麻枝准スレッド144
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Keyの企画、シナリオライター、サウンドクリエイター、アニメ原作・脚本家、
頭なでなでのプロ、麻枝准について語るスレ
■関連サイト
麻枝准Angel Beats!開発日記(更新終了)
http://key.visualarts.gr.jp/angelbeats/blog/
「終わりの惑星のLove Song」Official Website
http://flaming-june.com/001/lovesong2/
「Long Long Love Song」Official Website
http://key.soundslabel.com/long_long_love_song/
一生懸命演るから、誰か聴いて。[Hikikomori Songs] Satsubatsu Kids オフィシャルサイト
http://key.soundslabel.com/satsubatsu_kids/
TVアニメ「神様になった日」公式サイト
https://kamisama-day.jp
麻枝准研究所「神様になった日」特設サイト
https://kamisama-maeda-lab.com
Key新作「Heaven Burns Red」ディザーサイト
https://heaven-burns-red.com/
■前スレ
麻枝准スレッド143
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1610292670/ この会社はネットでも稼げる方法を構築しなきゃダメだな
業界全体で円盤やグッズ、一定数の信者を集めて売れたことにしてごまかそうはマイナス成長。円盤媒体がない状態でも常に売れるようにしないと メインタイトルが間空きすぎるからキネノベをガンガン出してこうって話だったろ?
それが延期してるようじゃね てかここ数年竜騎士関連は延期が多くてそこも信用ならんわ それこそVAでOOPartsとかに出資なり買収なりすれば目はありそうなんだがなあ OOPartsは方針を誤ってる
「エロゲがクラウドで出来る!?じゃあ電車乗ってる間ちょっとギガ垂れ流しながらエロゲと洒落込むかぁ」とはならんやろ
クラウドを遊戯に使うんじゃなくて巨大なデータベース構築に動かないと壮大なゴミ捨て場でしかない
目指すべきは「遊べるエロスケ」なんだよ。steamが売れたのも「遊ぶ」と「調べる」を両立出来たからだろ
クラウドはスマホとエロゲを結びつけるための必要最低限のスタートラインでしかない >>461
このスレで定期的に湧く経営のおプロ様のイメージがこれだわ
強いて言えばもっと歳食ってるとイメージぴったり クドわふあの内容とクオリティで本当に劇場公開するのか… ゲームが好きだったからあれクドわふ名乗らないでほしい もうアニメは嫌だ…
サマポケもこれからの作品もアニメ化しなくていいよ…
京アニ三部作とplanetarianが奇跡だったんだ… planetarianは監督がしっかりしてたからな まあプラネタリアンは短編で完全一本道だからアニメにしやすいってのはある
くどわふはそもそもこの条件でアニメして綺麗にまとめるのはかなりの難易度 京アニとかいう業界の最高峰を先に味わってしまったからあかんわ
ヴァイヴォレットなんちゃらの劇場版も泣けると評判でめちゃ売れてるしね
ていうかアニメ見て泣かせるほど感動させるの難しいんだよ
元のストーリーがよくても、アニメにする時って真面目なシーンで作画変だと気が散るし、テンポが悪いと集中しづらくなるし、演出がいい仕事しないと感動シーンも台無しなったり
他のジャンルよりアニメにする時ハードルが高いと思う お前らちゃんとクドわふやってるのがすごいと思うよ
最初から目に見える地雷で案の定評判も最悪で結局いままでやる機会がなくここまできた リトバスのクドルートよりは良くできてたよ
リトバスキャラが出てないからくそっていう評価はもっと調べてからやれと言いたい いちゃいちゃしすぎとかリトバスメンバーいないとかロケット関係ばっかりとかそれが合わない人が多かったみたいね
でも個人的にはすごくよかった
ラストの理樹が得た強さがリトバスメンバーいなくても一人で考え抜いた結果だってのも良かった
映画はわふたー編まとめて氷室さんの出番を少し増やす感じで良かったんじゃないのかな?
