トップページleaf,key掲示板
1002コメント284KB
麻枝准スレッド141
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんだよもん2020/12/22(火) 07:36:13.77ID:0gj8pw4T0
Keyの企画、シナリオライター、サウンドクリエイター、アニメ原作・脚本家、
頭なでなでのプロ、麻枝准について語るスレ

■関連サイト

麻枝准Angel Beats!開発日記(更新終了)
http://key.visualarts.gr.jp/angelbeats/blog/

「終わりの惑星のLove Song」Official Website
http://flaming-june.com/001/lovesong2/

「Long Long Love Song」Official Website
http://key.soundslabel.com/long_long_love_song/

一生懸命演るから、誰か聴いて。[Hikikomori Songs] Satsubatsu Kids オフィシャルサイト
http://key.soundslabel.com/satsubatsu_kids/

TVアニメ「神様になった日」公式サイト
https://kamisama-day.jp

麻枝准研究所「神様になった日」特設サイト
https://kamisama-maeda-lab.com

Key新作「Heaven Burns Red」ディザーサイト
https://heaven-burns-red.com/

■前スレ
麻枝准スレッド140
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1607784784/
0527名無しさんだよもん2020/12/26(土) 22:36:30.18ID:g62PuyS+0
>>526
パッケージ売りがオワコン極まってるだけで
同人ゲームレベルの価格でエロ全振りならまだ活路はある
0529名無しさんだよもん2020/12/26(土) 22:38:00.81ID:g62PuyS+0
エルフみたいに人員極限まで縮小して細々とエロ同人ゲームを作るんだ
夢があるぞ
0530名無しさんだよもん2020/12/26(土) 22:39:09.11ID:boUyqPbE0
エロゲはコロナブーストで第二全盛期来てるぞ
dlsiteとdmm合算で3万本は売ってる今年発売のエロゲが10本じゃ足りないくらい
こんなにエロゲが売れる時代がやってくるなんて夢でも見てるようだ
やっぱエロゲはすごいわ
0532名無しさんだよもん2020/12/26(土) 22:57:10.49ID:B0lCTavg0
アニメの源泉として燦然と輝いてた
あの頃のエロゲーの活気を取り戻してほしい
エロゲー原作は独特な雰囲気の良さがあるからなあ
0533名無しさんだよもん2020/12/26(土) 22:59:54.80ID:75MZypjk0
冬フェスの物販が届いた。
もうそんなに買うものも無いけどな。。。
0536名無しさんだよもん2020/12/26(土) 23:29:47.83ID:vxw0ggA00
あと30分で麻枝が疫病神になった日か神になった日かがわかるのか胸熱
0542名無しさんだよもん2020/12/27(日) 00:18:47.28ID:nJ4ERxnI0
ベスト5
ONE〜輝く季節へ〜
俺たちに翼はない
みずいろ
君の望む永遠
月姫

定番だけどこんなんかな〜
0543名無しさんだよもん2020/12/27(日) 00:18:56.16ID:sAiKZobJ0
あやねるに池沼演技やらせたかっただけだろこれ
0544名無しさんだよもん2020/12/27(日) 00:21:11.63ID:nJ4ERxnI0
>>542
君が望む永遠
おっさんになると健忘症になるんだな
0546名無しさんだよもん2020/12/27(日) 00:26:22.28ID:LVyIzpOg0
お、おう・・・
0547名無しさんだよもん2020/12/27(日) 00:27:03.50ID:o+CjZv5l0
24時間テレビのアニメ化とか言われてて笑ったわ
0549名無しさんだよもん2020/12/27(日) 00:29:16.52ID:m1XOki7n0
よかったわ
この最終回バカにしてるやつは麻枝ファンじゃないな
0550名無しさんだよもん2020/12/27(日) 00:29:40.44ID:TU9u3NWQ0
最終回思ったより良かった。
ここにもっていくまでの話が作れてないのが残念だけど、
もっと残念になるかと心配していた。
0552名無しさんだよもん2020/12/27(日) 00:31:02.55ID:RllOQWNq0
逆算と言う意味ではある意味ではそうかもしれないな・・・
0553名無しさんだよもん2020/12/27(日) 00:31:11.33ID:sAiKZobJ0
あの池沼のヒロインはまさに今のだーまえそのものだろ
もう売れる作品を描ける状態じゃない息をしてるだけで奇跡

つまりもう死ぬかエロゲに帰れ
0554名無しさんだよもん2020/12/27(日) 00:31:27.81ID:Z3y6OqKD0
やっぱりひなと陽太への好感度が持てる話が少なすぎたな
0555名無しさんだよもん2020/12/27(日) 00:33:31.48ID:l1qFrY5p0
だーまえおつかれさま
まぁ何も言うまい

最期は看取ったしこれでお別れだな
まずはネット断ちしてゆっくり休めば良いと思うよ
元気でな
0556名無しさんだよもん2020/12/27(日) 00:34:51.57ID:b/0ZmUdC0
ある意味介護される経験してるはずなのによくこんな形の介護を描けるね
いやー失望したわ
0557名無しさんだよもん2020/12/27(日) 00:37:11.82ID:PuKoJTfI0
自分が障害者経験したのによく障害者ネタにしたもん掛けるよなと
0558名無しさんだよもん2020/12/27(日) 00:37:53.23ID:xwnlD47Y0
泣いたわ…
やっぱり最高傑作だったじゃねえか…
だーまえお疲れ様でした!すげぇ良かったわ!
0559名無しさんだよもん2020/12/27(日) 00:38:02.70ID:sAiKZobJ0
たとえ連続安打記録を伸ばし続けてたイチローですら衰えを自覚して
引退を決意する瞬間があるのがプロの世界の厳しさなんだよな

もう無理だろ
オワコンだって自嘲してても現実変わらんから他の生き方模索しろ人生はまだ長いんだ
0560名無しさんだよもん2020/12/27(日) 00:39:51.49ID:RllOQWNq0
まあ終わった物は終わったもんだ、切り替えて次行こう、ただ出来ればアニメはもう
別媒体でやった後にそれをアニメ化したいって時に受けるようにするにはして欲しい
0563名無しさんだよもん2020/12/27(日) 00:42:24.64ID:pKn3jjBP0
もう断筆して曲だけ作っていればいい
今の麻枝にシナリオを書く力も資格も無いよ
0564名無しさんだよもん2020/12/27(日) 00:42:37.61ID:7aYf3oQp0
最終回は少し盛り返したとは思うよ

ひなの介護がすげーぬるいものなっているのはかなり気に食わない
犬飼うのと変わんないじゃん

映画と現実で世界が壊れるのと少女が犠牲になるのを対比しているけど
この部分もっと深く掘り下げてほしかったなぁ ここら辺はポテンシャルはあったと思うけど
0565名無しさんだよもん2020/12/27(日) 00:45:54.90ID:PuKoJTfI0
結局あの金魚なんだったの
ハッカーも少しも出ないしまぁ出たところでなんだってなるけど
0567名無しさんだよもん2020/12/27(日) 00:48:33.29ID:7aYf3oQp0
量子コンピューターでひなの症状がかなりましになったなら
博士は量子コンピュータ埋め込んだ後取り出しておけば良かったのに
0568名無しさんだよもん2020/12/27(日) 00:48:51.06ID:nrz6rdHm0
本スレ酷評の嵐だが、最終回は良かったと思うよ
0570名無しさんだよもん2020/12/27(日) 00:51:43.82ID:7aYf3oQp0
>>569
最初と最後のインタビューじゃないかな

映画と現実世界の対比の可能性もあるかもしれないが 
0571名無しさんだよもん2020/12/27(日) 00:53:19.04ID:xwnlD47Y0
>>568
だーまえらしさが全開だったから人を選ぶよね。
想像してたよりもずっといい最後だったわ。
0572名無しさんだよもん2020/12/27(日) 00:53:23.50ID:m1XOki7n0
この最終回がダメなら麻枝に何を期待して見てんだという最終回だった
過去作オマージュっぽいのは多すぎたけど
0573名無しさんだよもん2020/12/27(日) 00:54:05.33ID:RllOQWNq0
>>568
ただ思ったより要素要素で良く出来そうなとこあるのが勿体無いとか鈴木少年がメインで
良かったみたいなのがある辺りやっぱ「引っ掛かり」みたいなのは作れるんなら原案と曲で
良い気がするな、アニメは
0574名無しさんだよもん2020/12/27(日) 00:55:02.82ID:nJ4ERxnI0
ひなが死ななくて本当に良かったわ
最後までハラハラしながら観てたわw
映画見終わったら死んでたみたいなパターンかと心配したわ
0576名無しさんだよもん2020/12/27(日) 00:57:31.48ID:IrJW+D7R0
最終回はまぁ良かった
陽太がひなに人生救われたとかもうちょっとひなに固執する理由があれば…かなぁ
0577名無しさんだよもん2020/12/27(日) 00:58:05.84ID:RllOQWNq0
>>574
AIRのママー!のセルフオマージュやった後だったからそこはマジで怖かったわ、映画で真っ直ぐ
進むだけだよ!のシーンもえ?ゴールするのか・・・?と思って見てたわ
0580名無しさんだよもん2020/12/27(日) 01:00:25.63ID:OvFvPeIm0
麻枝の過去作品全部知ってるから色んなもの雑にごちゃ混ぜにした感じしかしなかったけど
完全に麻枝初見の人はコレでウケるのかなあ
0582名無しさんだよもん2020/12/27(日) 01:05:06.75ID:YktER9k+0
とりあえずやっと終わったあとはニコ生の低評価なりをアフィがまとめてこのアニメの話題は終わりかな
麻枝は殺伐コメンタリーで変なこと言わないでくれよ、そこだけたのむぞ!!!!
0583名無しさんだよもん2020/12/27(日) 01:05:18.82ID:nJ4ERxnI0
成神ひなになる予想は見事に外れたが

ミスリードさせる気満々だったのかw
それがギミックとも考えられるな
0585名無しさんだよもん2020/12/27(日) 01:09:12.42ID:mISMeIck0
>>581
5の数割以外はまっとうな評価だろ
1は途中抜け無投票もいるんだから妥当な数字と考えられる
0586名無しさんだよもん2020/12/27(日) 01:09:52.28ID:nJ4ERxnI0
最後の最後で量子コンピュータが暴走したり世界の終わり時計が再始動したりする展開をあえてやらないのが肝かもね

映画のあらすじを流して見せてくれるくらいには親切な最終回だったな
0587名無しさんだよもん2020/12/27(日) 01:10:30.34ID:RiHtI02i0
とりあえずもうアニメはいいんじゃないか?
アニプレックスの麻枝シンパもこれ以上麻枝を焚きつけないでゲームに専念させてほしいわ
0588名無しさんだよもん2020/12/27(日) 01:10:32.87ID:6p11U0uf0
>>579
普通わざわざ最後まで見るような奴は好きな奴ばっかだし好評だらけになるけど
変な意味で話題になっちゃったからなあ
0589名無しさんだよもん2020/12/27(日) 01:11:25.44ID:xwnlD47Y0
今回抜群に良かったわ…
バッドエンドだと思ってたけど、予想できないようないい終わり方だった。
0591名無しさんだよもん2020/12/27(日) 01:13:43.67ID:RllOQWNq0
>>587
いやホントに鳥羽Pはもう本当にこれで分かっただろって事で止めて欲しい、ただ懸念事項として
AB!とシャーロットが数字は出してるから神様で駄目でも売れたと言う打率は2/3でそれぐらい
脚本家としては別に普通じゃね?でまたあるかもしれんとこだな・・・
0592名無しさんだよもん2020/12/27(日) 01:15:48.95ID:51cjsdvC0
原点回帰=焼き直し

そりゃKanonやAIRからの古参組は
「どこかで見たシーンばかりだな」
という感想になるだろうけど
麻枝いわく「自分のファンは入れ替わってる」
らしいので、新規組にとっては
新鮮で泣けるエンドになっただろう
0593名無しさんだよもん2020/12/27(日) 01:16:55.69ID:OvFvPeIm0
アニメはやらないかもしれんがゲームに戻ることはないでしょ
麻枝本人が事あるごとにオワコンってディスりまくってんのに
0594名無しさんだよもん2020/12/27(日) 01:17:48.39ID:nJ4ERxnI0
泣けるか泣けないかは涙腺のパッキンの締め具合にもよるからな
0596名無しさんだよもん2020/12/27(日) 01:20:16.93ID:/sMPzu2g0
次の作品はとりあえずもういいから、何も見ず休んでくれ
お疲れ様でした
0599名無しさんだよもん2020/12/27(日) 01:24:28.32ID:MjncbouQ0
もうシナリオは二度と書くな音楽だけ作っとけ
0600名無しさんだよもん2020/12/27(日) 01:24:51.33ID:RySLc6/F0
残念で泣いたの初めてだわ
音楽とか演出は良かったからもったいない作品だったな
0601名無しさんだよもん2020/12/27(日) 01:26:24.22ID:RllOQWNq0
まあ取り敢えずヘプバンは書き終わってる・・・んだろうし最悪ゲーム性が(あくまで
スマホゲー基準で)クソだとしてもそこだけは確認させてくれ
0602名無しさんだよもん2020/12/27(日) 01:26:59.87ID:xwnlD47Y0
>>595
これが麻枝准にしか込められないメッセージ性のあるボーイミーツガールだよ。
智代アフターの時と同じで新作を受け止め切れてないだけ。
今回本当のひなと陽太がともに歩んでいくエンドで凄く良い終わり方だった。
0603名無しさんだよもん2020/12/27(日) 01:28:25.15ID:51cjsdvC0
ひなのために目標を見つけたって場面で
昔、流行した同人作品のドラえもん最終回を思い出した

ある日ドラえもんが動かなくなる → バッテリー交換が必要
でも記憶のバックアップ装置は耳なので
耳のないドラえもんを修理すると今までの記憶が消えてしまう
のび太は動かないドラえもんをそっと押し入れにしまい猛勉強を始める
やがて大人になったのび太は「優秀なロボット博士」に
そして見事にドラえもんの修理に成功する

みたいなネタだったはず(うる覚えですまん)
0604名無しさんだよもん2020/12/27(日) 01:30:03.80ID:Z3y6OqKD0
>>597
※画像はイメージです 実際の作品とは異なる場合が あります
0609名無しさんだよもん2020/12/27(日) 01:34:44.39ID:RySLc6/F0
智アフは普通に良かったけど神様はあかんかった
なんでだ
0611名無しさんだよもん2020/12/27(日) 01:36:32.27ID:ozC0uGqX0
何も悪いことしてなかった介護士の人がかわいそうです
0612名無しさんだよもん2020/12/27(日) 01:38:24.93ID:xwnlD47Y0
>>608
奇跡は起きていただろう?
ロゴス症候群にもかかわらず、意思疎通ができるようになり、陽太のこともみんなのことも覚えていた。
ひなにとっては奇跡以外の何物でもない。
0613名無しさんだよもん2020/12/27(日) 01:39:20.73ID:LVyIzpOg0
ティザーPVのオーラからこんなことになるとは…
0614名無しさんだよもん2020/12/27(日) 01:40:05.36ID:51cjsdvC0
ツイッター最終回トレンド入ったし
泣いたというツイートも多いし
高評価そうで何よりだ
0616名無しさんだよもん2020/12/27(日) 01:42:26.88ID:FUmTIyXI0
最終話本当良かったな
これを否定する糞アンチは死ねよ
少なくともこのスレから出て行けよ
0617名無しさんだよもん2020/12/27(日) 01:43:42.35ID:Z3y6OqKD0
一枚目はともかく二枚目は本当になんだったのか
0618名無しさんだよもん2020/12/27(日) 01:43:47.29ID:gYF+5BUl0
1クールかけてこの内容・・・
中身薄っぺらすぎて萎え
これ4話くらいにまとめられただろ
0619名無しさんだよもん2020/12/27(日) 01:47:34.64ID:/4fe5FkM0
まー客観的にストーリー全体を見たら批判はしょうがないとは思うけど個人的には終わり良ければって感じで良かったよ
曲も最高だったし
0620名無しさんだよもん2020/12/27(日) 01:47:45.96ID:2a1RRrKl0
最終話はだーまえ感あってよかったよ
曲も安定してたしやっぱりここに繋げるためのギミックが残念だった
0621名無しさんだよもん2020/12/27(日) 01:48:06.27ID:mNZlTx6k0
神も仏も天使も居ねえ過酷な現実を地道に必死に生きるしかねえんだよEND
まあこれだけなら今までの麻枝作品と同じなんだが
違うのは奇跡の中に囚われた者達が心中等の内面の問題を克服して現実に帰るというお話じゃなかったこと

今回はロゴス症で死ぬ運命だった少女が量子コンピュータという現実にある機械で生き長らえたのに
それをよく分からんゼーレ的機関の意思決定で一方的に健康に生きる権利を剥奪された単なる被害者だったという話で
麻枝の「神様には悪い人は登場させない」なんて嘘も良いとこだった
創作論的な話なら悪者から一方的にやられっぱなしのままとかカタルシスも何にも無いしそりゃウケは悪いわな

麻枝は「辛い展開が今の時代に受け入れられるか心配」と言っていたがまんまその形になったな
まあ神様はそもそも創作物として呆れられてしまったのがそのまま不評として表れているというのが現実だろうが
0622名無しさんだよもん2020/12/27(日) 01:50:09.37ID:IrJW+D7R0
伊座並さんと陽太がくっついて欲しかったと思うのは自分だけなんだろうか、アニメCLANNADの朋也、渚、風子みたいな関係でさ
0623名無しさんだよもん2020/12/27(日) 01:53:06.97ID:h/bIZwp60
5年前酷評だらけだったCharlotteが今持ち上げられてんの見ると、神様は5年後どうゆう評価になってんのかなって思った
0624名無しさんだよもん2020/12/27(日) 01:54:22.67ID:oUmQpCMv0
Twitterでは泣けたとか高評価ばかりだったんですがねアンチさん
0625名無しさんだよもん2020/12/27(日) 01:55:05.37ID:aU5jVGI70
やりたいことはわかったけどそれだけだったな
二番煎じというかセルフパロディというか
頭では理解できるけど心では理解できないと言うか
何なんだこの感情は
心が空回りしてる
0626名無しさんだよもん2020/12/27(日) 01:56:15.61ID:xwnlD47Y0
普通に死なせて終わり方かと思ってたけど、最高のエンドじゃねえか。
原点回帰っていうよりだーまえの持ち味を活かしつつ、純粋に進化してると思ったわ。
メッセージ性も智アフ並みにあって良い。
だーまえに新たな全盛期到来してるだろこれ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況