【サマポケ】Summer Pockets RB★29
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
うみが「ろぐいんぼーなす」とか言い出して
色々予想が付いてしまったけど
それまで2000年代初頭の時代設定は
単純にのんびりした夏休みを
演出するためだけのものと思ってたわ スマホ以前の時代にしたのは
のんびりした雰囲気にしたかったから
らしいが。 駄菓子屋の婆さんは
加藤のおばあちゃんより存在感あるな スマホ文化はいろんな神秘を残念にしてしまうパワーがあるからな
例えば肌寒い冬の夜の学校で日本刀を振り回してる儚げな美少女がいたとしたら
とりあえず「痛い人」として撮影してSNSにアップするわけだろ
そこに震えと鋭さと畏れを感じるだけの猶予を常時接続型社会は与えてはくれない
(これは主人公の所感だけでなくプレイヤー自身の姿勢とも同期される)
うみちゃんのタイムトラベラーギミックは
そうした価値観の断絶(懐古ゲーやってても所詮ソシャゲの日課からは逃れられないという不可逆性)に
ひとつの回答を与えてくれた気もするが
作品上で効果的に使われたわけでもないのでちょっと軽視され過ぎてるところもある 同人でもいいので
うみちゃんゼロ
うみ「嫌なお父さんから逃げたら崖から落ちたけどここはどこ
崖から落ちても怪我しないものなの?スマホの地図アプリ、圏外?困ったなあ
うみ「夜が明けた。歩いてみると、ここは鳥白島のようだけど様子がおかしいなあ
うみ「タイムスリップ?アイエエエ
(しばらく後)
うみ「スマホがなくてものんびりした暮らしでいいね!
あ、お父さんだガルルルル!お母さんにもっと会いたい
(チャーハン話に続く)
ってな話を読みたかったな。
識でもいいけど。 プリングルス食うやつは味覚障害だろ。コンソメ食ったらしょっぱすぎてビビった 歳とって内臓が弱ると、油系や化学調味料系や濃い過ぎる味を不味いと感じるようになるんやで。
あんだけ好きだったカップ麺なのに、汁まで飲んだら胃がもたれて口内炎になったわ。 むぎルート完成度高くて好き
貴重な悲恋じゃないルートだし 今更プレイ始めたんだけど
紬としずるルートでめっちゃ感動したわ
もっと早くプレイするべきだった 間違えてんじゃねーよおっぱいの大きさが正反対だろうが ゆずも全年齢かー
ここ数年全年齢で成功したのサマポケATRIみたいなシナリオ重視ゲーくらいな気がするけど大丈夫なんかね もうエロゲ終わるんじゃないの。商売上手のゆずが見限るとか相当だぞ 発表即日販売開始は売るルートのない全年齢には必要不可欠な勢いだわ
だらだらキネノベを四天王方式で送り込んで爆死させるよりかはゆずは冷静に「全年齢エロゲ」市場を見てると思う
どうせ需要なんてないんだから話題性だけで売りこんだろ精神はVAも見習え まあゆずの今回の試みが成功するかは未知数だけど現状キネノベ爆死してるのは事実だし
VAよりかはちゃんと考えて売り出してるよね ゆず発表放送がぐだぐだだったのはどうなんだろうと思うが
Keyキネノベは残念だね ぶっちゃけソシャゲという名の集金ゲーに乗り出さなきゃどうでもいい
あれサ終(サービス終了)したら手元に何も残らないんでしょ?
昔の良心的なネトゲはオフラインでプレイ出来るようにしてくれたらしいが そういや何度かソシャゲは出してたよな
リトバスのカードミッションしかプレイしたことはないが 「どこでもいっしょ トロとパズル」は
「最初からオフラインで遊ぶことも想定していた」と、
サービス終了後もいちおう遊べる
面白いかどうかはともかく。 リトバスカードミッションは作中で死亡よりの生死不明キャラを普通にチームメンバーとして入れてるのが怖かった 沙耶は仕方ないけどさ… ソーシャルゲームってそういうものだけどな
サマポケで出すなら長く続けば続くほど七海とかツムギとかも出てくるだろうし 仮に、サマポケのソシャゲ出たら、ひぐらし命みたいに
限られた数のキャラをコスプレでカード水増しでガチャやるんだろうな
金を投じるかはともかく、春夏秋冬の服装や、
識の時代にタイムスリップした少年団とか見てみたい気がする 仮に、サマポケのソシャゲ出たら、
経験値カードは七影蝶になるのか
何と戦うのか知らんが ゲーム内通貨はチャーハン
課金石もチャーハン
経験値用素材もチャーハン
進化用素材もチャーハン パリングルスを集めて組み立てるイベント、バランス悪いとすぐ壊れるので難易度高い 徳田「プロの職人がうなる最高品質のテープを課金で売るぜ! ただし、どうしてもという場合は原価まで値下げしてくれます。 徳田「サマポケの作中の期間は少しは配布してやってもいい。
卓球台レンタルも無料にして、対戦してやってもいい。 プレイ中こんなにチャーハンが食べたくなったゲームは初めてだわ
攻略中は合計で2kgくらい冷凍チャーハンを食べたかもしれない
家族愛を題材にチャーハンの尊さがよく描けてたし
とにかく前代未聞のチャーハンゲーだった印象 keyカフェ、チキンホワイトカレーもチャーハンも無いんよな。
やる気なさ過ぎて草生える 購買部今年はTシャツないのか
現地行けないから後日通販でタペストリー5種類と紬ブランケットを買う予定だが ミニゲームに卓球を選択したKeyは先見性がある。
日本が卓球王国の中国を破って金メダルに輝いたのだから!! 俺は気づいてしまった。
AIR以降、keyが同じゲームを内容を少し変えて売ることを!
CLANNAD(ボイスなし)
CLANNAD(ボイスあり)
Little Busters! (エロなし)
Little Busters! (エロあり×昇格ヒロイン+追加キャラ)
Summer Pokets
Summer Pokets REFLECTION BLUE (昇格ヒロイン+追加キャラ) そんなこと言い出したら全年齢版だのCSの要素を逆輸入したPEだのありますし
ちなリトバスは無印→EX→CS→PEでPS3以降のCSはPE要素入りなんだなぁ どうしたって商売だからな。最初に買ったやつは惚れたよしみでちょっと割高になるのは仕方ない
もちろん下手な商売して界隈の熱が冷めたり、完全版と旧作とでユーザーが分断コミュニティも真っ二つになるのもよくある話 ぱれっとみたいに新章単品画質劣化機能制限ない分マシ ちなみにリトバスは称号につく2007とかの西暦年の関係でコンシューマ版含めて全く同じバージョンがひとつもない 微妙に増やす手法、ひぐらしのなく頃に、にはかなわないだろ。 ガラポン抽選会のグラスマグ見てるとサマポケずっとやってんだなぁとつくづく思う
1個くらい欲しいとは素直に思うけどさ…何が言いたいんだろう俺は ガラポン2回引いたら天善と良一のブロマイドだったわ
まあいいんだけどさ 月姫なんて今更分割でだそうってのでどこまで通用するんだろうな
2ルートしかないのにフルプライスって強気過ぎる Fate/snだって3ルートだが
1ルート20時間以上かかるくらい濃厚だったらそれでもよくね? 内容が濃密かどうかはぶっちゃけあんまり関係ない
分割って時点で買い控えは起きてしまう 識「ああ、言ってなかったかな?ぼくは数億年前の月で生まれた、吸血鬼の真祖なんだよ。だから自分の霊基を変えて七影蝶に変身することもできる
徳田「おれが実は人類悪ビーストだってのは内緒にしておいてくれ 中に入れる赤じゃなく、埠頭の黄色か。なら納得かな。
海沿い道背景の船に足が生えたオブジェとか、くっそ波がかかる位置やのに無事なんね。 でものみきルートは期待してたぶん肩透かしくらったわ
のみきのかわいさが全然出てない
switch版でやり直してみて少しは評価あがったけど のみきはラストだけよかった。途中は夢以外にも現実で謎の男女の島観光案内以外にももっといろいろあってもよかった でもSplash Green最初聴いた時の夏休み!うん!!って感じは個人的に評価したい サマポケの場面毎のBGMは全部いいね
夏は熱いけど ポケッツルート終わったんだがなんでうみの一人称僕になってるんや? 七海はうみちゃんメインだけど、基本は色々な七影蝶の集合体だから、性格とか、そういうところに影響出てる アルカテイルって誰の視点で書かれてると思う?
やっぱうみかな ポケットをふくらませて、は最初ハイリ視点だったが、
話がうみ中心だったので、Switch版でうみ視点になっていたね
アルカテイルは七海の視点かな ハイリは脇役だが、ハイリが来なければ
しろはは親がアレで痛い子扱いのままだったし、
鴎やむぎゅと関わる人もいないし、カレー屋の復活も、
のみきが親を探す徒労から解放されることもなかっただろう。
識が思いを遂げることもなかった。
卓球男と裸男では何も解決しないかな。 最後の最後はハピエンだけどハイリくん居なくても全部解決したくさいのが悲しい ハイリくんは何も変わらず(最後しろはに飛びついて尚記憶なし)鴎生きててのみきは両親と打ち解け、紬は覚えてないんだが静久と関わって確か海の家も復活させてた、空門姉妹も目覚めてたし
ハイリくんが関わらずともしろはが前向きになるだけであらゆる事が解決する 羽依里がいなかったら、うみちゃんはしろはと親しくなれずに夏が終わり、
Pocketにつながったとしても、しろはの楽しい未来の思い出がなく、幼しろはを救えなかったかも、というのはある ループ能力で真実に気付きさえすればうみちゃんはしろは助けに行こうとするだろうけどその際に事情を知らないハイリくんが島に迷い込むのがベストなのか
けど父親無くてもうみちゃん頑張ればしろはと島の皆が打ち解けられる可能性が無いこともない気がする
幼子に無茶させ過ぎか
鬼姫ちゃんはどっちか分かんねえんだ…
正史→リセットして島に戻る→本編、鬼姫含む色々攻略&リセット(この時点では鬼姫攻略してもまた島に戻る)→アルカ→ポケット、ここでは鬼姫ハイリ到着前に本懐遂げている→うみちゃんを送る うみちゃん、SS読む限り、しろはと仲良くするのは失敗しまくってるみたいだしな
そもそも本編の目的はしろはと島のみんなを仲良くさせるのではなく、自分と仲良く過ごすことだし
過去のしろはを救うために、しろはの楽しい思い出が必要、
ってのを先に知ることはできないし 小説一応そこらへんフォローしてるのね、まあうみちゃん単体で仲良くなれたら本当に要らないしな
けど小説読んでないんだよなあ…ゲームで完結してないのもマイナス
クソ親父ハイリくんのフォローもゲーム内ですべき >>792
ループ発動しても世界がセットされてるわけではないっぽい
しろはルートやうみルートでうみがループ発動した後も世界存続してる感じだし
ハイリが感じてる謎の既視感はうみの記憶の欠片(七影蝶)と知らない間に触れてるかららしい
>>794
SSは公式ページで読めるよ
識のは無いけど >>795
うみがループして世界がリセットされる設定なら各ルートのその後とか描かれてるのと矛盾するしな。
ひぐらしみたいな感じで別の世界線になるだけで元の世界線自体はそのまま続くんだろう 公式サイトで無料後悔ならまあセーフか…けどやっぱゲーム内で描くべき
リセットしてるけど朧気に前の世界継承してるから既視感あるんじゃないのか?
ハイリくんが既視感覚えるの島に入る前もだし七影蝶触れようがない
各ルートその後は確かに書かれてるな…うみだけ飛び立ってるのか うみちゃんと鏡子さんのSSは本編補完として絶対読んだ方がいい
未来羽依里に関してはPocket編の小鳩のしろはへの態度と照らし合わせれば色々と見えてくるものがある 七影蝶が飛んでいる上位空間は
しろはルートや蒼ルートなど並行世界由来の蝶も混ざって飛んでいるのかな
識は色褪せたうみ蝶を探すのに手間取ったようだが。 ドラマCDでもしろはが他人から逃げてるせいでそもそも近づき方がわからないみたいなこと言ってた気がする iOS版でしろはルートをプレイし他のルートも購入しようかと思っているのですがCGなどの修正は他のルートにも出てきたりしますか?
しろはが下着で泳いでるくだりで隠されているせいか?になることがあったので… ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています