麻枝准スレッド142 	
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
 Keyの企画、シナリオライター、サウンドクリエイター、アニメ原作・脚本家、 
 頭なでなでのプロ、麻枝准について語るスレ 
  
 ■関連サイト 
  
 麻枝准Angel Beats!開発日記(更新終了) 
 http://key.visualarts.gr.jp/angelbeats/blog/ 
  
 「終わりの惑星のLove Song」Official Website 
 http://flaming-june.com/001/lovesong2/ 
  
 「Long Long Love Song」Official Website 
 http://key.soundslabel.com/long_long_love_song/ 
  
 一生懸命演るから、誰か聴いて。[Hikikomori Songs] Satsubatsu Kids オフィシャルサイト 
 http://key.soundslabel.com/satsubatsu_kids/ 
  
 TVアニメ「神様になった日」公式サイト 
 https://kamisama-day.jp 
  
 麻枝准研究所「神様になった日」特設サイト 
 https://kamisama-maeda-lab.com 
  
 Key新作「Heaven Burns Red」ディザーサイト 
 https://heaven-burns-red.com/ 
  
 ■前スレ 
 麻枝准スレッド141 
 https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1608590173/  その涼元のプラネタ映像化でしつこく儲けのタネにしてるからな  >>370 
 普通に枯れるよね 
 菅野ひろゆきの晩年見てたら誰がどうなろうがもう驚かなくなる  カドカワとアニプレとか業界でもダントツの守銭奴タッグかよ  いつまでも役に立たなかった社員を持ち上げてる人なんなんだろ  お前みたいな社会の役に立ってない奴がそうやって持ち上げてるとか対立煽りしてるんだろうな  麻枝の代表作であるAIRは何周もするうちに物語が明らかになる作りだから  
 一回で理解できるような作りではあるけど、その一回ってのは複数のループを順番にプレイした結果の総合的な一回なんだよね  
 神様関連のインタビューで今作のテーマの一つになってる原点回帰の原点もKanonだった  
 それぞれ違った趣向の各ヒロインのルートを作り全体としてのバランスを意識して構成する  
 そういうゲームシナリオの延長としてアニメの仕事も捉えている節が強いから  
 色々意見はあるだろうけど麻枝自身は一度見て理解できるものが良い物とは思ってないと思う  だーまえの泣く頃に 〜AB隠し編〜 
 だーまえの泣く頃に 〜シャロ流し編〜 
 だーまえの泣く頃に 〜神様殺し編〜 
  
 この涙の連鎖からどうやったら逃れられるのか  神様になった日最終回見た後葉鍵板くる気にならなくて一週間ぶりにきた 
  
 俺の3ヶ月なんだったんだ……  自己責任よ 
 懲りてファン辞めるも良し 
 次作に期待するも良し  麻枝が褒めてる他作品って割とメジャーどころだからインプットの感性は現代の大衆とさして開きは無いと思う 
 神様も2話までの勝手気ままな会話劇だけ書いてる時はちゃんと面白く作れていたし 
 もう下手に号泣必至みたいな作風を意識せず麻枝の面白いと思うものをそのまま書いてみたら良いんじゃないか 
  
 ヘブバンはあくまでRPGのバトル系シナリオ?だろうしそんな感じだと良いけど  >>388 
 ABの時点で内容酷かったのにそこから意識アップデートしなければそりゃこうなるわって  まあ今のレジェンド化してる作家だって突出して素晴らしいのが2〜3作であとはヤベえレベルの駄作みたいなのもいるからヘーキヘーキ  麻枝には申し訳無いけど当人が目指してるような号泣って一回もした事無いわ 
 それでも評判に違わぬ作品達だと思いながら十分なモチベーションで一通り完走したよ  同じノベルゲーム出身の、”るーすぼーい”の「無能な奈々」のほうが面白かったわ。 
  朋也と渚ちゃんの中の人もいたし。 
  
 結論: 
  反知性主義の作者はもうアニメに関わるな。鳥羽Pはコロナで死んでよ!  工程も分量も適当な初心者が作った不味い料理くった気分  >>397 
 有能エロゲクリエイターはどんどんアニプレックスに使い潰されてるな…  麻「冗談じゃない」 
 馬「儲かるとでも思ってんのか」  このままではだーまえの老後が地獄になってしまう 
 何とかせねば  神様を酷評されて垢消しして逃亡て 
  
 あれを面白いつもりで作ってたんだな…  神様になった日の話題もう消えたな 
 だーまえ完全にオワコン  ひな攻略HシーンてんこもりEND 
 イザナミさんがイザナミパパに寝取られる衝撃のEND 
 まさかの妹と……禁断END 
  
 伝説になれる。発禁になるかもしれんが。  一般作品からのエロゲ化といえばジンキエクステンドとかあったな 
 あれも明らかに原作版のキャラが未成年だったし神様もいけるやろ  >>407 
 俺はイザナミさんがバッドエンドでヤリマンになる18禁ルートを期待してる。  ABと比べれば攻略キャラも少ないしエロゲはともかくギャルゲー化の難易度は低いだろうけど需要がない  >>411 
 堪らないな。 
 二穴同時とかエグめで頼みたい。 
  
 >>412 
 俺はAIでサポートしてた時よりグッときたかな。  >>414 
 これは是非丘野塔也先生に参加してもらわないとな  あやねると石川由依がエロゲ初挑戦となれば間違いなく売れるな  >>415 
 妹を攻略すると母END解放。両方クリアで母妹丼ENDだな。 
 こうなったら原点回帰でエロゲ―を作ろう。  エロゲ畑の人間は美少女キャラを殺すことでしか感動を作れないってのがよくわかる  ちゃんとこれまでの作品履修してれば汎用性高い手法のひとつってことは読み取れると思うけど、まぁその手の難癖が付き易くなっちゃったのは違いないわな  神様の酷評を難癖だと思うようになったら立派な信者です  神様への批評というか、死別でしか泣き取れないって話ね  ニワカ勢が振り落とされ視聴継続組はもはや信者のみという状況の最終回ニコ生アンケで「とても良かった」がたった26%ですからね  Twitter見ても「感動ポルノ」でバッサリ切られてるのが悲しいね  >>425 
 24時間TVと同じ扱いなのがな 
 令和に麻枝のやり方はまったく通用しないってのがよくわかった  全然違うじゃんって言われるかも知れないが 
 神様は枕とフロントウイング共作のATRIみたいな作品を目指せば良かったと思う 
  
 少しSFの荒廃した世界の夏に元気なアンドロイドの女の子と出会って 
 みんなで力を合わせて何かを作ったり 
 機能停止日のまでのカウントダウンがあったり 
 世界を救うために犠牲になるとか 
  
 まあアンドロイドネタはplanetarianとかHarmoniaで使ってるから何度目だよってなるが…  >>429 
 これから出るロミオのキネノベもアンドロイドものっていう  アンドロイドネタはプラネのパクリと言われるからぜったいやらんだろ  >>427 
 前スレにも書いたが24時間テレビに失礼 
 あそこは国策で犠牲になった公害被害者を感動路線に引き込むことはしない 
 仮に麻枝が24時間テレビを目指したのだとすれば、麻枝は前提を間違えてる 
 なにより世界の終わり=わしの終わりが24時間テレビ路線として致命的過ぎるし 
  
 神様作中において量子コンピュータは魔法でも奇跡でもなんでもない博士という個体の生み出した人類の努力だし 
 それを超法規的措置で取り上げることは夢物語の帰結ではなくただの強盗であり生存権の侵害 
 もし量子コンピュータをなんらかのチートや「人生のずる」に見立てたいのであれば 
 それこそ興梠の人格描写から逃げるべきではなかった  >>432 
 くだらないことに時間割いてないで、ひなで一発抜いてこいよ。 
 それかヤリマン化したイザナミさんでも妄想しながら抜いてから書き込んでもらえる?  ゆずをやたら持ち上げている奴がいたが 
 今の時代は現実が過酷すぎて平和なゲームのがウケるのかもな  絵だよ 
 nagaがめちゃくちゃ上手くなれば売れるよ  na-gaはむしろ上手くなると思ったらどんどん劣化していってるのが不安 
 サマポケから明らかに絵柄変わったけど顔の書き方とかおかしくなった  あと萌えキャラを殺して盛り上げる手法が飽きられただけ  nagaには中華向けなコテコテの武侠ものとかやってほしい 
 和洋折衷が個人サイト時代の作風だったのにあんま活かせてる気がしない  だーまえと奈須きのこってどうしてここまで差がついたの? 
 やはり京アニに見捨てられたのが運の尽きか?  keyの旧メンバーも前進含めれば30年くらい前のクリエイターさんだからな。アニメでも漫画家もみんなこの世代の人、身を引いてるよ 
 むりやり押し通そうとするのも根性論でしかない。やり方変えたくないって人はもう進化を拒んでいるからそこで終わっちゃってるんだね。ついてくるひとも減っていくのも納得行く。人は飽きるし、死にもする  稼ぎという意味ではかなりの差だけどアニメ脚本家としては正直同レベルだよ  アニメは詳しくないから知らんが 
 漫画家だと割と普通に居ないか?  きのこが構成脚本したラスアンは爆死して監督に余計なことすんなと閉めだされた劇場版HFは大ヒット 
 結局餅は餅屋  🍄は🍄で型月界隈では老害扱いだし老いには勝てないね  アニメ脚本という餅を作れないエロゲライターは黙って名義だけ貸してりゃいいんだってことか  言い方アレだけどまぁ実際そうとも言える 
 シナリオを取り扱うという一点だけで似たような仕事と見られがちだけど、実際には結構異なるスキルがそれぞれに求められるでしょ 
  
 ヘビメタギタリストに音楽好きなんでしょってクラシックのストリングス演奏させるようなチグハグさを感じる  まぁ麻枝に限らずどんな経緯であろうと受けた時点で責任は生じるし、その点では畑違いだから許しては通らない理屈だけども  まぁボカロPというガチの脚本素人にアニメ脚本作らせて超有望コンテンツを大爆死したシャフトみたいな会社もあるからね…  あえてゲーム以外となると、ポツポツと言われてるように漫画原作だよな 
 そりゃアニメともソシャゲとも違って一発逆転感はないし辛抱強さが必要だけど 
 VAや型月のように一発逆転狙いがちなメーカーにはそういう中長期的に堅実な仕事のできる外部パートナーが重要だと思う 
 実際佐々木少年とか月箱から今回のリメイクに至るまで長いこと月姫コミュニティの空白期間を支えてくれたわけだしな 
 昨年も増刷したらしいし今年もされるだろう 
 20年級のコンテンツともなると、ゲームと違ってプレイ環境に左右されないのも大きいだろうしな 
 ひぐらしうみねこみたいにやたら長いコンテンツは原作よりも刻んで楽しみやすい漫画版を薦められることも多い 
  
 鍵もコミカライズだけ数えても参画してくれた漫画家は指10本じゃ足りないと思うけど 
 VAにはそれだけの相互信頼関係を築けた漫画家は残っているのだろうか  2010年前後みたいに大学生がパソコン持ってて当たり前って感覚でもないしな。PC向けにエロゲを作る必要性がない 
 ファンからしてまだ円盤だ特典だと大騒ぎしてるリアルガキだか老害だか知らんが痴呆過ぎないか  去年は今日まで生きた自分をよく頑張ったと慰めてやる日だと思えるようになったと少し上を向いてたけど、今年はどう思ってるんだろう 
  
 HBD  麻枝、ソシャゲシナリオなんて書けると思う? 
 アニメ以上の短さだぜ、あれ  さすがにソシャゲは准度100%とかトチ狂ったこと言ってないしシナリオチームがフォローすりゃ大丈夫だと思うよ 
 ソシャゲはそんなのよりどんな傑作シナリオより運営がクソだとシナリオにもゲロがかかってばっちいことになることになるジャンルだし 
 逆に運営が良くても今度は美味しいイベント回るためにシナリオスキップがデフォになるから 
 読むテキストはそこそこに感じるためのフレーバーに力入れてほしいわ  ソシャゲって大体作ってる側に文句言うのがデフォみたいな風潮になってるから精神衰弱してるとこにそんなもん出したらどうなるか心配でしかない  ソシャゲのフレーバーテキスト的な方が麻枝のギャグが映えるんじゃないかな 
 本人もそんなことインタビューで答えてたし  まあどんな状況でも応援してるし頑張れ 
 誕生日おめでとう  >>454 
 2010年ごろなんてPCゲームが衰退してきた真っ盛りの頃だよ 
 2000年ごろやPC-98の時代、皆がパソコンを持っていなかった頃がエロゲやPCゲームの最盛期だろう  イザナミさんて今まで鬱屈としてきたせいもあって大学生になると陽太もひなに夢中で距離ができた反動で超ヤリマン化しそうなイメージあるよな。 
 音響監督になりたくて音楽のサークルには入ってチャラい先輩達に回されて挙句キメセクしてそう。  2010年くらいなら俺が大学生のとき大学生協でパソコン買ったな 
 あれ以降スマホ・タブレットが出てきてWindowsが衰退したから今こっちの文化があるのかどうかも怪しい。うちの学校だと二次元サークルやアニメで言うげんしけんみたいなのでエロゲ談話はしてた  漫画の原作するならZENみたいにちゃんと意見言える人じゃないとな 
 うみねこもEP8の作画担当のおかげで失敗したゲームをまともなものにしたし 
 あとは編集者の意見聞けるか 
  
 ゲームみたいに俺に合わせろみたいなリテイク連発とかの感覚じゃ絶対無理だろな  どうすれば神様になった日は成功できたんだろうな 
  
 そもそも企画の時点で失敗してたのかもだけど  >>456 
 え、今日なの? 
 最悪の誕生日になってしまったな  神様になった日 
 芝居100点 
 映像1000点 
 音楽10000点 
 脚本・構成-1000000000000点 
 そんな感じでした。 
  
 的確すぎて笑った  監督が「このシーンはOK このシーンはだめ、かきなおし」ってやった結果、回収できない伏線ばかりになった可能性はある 
 最初はイザナミさんへの告白は成功していたし、鈴木少年パートも監督のさしがねだし 
 イザナミさんが彼女になっていればイザナミ母回の感動話は距離感がぜんぜんちがう 
 彼女になっていないのにアレをやったからおかしくなってる 
  
 ヒナの症状が最初に話してたのと違うのも全部リテイクで部分的に直されたからだと考えれば納得がいく 
 初期設定(ヒナ動けない/意思疎通も出来ない)だとアニメ映えしないから監督が修正させた可能性は大いにある 
  
 その場合、本来の最終話は動けないヒナが陽太が帰るときに奇跡的に動いてあるいてゴールして涙腺ドバーだったはず 
 このほうが麻枝らしい  監督が無能でなければなぁ 
 京アニで作ってたらいいアニメになったのに  まぁだーまえ以外に戦犯をあげるとすれば無能な製作Pだろう  ラーメンも麻雀も鈴木も妹も要らない 
 演劇なんて要らなかった  麻雀おばさんは資金源のための駒と思えば絶対に要らないとは言い切れないけどラーメンはマジで要らない  原点回帰! 
 →エロゲでありがちな茶番シーンマシマシでしたー ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています