麻枝准スレッド144 	
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
 Keyの企画、シナリオライター、サウンドクリエイター、アニメ原作・脚本家、 
 頭なでなでのプロ、麻枝准について語るスレ 
  
 ■関連サイト 
  
 麻枝准Angel Beats!開発日記(更新終了) 
 http://key.visualarts.gr.jp/angelbeats/blog/ 
  
 「終わりの惑星のLove Song」Official Website 
 http://flaming-june.com/001/lovesong2/ 
  
 「Long Long Love Song」Official Website 
 http://key.soundslabel.com/long_long_love_song/ 
  
 一生懸命演るから、誰か聴いて。[Hikikomori Songs] Satsubatsu Kids オフィシャルサイト 
 http://key.soundslabel.com/satsubatsu_kids/ 
  
 TVアニメ「神様になった日」公式サイト 
 https://kamisama-day.jp 
  
 麻枝准研究所「神様になった日」特設サイト 
 https://kamisama-maeda-lab.com 
  
 Key新作「Heaven Burns Red」ディザーサイト 
 https://heaven-burns-red.com/ 
  
 ■前スレ 
 麻枝准スレッド143 
 https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1610292670/  クドわふ関連の宣伝見るたびにあの出来を思い出して悲しくなるしプリマドールの宣伝はまったく興味が湧かない  >>731 
 東京のFMラジオでかからないんだからお察し 
 番組によっちゃドマイナーな素人同然のサブカルバンドよく探してきたなぁってヤツだって流すのに  僕らの恋心、イントロ流用してるとはいえ曲名まで寄せなくて良かったと思う 
 こっちは神々しいイメージなんだし素直にThe Day I Became a Godとかでよかった  パチマネーであの花が新プロジェクトやるならパチマネーで2nd beatsもあるよね…?  参考としてハルヒのパチンコの版権使用料は10億円、とあるは数十億円という噂  パチンコ人気は良台か糞台かで変わるからな 
 Rewriteの台は糞の方だったようですぐに消えたらしいからABはどうなることやら  Rewriteの台は出玉性能が良すぎて店に嫌われたのだよ  神様の麻枝曲は本当に好き 
 退院してから歌詞も持ち直したけどその中でも宝物になった日と夏凪ぎは本当に良かった 
 でもオリジナルアニメで視聴者は劇判まで意識を割く余裕ないし、挿入歌もセリフと被らないように小さくてよく聴こえないし 
 麻枝の一番の強みの演出力が発揮できてない 
 どの視点から見ても麻枝はオリジナルアニメに向いてない 
 key存続の為に、アニメで突破口を開きたいのは分かるけど、それを成すのは麻枝じゃない 
  
 この10年は畑違いのアニメ業界で苦戦したけどそれも糧にして、真価を発揮できるゲーム制作でまた活躍してほしいね 
 アニメ脚本家麻枝准は忘れるけど、グームクリエーター麻枝准はそう簡単には忘れられないわ 
 とりあえずヘブバンの続報はよー  やはりゲームをヒットさせてからのアニメ化、がKeyとして唯一の勝ちパターンだと思うんだよねぇ  漫画版ひなに浴衣着せててそうだよこれでいいんだよ感 
 アニメじゃあんなに修道服に拘るなら何か意味があるんだろうと思わせといて何もなかったからな 
 修道服はツッコミ待ちですとか麻枝の訳のわからん自己満理由でキャラに不可解な行動させるなと 
 そんなのより夏の思い出作りが作品として重要なんだから自然に浴衣くらい着せたれ  ゲーム作るより 
 原作麻枝で漫画をZENに描いて貰ってそこからアニメ化の方がいいんじゃね  もうウマ娘パクるしかない。世話してた馬が奇跡で女体化して最後うーあー  ヒビキは休載直後にイヅミが体調不良とかblogで書いてたけど、シナリオ上がってたにも関わらずその後の長期休載中に同人誌出しまくってたのが意味不明過ぎる  ひぐらし持ち上げたtのに爆死報告されると切り捨ててウマ娘連呼ってわかりやすいな 
 ひぐらしで戦い続けろよ  その時々の覇権で後出しジャンケンしてりゃ常勝無敗だもんな 
 傍目には恐ろしく惨めだが  >>752 
 有名な漫画家でもたまにある現象だ… 
 麻枝のせいで長期休載じゃないなら 
 もう一回位オリジナル漫画原作に挑戦して欲しいわ  プロトタイプ、PSPのkanonを買ってくれじゃなくてフルボイスで移植しろよw  PSPのストアが店じまいするからな 
 PSPはノベルゲーとの蜜月感がすごかった。持ち歩けるPS1.5みたいなスペックが紙芝居と無理なくマッチしてたわ。そこには技術への確かな挑戦があった 
  
 だがそれももうはるか過去の話 
 スイッチでサマポケ、PS5でうたわれ斬 
 そこにPSPカノンやPSPルーツのような手探りやワクワク感はない  スイッチはごろ寝しながらノベルゲーするのには最適だぞ  葉っぱみたいにPS5と心中するぐらいの気概を見せろ  過去のノベルゲー資産はなんの価値も無いと思ってんだろ 
 実際カネ生み出さないしな  政治家に文句言う奴らどうせそいつら以下なのになんで文句言ってんだろうな()  麻枝に文句言う奴らどうせそいつら以下なのになんで文句言ってんだろうな()  ほならね理論は素人は使ってもいいけどな 
 客から金とってるプロは使えない  金払って商品買って文句があるなら商品返して返金してもらえば済むで 
 今後その商品買わなきゃええだけやろ 
 お前は俺を満足させなかったと文句言い続けるのはなんでや  あの麻枝准が小説家デビュー!?みたいなのを期待してたのに  いつだかの薄ら寒い参加型コラ画像量産に比べたら億倍マシ  3月中に最後の鍵が公開される予定だったけどなにもなかったな 
 キネノベと合わせて全体の企画も2ヶ月遅らせてんのかな  だんご大家族に中身なんて無いだろ 
 全員にあんこ入ってたら あんだんご なんていないだろうし 
 これの担当者CLANNADエアプなのでは  まぁ中にあんこ入ってる団子もあるけど、確かに発想的にどちらかと言えば饅頭の話だわな  だんご大家族はだんごというより饅頭な見た目だからややこしくなるのはわからなくもない 
 KAGINADはエイプリルフールネタだろうけどSD化した鍵キャラでグッズ展開は今後やって欲しい  普通にやんじゃね? 
 sdアニメくらいならできるっし〜  ジョークならゲーム化済のAB入れない理由ないしな 
 ABCDの映像化権製作委員会に握られてて無理だからこのメンツと考えれば何か機を伺うような姿勢は感じるかもね。サマポケはそもそも本編が先だろって話だし  馬場がカギナドのツイートRTしまくってるしガチなやつじゃねこれ  本当っぽいけどKeyはこんなのやってる場合じゃないでしょ  神様が好評だったなら盛り上がっただろうな 
 まずは失った信用を回復させねば  何回目だよ。アニメに関してはもう信用なんて無いだろ・・・・・  てか今思ったら続編を出さないゲームAB、シャーロット、神様になった日で麻枝は信用を失い続けてるじゃん 
 そろそろマジでやばいぞ。崖っぷちじゃなくてもう崖の下かもしれないけど  >>789 
 アニメには二度と関わらないほうがいいのはたしかだな  神様サントラの麻枝曲聴きながらぼんやり浮かび上がる情景はすごい昔ながらの麻枝准らしさに満ちてるんだけど、その色と実物がまったく噛み合わないっていう恐怖体験をしている 
 ほんと泣けるレベルでもったいない、作曲家麻枝准はシナリオライター麻枝准にブチ切れて良い  かぎなど自体は別にいらないけど 
 かぎなど要らないって言わせること自体がエイプリルリークとして下策なんだよね 
 そこから当たらずとも遠からずな企画で本気のクロスオーバーやりたくなったとき 
 自分らで選択肢減らしてるのはアホだなぁとは思う 
 退路を断ったと言えばカッコは付くけど、別にあーたらインデックスとKeyコレ作ってましたやんってなるだけだし  バカッターでも騙されないのにあんなの信じるここのやつらってどんだけ底辺なんだ  何年か前のエイプリルフールネタもコラボネタだったしなんで信じたんだ?  >>792 
 わかる 
 夏の情緒が感じられるような場面がもっと欲しかった  また懲りもせず自演しに来たのか。お得意のクソみたいな強調圧力風な自演  ウソに決まってるでしょ(後出しドヤ顔)が鬱陶しいのはすごくよくわかるが、同調圧力だから他所で恥かかないよう覚えとくとよいぞ  わかってる風に〜した方がいいぞとか言う奴が一番周りから嫌われてるからな  「周り」は実在するが「周り」を真に領得する人間は実在し得ない(パラドックス)  AIRの観鈴ちんは川上さん以外認めない老害だったけど 
 某アニメの新作の代役が素晴らしくて考えが変わったわ 
  
 ひぐらしみたいに原作絵と新規絵を切り替え可能で声優も切り替え可能なAIRのリメイク作って欲しいわ 
  
 パルフェとか月姫とか最近の昔のエロゲリメイクの流れに乗ってくれないかな 
 絶対無いだろうけど  >>805 
 AIRのような泣きゲーの最高傑作に手を加えることは許されない愚行だよ 
 AIRはもう完全に完成された作品だから 
 リメイクは絶対やめて欲しい  kanonはフルボイス完全版をはよswitchにでもだせ 
 PSPストア終了前に買えとかなに寝ぼけたこと言ってんだプロトタイプは  KanonAirCLANNADを他者リメイクしたらいたるのプライドの最後の壁がいよいよ以って崩壊するだろうな  まずはABのゲームをリメイク(作り直し)してしっかり完結させろ  >>809 
 京アニ以上がまず無理やからな。劣化確定で誰が喜ぶんや  >>811 
 京アニ信者はなんでこうなんだろうなぁ…  >>812 
 いたる絵が可愛いあのクオリティ他所で出せるの?  京アニ版クラナドとAIRは端折りすぎてアニメだけの人はわけわからんことだらけなんじゃね 
 Kanonは改変部分が気に入らない人もいると思うけどそれなりによく纏まってた  ゲームのリメイクの話してんのにアニメ持ち出して横槍入れてくんのは頭悪すぎ  まあゲームリメイクあるとするなら絵柄のみリメイクした方が新規にはウケやすいだろうな 
 京アニCLANNADのキャラデザに寄せるだけで大分変わると思う 
 いたる絵無くすならZENとかごとPあたりにCG描いて貰いたい  ここの人ZEN好きだけどそんないいかな、ちょっとマシないたるって感じで古臭い絵柄には変わりないと思う  ZENは単純に画力が高い 
 絵柄や塗りは好みなんで人それぞれ  ZENの一番評価するとこは20年近くひたすらkeyモチベが尽きないところ 
 こんだけオフィシャル仕事あってもなお個人でまだ描くって恐ろしい話よ 
 同じくnagaも個人的な週一投稿欠かさず続けてるのがすごいえらい 
  
 その点いたるは即物的な仕事ばかりで、上達の為の訓練をほぼしてないのが本当に終わってる  いたるはちゃんと成長してたんだけどrewriteで気持ちが切れたのかそれ以降は今に続く死んだ目のハンコ絵になってしまった 
  
 だーまえもシャーロットで気持ちがきれたのか神様みたいな怪電波作文を作り上げてしまった  後継者がおらんで高齢により引退する店は珍しくもない 
 麻枝がリタイアしたら潔くkeyの看板下ろすべきなんだよ  ZEN氏は画力高いけど自分好みの絵じゃないからなー 
  
 個人的好みの画風はこつえーだからプラネの新しい展開がここらで欲しい  遅筆を抜きにしたら 
 だーまえよりも涼元の方がシナリオ力余裕で上だしそこだけ本当に残念  書いてくれないことには評価もできないわ 
 書かない人は評価されたくないのかもな ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています