トップページleaf,key掲示板
1002コメント280KB
麻枝准スレッド137
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんだよもん2020/10/27(火) 11:02:21.08ID:OPUaAwkt0
Keyの企画、シナリオライター、サウンドクリエイター、アニメ原作・脚本家、
頭なでなでのプロ、麻枝准について語るスレ

■関連サイト

麻枝准Angel Beats!開発日記(更新終了)
http://key.visualarts.gr.jp/angelbeats/blog/

「終わりの惑星のLove Song」Official Website
http://flaming-june.com/001/lovesong2/

「Long Long Love Song」Official Website
http://key.soundslabel.com/long_long_love_song/

一生懸命演るから、誰か聴いて。[Hikikomori Songs] Satsubatsu Kids オフィシャルサイト
http://key.soundslabel.com/satsubatsu_kids/

TVアニメ「神様になった日」公式サイト
https://kamisama-day.jp

麻枝准研究所「神様になった日」特設サイト
https://kamisama-maeda-lab.com

Key新作「Heaven Burns Red」ディザーサイト
https://heaven-burns-red.com/

■前スレ
麻枝准スレッド136
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1602288554/
0157名無しさんだよもん2020/10/29(木) 18:18:04.38ID:dZ3BonFN0
まだ心のどこかでだーまえはオワコンじゃないと思っていた俺がいた
現実は非情だ
0158名無しさんだよもん2020/10/29(木) 18:33:17.71ID:mCaTa1ou0
ABは80,000枚とかだったのにないかに客からそっぽ向かれたかわかるわ
他のアニメの感想盛り上がってるのに神様書き込み少ないの単純に見られてすらないんだなって
麻枝オワコンになったのか?
0160名無しさんだよもん2020/10/29(木) 19:01:51.95ID:koaY4SUK0
key VAがオワコン化してるからね。何番煎じというより新しいものを生み出せていない
みんな他行っちゃうんだわ。残ってるテンプレ返ししてる無能なNPC相手してるより他で良いとこ悪いとこ自由に話せるほうがいいんだよね
0161名無しさんだよもん2020/10/29(木) 19:13:08.99ID:RbjNM4xg0
>>155
アフロとごちうさかw
LiSAと佐倉が上にいるのがなんか切ねぇなぁ
0162名無しさんだよもん2020/10/29(木) 19:27:52.13ID:+4LQNgag0
話題にしようにもギャグの間にチラ見せされる世界観のことくらいしか話すことないからなあ
視聴後の感想が笑えたか笑えなかったかだと盛り上がれってのは難しいよ
0163名無しさんだよもん2020/10/29(木) 19:33:05.60ID:TdKe/g0E0
発売が最悪のタイミングだったのもあるだろうな
シャーロットの時は一番盛り上がる7話をやった後だったし
0164名無しさんだよもん2020/10/29(木) 19:53:14.36ID:RbjNM4xg0
そういえばシャロのシングルが出た時は音割れで話題になってたな
今回の神様は大丈夫だったけど
0165名無しさんだよもん2020/10/29(木) 20:27:53.57ID:VFDtjC/g0
>>156
俺の住む近所のツタヤに売ってなかった。LiSAの「炎」は売ってたが。
オリコンチャートに反映されなくて当然だ。
0167名無しさんだよもん2020/10/29(木) 20:42:50.19ID:L3u2SazY0
まあたまたまかもしれんが俺もまるで同じ状況ではあった
0168名無しさんだよもん2020/10/29(木) 20:53:07.65ID:jnkBR0oJ0
CD自体売れなくなってるし、店舗に置くなら棚の都合上売れそうなものしか入荷しないでしょ
本当なんで音楽配信しなかったのか謎
0169名無しさんだよもん2020/10/29(木) 20:55:36.19ID:L3u2SazY0
後ツイでも言われてたけど配信無しなら無しにしてもamazonでCD売り切れてるのもキツい
0170名無しさんだよもん2020/10/29(木) 20:55:49.24ID:dZ3BonFN0
同じ土俵のアニソンに負けてる時点でなにも言い訳できんよ
0171名無しさんだよもん2020/10/29(木) 20:59:16.04ID:8hBKU6l30
楽天でも売り切れてるな
予約が全然入らずに出荷が絞られてサブスク待ってた勢が注文して完売って流れかな
まあアニメ系ショップなら普通に売ってるけど
0173名無しさんだよもん2020/10/29(木) 21:07:52.03ID:j/iz5ZSE0
それでも売れる作品は売れてる
売れなくなってきたのを時代のせいにしたら終わり
0174名無しさんだよもん2020/10/29(木) 21:12:03.33ID:NrCuqHAi0
出荷が相当足りなかったんじゃねーかなとは思う
昨日買った店、1730に買ったのがラスイチだったぞ
0175名無しさんだよもん2020/10/29(木) 22:15:56.25ID:Wn5HIUBZ0
だーまえもバンドリみたいな路線のやつ作れば良いのにな
ABCみたいに本編でチョロッとしか流れんの勿体なさ過ぎる せっかく良い曲なのに
0176名無しさんだよもん2020/10/29(木) 22:19:54.07ID:NEzVmXoX0
今のところシャーロットの方が面白い
友利ちゃん可愛かったし
0177名無しさんだよもん2020/10/29(木) 22:22:29.76ID:TdKe/g0E0
単純にABCの時の方が良い曲だったからでしょ
神様の曲は初公開時にこのスレですら賛否両論あったくらいだし
0178名無しさんだよもん2020/10/29(木) 22:46:15.67ID:Wn5HIUBZ0
OPは良い曲なんだけど一回聴いただけじゃあんま印象に残らん感じはするな EDの方がサビの印象が強くてキャッチーだと思うわ
まあ2話のピアノ曲もボーカル化するかも知れんしそっちに期待やな
0179名無しさんだよもん2020/10/30(金) 12:17:15.04ID:EspUxd9h0
4話は仲間とワイワイやってる感じだし3話より全然マシっぽいな
0180名無しさんだよもん2020/10/30(金) 12:18:35.90ID:MsX/M/At0
と言うか陽太はまるでルール理解してなさそうなのにイザナミさんは分かってそうなの草
0181名無しさんだよもん2020/10/30(金) 12:45:55.09ID:kqfjSgN70
溜め回なんて言ってる時点で12話構成失敗してるし
あとから分かってもゲームじゃないんだから戻ることはない
0182名無しさんだよもん2020/10/30(金) 13:00:00.70ID:R0dYZPrD0
視聴者の感情導線を誘導しようって意志は感じるけど、それがまるで叶ってないのがみてて辛い
視聴継続の為の賑やかしのせいで逆に切られてるっていうのはね…

