トップページleaf,key掲示板
1002コメント280KB
麻枝准スレッド137
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんだよもん2020/10/27(火) 11:02:21.08ID:OPUaAwkt0
Keyの企画、シナリオライター、サウンドクリエイター、アニメ原作・脚本家、
頭なでなでのプロ、麻枝准について語るスレ

■関連サイト

麻枝准Angel Beats!開発日記(更新終了)
http://key.visualarts.gr.jp/angelbeats/blog/

「終わりの惑星のLove Song」Official Website
http://flaming-june.com/001/lovesong2/

「Long Long Love Song」Official Website
http://key.soundslabel.com/long_long_love_song/

一生懸命演るから、誰か聴いて。[Hikikomori Songs] Satsubatsu Kids オフィシャルサイト
http://key.soundslabel.com/satsubatsu_kids/

TVアニメ「神様になった日」公式サイト
https://kamisama-day.jp

麻枝准研究所「神様になった日」特設サイト
https://kamisama-maeda-lab.com

Key新作「Heaven Burns Red」ディザーサイト
https://heaven-burns-red.com/

■前スレ
麻枝准スレッド136
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1602288554/
0663名無しさんだよもん2020/11/05(木) 11:55:37.36ID:RdvG2B9e0
同期もボンバーガール以外しわしわな名前しかねえなw
多少古めのコンテンツでも回ればオーケーみたいなおおらかさって
もはやオタク産業じゃパチンコくらいじゃないの
化石燃料売り込むのにこれまでここ使わなかった意味がわからん
0664名無しさんだよもん2020/11/05(木) 12:13:52.93ID:FoLrO9mz0
パチンコとかソシャゲに大金突っ込むバカのお陰でファンに新作が回って来るんだから感謝してるわ
0666名無しさんだよもん2020/11/05(木) 13:04:57.73ID:JE9h83uR0
老害化すると怒りっぽくなる
変化に脳がついていけなくなって記憶の上書きができず
パニックになって怒るんだ
0667名無しさんだよもん2020/11/05(木) 13:31:07.32ID:dBftB4uJ0
>>660
若い奴らは鍵信者のオッサンにはこんなのが受けるのかと呆れてたぞ
0668名無しさんだよもん2020/11/05(木) 13:58:16.92ID:bodeAvh20
新規にも麻枝ファンにも響いていないっていうね
中途半端だわ
0669名無しさんだよもん2020/11/05(木) 17:57:08.96ID:+Kks9r/90
毎度思うが、自分が思った事をみんなそう思ってると変換してしまう人はどういう環境で育ってきたんだ
0670名無しさんだよもん2020/11/05(木) 18:01:35.83ID:vJSQk8zE0
自分に自信が無いから総意にしたがるんだろ、あくまで個人の意見として語れば良いのに
0671名無しさんだよもん2020/11/05(木) 18:20:41.50ID:qE0glgMf0
>>646
サマポケは10万本売れたっていうし、KEYキャラ総選挙でも10万人くらいが投票したっていうし、
鍵っ子って昔も今も10万人くらいで、あんまり変わってない。
0672名無しさんだよもん2020/11/05(木) 18:24:01.65ID:9mUKkyhn0
サマポケ10万は流石に盛りすぎ
リライト10万ですら怪しいって当時言われてたのに
0673名無しさんだよもん2020/11/05(木) 18:35:55.63ID:BlRPAmVl0
無印の時点で5万行かなかったみたいだしRBと合わせて6〜7万って所だろうな
0675名無しさんだよもん2020/11/05(木) 19:46:05.12ID:GHCakLGi0
サマポケはアニメ化したら良い感じにファン増えると思うよ
リライトみたいな出来だったら無理だけど
0677名無しさんだよもん2020/11/05(木) 20:01:48.80ID:C2QOxEn90
サマポケにはいい監督とシリーズ構成ついてほしいな
なんだかんだで餅は餅屋だと思った
0678名無しさんだよもん2020/11/05(木) 21:27:09.96ID:OLujYG/e0
バイブリーでしょどうせ
2クール貰えればrewriteよりはましな感じになると思うけど
0679名無しさんだよもん2020/11/05(木) 21:42:59.85ID:Xav9W9Qp0
サマポケつまらなくて泣きゲやるにしても他のエロゲで良くねってなったんだけど
0680名無しさんだよもん2020/11/05(木) 21:43:47.34ID:vxgK8Hyz0
AB!のスロットはボタン連打で成仏させろ!みたいなことするの?w
0681名無しさんだよもん2020/11/05(木) 21:58:49.71ID:hABh58Mu0
若いファンが「パチンコなんて低俗なコミュニティに堕とされるの嫌や!」ってツイッターで騒いでるのみると
潔癖だった昔の若い自分を見てるようでなんだか微笑ましい気持ちになるな
でも俺のようなおっさんはインデックスとかいう低俗極まりない企業と組んでブランドとして鍵コレ出してきた時点でそういうのもう諦めてるんだよな
一緒に低俗に塗れようや。一度降りてみると案外居心地いいぞ
0682名無しさんだよもん2020/11/05(木) 22:02:11.15ID:j9+SJ9TM0
>>644
あの盛り上がりにはkey10周年の追い風もあったね
0683名無しさんだよもん2020/11/05(木) 22:02:27.14ID:vxgK8Hyz0
今じゃパチンコ化してないアニメ探す方が珍しいからな
ギャーギャー騒いでアホかよ。パチとアニメは蜜月の関係なんだよ
0684名無しさんだよもん2020/11/05(木) 22:09:07.91ID:j9+SJ9TM0
>>681
パチによって安定していた人気が下がるのとオワコンだったのに蘇生するのと2種類あるよね

緋弾のアリアや結城由奈は蘇生したパターンだけどAB!はどうなるんだろ
0685名無しさんだよもん2020/11/05(木) 22:10:06.50ID:eP8O+yru0
何々嫌、何々ダメ、自分たちの理念と違うからって考えが古ければ誰もついてこないんじゃね?って話
ゆずとか他のエロゲメーカーも信者商法当たり前だ、自分たちの中心で客はどうでもいいってどの口が言ってるのかと。本来のゲーム作りからの主旨から逸れて自分達が遊びまわりたいになってるよね
まともに作ってるの見たことがないわ。シナリオの書き方からしてそんな感じ
0687名無しさんだよもん2020/11/05(木) 22:43:55.45ID:j9+SJ9TM0
>>686
それに当てはまると思うのは個人的にはガルパンかなぁ…
異論あるかもしれないけど
0688名無しさんだよもん2020/11/05(木) 22:44:36.45ID:OyKQ0FWy0
ひぐらしやまどマギはパチで延命したな。
アニメのひぐらしアウトブレイク、当初はパチ向け景品だったか

ヘプバンもいきなりパチになったら面白そうだが無理か。
0689名無しさんだよもん2020/11/05(木) 23:13:59.29ID:bMsGi3NS0
>>681
俺も昔、「パチ堕ちするようなことがあったら座り込みの抗議する!」みたいなカキコしたことあるくらい嫌だったが、今の鍵はとやかくいってられる状況では無いもんな…
ブランドの存続がかかってる状況なんだから
やむを得ないのかもしれんと今は思うようになってる。
本心は嫌だけどね。
0690名無しさんだよもん2020/11/06(金) 00:15:41.04ID:K25BahS90
そらのおとしものみたいなパチ堕ちすることで新しくキャラソンが書き下ろされた例もあるからファンからしても悪いことばかりじゃない
0691名無しさんだよもん2020/11/06(金) 01:05:04.66ID:2Z7O/K+t0
パチ=ヤクザみたいな古い価値観以前に自身の価値観も古すぎて購買層が一方的に振り回されてるだけだな
コンサートもプレミア価格、ソシャゲもボッタクリ、グッズ商売ばっかでゲーム作らないってどっちがヤクザなんだろうか
0693名無しさんだよもん2020/11/06(金) 01:12:28.07ID:rLtl36XY0
パチスロは置いといても、ここ数年の徹底したリサイクル展開は見てるだけでも内情相当苦しいんだろうなとしか思えんかったからなぁ
メーカーなのにメイク出来ないっていう…

魁先生とかはまだしも、折戸とかはここ4.5年でどれだけ仕事したんだ…?
0694名無しさんだよもん2020/11/06(金) 01:27:29.30ID:sR04dSet0
普通にサマポケやハルモニアの曲作ってたのでは?
0695名無しさんだよもん2020/11/06(金) 04:24:31.20ID:FRnqNS/l0
麻枝×やなぎなぎって昔のはデイリー2位週間6位だっけ
あの時はこのスレでは叩かれてたんだよなw
逆に言えばまだ叩けるだけの余裕があったってことだが

今はお前ら信者の必死な擁護見ていかに麻枝が崖っぷちかようわかる
0696名無しさんだよもん2020/11/06(金) 06:47:16.76ID:kq/OcrBP0
正直こんな場末のスレでそんな意気揚々と煽られてもな
元気だなぁとしか
0697名無しさんだよもん2020/11/06(金) 06:56:18.64ID:oxUwXqfF0
実際崖っぷちよ
鍵のメインライターで後続も居ないのに長年ヒットを飛ばせてないんだから
神様で復活するかと思ったらこの有様だしさ
0698名無しさんだよもん2020/11/06(金) 07:10:42.76ID:EsyIizb50
名作劇場のパチ化はさすがに違うだろと思ったがエンタメ作品はいっこうに構わないな
0701名無しさんだよもん2020/11/06(金) 09:07:19.77ID:VYO7dd6g0
神様はお祭りのような日々を演出するために序盤が必要っていうけどABの方がお祭り感あったね
たくさんのキャラと一緒にいろんなイベントをこなすし掛け合いからキャラクター性も見えてきた
陽太が一人暴走してるだけの神様とは大違い
0702名無しさんだよもん2020/11/06(金) 11:41:53.18ID:XEXvPJss0
俺は信じてるよ12話まで見終えた時3話も4話も絶対必要だったじゃん!これなきゃ話が成り立たなかった!
ってなるはず
0704名無しさんだよもん2020/11/06(金) 12:08:25.30ID:Qt/mzgoT0
ギャグ要素は殆ど無さそうだな、しかし冥界に電話が繋がるのはどう言う仕組みにしてるのか
0705名無しさんだよもん2020/11/06(金) 12:16:48.43ID:R/MrYr5W0
いや冥界て
そんな場が現実と陸続きになってたら死別の悲しみが皆無になるじゃん…
0706名無しさんだよもん2020/11/06(金) 12:24:16.28ID:zBHPEbOu0
まだ何もわからないのにとりあえず否定オタクw
0708名無しさんだよもん2020/11/06(金) 12:41:50.52ID:IMJ5qOHR0
視聴者視点だとそんなにヒロインと日常を過ごしてる感じしないしキャラの掘り下げもやってないけどねえ
いきなり感動話っぽいのやって大丈夫なんかなあ
0709名無しさんだよもん2020/11/06(金) 12:46:24.20ID:QR6FHl860
まあようやく来たシリアス回だし今後の流れを予想するのに打って付けではある
0710名無しさんだよもん2020/11/06(金) 16:46:05.24ID:Hhr0Oyti0
今のところサマポケ以上にキャラの掘り下げできてないから心配
0711名無しさんだよもん2020/11/06(金) 17:00:15.83ID:VYO7dd6g0
どうでもいいギャグばっかやっててキャラクター性も見えてこない
空は普段ローテンションってセリフあるけどその描写すらない
ギャグよりキャラを見せてほしかった
0712名無しさんだよもん2020/11/06(金) 17:32:27.98ID:AnvxcqNX0
ラーメン屋の子とかいまだにどんなキャラなのかよくわかってないな
自称コンサルに振り回された不幸な先輩以外の印象がない
0713名無しさんだよもん2020/11/06(金) 17:55:50.42ID:EsyIizb50
商売立て直してもらって不幸って意味分からん
気が狂ってるのか
0714名無しさんだよもん2020/11/06(金) 18:12:01.02ID:q2kDpItE0
そういえば商売立ち直ったんだっけか
コンサルの印象が強すぎてオチも曖昧になってた
0715名無しさんだよもん2020/11/06(金) 18:49:12.37ID:6sNmvEUP0
ラーメン屋の子はメインヒロインでも良かった位の可愛さだった
それだけに3話の出来が微妙なのが残念
0716名無しさんだよもん2020/11/06(金) 18:53:21.61ID:pB0p5e2l0
いやむしろ3話良かっただろ
あの無責任極まりない指導見るたびにこのスレ思い出して腹よじれたわ
自虐と皮肉のバランスが取れてた
0717名無しさんだよもん2020/11/06(金) 18:58:36.23ID:VEfzFQlM0
3話はギャグの割にはまともな指導だった辺りがシュールだったなw
0718名無しさんだよもん2020/11/06(金) 19:01:01.66ID:O7hlShgF0
>>716
このスレや麻枝を知らなければ笑えないってことだろそれ。ダメじゃん
0720名無しさんだよもん2020/11/06(金) 21:03:45.59ID:rLtl36XY0
iTunesみたらいつの間にかもう配信してるやんけ
0721名無しさんだよもん2020/11/06(金) 21:38:36.63ID:KJMsYcW30
まあええか、と妥協ができない頭ガチガチの奴はトラブル起こすのが大好き
0722名無しさんだよもん2020/11/06(金) 22:39:45.54ID:9SEu4Xm50
>>715
スピンオフでその子をメインヒロインにしたキネマティックノベルをP.A. WORKS
の作画で出せば売れるのではないか? 翻訳次第では近年、ラーメン店は
海外にも出店してるし外国の人にも興味持ってもらえるかも。
0724名無しさんだよもん2020/11/07(土) 05:12:47.96ID:8maP3Eej0
前回の記念作品は全員揃わなかったけど、今回のキネティックノベルは旧スタッフ全員で作れたらいいな。麻枝久弥含め
竜騎士もロミオも他メーカーで元々有名だった人だからね
0725名無しさんだよもん2020/11/07(土) 08:44:00.35ID:i4B8XE1v0
アレだけノベルゲーはオワコンって言っておいてしれっと戻ったら笑うわ
業界の奴らからガチで嫌われてると思う
0726名無しさんだよもん2020/11/07(土) 08:59:30.14ID:aBFHMFDs0
それはあるだろうね
ノベルゲーで頑張ってるとこもあるんだから
0727名無しさんだよもん2020/11/07(土) 09:58:57.85ID:c+uFdBO00
一喜一憂して大変だな
0728名無しさんだよもん2020/11/07(土) 10:10:41.32ID:1Vssti+Q0
放送まで後半日くらいか。
そろそろ全裸待機するかな。
0729名無しさんだよもん2020/11/07(土) 10:16:29.65ID:uD9nBa2z0
「エロゲー 売れない」で検索してみ?。だーまえだけが“エロゲーが衰退している!”
って言っているわけじゃない。俺も業界全体で見れば衰退していると思うし。

麻枝准×田中ロミオ 共作「ノベルゲーは衰退しました」――――なお発売日は未定。
予めご了承ください。
0730名無しさんだよもん2020/11/07(土) 10:26:35.29ID:7kTI0C2H0
ロミオや虚淵はもともと作家志向で手近な発表の媒体がエロゲだったってだけやろ
0731名無しさんだよもん2020/11/07(土) 10:33:56.88ID:igFO90mW0
「ノベル」ゲーなんだから書いてる人の大半はそれまで何かしら文章に対して造詣を深めて来た人ばかりでしょうよ
麻枝みたいに本当にやりたかったのは音楽で入り込む必要にかられて文章に手を出したなんて方が極めて稀じゃないの
よしんばそんな入り方をしても殆どは売れる事も無く終わるだろうし
0732名無しさんだよもん2020/11/07(土) 10:42:31.11ID:wq98KxnI0
ノベルゲーだったから歌詞フレーズを重ねるようなテキストの書き方でも受け入れられたってのはあるな
ライター辞めて別種の物書き業に移る人は多いけど、麻枝には無理だと思うのがそこに尽きる
音楽だけやってた方が幸せだと思うよ
0733名無しさんだよもん2020/11/07(土) 12:05:00.35ID:JHTpIqux0
もう音楽だけでいいと思うわ
どうせ話は似たようなものしか出せんだろ
0734名無しさんだよもん2020/11/07(土) 12:09:22.61ID:uD9nBa2z0
※733

いいね! +1000
0735名無しさんだよもん2020/11/07(土) 13:23:41.71ID:+1IcxpzH0
今の麻枝見てると菅野ひろゆきの晩年思い出すわ
色々と
0737名無しさんだよもん2020/11/07(土) 13:39:48.21ID:I1zsn1kA0
しかしアニメってOPだけ買われる場合多いけどiTunesランキング見るとほぼ同じ割合でEDも買われてそうだな
0738名無しさんだよもん2020/11/07(土) 13:42:39.39ID:pkfcV1kj0
亡くなった時にヤフートップに載ってたのを思い出す
麻枝も一歩間違えればああなってたんだろうか
0739名無しさんだよもん2020/11/07(土) 13:43:31.45ID:yqECwdrn0
まあ根が物書きだと何でも先ず文章によって表そうとして絵音がイマイチ添え物になりがちってのもあってな
麻枝は音楽畑だった事で文章偏重に陥らず各要素合わせ技で一段違うシーンのエモさを作り出せたってのはあるかも知れん
0740名無しさんだよもん2020/11/07(土) 14:33:25.05ID:b3SnATOj0
病気後の麻枝は何がウケて何がウケないのかすらわからなくなってんじゃねえの
湯水のように出てくるらしいがシナリオにしろ曲にしろキャッチーさが足りてなさすぎる
0741名無しさんだよもん2020/11/07(土) 15:01:24.22ID:uD9nBa2z0
キャッチーさが足りてなさすぎるって!? 頭大丈夫? EDの「Goobye seven seas」の歌詞
「生きていくだけで大変で、後悔だけが山積みだ、ゲームみたいにリセットでやり直せたらいいのに」
の歌詞が心に刺さる件。
0742名無しさんだよもん2020/11/07(土) 15:11:13.79ID:766PFlKi0
来週のアニソンデーズは、やなぎなぎで、
神様になった日関連の曲を歌うみたい。
0743名無しさんだよもん2020/11/07(土) 15:23:57.00ID:6ZLV/W6p0
神様のEDはサビのところで一気にダメになるからな
残念だけどABCのEDより下だと思う
0744名無しさんだよもん2020/11/07(土) 15:40:09.85ID:IyrxB0sN0
配信されたからOPEDフルで何度も聴いてみたけど
これを過去曲に並ぶ神曲とか持ち上げてる人は、一度落ち着いて昔の曲を聴き直した方がいいと思う
出来は悪くないけどそれは全盛期の麻枝准を冒涜してるようなもんだよ
0745名無しさんだよもん2020/11/07(土) 15:47:09.81ID:1Vssti+Q0
>>744
君という神話の方はトップクラスに好きなんだが。
『青空』とか『Life is like a Melody』と比較するとどうなのか決められんが、OP曲としては今までで一番好きな曲だわ。
0746名無しさんだよもん2020/11/07(土) 15:49:19.66ID:b3SnATOj0
My Soul Your Beatsを最後に麻枝は変わっちゃったよ
ガルデモと終わりの惑星挟んで以降やっぱり何か違う
シャーロットはOPEDどっちも良かったけど学生時代の曲だしね
0749名無しさんだよもん2020/11/07(土) 16:08:44.18ID:IyrxB0sN0
>>745
君という名の神話はピアノよりバックで流れてる笛の音がいい味出してるなと思った
好みもあるけど個人的にはちょっと今ひとつだったかなあ
0750名無しさんだよもん2020/11/07(土) 16:22:10.41ID:CplutyTQ0
歳を食って新しいものを受け入れられなくなってしまったオジサンたちがそれに気づかずに麻枝の才能のせいにしてるようにしか見えないのが笑える
0751名無しさんだよもん2020/11/07(土) 16:26:17.08ID:IyrxB0sN0
今の若い子には全肯定以外は批判に見えるんだろうけど
良いものを良い、悪いものは悪いと言うのはクリエイティブには必要な事よ
0753名無しさんだよもん2020/11/07(土) 16:27:51.60ID:yBUlXD2D0
売り上げ維持出来てるならいいけどガタ落ちしてるからね
0755名無しさんだよもん2020/11/07(土) 16:28:39.56ID:1Vssti+Q0
>>750
俺もそう思う。
だからこそファンが時代時代で入れ替わるのかもなと思ってみたりもする。
0757名無しさんだよもん2020/11/07(土) 16:32:31.97ID:1Vssti+Q0
このスレで老害って言ってもせいぜいKanon以降くらいのもんだろw
渾身の新作を受け止めきれない中途半端な老害が一番迷惑
0761名無しさんだよもん2020/11/07(土) 16:54:46.14ID:vkYszSxf0
>>751
自分は気に入らなかったは勝手だが、
反論する人は若い子で冷静に物事を見れないと思い込んでるだけの様に見えるな
0762名無しさんだよもん2020/11/07(土) 17:08:43.23ID:uTM9A8dF0
若い子ーじゃなくて昔から麻枝、タカヒロは叩かれてるが正しいだよ
後から入ってきてるやつほど声高らかに擁護してる節があるな、【近年】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況