あれじゃなあ… >>470
余計な事するなと散々文句言ってただろ・・・・あれで人望無くしたわ >>472
そりゃクドルートと比べたら大概のギャルゲーのシナリオはマシになるだろ
あれだけ酷いシナリオもそうそうない クドルート内容どんなだったかな・・・
なんか捕まったくどをリキが超能力で助けて帰ってきたとかそんなんだったか? クドルートは内容詰め込みすぎてるわりに描写不足だし話が重すぎるわりにラストのカタルシスは無いからな
EXでだいぶ加筆されたけどそれでもひどい
前半のクドのアイデンティティー問題までは良かったのにな
EXのPVB読むと城桐は麻枝的に謎をぼかして考察すれば〜みたいにしたかったようだけど リトバス個別は麻枝の真似をしようとライターが力みすぎて出来もしない考察要素ぶっ込んだのが悪い
考察してほしいなら前提としてそれ相応の質が必要 リトバス相変わらず酷いキャラデザだな 金あんのになんでJCとかエイトビットとか制作会社ガチャ外ればっかり引いてんだよ どっちも一軍は優秀な会社だからな
予算にしろプロデュースにしろそいつらのやる気をなくさせた元凶がどこかにいるんだろうな なんかキービジュの理樹とクドの目が瞳孔開いてるみたいで怖い
元のリトバスアニメって案外良い作画してたと思うんだけど、こんなんだったっけ? refrainのDVDパッケくらいからこんな目になってきたな リトバスアニメキャラデザの人もともと爬虫類とか魚っぽい顔描くから苦手だったけど、このキービジュ特にその悪いとこが出てると思う
理樹に関しては毎回顔キモいし 目のラインの描き方が前より癖が出て変になってるような
理樹もクドも微妙にツリ目に見えるし 稲なんとかさんだっけアニメのキャラデザの人
アニメのビジュアルブック表紙とかも目がけっこうキツかった気がする てかマジでキービジュ詐欺やめろ
さすがに今回は有月うぃーがいないけど
氷室さんは記憶からひっぱり出してきたんだろうけど椎菜ちゃんが完全に妄想の産物になってんのひどすぎんだろ >>488
まさにこれなんだよなぁ
クドわふキャラの中では椎菜ちゃんが一番好きな俺としてはストーリー的にもリトバスの世界的にも抹消されてて普通に悲しかった 脚本の魁は京アニにかっぺー抹消されて、コミュニティにそれを善しとされた経験のある作家だ
作品全体のためならキャラを抹消したり性格改変も已む無しだと判断してきたおまえらの業が魁の作家性となって反映されただけ
どうせかっぺーのときは声上げなかったんだろ? つべに上がったPVで肯定的なコメントがリトバスきたああぁー!みたいなのが中心だね どうして一番人気なくて玉回収以外に他ルートへ影響ないサブキャラと最後までがっつり関わってくるメインキャラを比較するんですかねぇ アニメrewriteのクソ蛇足付けた男やぞ
原作リスペクトの精神なんざ持ち合わせちゃおらん まあもともとあいつが企画のゲームだったから城桐がいないならやりたい放題だよな 出資してないから文句言う筋合いないんだけど、クドわふたーのファンから金募ってリトバスファンをターゲットにした脚本仕上げるってなかなかにサイコパスだと思うわ 先行観てないんだけど、キャストクレジットに椎名の名はあるけど登場してないの? どこソースのクレジットか知らないけど回想シーンで1回か2回くらい止め絵の中に映り込んでただけで断じて一言も喋ってないぞ >>498
一応椎名はしゃべってるけど本当にチョイ役
キービジュやクラファン時の告知動画にいた初は出ない >>500
あ、単純に椎菜と初の名前間違えてたわ
まあどっち道キャラが一人抹消された上もう一人のキャラが存在しないものとして扱われたのは変わらんよ しかしだアニメ化したら神様よりクソの評価の隠し球、智代アフターがあるじゃないか
まだまだVAも捨てたもんじゃない 智アフはどのパートも展開が急だしな
ある意味神様の原点とも言える 准度が高かい智アフもABC神様も急だからな
これは麻枝の欠点 >>505
当時は神様以上に叩かれてたしな
結局准度が高すぎる作品は賛否両論になったりフルボッコにされることが多い。
准度をほどよく抑えた久弥直樹的泣けるKeyを追求するとうまく行くんだよ。 久弥が脚本やったアニメも急展開ばっかじゃね?
solaも天メソも 智アフには感動させられた
と言ってもストーリーは別に面白くも無いエピソードの羅列なんだが
それなのに何故かラストで泣いてしまったという不思議な作品だ
アニメ化したらまあ目が点になって全くノレない白けた作品で終わるんだろうなあ 別に麻枝作品で急展開だと感じたことないわ
今回みたいに積み重ねが雑だと感じたことはあるけどな 当時の叩かれっぷりや似た結末の神様になった日がボロクソ言われた辺り麻枝自身も智アフアニメ化は考えて無さそう 准度が高いとビターエンドになるからな
ビターエンドになると麻枝に限らず必ず荒れる
無理やり何もなかったことにすれば世間ウケがよくなるが消費のためにそうするのも何か違う気がするんだよね 智アフは久弥が抑えたストーリーの上で成り立ってるからまだFDとして体を成してるのにリライトより酷評が結構目立ったのは、思い返せばやりたい展開を繋ぐ能力が最初からなかったからか
人がその時より多かったのは勿論あるとして 酷評の大半はこんな辛え話見たかねーんだよ的なわりと単純なもんだったが 光の玉のためには仕方ない
それ抜きにしても智代が得た人生の宝物は何にも代え難い ABの新曲もパッとしないし気持ちが離れつつあるわ
音楽面も厳しくなってきたかと
猫狩りいつ発表なんだかな >>518
馬場や麻枝が
まるで興味を惹かないプロジェクトしか立ち上げないからな ちょっと前に現役麻枝ファンと話したことあったけど、あんなスレ未だに見てんのって言われて、まぁ普通そうなるわなと納得しちゃった
スレの質に呆れてスレを見限ったファンは少なからず居そう >>521
そういう風に返すやつは大抵まだ見てる
ソースは俺 >>523
まぁそういうひともいるだろうけどね
その理屈を通すと、このスレ訪れたひとはひとり残らず永住するっていう謎の無敵理論になっちゃうぞ >>521
それは葉鍵板全般に言える事だけどな
嫌儲やニュー速やなんjの同類ですらあんなとこ怖くて行けないとかあそこまだあんの?とかそんな扱いだし このスレ、もはやアンチスレだしな
神様の放送前からずっと陰湿に叩いてた香具師いたもんな
基地外アンチばかりだろ 麻枝をただ叩きたいだけとか、あるいはスレ内で煽り合ってレスバしたいだけ、みたいな、麻枝をダシしてクダ巻きたいだけの書き込みの比率は異常に高いわな
時期にもよるけどスレ機能しないレベルで荒らされた頃も酷かった
ちょっと前にこんなスレはkey総合スレ扱いで上等だろみたいな話が平然と横行してたけど、そんな暴論が罷り通っちゃう時点でやっぱ本来の役割はとうに果たせない土壌になってんなとは思っちゃう ユーザーvsメーカーで批評することを徒労に感じて
ユーザー間の品行にしか興味が出ない段階になったらコミュニティもいよいよ末期
おまえら本音では5年以上前にKeyを諦めちゃってるもんね
麻枝に退職してほしい、いいとこに引き抜かれてほしい
そんな話題ばかりだしね
それを麻枝自身からやんわり嗜められて
にっちもさっちも行かなくなったのがこのスレの現状
いつになったらこのスレはふたたびKeyと向き合うんだい? 香具師とか久々に見たわ
携帯前田は元気してるんかな? >>530
昔は香具師とか漏れとかみんなで言ってたんだけどな
若者しかいないってことか(藁 麻枝がアニメ脚本を手掛け始めてからアニメ制作側からの麻枝評をインタビュー等で耳にするんだけど
その時に誰もが口を揃えて「麻枝さんの脚本は情報量がめちゃくちゃ多い」って言ってるんだよね
けれど視聴者からは「麻枝アニメの欠点はとにかく描写不足」と広く言われ続けてる訳で
個人的にもアニメ制作側が評するその「情報量」とやらが一体何を指して言われてる言葉なのか
少なくともアニメとしてパッケージされた作品を通して計るのはちょっと難しく
この制作側と視聴者側の認識の齟齬についてはずっと謎だったから
猫狩り族は文量の制限の無い小説という媒体によってその辺りに結論が出せそうで期待してる
それと麻枝は「アニメ脚本家」としてはもう相当の痛手を負ってしまっていると思うが
原作・脚本の「原作者」としての力量は未だに観測できていないから
小説原作者としてならば泣きゲーのパイオニア麻枝准が未だここに健在であって欲しいと仄かに願ってもいる 次もアニメやるなら原作麻枝 シリーズ構成久弥だったら興味湧く 情報量が多いって言っても
アニメーターの言う情報量と
紙芝居で言うところの情報量とでは
何のことを指しているかは明確に異なるだろ 情報量が多いってのはあれだ
普通なら脚本1Pに映像1分の分量で書くのにこの人の脚本は1Pで映像が3分必要になるとかだろ 特に根拠はないが、ABが放送した直後にまどマギが放送されてさえいなければ
麻枝もこんなに繰り返し何度もアニメに挑戦しなかったような気もするんだよな 全く関係ないだろう
シャーロットの時に言ってた通りリベンジしたかっただけでしょ >>541
リベンジした結果こうなってしまったわけか…
お前らって神様の円盤買ってるの? 裏垢のアイコンがあれだったしまどマギに嫉妬してたのは確実だろうね 小説家志望だった人間に音楽家志望だった人間が物語作りで対抗意識燃やしても不毛やろに かいがまえだを攻略するゲームを丘野が作ってやれよ
バッドはいたるとくっつく 円盤厨さん久弥持ちあげてひぐらし持ってきて麻枝は〜してたのに急に消えたな
ちゃんと一貫性持って言い続けてほしいのだけど >>546
円盤には麻枝のオーディオコメンタリーが特典でつくんだぞ >>549
1巻だけ買ってなに良い気になってるの? OPとEDは最高レベル、内容はゴミとかエロゲあるあるだしセーフ >>552
神様になった日円盤
1巻1,724
2巻1,614
ひぐらし業円盤
1巻1,400
神様になった日は買い支えられてる方だと思うよ
2巻は問題のラーメン麻雀収録だしもっと下がると思ってたわ >>554
ひぐらしって長いのに意外と買われてんだな
前のは一万も売れてなかったよな 2020年 5chベストアニメランキング投票結果
1位 アクダマドライブ 421
2位 ID:INVADED イド:インヴェイデッド 410
3位 ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 386
4位 かぐや様は告らせたい?〜天才たちの恋愛頭脳戦〜(2期) 370
5位 放課後ていぼう日誌 310
6位 ミュークルドリーミー 299
7位 異種族レビュアーズ 295
8位 デカダンス 291
9位 魔王城でおやすみ 290
10位 無能なナナ 273
41位 ひぐらしのなく頃に業 61
61位 神様になった日 30
単純に面白さとしての指標なら、円盤の売り上げよりもランキングの方がアリかな
どっちも褒められた順位じゃないけど ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています