トップページleaf,key掲示板
1002コメント280KB
麻枝准スレッド137
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさんだよもん2020/10/27(火) 11:02:21.08ID:OPUaAwkt0
Keyの企画、シナリオライター、サウンドクリエイター、アニメ原作・脚本家、
頭なでなでのプロ、麻枝准について語るスレ

■関連サイト

麻枝准Angel Beats!開発日記(更新終了)
http://key.visualarts.gr.jp/angelbeats/blog/

「終わりの惑星のLove Song」Official Website
http://flaming-june.com/001/lovesong2/

「Long Long Love Song」Official Website
http://key.soundslabel.com/long_long_love_song/

一生懸命演るから、誰か聴いて。[Hikikomori Songs] Satsubatsu Kids オフィシャルサイト
http://key.soundslabel.com/satsubatsu_kids/

TVアニメ「神様になった日」公式サイト
https://kamisama-day.jp

麻枝准研究所「神様になった日」特設サイト
https://kamisama-maeda-lab.com

Key新作「Heaven Burns Red」ディザーサイト
https://heaven-burns-red.com/

■前スレ
麻枝准スレッド136
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1602288554/
0851名無しさんだよもん2020/11/08(日) 01:37:03.40ID:yVReC0HR0
>>845
作ったのは麻枝で書いたのは半々とかみたいだったらしいし、いいとこ麻枝よりの合作でしょ
0852名無しさんだよもん2020/11/08(日) 01:37:11.81ID:EIp0RGfx0
>>849
いや1話からひなが神様であることを何も疑わなかったり2話で陽太の茶番に真面目に反応してたりそういう性格だって散々描写されてたじゃん
何見てきたんだよお前
0853名無しさんだよもん2020/11/08(日) 01:37:46.16ID:0d+JkRGP0
なんかこういうちょっと良い話が来るとうるっと来ちゃうよな。
原作至上主義者すぎて、Keyのアニメでは泣いた事なかった俺も今回は我慢できなかった。
3話もよくよく考えるとひなと陽太のおかげで神宮寺パイセンの家を救ってるし、今回もイザナミ家が救われてるわけで。
リトバス以降、こういう作品をずっと待ってたんだよ。
0854名無しさんだよもん2020/11/08(日) 01:39:45.53ID:wKSUyRJV0
そういや今回の挿入曲って多分2話のピアノ曲とは違ったよな?やはり持って来るのはオーラスか
0856名無しさんだよもん2020/11/08(日) 01:43:17.65ID:TnB4baLg0
普通なら2,3話かけそうな泣かせ回を1話で終わらせたってことは、もっとすごい泣きが終盤に来るってことか?
オラ、ワクワクしてきたぞ!
0857名無しさんだよもん2020/11/08(日) 01:45:33.65ID:GBG6QxpR0
確かに積み上げが足りんのは否めないがこういうので良いんだよと言いたくなる良い回だった
0858名無しさんだよもん2020/11/08(日) 01:45:43.66ID:3iK0sviG0
ABの劣化強調みたいなのはもういらないから、今回くらいのを最後まで続けてくれたら
0859名無しさんだよもん2020/11/08(日) 01:46:38.91ID:/Z42TsgK0
未だに世界の終わりを真剣に主人公が考えてないのは予想外
何回奇跡見せられたらひなが神だって気付くんだ
0860名無しさんだよもん2020/11/08(日) 01:49:34.19ID:DfLhB1Bz0
いや泣かせとか積み上げとか関係なく1話でやれるちょっといい話回でしょ今回は
0862名無しさんだよもん2020/11/08(日) 01:51:05.87ID:PWZAJOcd0
前回までずっとギャグに振り切ってたのも相まって長寿ギャグアニメが一話だけシリアス話挟んだ時の視聴感に似てる
少なくともABCのシリアスパートのインスタント感よりかはよほど身が詰まっていると感じられた

しかしここから映画撮影に話をどう持っていくんだろう
0864名無しさんだよもん2020/11/08(日) 01:54:01.43ID:wKSUyRJV0
そう言えば今回はイザナミの抱えてる物を晴らした訳だが阿修羅もPVの「俺にもあの時翼があれば」みたいな
台詞からして一応バスケの敗退は回想では明るそうにしてても心残りなんかね
0865名無しさんだよもん2020/11/08(日) 01:55:09.66ID:0d+JkRGP0
こういう話の後に君という神話聴くとラストに期待せざるを得ないわ。
0866名無しさんだよもん2020/11/08(日) 02:02:27.91ID:TqNv/jy10
>>864
あーチラッと出ただけだからそこまで気に留めなかったけど最後の試合あれ負けてたのか
そりゃなんか引っかかってそうだな阿修羅
0867名無しさんだよもん2020/11/08(日) 02:03:53.54ID:wKSUyRJV0
>>863
thx、そういやOPとEDのiTunesのランキングちょっとずつ上がってるが明日辺りもう少し行くかね
0868名無しさんだよもん2020/11/08(日) 02:09:40.32ID:3JzvNFl90
よくあるテンプレ話なのに泣いてしまった
演出が上手いのか自分が年をとってしまったのか
0869名無しさんだよもん2020/11/08(日) 02:24:41.58ID:wKSUyRJV0
>>866
二話の回想で試合終了のSEが流れた時に陽太のユニフォームに書いてある文字とスコアの
電光掲示板に出てる名前と点数を見れば分かる、と言うかまあ陽太の会話の流れでも一応負けて引退とは分かるけど
0871名無しさんだよもん2020/11/08(日) 02:28:31.68ID:0vn9N+NX0
だーまえ…
こういうのでいいんだよ
絵コンテに凪あす監督を持ってきたのも納得の回
0872名無しさんだよもん2020/11/08(日) 03:02:28.59ID:DuV1K+LG0
>>835
キャラ声優選ばんと駄目なんよ。誰にでも筋肉春原やらせるから滑る
0873名無しさんだよもん2020/11/08(日) 03:26:52.62ID:9Udpst2N0
君という神話といい今回の挿入歌といい当たりだわ
そしてだーまえ絶賛の挿入歌2がまだ残ってる
0874名無しさんだよもん2020/11/08(日) 03:44:50.03ID:zOz2C1ig0
ギャグで散々露骨なパロやってたから5話の感動話しみてもまたパロかって思っちゃった
だーまえはせめてギャグのパロは控えたほうがいいよ
もともとパロ頼りの作家じゃなかったでしょ
0875名無しさんだよもん2020/11/08(日) 04:13:49.13ID:AQAyZN8j0
目新しくもない使い古されたビデオレターの感動話に感動してくださいと言わんばかりの挿入歌入れたのがガッカリだわ
ちょっとした親子関係の修復みたいなのやりたかったんだと思うけどそれにしては伊座並父の存在が唐突すぎだし
0876名無しさんだよもん2020/11/08(日) 04:23:51.61ID:vvSjgCJY0
褒めてるレスみて目眩がしてしまった
君らはアニメ版リトバスもイケたくちか?
0877名無しさんだよもん2020/11/08(日) 04:27:01.04ID:2cMsWn0y0
原点回帰なんだから話としてはアリだと思うけどな
全体の話が進んでなくて核心に触れてる気もしないからモヤるだけで
0878名無しさんだよもん2020/11/08(日) 04:30:20.11ID:pC2u6q5Z0
自分みたいな馬鹿はちょっと素直に感動できなかった
ヴァイオレットエヴァーガーデン10話見てたし声優までかぶってるし
0879名無しさんだよもん2020/11/08(日) 04:41:55.15ID:P7F2v99X0
話が進む進まない以前にこんなチープなお涙頂戴をドヤ顔で出してきたことにがっかりした
なんでここまで枯れたんだよ、麻枝…
0880名無しさんだよもん2020/11/08(日) 04:55:49.78ID:zOz2C1ig0
相変わらずキャラの積み重ねが足りないのが気になるな
現状心配なのは伊座並以上に掘り下げてない阿修羅当番回と世界の終わりまで3日ずつしか進まなくなったこと
祭り、阿修羅、映画を別個にやると8話までかかる
0881名無しさんだよもん2020/11/08(日) 05:12:16.78ID:t9MkwycQ0
父娘が亡き妻からビデオメッセージで新しい人作ってとか幸せになってとか言われたら
どうにもエロ漫画的近親相姦のイメージしか沸かなかったのは俺が汚れてるだけなんだろうけど
家族の話と言えど視聴者視点の第三者をあの場に置いても良かったんじゃないのってのと
冥界電話の「魔法」をイザナミサァンがどう思ってるのかってのが最後まで見えないのが不満要素だわ
父親のキャラの濃さは2話に続いて良かった
0882名無しさんだよもん2020/11/08(日) 05:26:07.15ID:CBP+/vCU0
「これを見終わったらお母さんの事は忘れてメッセージを処分しないといけません」
こんなん最後まで見れるわけ無いやん…
0883名無しさんだよもん2020/11/08(日) 05:39:19.75ID:t9MkwycQ0
いややっぱ個人的な性癖だけでは片付けられんわ
ちょっと距離縮まったくらいで18の娘が父親に肩寄せるか?ってのと
PAゲンガーは二次元美少女の感極まった表情と発情の表情ちゃんと区別して描いてるか?ってのがどうにも引っかかる

冥界電話が雑なのは完全に麻枝責任でいいんだけど、泣きのシーンは監督のさじ加減だからな
凪あす監督という大物連れてきて何も言えなくなってたんだろうか
0884名無しさんだよもん2020/11/08(日) 05:53:24.22ID:6Cm1iscJ0
>>873
CDの情報見るとまだ出てない方が挿入歌1で宝物になった日が挿入歌2なんだけどだーまえ絶賛ははたしてどっちだ…
0885名無しさんだよもん2020/11/08(日) 07:26:30.90ID:2cMsWn0y0
もう一つの挿入歌は2話のピアノ曲のボーカル版かな?
0886名無しさんだよもん2020/11/08(日) 07:27:33.07ID:QLFVDpzW0
アニメとして成立してない
シリーズ構成は必要だったろう
話がバラバラ
0887名無しさんだよもん2020/11/08(日) 07:46:00.89ID:Hf2azsmM0
これは天メソを考察必須の意味不明作品にした元凶でもあるんだけど
ハヤシナオキの古臭い00年代泣きゲー構成な
まさにこの作品にこそ必要なんだなと思った
だって麻枝も同じように古臭いんだから
0888名無しさんだよもん2020/11/08(日) 08:01:55.03ID:bC0Y+4F80
俺はただただ悲しいよ
ここまで落ちぶれるの見たくなかった
0889名無しさんだよもん2020/11/08(日) 08:18:12.49ID:XQEK1Lfx0
落ちぶれたってのは何と比較してるんだ?
オリジナルアニメなんだから比べるのはABやシャーロットだと思うけどそれと比べて良い部分も悪い部分もそのまんまいつもの麻枝だと思うけどな
AIRやCLANNAは元々ゲームという完全版がある以上土俵が違う気がする
0890名無しさんだよもん2020/11/08(日) 08:42:22.59ID:SKV4bYk40
リアタイで見て泣いたけど、朝もう一度見直してみたらやっぱり泣いたわ。
めっちゃいいじゃん。
0891名無しさんだよもん2020/11/08(日) 09:48:59.52ID:RQ5dYtRu0
結局日常の積み重ねが足りてないんだよ
泣かしたいなら1話で全部やるんじゃなくて悩んだり塞ぎ込んだりしてから逡巡してもう一個くらいイザナミ母のエピソード挟んで立ち直るくらいのことしないと
3話4話でゴミみたいな話の使い方しておいてこれだから駄目なんだよ
0892名無しさんだよもん2020/11/08(日) 09:53:38.84ID:DjCI2dtn0
「心が体を追い越してきちゃった」って名言的というかパンチライン的な感じだけど前前前世と丸かぶりしてるよね。これも引用なのかな?一般的な表現ではないよね。
0893名無しさんだよもん2020/11/08(日) 10:05:20.44ID:qX2HZy1q0
調べたら現実でも携帯電話は、音声合成だった。
科学は進歩してたんだな。
家の電話で試してみようっと。
0894名無しさんだよもん2020/11/08(日) 10:09:43.08ID:sP92vP7D0
その話何回目だよってくらいの泣ける話ド定番ネタ
ひねりもないしイザナミ家への感情移入誘導も足りない
同じネタでも素人の読者投稿の方がまだ上手いわ
0896名無しさんだよもん2020/11/08(日) 10:12:38.76ID:KnY7Dtiw0
今回は中盤の勝負回だったっぽいが評判良さげだね
3、4話で一度脱落した人たちも戻ってきてくれるといいが
0897名無しさんだよもん2020/11/08(日) 10:30:46.53ID:i5a15uvW0
これが中盤で一番泣かせに来る所とは信じたくない
エンタメ性も泣きも両立してたシャーロット7話って凄い良く出来てたんやなって思ってしまうわ
0898名無しさんだよもん2020/11/08(日) 10:34:07.60ID:EIp0RGfx0
本筋の積み重ねを使った感動はこれからであって今回は短編というかゲームでいうサブシナリオみたいなものだろう
いちいち泣けなかった感動したなかったと怒ってる連中怖いわ
0899名無しさんだよもん2020/11/08(日) 10:38:42.19ID:KnY7Dtiw0
>>897
俺はベタなのに弱いからシャーロットよりもはるかに泣けたわ
感じ方は人それぞれだね
0900名無しさんだよもん2020/11/08(日) 10:47:43.67ID:cPJF+8Br0
んー、終始冷めた目で見ちまったけど
サブシナリオと考えれば仕方ないか
本筋はちゃんとやってくれよ本当に
0901名無しさんだよもん2020/11/08(日) 10:49:48.78ID:8DYRaTmU0
今回でギブだわ
得意分野のはずのシリアスがこれじゃ何も期待できる要素がない
時間の無駄だった
0902名無しさんだよもん2020/11/08(日) 10:59:01.25ID:i5a15uvW0
祭りバスケ映画撮影で3話使うだろうから残り4話
いやーこれで尺足りなかったらマジで笑っちゃうね
0903名無しさんだよもん2020/11/08(日) 11:05:23.40ID:SKV4bYk40
>>899
俺も今回は泣いたわ。
Keyのアニメではリトルバスターズでしか泣いたことがないけど、今回はやられたなぁ。
0905名無しさんだよもん2020/11/08(日) 11:19:18.13ID:KnY7Dtiw0
こんなとこで工作してなんになんだよww糖質か?
0906名無しさんだよもん2020/11/08(日) 11:21:09.11ID:E/FrEWZ70
サブシナリオなんていらねーんだわ
尺ねーんだから本筋の感動を増幅するために話を使え
0907名無しさんだよもん2020/11/08(日) 11:21:21.79ID:3p31jN0p0
ツイッターで感想を見たが、良かったと思う人は良さが分かっているから騒がないけど、
俺は泣けなかったって人が必死に同じ様な人を味方につけて騒いでる感じだな
0908名無しさんだよもん2020/11/08(日) 11:25:17.87ID:+ttsD+2V0
本来の麻枝スレ住民ならこの出来に嘆くのが普通だよね
アニメ板からのお客さんが多すぎる
0909名無しさんだよもん2020/11/08(日) 11:28:09.08ID:EIp0RGfx0
>>908
いろんな意見があるのはいいんだけど自分が思ったことをスレの総意みたいにすんのいい加減やめようや
0910名無しさんだよもん2020/11/08(日) 11:29:22.79ID:Qqcz0P7D0
ビデオレターで唐突に魔法が出てきたけど何か伏線あったっけ?
生前手品が得意だったとかそういう思い出があるならまだわかるんだが
0911名無しさんだよもん2020/11/08(日) 11:29:36.15ID:i5a15uvW0
このスレですら賛否両論に割れてるしね
これが麻枝だ!と胸を張って言えるような出来ではなかったよ
0912名無しさんだよもん2020/11/08(日) 11:34:32.89ID:SKV4bYk40
>>908
おかしいのはこのスレで嘆いている連中
まぁ、カキコの内容から鑑みるに中途半端なライトファンがアンチになってるというありがちな構図なんだろうけどね。
こういうのが新作のたびに現れて消えるんだ。
0913名無しさんだよもん2020/11/08(日) 11:36:55.73ID:wKSUyRJV0
作品の批判は別に構わんけど流石に他人の感性まで批判し出すのはヤベーわ、アニメのスレの方にも居るけど
0914名無しさんだよもん2020/11/08(日) 11:39:25.69ID:y4EYl7NH0
めちゃくちゃ良いわけでもないけど別にめちゃくちゃ悪いわけでもないでしょ
なまじ3.4があの仕上がりだったから、ツイも含めてこの2週間叩いてた連中は若干意固地になってんじゃないかな

CLANNADのサブルートだってだいたい読後感はこんなもんだったと思うよ
0915名無しさんだよもん2020/11/08(日) 11:40:26.91ID:Qqcz0P7D0
タクティクス時代からのファンだったけど流石に今回は呆れた
失ったのが本当にライトファンだけだったらいいな
0917名無しさんだよもん2020/11/08(日) 11:51:58.72ID:wKSUyRJV0
しかしiTunesランキングでOPがジャンル総合3位のアニメで2位まで来たか、流石に1位はアレだから難しいかな
0918名無しさんだよもん2020/11/08(日) 11:58:38.15ID:Yv0KcR810
これがクライマックスだったら弱いけどサブルートとしてはいい話だったしお客さんもそんな必死になって批判せんでもいいんでない
なんか絶賛するのも批判するのも間違ってるわ
0919名無しさんだよもん2020/11/08(日) 12:01:44.13ID:yVReC0HR0
見てる側が一番ノベルゲームに囚われ過ぎてる気がする
0920名無しさんだよもん2020/11/08(日) 12:08:44.47ID:i5a15uvW0
まあ売り上げって言うわかりやすい指標で成功失敗は判断出来るしな
とりあえず最後まで見るとするわ
0921名無しさんだよもん2020/11/08(日) 12:30:07.08ID:QLNGtjb50
母「ボクのこと、忘れてください・・・ボクなんか最初からいなかったんだって、そう思ってください」
0922名無しさんだよもん2020/11/08(日) 12:31:38.94ID:3JzvNFl90
死んだ人間から毎年手紙や映像が届けられるって今まで10回は見たよくあるテンプレ展開なのに
Twitterでエヴァーガーデンエヴァーガーデン言われてるのが謎
エヴァーガーデン途中で投げたから分からないけど他の部分が似てるのかな
0923名無しさんだよもん2020/11/08(日) 12:35:33.53ID:EIp0RGfx0
しかしほんとこれを3話に持ってきて欲しかったな
3、4話はギャグ回で伊座並さんの出番もほぼないから2話から繋げてもなんら違和感がない
むしろ2話のピアノシーンの「また図書室で」の流れから自然と繋がって1話から続いたひなの能力を使った伊座並攻略編がちょうど3話で完結することになり収まりがいい
3話でちょっと泣けるシナリオを持ってくることで新規も食いついただろうし本当に惜しい
0924名無しさんだよもん2020/11/08(日) 12:35:39.92ID:y4EYl7NH0
iTunesランキングこんな上がってたのか、鬼滅はどうしようもないし3位なら大健闘
Amazonランキングがちと厳しかったから心配だったけどちょっと安心したわ、やっぱ出荷足りてなかったんだろうな
0925名無しさんだよもん2020/11/08(日) 12:53:57.92ID:6B9w9Zuz0
エヴァガとの比較よりも週間ストーリーランドからの盗作疑惑出てんのがヤバイ
0926名無しさんだよもん2020/11/08(日) 12:54:20.51ID:HuoKI8HR0
CDぽちった。
多分神様に落とすお金はこれとサントラくらいになりそう。
0927名無しさんだよもん2020/11/08(日) 12:57:18.53ID:qX2HZy1q0
俺はとんでもない可能性に気付いてしまった。
電話に出た母は、ひなではなく、本当に母だったとしたら
冥界があってハーデスもいる事になる!
0929名無しさんだよもん2020/11/08(日) 13:02:47.84ID:zOz2C1ig0
このスレの住人はみんな円盤買うからお客さんだな!
0930名無しさんだよもん2020/11/08(日) 13:11:13.38ID:quWoMqoP0
>>886
とっちらかってるって言われてたラピスリライツですら
泣かせに来たのは最終回だったからな
構成はほんと難しいわ
考察もラピライみたいに何周もできるといいな
0931名無しさんだよもん2020/11/08(日) 13:22:24.96ID:IiRn273f0
一応マジレスしておくとここで言ってるお客さんは二人称のことなのでは
0932名無しさんだよもん2020/11/08(日) 13:23:43.34ID:Hxl/2b860
>>910
そこの部分はパクリ疑惑が持ち上がってるからなあ
0933名無しさんだよもん2020/11/08(日) 13:29:32.57ID:d2HUyaAV0
知らんけどどういう疑惑が出てんの?
ビデオレターのことなら陳腐すぎてパクリの余地もなく感じたけど
0934名無しさんだよもん2020/11/08(日) 13:36:50.95ID:6B9w9Zuz0
アニメ板の現行スレの最初の方を見てくるといいよ
0935名無しさんだよもん2020/11/08(日) 13:44:10.04ID:KnY7Dtiw0
私のことを忘れる魔法ってやつね
パクリなのかネタかぶりなのかオマージュなのかわからんし確かめようもない
ラブライブや君の名はでもそういうのあったけどオマージュでない限り基本制作側はだんまりだからな
0936名無しさんだよもん2020/11/08(日) 13:45:43.26ID:d2HUyaAV0
見てきたけど確かにそのまんまだね
よく20年前の番組のネタをすぐ思い出してパクリと指摘出来るなあと感心してるわ
自分は物心付く前なんでで全然知らなかったけど有名な番組だったのかな?
0937名無しさんだよもん2020/11/08(日) 13:56:45.78ID:yVReC0HR0
オッサンだけど番組の名前は知ってるけど内容はよく知らんかったしこの話も知らんかった
いくつかいい話があってたまに話にも出るような感じだったけど、当時はそこまでみんな見てるような有名で人気の番組ではなかったと思う
0938名無しさんだよもん2020/11/08(日) 14:02:50.60ID:u3D8yjH70
被ってるけど俺名前も聞いたことなかった番組だしパクリとして騒ぐ程じゃないと思うけどな
エバガ勢のパクリ扱いはアホだと思うわ
話としては無難に作ってきたなと感じた
0939名無しさんだよもん2020/11/08(日) 14:08:26.21ID:KnY7Dtiw0
万が一パクリだったとしても麻枝は基本いろんな作品から断片的にパクって自分色に再構築するライターだから今更驚きはないな
0940名無しさんだよもん2020/11/08(日) 14:10:47.65ID:SKV4bYk40
>>933
週間ストーリーランドの天国からのビデオレターって話。
おっさんならリアタイで見てるな。
というか俺も結構楽しみに見てた。
当時の2ちゃんではパクリが多いとか結構叩かれてた覚えのある番組ではあったが。
あっちの方は呪縛のような魔法だったけど、イザナミさんのママンはスパッと魔法だけかけて笑顔で去っていくところに思わずうるっときたな。
0941名無しさんだよもん2020/11/08(日) 14:13:23.43ID:IEB7aXEl0
よくある話だけどやっぱ演出がうまいな
4話からのギャップでびびったけど1話でギャグからシリアスまで詰め込むのは流石って感じだった
0942名無しさんだよもん2020/11/08(日) 14:45:14.82ID:VR/1XFJt0
週間ストーリーランド懐っwリアタイで見てたけど確か2,3本立てで短いから全く覚えてないな
0943名無しさんだよもん2020/11/08(日) 14:45:32.77ID:jOkJioic0
まずは鏡を10分ぐらいよーく見ろよ
自分がどれほど老害なのか自覚するんだ
書き込むのはそれからだ
0944名無しさんだよもん2020/11/08(日) 14:55:14.71ID:tQvapfde0
五話泣いたわ。泣きすぎてティッシュペーパーのデカい塊が出来た。AIR冒頭のデカいおにぎりみたいな塊が
挿入歌の効果は大きいわ。曲がいつの間にかこっそり忍び寄って、気づけば涙の海に呑まれている感覚
AB以来だわ。またこの感覚を味わえるとはな。オワコンじゃなかったぞ麻枝
0945名無しさんだよもん2020/11/08(日) 15:05:25.88ID:eVaY9iTo0
5話なんか強引すぎたわ
前振り積み重ね無しで泣ける音楽を流してさあ泣けといわれてもね
音楽担当としてはS級だけどストーリー構成は凡庸だ
0946名無しさんだよもん2020/11/08(日) 15:16:37.46ID:tQvapfde0
>>945
>前振り積み重ね無しで

それはあるわな。特に麻枝を知らない一般客は
でも俺には「積み重ね」はあった。麻枝作品の膨大な経験や、クラナド岡崎の父への好感度とかな
あと半年くらい前に同じような話を観た。『家ついて行っていいですか』という番組で
母が死んで父と娘の二人暮らし。父が「母の日記が怖くて見れない」と言ってた。5話そっくり
でも俺は泣けた。なんか別アニメでも同じような話があったらしいな
でも重要なのはそこじゃない。“総合的”に味わうんだよ。細かいこと考えてたら泣けるものも泣けない
0947名無しさんだよもん2020/11/08(日) 15:27:50.28ID:KnY7Dtiw0
5話はAパートの会話のテンポもすごく良かった
このテンポ感で続くのなら安心なんだけどどうなるかな
過剰なギャグ展開はもう終わりっぽいから大丈夫かな
0948名無しさんだよもん2020/11/08(日) 15:29:20.18ID:G8J5SsjX0
ちゃんとツッコミ役がいるからギャグは良かったよな
3話4話でもツッコミ担当用意しとけって話だが
0949名無しさんだよもん2020/11/08(日) 15:33:54.71ID:QLFVDpzW0
パクリとしか話題になってない
放送前必死に声優含めて宣伝号令かけてこれ
0950名無しさんだよもん2020/11/08(日) 15:38:29.54ID:DJbQGGM10
みんなこういうのでいいんだよってなってるな
お祭り回も楽しみ
0951名無しさんだよもん2020/11/08(日) 15:39:29.48ID:EIp0RGfx0
ギャグは相変わらず天丼マシマシでややクドさはあったが掛け合いの面白さは1話に匹敵してたように思う
1話の中で起結するタイプの麻枝の泣き回の中では比較的自然な流れでシリアスに持って行けていてAB10話のような駆け足感、唐突感もなかった
一方で泣きに関しては掘り下げ不足、積み重ね不足という意見もわかるがその不満は次に挿入歌が流れるであろうクライマックスで解消されることに期待したい
作品の真の方向性を提示するという意味で立ち位置的にはABの3話に近いものを感じた
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況