麻枝准スレッド137
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
Keyの企画、シナリオライター、サウンドクリエイター、アニメ原作・脚本家、
頭なでなでのプロ、麻枝准について語るスレ
■関連サイト
麻枝准Angel Beats!開発日記(更新終了)
http://key.visualarts.gr.jp/angelbeats/blog/
「終わりの惑星のLove Song」Official Website
http://flaming-june.com/001/lovesong2/
「Long Long Love Song」Official Website
http://key.soundslabel.com/long_long_love_song/
一生懸命演るから、誰か聴いて。[Hikikomori Songs] Satsubatsu Kids オフィシャルサイト
http://key.soundslabel.com/satsubatsu_kids/
TVアニメ「神様になった日」公式サイト
https://kamisama-day.jp
麻枝准研究所「神様になった日」特設サイト
https://kamisama-maeda-lab.com
Key新作「Heaven Burns Red」ディザーサイト
https://heaven-burns-red.com/
■前スレ
麻枝准スレッド136
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1602288554/ >>910
そこの部分はパクリ疑惑が持ち上がってるからなあ 知らんけどどういう疑惑が出てんの?
ビデオレターのことなら陳腐すぎてパクリの余地もなく感じたけど 私のことを忘れる魔法ってやつね
パクリなのかネタかぶりなのかオマージュなのかわからんし確かめようもない
ラブライブや君の名はでもそういうのあったけどオマージュでない限り基本制作側はだんまりだからな 見てきたけど確かにそのまんまだね
よく20年前の番組のネタをすぐ思い出してパクリと指摘出来るなあと感心してるわ
自分は物心付く前なんでで全然知らなかったけど有名な番組だったのかな? オッサンだけど番組の名前は知ってるけど内容はよく知らんかったしこの話も知らんかった
いくつかいい話があってたまに話にも出るような感じだったけど、当時はそこまでみんな見てるような有名で人気の番組ではなかったと思う 被ってるけど俺名前も聞いたことなかった番組だしパクリとして騒ぐ程じゃないと思うけどな
エバガ勢のパクリ扱いはアホだと思うわ
話としては無難に作ってきたなと感じた 万が一パクリだったとしても麻枝は基本いろんな作品から断片的にパクって自分色に再構築するライターだから今更驚きはないな >>933
週間ストーリーランドの天国からのビデオレターって話。
おっさんならリアタイで見てるな。
というか俺も結構楽しみに見てた。
当時の2ちゃんではパクリが多いとか結構叩かれてた覚えのある番組ではあったが。
あっちの方は呪縛のような魔法だったけど、イザナミさんのママンはスパッと魔法だけかけて笑顔で去っていくところに思わずうるっときたな。 よくある話だけどやっぱ演出がうまいな
4話からのギャップでびびったけど1話でギャグからシリアスまで詰め込むのは流石って感じだった 週間ストーリーランド懐っwリアタイで見てたけど確か2,3本立てで短いから全く覚えてないな まずは鏡を10分ぐらいよーく見ろよ
自分がどれほど老害なのか自覚するんだ
書き込むのはそれからだ 五話泣いたわ。泣きすぎてティッシュペーパーのデカい塊が出来た。AIR冒頭のデカいおにぎりみたいな塊が
挿入歌の効果は大きいわ。曲がいつの間にかこっそり忍び寄って、気づけば涙の海に呑まれている感覚
AB以来だわ。またこの感覚を味わえるとはな。オワコンじゃなかったぞ麻枝 5話なんか強引すぎたわ
前振り積み重ね無しで泣ける音楽を流してさあ泣けといわれてもね
音楽担当としてはS級だけどストーリー構成は凡庸だ >>945
>前振り積み重ね無しで
それはあるわな。特に麻枝を知らない一般客は
でも俺には「積み重ね」はあった。麻枝作品の膨大な経験や、クラナド岡崎の父への好感度とかな
あと半年くらい前に同じような話を観た。『家ついて行っていいですか』という番組で
母が死んで父と娘の二人暮らし。父が「母の日記が怖くて見れない」と言ってた。5話そっくり
でも俺は泣けた。なんか別アニメでも同じような話があったらしいな
でも重要なのはそこじゃない。“総合的”に味わうんだよ。細かいこと考えてたら泣けるものも泣けない 5話はAパートの会話のテンポもすごく良かった
このテンポ感で続くのなら安心なんだけどどうなるかな
過剰なギャグ展開はもう終わりっぽいから大丈夫かな ちゃんとツッコミ役がいるからギャグは良かったよな
3話4話でもツッコミ担当用意しとけって話だが パクリとしか話題になってない
放送前必死に声優含めて宣伝号令かけてこれ みんなこういうのでいいんだよってなってるな
お祭り回も楽しみ ギャグは相変わらず天丼マシマシでややクドさはあったが掛け合いの面白さは1話に匹敵してたように思う
1話の中で起結するタイプの麻枝の泣き回の中では比較的自然な流れでシリアスに持って行けていてAB10話のような駆け足感、唐突感もなかった
一方で泣きに関しては掘り下げ不足、積み重ね不足という意見もわかるがその不満は次に挿入歌が流れるであろうクライマックスで解消されることに期待したい
作品の真の方向性を提示するという意味で立ち位置的にはABの3話に近いものを感じた >>923
ホントそれな
マジで3、4話が新規キャラの顔見せ程度にしか役立ってない
しかも顔見せではあっても中身がギャグしかないから丸々捨て回になってるの勿体ないわ こっからラーメン屋の先輩と美人弁護士さんが重要キャラになるビジョンは見えんわな
1話使って掘り下げもせずただ出しただけのキャラをどうするつもりなんだかね 残り7話で親友、妹、先輩、弁護士のキャラ掘り下げををして
ハッカー側の話をも進めてひなの正体にも迫り、最終的に真琴シナリオを思わせる感動的なエンディングにする
構成力が余程しっかりしてないと全部詰め込むのは難しいね 週刊誌ストーリーランドがそもそもパクリとか昔話改変とか多い番組やったしな >>953
弁護士は映画撮影のセッティングとか場所確保とかで使われそうだな
先輩は映像研OGだから ビデオレターだけならともかく魔法まで同じだとちょっとフォローできない まあそう思うならいいんじゃないの
単なるネタ被りと思うかパクったと思うかは自由
アンチは水を得た魚のように叩くんだろうが すずもっさんもアンビリバボー丸パクリしてたしお家芸だぞ 魔法でなくおまじないとかその程度の改変でもしてくれれば元ネタ程度で済んだのにな
なんでそのままパクるんだろう シュチュエーションとセリフが一緒だと荒れるって誰か気付かなかったのか しっかしエグいほど円盤の予約入ってないな。こっからさらに面白くなって盛り返す未来はあるのか
いくら円盤が売れない時代になったとはいえRewrite以下にでもなったら麻枝のメンタルが崩壊しそう 蔵以降ゴミばっかなのにお前らが無理にヨイショするからだーまえも面白いと勘違いする リライトをむだに黒歴史扱いしてたほうがおかしい
あれが鍵の今のアベレージだってなぜ認めないのか 鬼の首を取ったように喜んで
誰かに教えてどうすんですか
そんなこそこそやってまでして
人のミスがそんなに楽しくて
自分の成功はいいんですか
自分を過小評価してませんか CLANNADで「なにもかも変わらずにはいられないです」なんて名言があったけど麻枝も俺も変わっちまったな
朋也の言うとおり次の楽しいこととかうれしいことを見つけにいくか >>963
多分売上が相当厳しいのはだーまえも最初から分かってると思われ。
だからこそかつてのファンや既存のファン向けの麻枝准研究所だったり、もう一度Keyを盛り上げることに躍起になってるんだと思う。
売上はリライトより売れたら御の字ってくらい今のKeyは衰退してると俺はみてる。 >>962
単純な話よくある演出に過去作品のオマージュを入れただけじゃないの
そのビデオレター回の制作に篠原さんの古巣でもあるトムスが関わってるみたいだし
別の回では関口可奈味さんも携わってるしPA側は番組を知ってるはずなんだよね
だーまえも知らない事はないだろうし 久弥も前任の突如降板で緊急リリーフ任されたフリップフラッパーズをムンチャの自分のルート焼き直すことで納期クリアしてたからな
ただムンチャはプレイヤー数2万いるかどうかだけど当時の週間ストーリーランドはゴールデンタイム陣取ってたからそら誰かしら気づくか 多分故意ではないんだろうけど事前に検索してネタ被ってないか調べておけばよかったのにね
イチャモン付けられるのは仕方ない そこら中でパクリと騒がれてるな
実際にパクったかどうかは別として騒ぎになったら終わりだわ
正義マンが参戦して死ぬほど叩かれる未来しかない ABもわざわざ灰羽連盟の作者にイラスト書かせて何がしたいのかと
オマージュいいからオリジナル設定書けよと だーまえがリトバス発売前に断筆すると宣言した理由が分かっただろ!!
曲だけ書いておけばよかったんだ。 >>974
おとぎ話のような古典にパクリといってもなぁ…
まぁ、中学生くらいピュアな年頃なら騒いでもおかしくないのかもしれんが。 あれでパクリ騒ぎされたら創作なんてやってられなくない? あれ位でパクり言われるのは流石に可哀想ではある
秋夫ルートでネオ麦茶やるよかマシだろうに パクリ云々は正直クソどうでもいい
それより特殊EDまで使ってあの展開で泣かせれると思ってたことがショックだよ 期待してたファンを裏切った上にパクリ騒動だからね
庇う気にもならない 麻枝は映画ネタと同じパロったつもりだろ
ギャグのつもりで書いてた 2回目見て気づいたけど心が体を追い越しちゃったってセリフもパロディか
前前前世だよね ビデオレターはあくまでイザナミ親子が立ち直るための小道具として週刊ストーリーランドのネタをオマージュとして入れてきただけのようにも思えるな
本気に泣かせるならこんな中途半端な事はしないはずなんだよ
ONEの妹みさをエピソードをプレイした事ある奴ならわかるはずだ >>985
残念ながらONEをやり込んだ奴で現役なのは数万人もおらんだろう…
浩平の妹とかもはや話が通じない時代になってしまった >>986
病室のモノローグっていうの?正確にはエピソードではないね 麻雀回以上に悪目立ちしてんな
これに関してはパクリといわれても擁護できないんだが 特殊EDだし泣けるし泣いたし
泣けぬのは感性枯れたお爺ちゃんだし もしかして無能なナナのほうが面白いんじゃないかって気がしてきた
人狼デスノって感じだけどG線や車輪みたいな泣きに向けて丁寧な積み重ねしてるし志茂やっぱうめえわ。麻枝久弥らと比べると格が違う >>990
年取ったジジイの方が涙腺ゆるいぞ
だからまだ泣かせる段階ではないのよ
鈴木少年が意外に涙腺崩壊トリガーかも 神様になった日ってタイトルからしてひなも過去に何かを持ってるんだろうなぁ
∧_∧
< `ш´>
_φ___⊂)_ 以上、このスレッドは私が執筆した。
/旦/三/ /| 新しい新スレにも期待してくれたまえ。
l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l |
| 超1000res |/
life time: 12日 21時間 41分 42秒 レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。