せめて最後がめちゃくちゃ良くて、頼むから最後まで観てくれ!って布教ができる作品で着地してほしい
0183名無しさんだよもん2020/10/30(金) 13:04:10.14ID:fK3iLm1S0
CDが売れない、円盤の予約が少ない、は個人的にはいい事だと思っている
だってこれで今後売上が伸びたら作品が本当に素晴らしかったってことだから
ABCは知名度、ネームバリューで売ってた部分がだいぶあったろう
逆に円盤爆死になったとしても、そしたら最早ブランド名で売れないってこと
それは、知名度ばかり膨れ上がった会社の浄化作用につながる
スクエニみたいに取り返しがつかないほど腐敗する前に、一度大爆死を経験するのもいいんじゃないか
0184名無しさんだよもん2020/10/30(金) 13:19:23.47ID:6vPQR35j0
リライトで爆死は経験済みだけどね結果パチ堕ちした上にパチも爆死したオチ
麻枝原作でと言われたら違うけども
0185名無しさんだよもん2020/10/30(金) 14:12:53.58ID:soi8hqDo0
神様爆死したらもう次はなさそう
ヘブバンがヒットしたらわからんけど
0186名無しさんだよもん2020/10/30(金) 14:19:04.44ID:nlr4hAZn0
ソシャゲ出してるメーカーがパチンコを堕ちとか他業界見下してもかなしくならない?
宣伝になるなら俺はパチンコホールや幹線沿いの眩しいパチンコ街宣モニタも利用すべきだと思ってるよ
ひぐらしとかそれでアニメに帰って来れたんでしょ
0188名無しさんだよもん2020/10/30(金) 15:15:58.97ID:iAZp5JJQ0
エロゲは元々大人のためのアンダーグラウンドの娯楽、そこが流行の発信地だったころのカリスマの一人が麻枝准
メジャーであるけど本性はアングラでマニアックなものだ
0189名無しさんだよもん2020/10/30(金) 15:17:54.11ID:iAZp5JJQ0
>>184
10万枚売って爆死は無いな
パチンコに行ったのは商売的には美味しい
会社にまた利益を与えたということ
0191名無しさんだよもん2020/10/30(金) 16:05:59.00ID:ZrGtG1Hi0
>>149
最後の最後でNHK紀行→晴子が家族の楽しさと悲劇をあの若さで経験した無常観ゼロ「飛ぶんやぁあぁああぁあ〜!」は?
カラス→あれ?どこ行った?
監督感情移入の同世代ケンメリ啓介「僕の休日も終わりだ…」→遊びに来たんか?
0192名無しさんだよもん2020/10/30(金) 17:58:36.39ID:R0dYZPrD0
出来の云々は個々の判断だから良いけど、仮にどんな名作だったとしてもシリアスを茶化して書き出したらそりゃなんだって馬鹿馬鹿しくなるわな
0193名無しさんだよもん2020/10/30(金) 19:58:45.06ID:fL/NNiuF0
また無職基地外が昼間からアンチ活動に勤しんでんのか
0195名無しさんだよもん2020/10/31(土) 10:45:27.12ID:whthX1b60
麻雀回はオチをどう持っていくかだよなあ
普通に上がり続けても面白くないし
0196名無しさんだよもん2020/10/31(土) 11:19:12.16ID:4KL0g0Up0
このつまらなさは後半どんでん返しへの伏線か?とは思いたいけど
つまらないままゴールもありそうでつれぇわ
0197名無しさんだよもん2020/10/31(土) 11:20:03.25ID:CRJfMLTG0
10代キッズはハイテンションギャクに余裕でついて行けてるのにおっさん鍵っ子は息切れしてて草
0200名無しさんだよもん2020/10/31(土) 12:31:57.14ID:gKDQCV+x0
>>197
息切れしてるのは綺麗な久弥直樹的Keyが好きな連中。
おねめもでも読んでなさいってこった。
0202名無しさんだよもん2020/10/31(土) 14:07:51.79ID:C5WbtVIq0
まあギャグアニメとしてキッズに受けてるならいいんじゃね
おっさんが期待してる泣き展開になったらつまんね大合唱になりそうだけど
0203名無しさんだよもん2020/10/31(土) 14:20:07.73ID:ZaDrVlhT0
尺が短いアニメでギャグばかりでキャラに感情移入できるのか不安ではある
0206名無しさんだよもん2020/10/31(土) 15:24:58.98ID:C5WbtVIq0
テンプレキャラ萌えと脳死ギャグに慣れたキッズに急転直下のシリアスが受け入れられるか
今の時代に泣きゲーが受け入れられるかだーまえの腕の見せ所やね
0207名無しさんだよもん2020/10/31(土) 15:40:28.55ID:gKDQCV+x0
>>201
だーまえの方はアクがあって人間味がある感じかな。キャラもストーリーも。
久弥直樹は小綺麗で悪く言えば人間味がない。
だからだーまえのようなパンチの効いた作品が作れない。
久弥直樹はその辺の自分の欠点も分かってるだろうから、いつかだーまえ原案の作品に乗っかりたいと思ってるんじゃないかな。
0210名無しさんだよもん2020/10/31(土) 16:29:52.74ID:gKDQCV+x0
>>209
ここはエイエソの世界みたいなもんだしな
スパイラルは続いていく…
0211名無しさんだよもん2020/10/31(土) 16:37:56.61ID:DrpgQ8Cn0
麻枝作品のメインキャラって人間味ないやつ多くね
0212名無しさんだよもん2020/10/31(土) 16:38:33.24ID:whthX1b60
尺がないのわかってるのに何でこうポンポン無駄にキャラ出したがるんだろうな
主人公とヒロインと親友ともう1人くらいにしとかないと全員キャラ立て出来んってわかってるはずなのに
0213名無しさんだよもん2020/10/31(土) 16:39:21.23ID:gKDQCV+x0
「遠い果てで待ってて」
って永遠の世界のことか?w
0214名無しさんだよもん2020/10/31(土) 17:10:34.97ID:DRibb4SR0
久弥の小綺麗な世界観と麻枝のドロッとした人間臭さが絶妙にマッチしてた
AIRやCLANNAD辺りが個人的に絶頂期だったな…
0215名無しさんだよもん2020/10/31(土) 17:16:03.97ID:inftShhC0
泣けるオリジナルアニメの手本としてはあの花が理想だな
バカにするやつもいるが1話だけでも泣けてしっかり惹きつける力があった
最終回までの道筋にも感動できるポイントをいくつか用意しつつも毎話気になるヒキで終わらせてて見事
麻枝はゲームのオーラスENDのように「クライマックスで泣ける」ということにこだわりすぎてるように思える
1話完結の泣ける短編をやりながら最後3話くらい使って特に泣ける話を持ってくるような作りのほうがいいんじゃないかと思う
0216名無しさんだよもん2020/10/31(土) 17:25:53.36ID:gKDQCV+x0
>>215
それは言えてるかもしれないね。
3話も匙加減次第では泣ける良い話に持っていけた訳だし。
あえて放棄してるのかもしれんけど。
0217名無しさんだよもん2020/10/31(土) 17:39:09.02ID:5ciUaO8G0
初期のヒビキは一話単体としてのクオリティ+オーラスへの積立って作りしてたんだよなぁ
出来ないことはない筈なんだけど

ABCあたりでも感じてたことなんだけど、もう少し自分を信じる視聴者を信頼しても良いんじゃないかなぁ
過大に広げた網がいつも足引っ張ってるように思えてならない
0218名無しさんだよもん2020/10/31(土) 18:07:10.37ID:gHZ2HKog0
>>215
岡田麿里も感動系のジーンと来る作品を書く脚本家だけど苦手な人も多いが生粋の映像脚本家だけあって映像になって流れた時の破綻の無さは流石のもんだ
PAワークスも岡田麿里によく頼んでるがPAの作風はああいう風に脚本がきっちりしてる印象がある
対して麻枝の作風は違和感やシラケる所が多々あってもクライマックスの感動シーンで全部挽回する感じで正反対だ
どうもPAとは反りが合わないんじゃないかという気もする
0219名無しさんだよもん2020/10/31(土) 18:25:53.66ID:4KL0g0Up0
長文考察乙だが麻枝も今回は良さげな話が思い付かないだけに思える
0220名無しさんだよもん2020/10/31(土) 18:40:14.35ID:VCA8O9j70
何にしても12話中4話ギャグ回で消費するのが確定してる以上はあの花と比較するのも無意味よ
次があったら参考にするしかないな
0221名無しさんだよもん2020/10/31(土) 19:50:30.35ID:cFh2hIWk0
今季、「ひぐらし業」と「神様日」しか見てない件。
ぶっちゃけ、竜騎士07のほうが面白いわ。これは「LOOPER」も期待している。
仮に詰まらなかったとしてもKeyへのお布施としてだな。

神様日のOPとEDのCDを買うのは来年になりそうだ。・・・・・・
アマゾンで買えって!?ネットショッピングは某国がクラッキングする可能性を考えて、使わない。
0224名無しさんだよもん2020/10/31(土) 21:09:34.98ID:ZaDrVlhT0
いつも最後で挽回するはずがABCで逆にやらかして信用できなくなってるな
0225名無しさんだよもん2020/10/31(土) 21:35:56.33ID:mM7ofxH/0
>>218
PAも悪くは無いんだけどもっと繊細な動きというか、微妙な表情とか手の動きでの心理描写とか髪や服のなびきによる空気感みたいな情緒的な演技が欲しいとは思うな その方が麻枝の情緒たっぷりの曲と合うと思うし
0226名無しさんだよもん2020/10/31(土) 21:47:57.27ID:MHzjWfPh0
アニメ脚本が未だにおぼつかない麻枝に
たいした実績がない監督
こんなんで名作アニメになるほうがおかしいんだわ
0227名無しさんだよもん2020/10/31(土) 21:50:42.57ID:bOtlugh70
そもそも挽回しなきゃいけない構成にしてる時点でおかしいから
0228名無しさんだよもん2020/10/31(土) 22:08:54.80ID:XgozfkT20
今思えば岸って有能だったんだなと思う
ABのあともヒット連発してるし
0229名無しさんだよもん2020/10/31(土) 22:53:48.10ID:E7vxj+k90
京アニでkey作品アニメ化した際にアニオリ演出多めだったのはPC版基準をそのまま出すとつまらないからね
0230名無しさんだよもん2020/10/31(土) 23:05:53.67ID:kn7YGABO0
>>227
これだけはさすがにほんとその通り
仮に終盤盛り返すにしても序盤であえて酷評受けるつくりにする理由にはならんわな

最終的な結果如何に関わらず、リアルタイムの現時点で次作の為に麻枝も浅井も省みてほしい
0231名無しさんだよもん2020/10/31(土) 23:28:32.98ID:DrpgQ8Cn0
あの花とか女装で笑ったのと最後急に消えたのしか覚えてないんだけど参考になるようなところあったか?
0233名無しさんだよもん2020/10/31(土) 23:45:31.88ID:FFx6YKrW0
>229
CLANNADアフターで朋也や渚の長台詞を大幅カットして表情や演出で魅せたり
子供の名付けシーンをしんみりとしたものに変更たのは上手かった
当時はカットや描写不足などと信者から叩かれてたけどアニメはああいうのでいいんだよ
0234名無しさんだよもん2020/10/31(土) 23:54:06.90ID:ZaDrVlhT0
アニメで情緒風情を出せればいいけど脚本家と制作側がしっかり連携とれてないとキツイな
監督が脚本も兼任してるやつだとそこらへん上手いんだよな

視聴者を繋ぎ止めるために終盤のハードルを上げるようなツイートしなくてよかった…
0235名無しさんだよもん2020/11/01(日) 00:02:50.32ID:eQkqFtzv0
なんの話してんのこの海外のプロは
視聴者置いてけぼりよ
0236名無しさんだよもん2020/11/01(日) 00:06:21.18ID:HVnudCC80
京アニはもともと女性が集まって作った会社だからか、と言うと偏見かも知れないが少女漫画的な繊細な情緒たっぷりの演出や動きが非常に上手いな
PAの方は動きの顧問がリアルな動きで定評のある井上俊之というのもあるし作風も有頂天家族で発揮したような文学志向めいてて
いささか方向性に違いがある
0237名無しさんだよもん2020/11/01(日) 00:17:01.30ID:sN6cSx/h0
ごめんルールまったく知らないからまったく面白くない
0239名無しさんだよもん2020/11/01(日) 00:19:08.13ID:t6KMIcYD0
咲やってたころ一時的に麻雀ブームあって中高生も麻雀のルールしてたけど今の子知らんだろうな
0241名無しさんだよもん2020/11/01(日) 00:24:36.92ID:RbMJGq7U0
いやー とんでもねぇレベルのクソゴミカス回だったね ただただ不快 2度と見たくない
仮にも趣味の麻雀をここまで馬鹿にした脚本書けるとかもう重度の精神病通り越してキチガイだ
心臓どころか頭も検査した方が良かったんじゃないの麻枝くん
今すぐハゲ薬より精神の方の薬飲め
0245名無しさんだよもん2020/11/01(日) 00:26:03.54ID:GT90pdbl0
麻雀知ってると滅茶苦茶すぎて面白かったわ
0246名無しさんだよもん2020/11/01(日) 00:26:09.13ID:1zduz7Be0
Twitterではとても正直な感想は言えないけどクッソつまらんな…
0248名無しさんだよもん2020/11/01(日) 00:28:33.87ID:63oL+vlY0
遊戯王並みに俺ルール満載でクソワロタwww
なんなのこれww
0249名無しさんだよもん2020/11/01(日) 00:28:34.20ID:sN6cSx/h0
えっcパートなし!?
4話って面白かったんだな
0251名無しさんだよもん2020/11/01(日) 00:29:26.22ID:uLxCKQBM0
麻雀分からんから終始「ぽかん」だった
ルール分かればおもろいんか?
0252名無しさんだよもん2020/11/01(日) 00:30:28.92ID:eQkqFtzv0
Twitterでも結構つまらん言われてるぞ
ヤバイヤバイ
0253名無しさんだよもん2020/11/01(日) 00:30:34.89ID:2UmnV2Kz0
ルール無視の独創的な麻雀が面白いって
時点で相当マニアックだわ
パチスロの麻雀格闘倶楽部とか知ってないと笑えないんじゃないの?
0255名無しさんだよもん2020/11/01(日) 00:31:23.01ID:v3dCZAtw0
人を選ぶ回だろうな
ツボるやつにはすごい面白くて、そうでない人には振り落としかねん話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況