トップページleaf,key掲示板
1002コメント294KB
麻枝准スレッド142
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんだよもん2020/12/28(月) 20:18:05.08ID:trPBkDPJ0
Keyの企画、シナリオライター、サウンドクリエイター、アニメ原作・脚本家、
頭なでなでのプロ、麻枝准について語るスレ

■関連サイト

麻枝准Angel Beats!開発日記(更新終了)
http://key.visualarts.gr.jp/angelbeats/blog/

「終わりの惑星のLove Song」Official Website
http://flaming-june.com/001/lovesong2/

「Long Long Love Song」Official Website
http://key.soundslabel.com/long_long_love_song/

一生懸命演るから、誰か聴いて。[Hikikomori Songs] Satsubatsu Kids オフィシャルサイト
http://key.soundslabel.com/satsubatsu_kids/

TVアニメ「神様になった日」公式サイト
https://kamisama-day.jp

麻枝准研究所「神様になった日」特設サイト
https://kamisama-maeda-lab.com

Key新作「Heaven Burns Red」ディザーサイト
https://heaven-burns-red.com/

■前スレ
麻枝准スレッド141
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1608590173/
0774名無しさんだよもん2021/01/06(水) 13:16:07.27ID:AH4XkF2y0
麻枝がアニメ脚本に関わらずABやシャーロットが先にゲームで出てそれをPAがアニメ化する世界線に行きたいわ
神様は智代アフターみたいなもんでアニメ化は無しでお願いします
0775名無しさんだよもん2021/01/06(水) 13:18:16.68ID:3HZ5RAgn0
>>773
爆死産廃オリジナルより売れてる原作付きの方が価値あるのは当たり前だろ?
0776名無しさんだよもん2021/01/06(水) 13:27:28.62ID:y1wxttzR0
まあ型月も実質オリジナルのラスアン爆死だしオリジナルはむずかしいよね
0777名無しさんだよもん2021/01/06(水) 13:30:36.77ID:hTkIK7QJ0
>>775
そりゃそうだ
Key、PAはオリアニしかやってないのに「どっちにせよ」ってのが日本語として引っかかっただけだわ
0778名無しさんだよもん2021/01/06(水) 13:31:57.69ID:huj+wj6d0
人気が保証された物をアニメ化する方が格段に安パイだわな
ufoの場合はプラスして監督が原作の熱心なファンだったしそりゃ良い方にしか転がらない
0779名無しさんだよもん2021/01/06(水) 13:41:24.16ID:AH4XkF2y0
監督がファンなのはでかいよな
京アニは監督シリーズ構成脚本の二人が鍵っ子だったしkeyの強みをアニメへ落とし込むのが上手かった
まぁファン公言しててもrewriteみたいなことになる場合もあるけど
0780名無しさんだよもん2021/01/06(水) 13:45:49.94ID:Xhrvd/2/0
天衝は単にterra海外編やりたかっただけだからな
rewriteが好きかといえば疑問
0781名無しさんだよもん2021/01/06(水) 13:58:31.48ID:pU8vaPsK0
まぁ京都バブルの型月版みたいなもんでしょ
三部作京都でやってた頃はあっちも似たような思いしてたと思うわ
0782名無しさんだよもん2021/01/06(水) 14:04:14.49ID:8mR6NMwG0
だーまえスレでスレチな会話ばかりするやつなんなの
0784名無しさんだよもん2021/01/06(水) 15:26:47.19ID:AH4XkF2y0
神様になった日は実際酷いアニメだったからな
この悪評がヘブバンに影響しないか心配だわ
0785名無しさんだよもん2021/01/06(水) 17:02:57.32ID:k5GVH5uH0
やっぱり神様音楽いいわ。特に夏凪ぎ。
もったいない。もっと生かせて感動できたはず。
0786名無しさんだよもん2021/01/06(水) 17:34:28.71ID:zVvzUEDY0
夏凪ぎは本当に思う
無かったことにして何か別作品にそのまま使っても良い、頼むからこの名曲だけでも救済してくれ
0787名無しさんだよもん2021/01/06(水) 17:44:21.75ID:/ZMwgV9d0
それなりに金かかった有力IPのサクラも今一振るわないしなぁ
中国資本の金も質もあるソシャゲが出てきて紙芝居ガチャゲーしかない国産はどんどんきつくなってるし
そもそもヘブバンが当たる余地がないわ年いった鍵信者だけで支え切れんだろ
0788名無しさんだよもん2021/01/06(水) 17:44:44.95ID:hLZ7SxKr0
ボーカル版は微妙だわ
BGMとしては素晴らしいと思う
0789名無しさんだよもん2021/01/06(水) 17:52:16.85ID:k5GVH5uH0
キネノベでもゲームでもいいからこの音楽とともにもう一回勝負してほしいわ。
まあ費用対効果的に難しいだろうけど。
0790名無しさんだよもん2021/01/06(水) 17:52:21.03ID:0Nx2gtHh0
そもそもサクラ大戦自体が大神隊長といつもの愉快な仲間たちじゃないと既存ファン着いてこないだろ
0791名無しさんだよもん2021/01/06(水) 19:27:43.90ID:uNwVu5J80
いやあれは何もかもがゴミだから売れなくて当然
0792名無しさんだよもん2021/01/06(水) 19:40:21.75ID:YdLxstfg0
イザナミアフターストーリー大学生編「ヤリマンになった日」18禁で出してくれねえかなあ
0794名無しさんだよもん2021/01/06(水) 20:23:15.59ID:1uuO224d0
以前サマポケスレでうみちゃんレイプとか言って荒らしてたやつ同じやつだろw
0795名無しさんだよもん2021/01/06(水) 20:26:45.06ID:wIWcvg7B0
口調を変えても手口や方針が同じだから意味ないんだよな
バレてないと思ってるのは本人だけ
0796名無しさんだよもん2021/01/06(水) 21:47:28.29ID:UWFTRTCL0
障害者ひなを腹パン孕ませレイプが出てないだけまだマシじゃないか
0797名無しさんだよもん2021/01/06(水) 21:57:29.24ID:zVvzUEDY0
そんなキチガイもおったな
向こうでも結局一年も保たない根性無しだったしどうせしばらくほっときゃ消えるよ
0799名無しさんだよもん2021/01/06(水) 22:01:41.44ID:3idHjN5E0
>>769
BCGだから予防接種やね
麻枝世代なら知ってるネタ
0800名無しさんだよもん2021/01/06(水) 22:03:01.69ID:eLCrObhw0
むしろもう曲だけ作ってりゃいいよ
無意味にヒロインを不幸にするのはもうやめよう
0801名無しさんだよもん2021/01/06(水) 22:24:16.35ID:0+YuDPU30
>>798
それはどんな作家でも無理なのに無茶苦茶言うな、どれだけ大成した人間でもハズレは出すし
過去に出してる、ハズレが無い人間なんて一発目で当ててそれ以降何も作品を出さない人間だけだ
0802名無しさんだよもん2021/01/06(水) 22:28:43.07ID:3idHjN5E0
王雀孫なんてラノベですごい外し方したけど更に好きになったもんなw
0804名無しさんだよもん2021/01/06(水) 22:51:53.66ID:k5GVH5uH0
今の若者向けとはズレてる気がするからいっそエロに走るのはありな気もするが
KEYがエロゲ作らなくなってずいぶん経ったな
神様は表面上はKANONとAIRっぽいけど本質は智代アフターな気がする
0805名無しさんだよもん2021/01/06(水) 23:09:43.89ID:eJVmkc490
どうせ夏舞台ならもっとノスタルジーで牧歌的ないい雰囲気のキャラと舞台が良かったわ
なんで麻雀とかラーメンとかなんだよ
AIRとサマポケも海沿いメインだし、田んぼと畦道とか川とか廃駅とかエモい感じのが見たかった
雰囲気よくてBGMよければもうそれだけで泣ける下地整うと思うんだよ
だーまえならいい感じの書けるでしょ
0807名無しさんだよもん2021/01/06(水) 23:51:17.65ID:N9vRnr+U0
だーまえが欲しかったのは「夏休み」じゃなくて「夏休みによって一日中フリーになれる時間」だったんだろうな
じゃなきゃ夏要素がお祭りだけっておかしいし
キャラのみならず夏休みっていう特別な時間さえも駒のように使っちまったんだな
0809名無しさんだよもん2021/01/07(木) 00:57:25.58ID:0TJN6lED0
たくさん作品出してる作家に駄作はつきものだけど最新作がそれだとシンドイかもね
ただオリアニ3作で麻枝にアニメ脚本は無理だと確信できたからリベンジとかはもうやめてほしい

ヘブバンもうすぐ延期発表から一年だけど
ソシャゲ界隈では延期から一年音沙汰無しってよくあることなの?
0810名無しさんだよもん2021/01/07(木) 01:08:27.57ID:G2cC13Wl0
ウマ娘のようにどうにか繋がった例外はあれど、大半はそのまま作品消滅を示唆してるね
本当にひどい無名タイトルになると「サービス決定!」から動かないまま行方知れずになったのとかある

駄目なら駄目でいいと思うんだけどね
正直VAレベルでスマホ市場に太刀打ち出来るとは思ってないし
相方も確率操作の前科ありで本来ならソシャゲ市場から追放されてもおかしくないとこ(だから格下のVAでも組めたのかもしれないが)
まだFANZAとでも繋がってブラゲ市場固めたほうが良いよ
0811名無しさんだよもん2021/01/07(木) 01:28:26.25ID:2Zsj1dMB0
まあなくはないよ
その後売れたのは知らんけど
0812名無しさんだよもん2021/01/07(木) 01:34:49.41ID:6ksrhNha0
>>805
ひなの父親に会いに行く回でのバス降りた田舎道のシーン、めちゃくちゃぐっと来たんだよな……夏凪ぎのピアノ流れててさ……
風景と音楽だけで視聴者の心揺らせる強みがあるのにどうしてそれをもっとうまく活かせなかったんだろう
本当にもったいない
0813名無しさんだよもん2021/01/07(木) 01:37:54.78ID:G2cC13Wl0
あー「駆け落ちみたいだね」でぶち壊しだったシーンな
0814名無しさんだよもん2021/01/07(木) 01:48:28.86ID:Jzo3m2lN0
麻枝作品にテクノロジーはフィットしないね
原点回帰なら量子コンピューターどころかスマホのない世界が良かった
0815名無しさんだよもん2021/01/07(木) 02:04:54.71ID:G2cC13Wl0
サマポケも結局うみちゃんという未来人をまったく上手に扱えてなかったからな
「母親を救い出すべく何度でも過去に」という幻想描写で止まっちゃってて
じゃあ平均より大人びたシングル現代っ子ならどうするかっていう根っこが考察されてない
0816名無しさんだよもん2021/01/07(木) 03:04:39.22ID:ec/pK7Ik0
>>805
なんかABくらいから麻枝って暖かい雰囲気とか季節感とか無視してSFとかテクノロジーとかキャラもああいうはっちゃけ系に走り始めたよね
リトバスですら麻枝の沙耶ルートってずっと地下迷宮で暗いし生物兵器とか拳銃とか闇の執行部とかスパイだとかなんじゃそらって要素ばっかで沙耶のキャラデザかわいいくらいしか響かんかったわ
CLANNAD作った反動だったのかな…それとも好みの変化なのか…原点回帰がなんなのか最後までわからなかった
0817名無しさんだよもん2021/01/07(木) 03:23:01.54ID:nGM3hpHt0
>>814
それ昔麻枝が言ってた記憶がある
ひょっとしたら違う誰かかもしれないけど
携帯あると物語が成立しなくなる的な

確かにkanonやAirで主人公とヒロインが携帯で連絡してたら話盛り上がらないな
スマホなんてもってのほかだわ
0818名無しさんだよもん2021/01/07(木) 05:06:56.72ID:47uJCDz80
ゲームには無いハズだけど
小説かなんかで90年代前半とか設定有ったっけ?
Win95時代でもう携帯とか持ってたぞオレ
Kanonの頃は機種変で三台目くらいだったハズ
0819名無しさんだよもん2021/01/07(木) 05:24:01.35ID:9hWlF0Lc0
airはsummer編が正歴5年で994年だからdream編がそっから1000回目の夏で1994か95だからまぁ90年代中盤か

携帯自体はわりと普及されてたはずだけど高校生とかが持てるようになるのは90年代後半のPHS普及からだと思う
0820名無しさんだよもん2021/01/07(木) 06:23:34.90ID:LgAstCa60
携帯PHS屋の前で新入社員が大声で勧誘していた頃、
YahooBBより少し前の時代か。
0821名無しさんだよもん2021/01/07(木) 06:46:50.10ID:VV9zv7Jb0
>>817
くだらないアニメ監督の平川哲生じゃないの?YU-NOの原作にある携帯電話消して、原作にない公衆電話出してたな
0822名無しさんだよもん2021/01/07(木) 07:34:54.15ID:q/tFVUj90
岡本倫も漫画に携帯電話は出さない
理由は将来読み返された時、読者に「なんだこの変な機械は?」
と今と違うテクノロジーに古臭さを醸し出されないようにする為とか
0823名無しさんだよもん2021/01/07(木) 08:41:19.07ID:esljMd010
>>822
本人の満足だけの話なら別にいいけど
それって顔の描き方とか髪型とか服とか町並みとか全部当てはまっちゃうじゃないの
0824名無しさんだよもん2021/01/07(木) 09:24:44.18ID:KJP/MBFA0
国崎と観鈴にポケベル与えて使いこなせるか?って言われたら無理だろ
そういうことだ
0827名無しさんだよもん2021/01/07(木) 11:12:42.02ID:2Zsj1dMB0
田舎はそんな変わらんけど都会だとわりと変わる
0828名無しさんだよもん2021/01/07(木) 11:18:13.00ID:q/tFVUj90
変わらないよ
20年以上前のKanonの水瀬家を見て、「これは家なのか?
ここに人間が住んでいるのか?」なんて疑問に思う人は居ない
0829名無しさんだよもん2021/01/07(木) 11:21:43.96ID:W59uZmc80
20年前の服なんかクソダサでバカにされるようなもんになるぞ
つーか20年も経てば絵柄自体が古臭くて細かいこと以前になると思うけど
0830名無しさんだよもん2021/01/07(木) 11:23:28.43ID:QYnIGIeP0
いたるの絵自体にはノスタルジー感じる
竜騎士よろしく麻枝とタッグを組めば良いのか?
0831名無しさんだよもん2021/01/07(木) 11:28:20.75ID:q/tFVUj90
>>829
岡本倫が携帯電話を出さないのは、20年30年後の携帯電話が
どういうものになっているか全く想像がつかないからだよ
都会は町並みが変わるとか、服装の流行云々の話じゃない
0833名無しさんだよもん2021/01/07(木) 11:29:01.62ID:OIWPmJBg0
20年前を舞台に作った現代の作品とその時代における現代を舞台に作った20年前の作品は別カウントでしょ
0834名無しさんだよもん2021/01/07(木) 11:32:14.05ID:W59uZmc80
>>831
君自分で古臭さがうんぬん言っとるやん
古臭いと感じたらアウトなのにそこスルーするのおかしいと思うよ
携帯出さない理由になんか感心したのかもしれないけどさ、作劇的な理由で都合が悪いから排除しただけの物にそれらしい理由付けてるだけでしょそんなの
0835名無しさんだよもん2021/01/07(木) 11:34:21.28ID:q/tFVUj90
>>834
作劇的な理由で都合が悪い?
本人がそう言ってるの?
ソース出して
ちなみに岡本倫の携帯の話はググればすぐ出るから
0836名無しさんだよもん2021/01/07(木) 11:37:31.33ID:W59uZmc80
>>835
人の揚げ足取りに躍起になろうとするよりこっちの疑問を先に晴らしてくれ
古臭いと感じたらアウトなのに服や町並みは話が違うというのはおかしいでしょってとこね
0837名無しさんだよもん2021/01/07(木) 11:39:30.18ID:dJkaG+ge0
加齢臭ばらまきながら何いってんだコイツ
お前の存在が古いだろ
0838名無しさんだよもん2021/01/07(木) 11:40:27.22ID:8q/XjVaV0
>>836
うるせぇなぁこいつイキりちらかしてんじゃねーよどうせ昔にコンプレックス抱えたジジイだろこいつ
晴子でシコって寝ろやボケナス
0839名無しさんだよもん2021/01/07(木) 11:44:32.61ID:q/tFVUj90
>>836
>読者に「なんだこの変な機械は?」と今と違うテクノロジーに古臭さを醸し出されないように
まず前提に「この機械は意味不明だ」が来るわけ
そして調べて「ああ、これは携帯なのか」と作品内のアイテムに古臭さを覚えると
それを岡本倫は嫌だから携帯を出してない
20年で町並みが変わろうと町並みであることに気付かないことはない
服装がダサくなろうと服装であることに気付かないわけがない
でも携帯は「これは何だ?」になる可能性があるわけ
それを回避したくて出さないという話
20年で服装がダサいとかいう話じゃないんだよ
それを「古臭い」だけを意図的に抜いて揚げ足をとっているのはお前の方だから
0840名無しさんだよもん2021/01/07(木) 11:50:40.85ID:On7UQh0/0
岡本倫の話なんてクソどうでもいいけど爽快な完全論破ですね
0841名無しさんだよもん2021/01/07(木) 11:52:27.28ID:q/tFVUj90
岡本倫はKanon(久弥だったかな?)のファンだからちょっと嬉しかったりする
0842名無しさんだよもん2021/01/07(木) 11:57:34.85ID:dJkaG+ge0
時代が変われば会話の内容が古臭くなるし考え方も古臭くなる
スマホみたいな機械だけ毛嫌いしても意味ないよ
0843名無しさんだよもん2021/01/07(木) 12:01:21.35ID:q/tFVUj90
多分、作り手と読み手の違いじゃないかな
読む側はつまんないと思ったらポイッで終わるけど、
作り手にとって作品は自分の分身のようなものだから、
それが後々どう見られるかも作家によっては気になるんだと思う
0844名無しさんだよもん2021/01/07(木) 12:03:51.04ID:dJkaG+ge0
結婚して男女別性が常識になったら昔のキャラはみんなおかしくなる
ちゃんと登場人物を別性で物書きした?
0845名無しさんだよもん2021/01/07(木) 12:03:58.30ID:brkjwkLW0
別に気にしても仕方ない気はするがなぁ。隣のトトロとかどうなんねん。
0846名無しさんだよもん2021/01/07(木) 12:05:58.86ID:q/tFVUj90
ハヤオは逆にそういうものを全面に押し出したい感じもするね
0847名無しさんだよもん2021/01/07(木) 12:06:12.11ID:W59uZmc80
つーかまあせっかく気にしても現代くらいみんな常にスマホいじってるみたいなことになると「なんでこいつらスマホ使わないの?」ってなっちゃうからな
0848名無しさんだよもん2021/01/07(木) 13:09:42.77ID:bmS+R2IH0
昨今だと据え置き電話を見ても電話だと分からないってのが子供あたりだとたまにいるらしい
電話=スマホとしか知らない

まぁちょっと年齢上がれば分からないことは無いだろうし、
通話してるシーンでも入れれば流石に分かるだろうけど
0850名無しさんだよもん2021/01/07(木) 13:53:01.29ID:Nh0tl0XA0
誰だよ岡本なんちゃらさんって
麻枝関係ない人間のことなんてどうでもええわ
0851名無しさんだよもん2021/01/07(木) 13:58:31.41ID:dJkaG+ge0
スラムダンク実写化
しかしバスケのルールは変わってしまっているのだ
この違和感はどうするの?
0852名無しさんだよもん2021/01/07(木) 14:00:39.79ID:On7UQh0/0
>>851
岡本がああいうスタンスでやっているという話なだけで他の創作物のやり方を否定してる訳じゃねえだろ。馬鹿かお前
0853名無しさんだよもん2021/01/07(木) 14:06:24.90ID:dJkaG+ge0
>>852
このスレで麻枝に関係ない話をして麻枝叩きしてる奴らは何だよ
他のやつのスタンスなんてどうでもいいわ
0854名無しさんだよもん2021/01/07(木) 14:08:34.01ID:o4Cr6Xo20
じゃあお前は必死に何と戦ってるんだ
どうでもいいなら無視しとけや
0855名無しさんだよもん2021/01/07(木) 14:12:15.56ID:dJkaG+ge0
ここからスレチでドヤ顔してる奴が出ていけばいいだけだろ
0856名無しさんだよもん2021/01/07(木) 14:17:01.94ID:o4Cr6Xo20
お前もスレチな話題に見事に釣られて麻枝スレを関係ない話で埋めてる一人になってることに気づけよw
0857名無しさんだよもん2021/01/07(木) 14:24:10.40ID:dJkaG+ge0
俺はid変えてスレチのお前を叩くためにいるんだから当たり前だろ
変える前まではちゃんと書き込んでたわ
そんな未来予測も建てられずに岡本信仰するなんて岡本流儀から何も得てない馬鹿かよ
0858名無しさんだよもん2021/01/07(木) 14:31:37.99ID:o4Cr6Xo20
ID変えてまで戦ってたのか…岡本流儀とかスレチのお前とかよくわからんけど大変だな
これからもIDコロコロ駆使して麻枝スレの警備頑張れよ。このスレの未来はお前に託したぞ
0861名無しさんだよもん2021/01/07(木) 14:35:26.02ID:QYnIGIeP0
もうid変え嵐だのうっせーからワッチョイだけつけて良い?ip無きゃ変わらんと思うが
0862名無しさんだよもん2021/01/07(木) 14:37:12.52ID:dJkaG+ge0
別にええよ
PCとスマホの二刀流だから変な流れにしなかったら困らない
0863名無しさんだよもん2021/01/07(木) 14:38:42.15ID:W59uZmc80
別にip付けたってどうせ今度はスマホとPCで自演するだけだろうしなんも変わらんと思うよ
別に普通に書き込んでる人はなんも困らないしどっちだっていいと思うけど
0866名無しさんだよもん2021/01/07(木) 15:19:12.91ID:AUh82smW0
このスレには平日昼間からPCスマホ二刀流麻枝スレガーディアン(荒らし)が常駐してんのか…
0867名無しさんだよもん2021/01/07(木) 15:24:57.40ID:brkjwkLW0
創作系の仕事してるスレ民もいるだろ。だーまえの影響でクリエイターになった奴も多いはず。
0868名無しさんだよもん2021/01/07(木) 16:49:27.60ID:AnyJ+3k90
>>867
麻枝と折戸の影響でクラブミュージックに興味を持った人も多いんじゃないかと

それまでエロゲのBGMも古代祐三の流れでFM音源のピコピコだったのがズッチャズッチャ(四つ打ち)になっていった印象
0869名無しさんだよもん2021/01/07(木) 18:33:09.54ID:VV9zv7Jb0
葉鍵板で治安を求めるなよ
あぼーんして無視しろよ
ここは5chじゃないんだよ
0870名無しさんだよもん2021/01/07(木) 18:55:08.79ID:561VpDrm0
ガンスリンガーガールの作者も鍵信者じゃなかったっけ
0871名無しさんだよもん2021/01/07(木) 19:00:17.15ID:axa/GNUH0
前もワッチョイ付けようとしたけど板のシステム的に不可能って話じゃなかったっけ
まぁ付けられるならワッチョイだろうがIPだろうがなんでも付けてくれ、ここ最近でなくとも無法が過ぎる
0872名無しさんだよもん2021/01/07(木) 19:15:34.48ID:brkjwkLW0
だーまえの話題しようにもツイッター消したあと今なにやってるのか不明だからな……。
0873名無しさんだよもん2021/01/07(木) 19:27:47.87ID:3vz7DRNo0
へぶばんは結局2021年内にくるんだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況