公言したり弱い境遇をさらけ出す奴って
ほぼ全て、悪いのは他人のせいで、自分は被害者だと逃げるよな
0830名無しさんだよもん2020/10/25(日) 04:09:16.67ID:hJQ6tJXx0
3話単体で見たら悪くはないけど2話で散々パロや劇中劇やってんだから控えてくれよ
キャラよりギャグが前にきててキャラに愛着わかねーよ
0831名無しさんだよもん2020/10/25(日) 04:33:01.31ID:qOZaV+P/0
確かに2話のギャグ濃かったから今回は舌休めみたいな回が良かったと思う。イザナミと阿修羅も出してギャグ抑えめで普通にラーメン屋を立て直す、だとキャラの関係性も深まるだろうし。まあ結論は全話見てからだけど
0832名無しさんだよもん2020/10/25(日) 04:53:10.77ID:4P/2T+1u0
ファンサービスなんだろうけど過去作の声優呼ぶの好きだよな
0833名無しさんだよもん2020/10/25(日) 05:23:03.32ID:GKSH/A0a0
そういうのって単純にキャスティング権限持っててその声優自身とか演技とか声とかが好きで自然と偏ったキャスティングになるんじゃないの?
0834名無しさんだよもん2020/10/25(日) 05:54:55.61ID:aVFKX8JC0
地味に鈴木がハックするシーン好き。BGMがいいしエフェクト綺麗で厨二心が久々にくすぐられた
0835名無しさんだよもん2020/10/25(日) 08:55:04.31ID:xyZebESH0
3話もおもしろいな成長を感じられる
けど地味、内輪で盛り上がるだけになりそう
0836名無しさんだよもん2020/10/25(日) 09:10:11.65ID:6KSd4eDq0
1クールなのに序盤に無駄回連発して
尺が足りなくなって終盤メタメタになるの
何回繰り返せば気が済むんだ…
悪評に目を通してるならさんざん同じ事言われてるの知ってるだろうに
0837名無しさんだよもん2020/10/25(日) 09:21:01.67ID:aDxrU19c0
主人公は役者を目指す展開になるのかな
毎回演技してるし。しかも上手い。
0838名無しさんだよもん2020/10/25(日) 09:33:42.56ID:HVmEKr8A0
見返してみたけど、チンピラを殴り飛ばすシーンで使ってない番号の足跡があるな。
1話の5球目だったり、ひなの予測は微妙に余白を残している。
予知能力やループによるものではなく、
単純にシミュレーションの結果による予測なのかね。
俺はひなの正体は人工知能なんじゃないかと思ってるけど、みんなはどう思う?
0839名無しさんだよもん2020/10/25(日) 09:41:45.64ID:XLRed3JN0
実はゲーム世界でひなだけ人間で残りはAIよりはずっといい
ひなと鈴木は似たような存在で鈴木がAIに顎で使われるようなキャラに見えないからこの説はもう違うかな
陽太たちと鈴木たちの世界が同じく繋がってるならだけど
0840名無しさんだよもん2020/10/25(日) 09:42:33.14ID:3pzRa6Nv0
>>696
泣かせのどシリアスが一番の売りの作家の作品に学園ハンサムを挟むのはなかなか思いつかないだろうし思いついたとしても実際に挟むのはなかなか難しいんじゃないか
Ufoのfateシリーズなんかはシリアス部分に最大適応して全編が極端に研ぎ澄まされた空気感なもんだから
たまに原作にあるようなライトなコメディシーン挟もうとしても木に竹を繋いだようにチグハグで全然笑えない
0841名無しさんだよもん2020/10/25(日) 09:51:51.62ID:jrv4UyEN0
俺は、麻枝の心臓病の原因は薬とラーメンに含まれる
放射性物質のせいだったと思っているから、素直に
ギャグとしては見れなかった。
薬はどれくらい飲んでいるか知らないけど。
0842名無しさんだよもん2020/10/25(日) 09:56:09.55ID:3GQsD2Cq0
>>838
まあそれは思ったな、EDとかの金魚もあくまでそう言うイメージの物で実物の金魚では無い感じで
電子の海を泳いでるのも恐らく鈴木の能力と似たような感じと言うか
0843名無しさんだよもん2020/10/25(日) 10:08:10.18ID:1g5ftVFL0
3話はツッコミ不在の中陽太が一方的に喚き散らしてるだけでもはやギャグですらなかった。情熱大陸みたいなやつもひたすらきつい
ただ早く終わってくれと思いながら見てた
こんなんじゃなくて純粋にキャラ同士の掛け合いがみたいよ。ひたすら中身のない漫才見せられてちゃキャラに愛着が湧かないって
Charlotteのほうがまだ人間描けてた気がするぞ。まだ序盤だが麻枝の作品でここまでキャラが好きになれないのははじめてだ
0844名無しさんだよもん2020/10/25(日) 10:10:43.80ID:3sKRYtEp0
放送前から予防線貼ってた時点で察した
映像にして見てみたら酷いって麻枝も思ってたから呟いたんだろう
0846名無しさんだよもん2020/10/25(日) 10:51:23.70ID:WS5lLlFD0
まだ尺についてどうのこうの言うほどではないと思うけどな
阿修羅が全く出てないのは気になるが
0847名無しさんだよもん2020/10/25(日) 11:06:13.77ID:1g5ftVFL0
しんみりと感動できるようないい話みたいなのを挟みつつキャラを掘り下げてくれたら文句ないんだけどなんですぐバカみたいなギャグばかりやりたがるんだろう
陽太のラーメンのくだりは阿修羅みたいな未だ出番の少ないキャラの掘り下げを差し置いてまでやるような話だったのか
新キャラの神宮司についても陽太の一人漫才におどおどしているだけでなんの魅力も感じられなかった
来週も麻雀回だしインタビュー見た感じ3話と同じノリっぽくてキツいわ
0848名無しさんだよもん2020/10/25(日) 11:17:38.93ID:XtiWiyBX0
二話三話をやっと見れたが面白かった
次の麻雀回でもギャグ的にミッションをこなしつつ
鈴木少年の事情(ひなと類似?)を見せていくのかな
OPEDはまだ良さが感じられない
0849名無しさんだよもん2020/10/25(日) 11:23:10.59ID:Aw56F7PQ0
何で主人公1人でやらせたんだろうな
ABクラナドリトバスみたいに親友ポジションの奴とあーでもないこーでもない言いながら何やってんだ俺たちみたいな風にしてツッコミ入れまくったら普通に面白く出来たと思うんだけど
0850名無しさんだよもん2020/10/25(日) 11:59:56.51ID:mF5UfDGz0
神は万物に宿ると言うが、一方神はそうして人間が作り出してるとも言える。
これが言葉遊びで無く本当に人間が作り出して実在すると考えると、ひなは久しぶりに作り出された神なのかも知れん。
作り出すと言っても無から生まれるのでは無く、ある日普通の人に神性が降りて来る形で具現化する。
陽太の家はその様にして神代の昔に降りて来た神性が代々連綿と受け継がれてきた家系で父母はその事を知っている。
家ではいずれ新たな神が作られて加わると何世代も言い継がれて来たが。それは半ば伝説じみたものになっていたので
ひなの出現に本当にこの日が来たかと感慨深かった。
ちなみにひなの神性は何に宿ったものかと言うと、それは人間が作ったネットワークに宿った神である。
と、こんな風に考えてみた。
0851名無しさんだよもん2020/10/25(日) 12:14:34.71ID:q+N1jNe80
三話はドラマCDみたいな番外編の単品として見るなら面白いんだけど全12話のアニメ脚本に必要な話かっていうとな…鈴木の顔見せ自体は良かったけどラーメン屋の件は陽太というキャラを改変する意味ないし、一話二話と楽しかったんだから頼むぜだーまえ
0852名無しさんだよもん2020/10/25(日) 12:23:35.48ID:6rnZxwNT0
三話しか見てない時点でよくもまあこの回は要らないとか断定出来るもんだと思うんだが
こういう層が一定数居る事を危惧する>>750の麻枝のツイは正しい認識って事か
0853名無しさんだよもん2020/10/25(日) 12:26:49.86ID:iPM+dcIH0
Charlotte終わったあとに野球回はいらなかったみたいなこといってて限られた少ない尺がどれだけ大事なのかがわかったのかと思ったがさらに無駄が増えてる気がするな
今のところは楽しいかけがえのない日常といった感じもなく、夏らしさもスイカやかき氷食ってる以外今のところない
ゲームと比較するのはアレだが楽しい(最後の)夏休みという同じ題材で比較するとサマポケの日常にも劣ってると思う
0854名無しさんだよもん2020/10/25(日) 12:32:12.42ID:1g5ftVFL0
>>852
実際つまらないしどんな展開になろうと3話の再評価に繋がるとは思えない
そもそもオリジナルアニメに捨て回なんて許されないしKey麻枝ブランドに頼って最後まで見て欲しいなんてのは甘えだろ
ただでさえアニメの3話なんてのは今後視聴継続するかどうかの判断に使われる話数なのにそこでやらかすのは痛すぎるよ
0855名無しさんだよもん2020/10/25(日) 12:36:58.29ID:HXC92cFB0
>>852
読書好きや映画マニアに比べればゲームやアニメのユーザーはよりせっかちで予断の多い俗物なわけだからむべなるかな
ハードルが低いコンテンツって事を自覚して置かないといけない
0856名無しさんだよもん2020/10/25(日) 12:41:48.43ID:0fZSZUgw0
2クールだっけ?って誤解してしまいそうな今までの展開。
0857名無しさんだよもん2020/10/25(日) 13:29:13.34ID:SKqTfD0+0
>>849
ああ確かに今回ついでに阿修羅も巻き込んだら良かったんだよな
圧倒的ツッコミ不足だった
今回1番面白かったところはラーメンのところじゃなくてゲームやってる時の「バタ足だろうね」だったな…
色々ひなの言動に伏線が見られた気がする回だとは思うんだけどね
0858名無しさんだよもん2020/10/25(日) 13:37:51.48ID:7x2n08wA0
まあここまではキッズアニメかな
小学生は喜びそう
0859名無しさんだよもん2020/10/25(日) 13:43:47.98ID:1g5ftVFL0
>>857
ひなと鈴木が母親っていう言葉や存在になにかしらの反応を示してるのは伏線だろうな
0860名無しさんだよもん2020/10/25(日) 14:03:29.28ID:oN9Mal2P0
神じゃなくなったら修道服脱ぐのか、そいつは服を着替えてもしっくりこない始末だな
0861名無しさんだよもん2020/10/25(日) 15:08:57.95ID:ol+hY0+e0
ある体験セミナーで非常においしいご飯が食べられると言う
カリキュラムは汗をかいて働いてお腹を空かしておいしいご飯を食べるというもの
参加したユーザーから「働くのが辛かった」「空腹が辛かった」という反応が寄せられた
このユーザーの声に機械的に応えていたらおいしいご飯自体が食べられなくなってしまう
ユーザーの反応なんてあくまで場当たり的なもので機械的に服従したって良い結果が出るわけじゃ無い
不満なんてのは一歩引いて冷めた目で見るに限る
0862名無しさんだよもん2020/10/25(日) 15:09:14.00ID:wAFMwoMa0
今回は事前に麻枝研究所だの開設してるし、全体の構成が泣きゲーライクみたいだし
ご新規さんを増やすことはあまり考えてないんだろう
ここにいるようなディープなファンだけついて来いって姿勢に見える
0863名無しさんだよもん2020/10/25(日) 15:11:26.89ID:hJQ6tJXx0
来週もギャグ回でしかも麻雀だし人を選ぶだろうな
頼むから前作みたいに○話まで見てくださいとか言わないでくれよ
0864名無しさんだよもん2020/10/25(日) 15:15:36.29ID:hJQ6tJXx0
>>862
神様になった日では新規ファンを増やすのが目標だぞ
殺伐ラジオでその辺語ってる
0865名無しさんだよもん2020/10/25(日) 15:21:30.42ID:Ms/EjF5h0
毎クール視聴しきれないほどアニメが大量生産されてるご時世なのに
ネームバリューだけで3話切りしないでくれってのはちょっと無理があるんじゃないか…?
0866名無しさんだよもん2020/10/25(日) 15:22:34.96ID:um+Jhcvf0
3話放送してこの空気っぷりはいかんやろ
新規なんて殆どいなさそう…
ABの時は凄かったのになあ…シャロだってそこそこ話題になってたのに
神様はガチで空気
0867名無しさんだよもん2020/10/25(日) 15:24:15.12ID:zGHRhopZ0
>>864
インタビュー読むと過去泣きゲーでガッチリファンを掴んだから今の泣きゲーを知らないユーザーをもう一度泣きシナリオで掴もうって感じだね
0868名無しさんだよもん2020/10/25(日) 15:43:24.12ID:2rGT7Q7a0
>>861
この例にならうとセミナー参加に参加料を払ってるんだから最後まで付き合うか、ってのがゲーム
無料参加だし嫌になったらいつでも抜けりゃいいか、ってのがアニメ
この差が大きい
0869名無しさんだよもん2020/10/25(日) 16:13:50.84ID:xyZebESH0
別に感想述べるのはいいけど
それを全体の感想みたいに言うのはやめてくれ
おもしろかったなと思いつつ感じ方はそれぞれだからと声の大きい発狂奴の発狂をスルーしてても
その叩きに組み込まれるのは不快だ、個人の感想に大衆を巻き込まないでくれ
0870名無しさんだよもん2020/10/25(日) 16:32:04.97ID:PxJuQ+Qx0
もし本当に多数派の意見と証明されてるなら最初からエピデンスが付くもんね
エピデンスも無しに多数派を装った物言いは一括して騙りと考えて良いかと
不誠実さが透けて見えて説得力がむしろマイナスな事に気づいていない
0873名無しさんだよもん2020/10/25(日) 19:17:08.47ID:T7VV3xRe0
仮にこのアニメが成功するとしても
麻枝やそのファンが喜ぶような作品にはならなさそう


高確率で誰得アニメに終わると思うわ
0874名無しさんだよもん2020/10/25(日) 19:27:53.18ID:T7VV3xRe0
権限はプロデューサーにあるわけだから
プロデューサーが望む作品にしかならない

もちろんPAワークスへの配慮もあるでしょう
0876名無しさんだよもん2020/10/25(日) 19:51:46.95ID:O2v/pcBJ0
つーか、これに社運賭けてたんじゃなかったっけ?
大丈夫か?
0877名無しさんだよもん2020/10/25(日) 19:54:27.18ID:8eekd+pg0
もしプロデューサーが社運に配慮しないんだったらどうしようもないな
詰んだ
0880名無しさんだよもん2020/10/25(日) 20:21:11.33ID:mtKkzs080
今のところなんの不安も不安もない
超面白いよ
0881名無しさんだよもん2020/10/25(日) 20:38:31.93ID:HVmEKr8A0
なんかだーまえも随分不安がってるコメントしてたけど、今回って何かやらかしたのか?
0883名無しさんだよもん2020/10/25(日) 21:15:58.65ID:kjs83+Rg0
>>881
三話目にして誰が見ても分かるようにキャッチーに物語を動かす事を捨てたので視聴者がついて来てくれるか不安なんだろう
0885名無しさんだよもん2020/10/25(日) 21:21:37.57ID:s6PVlCFc0
ひなのミドルが思ってたより痛かったぐらいじゃないか
0886名無しさんだよもん2020/10/25(日) 21:41:37.38ID:1g5ftVFL0
3話連続重ためのギャグが続いて胃もたれしてる
なお来週も続くもよう
0889名無しさんだよもん2020/10/25(日) 21:56:49.32ID:+QBBcga60
取り立てに来た借金取りの風体があまりにベタだし殴っただけで撃退できたというのは
つまり話の本筋にこのラーメン屋は無関係だって事なんだろうなと思ったw
0890名無しさんだよもん2020/10/25(日) 21:57:38.64ID:6a1IIrOm0
尺使って叩かれたから野球やらないけど麻雀やりまーすってマジで意味わかんねえよな
麻雀と野球置き換えただけじゃん
0891名無しさんだよもん2020/10/25(日) 21:59:48.66ID:4/aab9Sz0
ただ明らかにアレで出番終わりと思ったら第二弾PVだと何故か映画撮影に参加してるからなあの借金取り
0892名無しさんだよもん2020/10/25(日) 22:01:01.88ID:HVmEKr8A0
>>889
ルシファー入りました!が聞けるのも今回限りか…ちょっと残念w
0893名無しさんだよもん2020/10/25(日) 22:03:48.59ID:HVmEKr8A0
>>891
次回登場の弁護士に丸め込まれて映画撮影に付き合わされるパターンかね?
先が全く読めないw
0895名無しさんだよもん2020/10/25(日) 23:21:03.01ID:jXURURLM0
サブタイトルの日の右下が話数ごとに徐々に崩れていってるらしいわ ただの演出なのか意味があるのか
0896名無しさんだよもん2020/10/25(日) 23:25:36.47ID:HVmEKr8A0
3話の評判、エゴサしてきてわかったけどだーまえが自虐するほど心配してたけど、さほど問題ないじゃんw
0897名無しさんだよもん2020/10/25(日) 23:59:05.65ID:zjKEHWBl0
俺は若者だけど2話より3話のほうが面白かったぞ。2話はネタがわからんかったけど3話は万人にわかる範疇だしギャグのテンポ良かったし。ただインタビュー読む限り4話もギャグ回っぽいのは不安だわ。もうお腹いっぱいやで。
0898名無しさんだよもん2020/10/26(月) 00:02:37.37ID:HlTB2dMG0
ただもうPVの範囲だと麻雀でキャラクターが出揃って後は全員で映画撮影・バスケ・祭りって感じかな、
後半の内容は恐らくあのPVだと最後らへんのOPが流れてるとこぐらいだからどんな感じに
なるのか分からんし

後麻雀回は同級生二人が居るの確認出来てるからそこは安心出来る
0899名無しさんだよもん2020/10/26(月) 00:04:55.17ID:4WWcBkLW0
だーまえが心配してるのはギャグ?シリアス?
4話も同じくらい心配と言っていたからギャグが受け入れられるかどうかか
0900名無しさんだよもん2020/10/26(月) 00:40:17.09ID:HJMXmmZF0
ツイッターでもめちゃくちゃキツい感想多いじゃねえか
俺が作者だったら泣いてるわ
0901名無しさんだよもん2020/10/26(月) 01:39:30.28ID:pRNjZcpi0
ギャグがおもしろいつまらない以前に3週連続ギャグ押しは辛いっす
しかも4週目もギャグ回で白目向きそう
せめて3話はギャグ抑えてラーメン屋立て直し日常回&鈴木少年顔見せ回でよかったんじゃね
0902名無しさんだよもん2020/10/26(月) 03:16:33.49ID:paAuJKlV0
原点回帰いうならカノンとか絵を差し替えて売ればいいのに
売れないと思うけど
0904名無しさんだよもん2020/10/26(月) 03:56:14.93ID:u0MB4sKI0
一年半本読みに付き合った監督とプロデューサーも何故止めなかったのか…
0905名無しさんだよもん2020/10/26(月) 07:11:08.94ID:+gB288Ao0
京アニでkeyアニメやったときアニオリ演出入りまくりだったのはそういうことだよ
まんま出すと面白くないから。他社作品も同じ
0906名無しさんだよもん2020/10/26(月) 07:21:00.10ID:z/TipI8J0
>>895
憶えてないなあ
ニコ生の報告会でやたらそれ連呼してた奴いたけど…
0907名無しさんだよもん2020/10/26(月) 07:40:44.41ID:4WWcBkLW0
ほぼすべての掛け合いを笑いに繋げようとしてて胃もたれするしキャラの性格も掴みきれない
ひなとのやりとりの中でギャグの絡まない真面目な会話は本当に数えるほどしかない。3話にいたっては一切なし
いくらお祭り感の演出といってもさすがにやりすぎよ
0908名無しさんだよもん2020/10/26(月) 07:41:36.02ID:XwM8m4c00
アマゾンプライムで見てるからわかんねえけど2話のあの終わり方から2話より重いギャグになんの?
それこそギャグじゃん
0909名無しさんだよもん2020/10/26(月) 07:52:03.49ID:MWh47fxu0
ラーメン屋のコンサルなんて基地外みたいのばっかりだろうから、ある意味あれくらい癖のある方がリアリティあると思ったけどなw
有名ラーメン屋の店主って客を怒鳴りつけたり、客のいる前で弟子に公開パワハラしたり、半端じゃないくらい癖の多い人多いしw
0910名無しさんだよもん2020/10/26(月) 08:14:33.54ID:xa+sMU4M0
てかだーまえが最後にちゃんとシナリオ書ききって完結させたのはゲームはリトバスEXでアニメはシャーロットでしょ
復帰作なんだからこれで失敗したら終わりだ!ってより気楽に見ればいいじゃん
0911名無しさんだよもん2020/10/26(月) 09:56:15.60ID:JpQQ7u4a0
お祭り感を出すというならリトバスで言う真人の枠がいない
0912名無しさんだよもん2020/10/26(月) 10:11:20.48ID:C5mSVqpk0
今のところ仲間とワイワイすら出来てない
主人公が1人で突っ走ってるだけ
0914名無しさんだよもん2020/10/26(月) 10:58:43.08ID:sgtfS1090
ワイワイ友情路線はもうウンザリなんで
このまま突き進んでええわ
0915名無しさんだよもん2020/10/26(月) 11:56:09.20ID:D3QjW4sG0
ツイッターだと好評だな、あそこは基本叩かれない場だけど
ここだと不評だな、ここは基本叩きしかない場だけど
クラナドアニメの叩きとかもひどかったし
ちょうどいいまっさらな視点で語られる場はないものか
0919名無しさんだよもん2020/10/26(月) 12:03:58.98ID:sZ+lENE00
PV出た時点では原点回帰で期待できるとか覇権確定とか宣伝してたサイト多かったけど、3話以降つまらないって記事目にする事が増えたな
ABCでがっかりした人が原点回帰っていって多分クラナドみたいなやつ期待したのに結局前半無駄ばかりで後半は駆け足で訳わからない、しかも謎の組織でてくるあのパターンじゃんってもうそろそろ切られる頃だよね
今は昔より娯楽も増えて時間ないし、アニメ自体もかなり増えたから取捨選択されるのに序盤はすげー大事なんだけどね
三話切りだってもう過去の話でみんなの評判良ければ0話切り、評判良ければサブスクでみようかな人最近はめちゃくちゃ多い
0920名無しさんだよもん2020/10/26(月) 12:16:25.55ID:4Rbv8EBC0
ゲームの麻枝シナリオは死ぬほど好きなんだが
アニメでそれをやるのは無理なんじゃないかという結論に至りつつある
後半巻き返せるといいんだけどな
0921名無しさんだよもん2020/10/26(月) 12:21:28.49ID:K21hHeVc0
1話の時点で無駄にギャグしつこかったからこんな展開になるのなんて予想できたことなのに今更叩いてるやつなんなんだよ
現時点だと俺的には予想してたよりも良いくらいだわ
0922名無しさんだよもん2020/10/26(月) 12:23:26.82ID:jRZjVOlt0
普通に学園ものがみたいよ
変化球やるならそれこそMOON.くらい振り切ってくれ
0923名無しさんだよもん2020/10/26(月) 12:34:56.78ID:pRNjZcpi0
1話と2、3話だと展開もギャグの種類も違うけどな
0924名無しさんだよもん2020/10/26(月) 13:03:03.66ID:YnOAjxTx0
俺は准の本気のチェンジアップが見たかっただけなのに
0925名無しさんだよもん2020/10/26(月) 13:03:54.26ID:WnYy97fM0
2話は好きだよイザナミサーン連呼やイザナミさんのあっさりとしたツッコミやノリノリな親父さんとか癖になる面白さだったし
終盤のピアノのくだりは曲含めて自分の求めてた雰囲気だった
3話は寒いだけの謎インタビュー以外は悪くないと思う
0926名無しさんだよもん2020/10/26(月) 13:32:01.44ID:UuI0DEhN0
俺は最後まで見てから感想言おうと決めたわ
今までのストーリー1話毎につかみ入れなきゃという作りとは明らかに違うからな
0927名無しさんだよもん2020/10/26(月) 13:40:59.11ID:qsDp5Y8g0
サクッと母親2人殺してるのも結構アレ
珍しく主人公は親いるけど周りの奴らの親が消されてるパターンかよ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況