麻枝准スレッド137
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Keyの企画、シナリオライター、サウンドクリエイター、アニメ原作・脚本家、
頭なでなでのプロ、麻枝准について語るスレ
■関連サイト
麻枝准Angel Beats!開発日記(更新終了)
http://key.visualarts.gr.jp/angelbeats/blog/
「終わりの惑星のLove Song」Official Website
http://flaming-june.com/001/lovesong2/
「Long Long Love Song」Official Website
http://key.soundslabel.com/long_long_love_song/
一生懸命演るから、誰か聴いて。[Hikikomori Songs] Satsubatsu Kids オフィシャルサイト
http://key.soundslabel.com/satsubatsu_kids/
TVアニメ「神様になった日」公式サイト
https://kamisama-day.jp
麻枝准研究所「神様になった日」特設サイト
https://kamisama-maeda-lab.com
Key新作「Heaven Burns Red」ディザーサイト
https://heaven-burns-red.com/
■前スレ
麻枝准スレッド136
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1602288554/ お前を信じるな俺を信じろ
だーまえを信じる俺を信じろ
お前が信じるだーまえでもないだーまえが信じるお前でもない
俺を信じるだーまえを信じろ やっぱりopいいな
俺の好きなキャラに重なるのもあってお気に入りだわ 確かにここから号泣展開にできたら掌返して絶賛するな
期待のハードル上がりまくってるけど飛び越えてみせろよ、だーまえ 結果的に完全空気で3話切りされるよりは良かったのかもな
展開がどうなるのか気になるんじゃなく、展開をどうするのか気になる方向で食い止めたのは作家としてそれでいいのかとは思うがw ほんと、ハラハラさせやがるぜ。ここからちゃんと盛り上がるんだよな?
泣けるんだよな? と不安になりつつ先が気になる。 クド側が迷走延期ぶちかましただけだから仕方ないんだけど
存在が近頃の展開と全然噛み合ってないのが辛いね
というかクドに限らずとりあえず完成したんで出しまーすって企画が多すぎ
計画的延期で痛い目見たハルモニアのトラウマもあるんだろうが
せめてアニメリライトとRIMくらいのシームレスさはどこかで演じてほしい まさかKeyセットのオマケになるとは誰も想像してなかったもんな ヘブバンもアニメと合わせて盛り上げる予定だったんだろうな
そのためにゲームもアニメも曲をやなぎなぎで統一したんだと思うし ヘブバンはいいソシャゲだったとしてもガチャ回るかと言われると厳しいだろうね。
今冬から賞与が大幅にカットされ、リストラや雇い止めも相当増えるだろう。
景気後退も鮮明となってサラリーマンのお財布は来年からかなり硬くなると思われ。
物理的にガチャに金使える総額が減るからタイミング的には最悪だよな…
なんとかうまくいって欲しいとは思ってるけどね。 シナリオと曲が良くても課金に繋がるかは微妙なとこ
大抵のソシャゲはメインのシナリオは無課金でも余裕でクリア出来るし曲は良くても勝手に動画サイトに上げられるし FGO式を目指してるんだろうし得意分野のテキストシナリオで客引きしつつ
青天井の渋いガチャで回収するつもりなんじゃね? キャラクターデザインとキャラクターが一番重要で後はまあ世界観になるべくダルくないUIってとこだしなソシャゲ 曲が売りだとすると音楽もガチャになるかもな
動画サイトへのアップロードはクドわふたーの時みたいに禁止されそう ネタバレ質バレはコンテンツの毀損になるなんて時代ではもはやない 元々買い切りPCゲーを無理やりソシャゲ展開したいに切り替えてる時点で即終了パターンだよ
見合ったゴーストライターや運用できる運営がいるとは思えん。そんなの成り立ってるならabowもrimも継続してるわ 鍵の昔の作品からキャラ引っ張り出してくるんじゃないの
多分これ失敗したらもうソシャゲ無理だと思うし さすがにヘブバンはこれまでの有象無象と一線を画す本気だと思いたい 所詮金儲け全開の企画
内容になんも期待しちょらん
あいミスも結局あんなんなっちゃったしな…
上手く行っても行き着くところああなるんだなソシャゲって イツアリは魁シナリオでABコラボやったけど、下から2番目に悪い収益だったしkeyが衰退してるだけかと 神様ではノベルとアニメの違いがわかってないと騒がれたけど
ヘブバンはソシャゲとの違いがわかってるのか怪しい
時代について行けてない感が強すぎる 3.4話に対する保険を鑑みるに、本来想定したディレクションの範囲外で仕上がりと全然違う形になってしまったようにみえる
ヘブバンはその辺かなり効くだろうからむしろ本命こっちなんじゃねーかなぁ
インタビュー読んだ感じだと浅井に結構言いたいことありそうな感じに見えた シナリオの安定感とか安心感を麻枝に求めている人はちょっと誤解してるよな
間違ってもそういうタイプのライターじゃないよ
このまま行くとヤバイだろって路線をあえて踏むからねw
リトバスなんてその最たるパターン 王雀孫と共通する部分はかなり多いと思う
外す時はめちゃくちゃに外す
むしろ外し方に作家性をぶち込んでくる
少なくとも勝てば官軍という考え方じゃない 余裕がある時ならいいけど、これを外したら終わるという時にそれだと少し困るな
確か社運がかかってるんじゃなかったっけ どう見てもヤバい方向にあえて突っ込んで成功を収めるライターってのはすごいわかる
天才久弥に鬼才麻枝と評されたのはその辺もあるんだろうな たしかにAIRとCLANNADの舵切りは凡人には出来ないわ
神様も実態はものすごい豪速球であることを祈る 幼少期に心の傷を負ったメンヘラヘタレ男が都合良く現れた美少女達に都合の良いメンタルケアされて最終的に本来の自分を取り戻す
ってエロゲーの王道パターンに対して王雀孫の俺つばという最終結論が示されてはや十数年か
今ではもうヘタレ主人公ってのもついぞ見なくなったね メンヘラ男サナトリウムとしてのエロゲの機能が死んだとは思わないけど
メンヘラ男の逃げ道としてガチャなりバーチャルキャバ嬢なり即物的でかんたんでわかりやすい隔離所が整備されちゃったからね
金を出せば自分の名前読んで偽りの笑顔を向けてくれる。なんてことはない、オタクは三次元女と向き合う水商売を怖がっていただけだった
そして気づくわけよ、汚いものにみえていたキャバ風俗依存のおっさんたちも自分と同じだったって
おかげでエロゲサナトリウムは今日も空室御礼 ガチャもなろうもバーチャルも形を変えたオタク向けメンタルヘルス設備ってのはなんとなくわかるわ
ケアと違うのはそれにハマったら中毒にされて依存から抜け出せなくなるあたりか
サナトリウムで療養するよりも、病気抱えたままの自分を全肯定される方が気持ちよくて楽な人が多い時代なんだろうね 上の方で伏線云々言ってるのを見てAB思い出したじゃないか
edが伏線ってやつ PV見るに残りありそうなのはイザナミ回 アシュラ回 縁日回 映画撮影回
これだと世界が終わるのは8話以降で遅い気がする
アシュラ回でバスケの回想と縁日があるのかな 世界の終わりまでのカウントが唯一の希望だわ
さっさと終わって話進めてくれ 世界終わらないでくれじゃなくて早く終わって話進めてくれって感情になってしまうのが悲しいな 常時下降兆候なセブスト、デレマスとはバンバン主力タイトルでコラボする癖に社運のかかったと豪語してる自社のイツアリには全然作品供給しないVA
こいつら仕事舐めてんだろ そもそも事実上の前世消滅世代であるところのポストなろう時代において
直球のセカイ系ってあんま響かなくね?滅んでからスタートみたいになってるじゃん あんなRIMより予算減らされてる重課金重ねゲーに社運かけてたらそれはVAがアホなんだよ
まだあの隔離施設から抜け出せないやつらに対するリップサービスじゃないのそれ MSYBの1/20か
円盤は1500枚売れればいい方と考えたら妥当か
麻枝寝込むだろこれ 今回ばかりは仕方ない
曲の良し悪し以前に売り方が悪過ぎた 麻枝:いや、『Charlotte』の野球回とか、「尺が足らないのに、なんであんな回やったの?」って延々と言われたので、「今度は短くしよう」と思ったんです。
であの麻雀回? Q.神様になった日どうでしたか
A.最終回後、ひなが可愛かったという意見ばっかりだった。最後の展開が唐突すぎるとあやねるにも言われた。麻雀回もいらなかった。
Q.神様になった日のこれからの展開は
A.アニメで終わりです 初心に戻ってノベルゲーム作れよ 麻枝
面白いノベルゲーム作れば自動的にアニメ化するだろ
頼むよ ノベルゲームなんか作ったって売れも話題にもなりゃしないのにアニメ会社がやりましょうなんて言ってくるわけないじゃん 配信なしで麻枝とやなぎなぎの固定ファンがいるのに4,333枚は少ないよな
ここから伸びることを祈る ノベルゲーム本気でやるなら今のご時世の場合販路をPCゲーだけじゃなくて最初から
CS、steamでも出すぐらいやらないと むしろよく4000枚も売れたなぁ
麻枝の濃いファン4000人説がまた実証されてしまった サマポケがアニメ化された際に魁が表舞台に出るか楽しみではある 配信したところで意味なさそう
そこそこ注目されてるエロゲopですら十万再生なんかすぐ行くのにようつべでアップロードされてるの二万くらいだからな
pvは何十万再生もされてたのにどうしてこうなった 今までの麻枝曲の中では最高峰の出来なんだがな。まあそれだけ鍵っ子が絶滅しかかってしまったせいもあるのだろう。 ABCあたりのどこから湧いてきたんだみたいな化石燃料が枯渇しつつあるんだろうとは思う結果
かつての栄光を切り崩して販売数に変換してたフシはやっぱ少なからずあったんだろう
あとはまぁ五年前と比べたらサブスクの台頭がデカいよね…
もう音楽を金で、ましてや物理的に買う認識無いんじゃないの若い子は アキバのソフマップとかはエレベーター降りてすぐのところにちょっとしたコーナーがあったりしたんだがな…
まぁ、今回は歌が相当いいことに違いない。
あのLife is like a melodyですら智アフ発売当初は理解されてないくらいだったし。 神様にはまだ期待している
が、Rewriteやとのかわを愚弄したブーメランかな 知名度を切り崩してアニメに携わってきた結果
麻雀炎上で駄目ライターの烙印を押されて信用も何もかも失うってのはある意味麻枝らしいな ガチでなぜこの出来でアニメ成功すると思ってるのかが不思議だわ
ABはまだしもシャーロットとかあきらかにつまらんのに… というかおまえらマジでCD再生機器持ってんの?
俺はない。PCのも電気代もったいないからSATA外したっきり
エロゲもdl版なけりゃ候補にもならんわ 子の板は今時パッケージ版のエロゲ買うようなおっさんばかりだから再生環境持ってる人は多いと思うよ
俺はサマポケインストールした時以来DVDドライブすら起動してないけど 続きが気になる待ちきれない
ってまったく思えないんだよな 今回CD買う気にならない理由がわかった。
新しいパソコンにCDドライブがないから取り込めなかった。 なんだかんだ世代関係なくパッケージ派の人多いと思うけど気のせい? そりゃひとによりけりだろうけど
おれは円盤モノは未だに物理的に買っても良いかなと思えてるけど、書籍は本当に電子一本になった
紙書籍しかなければ買いたくても買わないレベル
そう考えたら音楽だって似たような考えのひとも少なくない数いるもんじゃないかね 所有欲を満たしたくてCD買っても、取り込んだら棚に入れて埃被るだけなの考えたら配信でいいか…ってなった
人それぞれだと思うけどね アニメも曲も駄目って・・・もうあとは脱ぐしかないじゃん、麻枝 曲は凄く良いだろ
ここ最近のアニメ系のCDとしては普通以上の売上では
DL販売しないのがわけわからん ただ音楽的に良くても素人が口ずさんで歌える歌でない 本人なら馬鹿らしい自己顕示欲に付き合わされる人はそういないし、
そうじゃなかったらその本人に迷惑なだけだからこんなとこに個人のツイッターのアドレスなんか張るの止めた方がいい この人はだいぶん前からオタクサブカルの批評してる人だよ
非常に参考になる >>629
外で語られて嫌なら公開で話されないだろう 匿名掲示板っていう場所のことをもうちょっとよく知った方がいい
迷惑になるんだよそれ その人の意見正しいとは思うけどこことかアニメ板のスレの批判意見と全く同じじゃんw >>632
ここは葉鍵板だぞなにを寝ぼけた言ってんだよカス 曲が良いって本気で言ってんの?
ABCより全然一般受けしない曲だろう あやねるが4話好きとか言っているけど他の関係者も面白いっすねwみたいな反応だったんだろうな
ただ放送前から当の麻枝本人が出来の悪さに自覚的なのはどうしてこうなった感凄いな 初めの印象は悪かったけどOPはシャーロットよりいいと思う
EDはabcより下かな >>634
本気で注意してると思って冷静に聞いてほしいんだけど、目立った個人なんか大体おもちゃにされるような場所なんだよ
本人がそういうのに耐性があるかどうかなんて他人だったらよく知らないはずなんだから、こういうことはしないほうがその人のためなの 気になるのは麻枝はキャラクターグッズなどの展開には全く興味ないんだろうなって事
そこは今回もcharlotteと同じになるのかなと
次はもっとフィギュアとかグッズが売れそうな作品にして欲しいよ
今の時代女子高生がアクキーぶら下げたくなるような作品は強い 馬場がABすごいすごい褒めたてて今もしつこくグッズ展開してるけど、ABって灰羽連盟の丸パクリネタでしょ
設定なんかも酷似してるし ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています