トップページleaf,key掲示板
1002コメント291KB
麻枝准スレッド138
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんだよもん2020/11/09(月) 02:01:10.18ID:7t6gf0Ql0
Keyの企画、シナリオライター、サウンドクリエイター、アニメ原作・脚本家、
頭なでなでのプロ、麻枝准について語るスレ

■関連サイト

麻枝准Angel Beats!開発日記(更新終了)
http://key.visualarts.gr.jp/angelbeats/blog/

「終わりの惑星のLove Song」Official Website
http://flaming-june.com/001/lovesong2/

「Long Long Love Song」Official Website
http://key.soundslabel.com/long_long_love_song/

一生懸命演るから、誰か聴いて。[Hikikomori Songs] Satsubatsu Kids オフィシャルサイト
http://key.soundslabel.com/satsubatsu_kids/

TVアニメ「神様になった日」公式サイト
https://kamisama-day.jp

麻枝准研究所「神様になった日」特設サイト
https://kamisama-maeda-lab.com

Key新作「Heaven Burns Red」ディザーサイト
https://heaven-burns-red.com/

■前スレ
麻枝准スレッド137
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1603764141/
0763名無しさんだよもん2020/11/23(月) 14:11:11.56ID:uentTXQH0
なぜ今回ここまで「人を描いてない」状態になったか?
麻枝の脚本を「アニメ作ってるんですよ。ドラマCDじゃない」の一言で潰しまくったからではないか
そういう“ドラマCD”的な部分にキャラの個性が息づいていたのではないか
浅井糞監督と岸監督は作り方が真逆
岸監督は麻枝のアニメ的ではないドラマCD風の脚本をそのままアニメとして活かすべく闘った

スタッフ「アニメとして成立させるためにシナリオを書き変えたい」
岸「いやシナリオは変えちゃダメです」
スタッフ「変えないとアニメとしてこういうことが出来ない」
岸「変えなくてもこういう形にできるでしょ?」

こういうやり取りをそばで見ていたスタッフたちは真っ青だったとか。それほど激しいやり取りだったそうな
岸監督のこの死守があったからこそABは大成功を収めた。浅井とは月とスッポン
0764名無しさんだよもん2020/11/23(月) 14:13:38.81ID:aZIne11h0
>>761
久弥直樹は逆算するパターンだったけどな。
『MOON.』『AIR』『智代アフター』みたいな衝撃的なラストが待っているんだとしたら大成功だと思うけどね。
リトルバスターズ !は日和ってしまったけど、久しぶりに凄いラストシーンの作品になってるんじゃないかと思ってワクワクしてるわ。
0765名無しさんだよもん2020/11/23(月) 14:30:04.82ID:tmtqTTXY0
麻枝准ライトユーザーの興味は惹き続けているからまだ大丈夫だな
0766名無しさんだよもん2020/11/23(月) 14:34:41.56ID:tmtqTTXY0
>>764
久弥も伏線貼りまくるけど、どんどん謎を積み重ねていったりキャラ萌えさせる
神様になった日は謎や非日常性に目を向けさせるようなことしてないから勿体ない
0767名無しさんだよもん2020/11/23(月) 14:35:12.28ID:P//Vj2hF0
下らないマウント取って満足するお前はどの感情で麻枝作品に泣いてるんだ?
0768名無しさんだよもん2020/11/23(月) 14:42:53.05ID:r43A7dnR0
>>762
その辺は虫食えやとか言われ出してる今の方がシビアな問題な気がする
0769名無しさんだよもん2020/11/23(月) 14:49:57.60ID:3a0d1U6d0
まぁここまで来たらスロースターターの箔は免れまいし、もはやクライマックスの瞬間最大風速ですべて捲り上げるしかあるめぇ
終わり良ければってやつだ

ABCは個人的にクライマックスがどれも物足りてなく感じるから、そこ超えてくれたらそれだけでABCよりも好きなアニメと言いたい
0770名無しさんだよもん2020/11/23(月) 14:56:20.29ID:0YSEVHML0
ABは最終話見たとき2巻以降の円盤の予約を一回キャンセルしたからな
シャロはABよりはマシだったと無理矢理納得してキャンセルしなかった
神様は最後まで見てから買うか決めるけど衝動買いしやすいようにBOXにしてほしかった
0771名無しさんだよもん2020/11/23(月) 14:59:59.32ID:vsaFd/LJ0
リトバスがオリアニだったらボロクソに叩かれてるだろうからな
こういう構成のアニメは終わり方次第
0772名無しさんだよもん2020/11/23(月) 15:10:00.77ID:nztGDe9B0
最終回でまくるって完全に隠れた名作の文脈になってるけどいいのかそれで
0773名無しさんだよもん2020/11/23(月) 15:11:18.05ID:w7blP8YV0
殺伐コメンタリーがあるからなあ
今のままの評判なら麻枝に付き合わされるNa-Gaが可哀想なことになりそう
0774名無しさんだよもん2020/11/23(月) 15:23:22.67ID:SNotj8Nz0
ここまではリトバスの日常シーンからキャラの個性を抜いて薄めた感じだからな
伏線はちょこちょこ入ってるから
本当にラスト次第だが考察系のサイトや動画見るとみんななんとなく予想できてるよね
その予想を超えるものになるのか
0775名無しさんだよもん2020/11/23(月) 15:34:03.41ID:aZIne11h0
>>766
たしかに…

最後まで見て初めて分かるというのがちょっともったいないところかもね。
0776名無しさんだよもん2020/11/23(月) 16:00:03.94ID:RnknirrD0
>>755
よく指摘してくれたw
0777名無しさんだよもん2020/11/23(月) 16:00:28.91ID:rhmDhHUt0
ちゃんとつながってハッピーエンドならそれでいけるとおもう
今叩いてるやつはあら捜しするだけだろうがね
0778名無しさんだよもん2020/11/23(月) 16:05:17.69ID:RnknirrD0
>>771
棗恭介の一問一答がアニメではほとんど
使われなかったからね
あれがある意味リトバスのすべてなのに
0779名無しさんだよもん2020/11/23(月) 18:04:55.72ID:+MUb2gX+0
>>762
 
シナ人のように、出された料理を残すのは満腹になったというメッセージという文化じゃない限り
普通の日本人は怒るわ!
0780名無しさんだよもん2020/11/23(月) 18:08:57.34ID:AUOIYVcM0
どろり濃厚を捨てた往人さんにもキレてたの?
0782名無しさんだよもん2020/11/23(月) 18:38:56.64ID:vWeYg/Lf0
「普通の日本人」ってすっかりネトウヨのマジックワードになったなw
0785名無しさんだよもん2020/11/23(月) 19:02:00.23ID:+MUb2gX+0
ああ、大丈夫ですよ。食べ物を消費期限が来ても半額にせずそのままの値段で売って、
売れ残った食品を毎日数トン棄てる事を何とも思わないセブンイレブンの本社は普通の
日本人じゃなくて反社会的企業の非国民だと理解してますから!w

まあ、そんな輩には「セブンイレブン  自殺者」検索して!とは言いません。
勝手に食べ物を粗末にして罰(バチ)が当たってください。
0786名無しさんだよもん2020/11/23(月) 19:21:34.94ID:2qxzJo1H0
なんか狂ったように独り言してる書き込み増えたな
殆どが同一人物だろうけど
0787名無しさんだよもん2020/11/23(月) 19:28:14.33ID:P//Vj2hF0
今日び5chに書き込んでるのなんて狂人しかいねーわな
0788名無しさんだよもん2020/11/23(月) 20:26:42.63ID:aaWeqaIf0
ここにまさかリトバスすらプレイしていない人はいないよな?
書き込む前にこれだけは今からでもプレイして欲しいわ
0790名無しさんだよもん2020/11/23(月) 21:21:45.40ID:fgu9abYb0
アタマ硬くて融通きかないバカの見本市みたいなスレだな
他に趣味ないんだろうな
0791名無しさんだよもん2020/11/23(月) 21:58:23.03ID:4S6w5DlU0
一昔前にアングラネット界隈で流行った国粋主義みたいなファッション思想をそのまま本気にしておじさんになってもこんなことしてる残念な人生の人だ
割と見かけるからひどいもんだ
0792名無しさんだよもん2020/11/23(月) 22:01:23.06ID:h9UyEDEn0
そういえばplanetarianって星の人劇場版やってたんだなぁ
完成に記憶から消えてた
0793名無しさんだよもん2020/11/23(月) 22:18:59.75ID:4jPN/JsL0
>>720
涼元から何を学んだんだろ…いやそれはないのか人間として嫌いみたいだし
久弥一途だもんな
0794名無しさんだよもん2020/11/23(月) 22:43:53.55ID:tGnASfUe0
リトバスのアニメ版はよく出来てたとは思ったがなぁ
0795名無しさんだよもん2020/11/23(月) 23:02:24.98ID:3a0d1U6d0
一期がイマイチとはよく聞くけど、それは単純に原作のオーラス以外が微妙だってだけの話で、アニメだから悪いってわけじゃないよなーとは思う
いたるとnagaを同じ画面に共存させたキャラデザは匠の業
0796名無しさんだよもん2020/11/23(月) 23:20:28.60ID:64J9NZ9k0
keyのゲームは基本アニメにしにくいとは思う
アニメのテンポってゲームに比べてどうしても早いんだよな
当たり前だけどどうしても漫画やラノベの方がアニメに合ってるのは仕方ない
0798名無しさんだよもん2020/11/24(火) 00:28:44.52ID:tK6Am4Jo0
このスレ、多分ABCしか触れてない若者がいるっぽいからオススメの作品を3つ教えよう。

全ての泣きゲーの頂点に君臨する作品はAIRだ。
これだけは絶対に原作をプレイするべき。

次点はリトルバスターズ !。
AIRと違って日常のイベントがとにかく面白い。
発売当初、個別シナリオが2chでボコボコに叩かれていたが、最後のオーラスシナリオの大どんでん返しでボロ泣きした。
最大瞬間風速とも称されており、これが最も破壊力のある泣けるKey作品といって差し支えない。
この作品の大ヒットにより、Keyは二度目の絶頂期を迎えることになった。

麻枝准成分を堪能したいなら、MOON.をお勧めしたい。久弥直樹に完勝しているほど、ギラギラに研ぎ澄まされた異質なシナリオとなっており、未だに新しくプレイした者の心を掴み、根強く愛されている。
Kanonの企画者である久弥直樹に影響される前の作品なので、本当の意味で准度が高い作品となっている。
最新作を批判するのも個人の自由だが、わざわざここに来るような人間なら過去の作品にも触れてみてくれ。
0799名無しさんだよもん2020/11/24(火) 00:44:11.27ID:exVQrNxi0
MOON.はかなり人を選ぶ内容なんだよな〜
leafの雫や痕の系譜で決して悪くはないと思うけどちょっとエグいんだよ
勧めるならONEだろうな
0800名無しさんだよもん2020/11/24(火) 00:46:26.84ID:HVXN2LBh0
聞かれてもないのに先輩ヅラして勝手にあったまって早口まくし立ててって、絵に描いたようなテンプレコミュ障で草
0801名無しさんだよもん2020/11/24(火) 00:48:14.44ID:Ml8Y8Pcu0
このスレ見てABCしか見てないってなんで思えるんだ
0805名無しさんだよもん2020/11/24(火) 02:59:23.33ID:BSxCnpeY0
個人的に麻雀回のギャグというかネタ大好きなんだけど
あんまり評判良くないのか?
ああいうぶっ飛んだネタは好きだわ
0806名無しさんだよもん2020/11/24(火) 03:13:44.25ID:U09HPaxy0
麻雀は面白かったけどストーリー的に何の繋がりもないからなぁ
あの女弁護士もいる意味がわからないし
最後には納得出来るような役割が与えられてるのかね?
0807名無しさんだよもん2020/11/24(火) 05:13:26.22ID:nnmP0MZb0
天願の名前が芸名だったらまだ面白いこと仕込めそうだなとは思ってる
さすがに仮想世界に召喚された都合のいいおサイフ有名人では終わらないでしょ
終わらないよな?
0808名無しさんだよもん2020/11/24(火) 07:22:34.05ID:tK6Am4Jo0
>>799
ONEもお勧めしたいところではあるけど、久弥直樹のシナリオを絶賛されても困ると思って除外した(藁
>>800
伊達に公式のBBSで電波垂れ流してただけのことはあるぜ?
>>801
批判の際に過去作の言及がないから、多分そうだろうと思った。
>>803
まぁ、たしかに。MOON.はツイッターでも布教されてたのでいけるんじゃないかと…
0809名無しさんだよもん2020/11/24(火) 07:36:42.24ID:nhupl/Ws0
奇抜なキャラを作り出して自分に都合の悪いスレの流れを変える
おまえっていつもそればかりだな
0811名無しさんだよもん2020/11/24(火) 08:55:14.39ID:cWkJiHjc0
>>804
別に気持ち悪いとは感じない。AIRで人生変わった俺だがKey限定で
泣きゲーの最高作の多数決をとればCLANNADになるんじゃないか?
0813名無しさんだよもん2020/11/24(火) 10:10:21.94ID:S5wb9ZgP0
3話4話の荒唐無稽さは本当にストーリーと何の関係も無いのかね?
ただキャラのつながりを描かなきゃいけないという消化試合の為だけにあんな木に竹をつないだ様な荒唐無稽なエピソードをぶち込んだのかね
ちょっと俄かには納得出来なくて流石に何か意味があるんじゃないかと思うんだがねえ
普通に考えたら視聴者に違和感や不満を持たせる展開は敢えてやっていて後のギミックの材料にする為だと思うんだが
端に下手だからそうなっちゃいましたとは思いたくないもので
0814名無しさんだよもん2020/11/24(火) 10:19:30.48ID:Rxg1INuT0
ひなの力がどういうものなのか解き明かされないとな
任意に世界を歪められるって言うならあの強引な展開でも周りが受け入れてしまっているってのは説明がつくけど
それでも3話4話が面白くなることはないと思うが
0816名無しさんだよもん2020/11/24(火) 12:10:14.58ID:QisHA3/p0
逆に3、4話の殺伐コメンタリーがどんなもんになるか気になるだろw
0817名無しさんだよもん2020/11/24(火) 14:24:02.69ID:jJ1UDI1I0
本編要らんから殺伐コメンタリーだけ売って欲しいわ
0819名無しさんだよもん2020/11/24(火) 20:13:16.23ID:aEcmNhCB0
>>811
CLANNADはゲームとしてよりアニメとしての方が人気高いと思う
0820名無しさんだよもん2020/11/24(火) 20:18:08.23ID:9+OrwrJM0
>>811
それにしてもCLANNADがfateと同じ2004年発売って因果だよな〜
2020年の今でもfateがプラットホームを変えて覇権状態なんて当時は思いもしなかったわ
0821名無しさんだよもん2020/11/25(水) 00:25:21.43ID:eZLmvYaw0
>>375
隠れてコソコソやるってのができない環境なんだろ今の子は
もし10代の頃に24時間いつでも自分の趣味性癖を晒せるんだったらオレ自分に嘘つけなさそうだもん
で、エロゲに手を出したのバレてクラス内での立場終わりエロゲ好きって事で遠巻きにされ楽しい学生生活は詰み
学生時代の80年代末期だったらイジメられっ子まっしぐらだな
0822名無しさんだよもん2020/11/25(水) 00:46:04.35ID:98iW5E3j0
SNS監視社会って言っても趣味垢で晒せばいいだけだから関係ない
そもそもリア垢で晒しても問題ない人間関係を学校で築いていればそれで済む話なんだけどな
0824名無しさんだよもん2020/11/25(水) 00:52:08.47ID:JaUQqJqs0
あと女子に引かれるってのは青春真っ盛りにはダメージデカいっスよ…
なんつったってエロゲなんて女子に嫌われる最強アイテムでしょ今や
0825名無しさんだよもん2020/11/25(水) 07:41:20.29ID:2WWpjsKV0
>>824
昔の方が酷かったんじゃないか?
なんつーか20年前のヲタクって犯罪者予備軍みたいな世間の扱いだったし。
エロゲなんてバレたら異常者扱い。
精々ネット上でイキるかアキバや即売会で気心知れた同士で語り合うような感じだったぞ。
今の方がずっと寛容だと思われ。まぁ、エロゲ自体が過去の産物みたいな扱いになりつつあるというのはあるけど。
0826名無しさんだよもん2020/11/25(水) 07:45:24.46ID:IjPlEqpD0
いや20年前ならもう教室でオタ女子とエロゲ原作ギャルゲの話できたよ
大丈夫?30年前と20年前の区別付けられなくなってない?
0827名無しさんだよもん2020/11/25(水) 07:55:19.79ID:YrNeveFH0
おっさんの巣窟Twitterの垢持ってるのをクラスの連中に怪しまれエロゲプレイ発覚→ラインで同じクラスの女子にも一斉に伝達…詰んだな

ってことか?
0829名無しさんだよもん2020/11/25(水) 08:19:13.98ID:Fs06+rkJ0
エロ本AVエロ漫画エロソシャゲならまだしも
セコセコ円盤ノートPCにインスコしてそこまでオカズ求める〜!?
ってイメージなんじゃろ10代女子(一般)のエロゲイメージ
0830名無しさんだよもん2020/11/25(水) 08:22:23.87ID:98iW5E3j0
中高生の女子だって男と同じでえっちなことには興味津々だからエロゲやってるのがバレたくらいで異常者扱いしないし寧ろ感想とか聞いたりしてきたけどな
逆にそれで異常者扱いされるならエロゲよりも普段の素行の方にに問題があると思う
0831名無しさんだよもん2020/11/25(水) 08:26:37.17ID:Fs06+rkJ0
大昔のいたる画で抜くのはさすがに許容できないと思うんじゃ
0832名無しさんだよもん2020/11/25(水) 10:18:13.99ID:UMxyTY9O0
知らん人にはいたる絵も他の人気原画家の絵も大して変わらんもん
0833名無しさんだよもん2020/11/25(水) 11:40:31.54ID:On3+j9qY0
>>826
20年前だとギリギリのラインだな
ちょうどAIRの頃だし
0834名無しさんだよもん2020/11/25(水) 11:41:04.17ID:Esgl592g0
>>831
エロゲでも抜くための物とストーリーや世界観、ゲーム性で凄いと持て囃されるものは別物だ
アダルト19禁とういうカテゴリー大人が遊ぶに足るものが出てきたからオタクや文化人が遊んだというだけのこと
それには菅野ひろゆきなどが土壌を作った
0835名無しさんだよもん2020/11/25(水) 12:02:44.00ID:On3+j9qY0
>>830
そら世代が違うんよ
時間軸が違うと取り巻く環境が異なるから当たり前だ
0836名無しさんだよもん2020/11/25(水) 12:02:44.98ID:On3+j9qY0
>>830
そら世代が違うんよ
時間軸が違うと取り巻く環境が異なるから当たり前だ
0837名無しさんだよもん2020/11/25(水) 12:52:53.31ID:fUIPNNAh0
一応今でも一般人からしてみればエロゲやってるのは異常だと思われると思うぞ
それどころから多くの深夜アニメもエロゲと似たようなものだと思われてる節あるし
0838名無しさんだよもん2020/11/25(水) 12:56:05.68ID:fUIPNNAh0
連投になって悪いけど全体的に一応寛容にはなってきてると俺も思う
0839名無しさんだよもん2020/11/25(水) 14:08:11.32ID:eotH5z1p0
エロゲカミングアウト自体がそいつをなじれるような関係性じゃないとキツいわ
ドルオタ公言と同等
0840名無しさんだよもん2020/11/25(水) 14:10:07.26ID:C9hFJKRc0
むしろ普通である事があまり意味を成さなくなってるかなあと
完全にどこを切り取っても普通の人は今や端につまらない人でしか無い
女性のエロゲユーザーが実は思ってるより多かったりBLが定着してたり
普通で無い事柄がもうそれほどは忌み嫌われなくなって
そんな事よりハラスメント行為をしたり攻撃的だったり陰険だったりする方がよほど問題視されるようになった
0841名無しさんだよもん2020/11/25(水) 14:58:05.29ID:8wY7e26K0
昔のエロゲをやってることがバレるそれ自体がハラスメントであったり攻撃的(に受け取られる)かんなぁ
若いのの間じゃ何故かエロゲだけがそんだけ忌むべきもんになっとる
男の子ですらエロは苦手で特に古いエロゲのオリキャラは受け付けない
表の同人エロは長寿漫画キャラでも死ぬほどシコるのに
かと思えばゆずサガプラはある程度受け入れられる世界の不思議
0844名無しさんだよもん2020/11/25(水) 15:13:05.59ID:eZLmvYaw0
つまり馬場の方針は正しかったって事ですか
エロは捨て過去は忘れると…クドわふたーは仕方ないか
0848名無しさんだよもん2020/11/25(水) 15:26:35.60ID:hxeEiajr0
エロシーンがシナリオで重要な要素なら良いんだけど必要無いのに雑に入れてくるのは萎えるな
腐り姫とかはエロシーンの使い方が上手かったと思う
逆にESの方程式は本筋面白いのにエロ要因キャラがちょくちょく絡んで来てウザかった記憶
0849名無しさんだよもん2020/11/25(水) 15:42:05.88ID:LMqAmmaj0
深崎暮人の加藤恵で死ぬほどシコるのに
われめての巨乳先輩と実は尻がエッチな幼馴染とドラえもんと蹴り会長のアラサーヤンデレは全スルーみたいなもんか
0850名無しさんだよもん2020/11/25(水) 16:49:04.01ID:ZjBOW7Bj0
>>837
年月たった今でこそ無印東鳩最初のアニメは千羽画と丁寧な脚本で傑作扱いされてるけど
放映当時はピンクや青や紫の髪にアイキャッチの制服で当時オタ青年の俺でも「うわぁ…これは普通の人には見せられないな」と思った
0851名無しさんだよもん2020/11/25(水) 17:33:31.91ID:3C27vHT70
>>850
制服はともかく、髪の毛はどうなの?
東鳩より10年以上前のZガンダムでさえ、ピンクや青や紫の髪が当たり前のように出てたけど。
0854名無しさんだよもん2020/11/25(水) 18:28:08.95ID:8AacqVE30
こんなジジイどもがアニメに文句言ってると思うと寒気がしてくる
0856名無しさんだよもん2020/11/25(水) 18:35:51.55ID:Esgl592g0
>>854
餓鬼は葉鍵板に来るな。オマエだってすぐに爺になる。世代間対立を煽りたいならオマエの汚いマンコの中に還ってからやれや糞虫
0858名無しさんだよもん2020/11/25(水) 19:16:52.28ID:Q5OUjnIX0
時折こうして加齢臭剥き出しにして間違って辿り着いた若者が定着しないよう誘導するのも葉鍵老人会の大事な仕事だからな
ジェネレーションギャップを与え与えられていけ
0859名無しさんだよもん2020/11/25(水) 19:51:33.15ID:8wY7e26K0
ああ…こんなふうに世代間闘争を煽る輩が湧いてくんのか
何が目的かわからんしそもそも若者かすら疑わしいが
一種の法則化してんだな
相手にしないに限る
0861名無しさんだよもん2020/11/25(水) 20:32:41.78ID:EQfBgaJk0
8話楽しみだな
映画撮影後半パートでKarmaのラストをどういう風にするんだろうとか
成神の両親がひなについて知ってたことは何なのかとか
鈴木達がひなを見つけてどうするつもりなんだろうとか
今までで一番期待感あるわ
0862名無しさんだよもん2020/11/25(水) 20:36:02.06ID:4PymfYc/0
ここでギャグ回ぶち込んでくる神展開やったら一生ついていくわ
0863名無しさんだよもん2020/11/25(水) 20:59:30.30ID:qnq5iet20
すごいよな
一部ファンはkarmaだだと盛り上がったけどそこらゲームやアニメしか知らないようなファンはついて行けないもちろんファンでない人は言わずもがな
これほどにコアなファン向けの話をテレビアニメでやるってなかなか無いよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況