麻枝准スレッド144 	
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
 Keyの企画、シナリオライター、サウンドクリエイター、アニメ原作・脚本家、 
 頭なでなでのプロ、麻枝准について語るスレ 
  
 ■関連サイト 
  
 麻枝准Angel Beats!開発日記(更新終了) 
 http://key.visualarts.gr.jp/angelbeats/blog/ 
  
 「終わりの惑星のLove Song」Official Website 
 http://flaming-june.com/001/lovesong2/ 
  
 「Long Long Love Song」Official Website 
 http://key.soundslabel.com/long_long_love_song/ 
  
 一生懸命演るから、誰か聴いて。[Hikikomori Songs] Satsubatsu Kids オフィシャルサイト 
 http://key.soundslabel.com/satsubatsu_kids/ 
  
 TVアニメ「神様になった日」公式サイト 
 https://kamisama-day.jp 
  
 麻枝准研究所「神様になった日」特設サイト 
 https://kamisama-maeda-lab.com 
  
 Key新作「Heaven Burns Red」ディザーサイト 
 https://heaven-burns-red.com/ 
  
 ■前スレ 
 麻枝准スレッド143 
 https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1610292670/  >>792 
 わかる 
 夏の情緒が感じられるような場面がもっと欲しかった  また懲りもせず自演しに来たのか。お得意のクソみたいな強調圧力風な自演  ウソに決まってるでしょ(後出しドヤ顔)が鬱陶しいのはすごくよくわかるが、同調圧力だから他所で恥かかないよう覚えとくとよいぞ  わかってる風に〜した方がいいぞとか言う奴が一番周りから嫌われてるからな  「周り」は実在するが「周り」を真に領得する人間は実在し得ない(パラドックス)  AIRの観鈴ちんは川上さん以外認めない老害だったけど 
 某アニメの新作の代役が素晴らしくて考えが変わったわ 
  
 ひぐらしみたいに原作絵と新規絵を切り替え可能で声優も切り替え可能なAIRのリメイク作って欲しいわ 
  
 パルフェとか月姫とか最近の昔のエロゲリメイクの流れに乗ってくれないかな 
 絶対無いだろうけど  >>805 
 AIRのような泣きゲーの最高傑作に手を加えることは許されない愚行だよ 
 AIRはもう完全に完成された作品だから 
 リメイクは絶対やめて欲しい  kanonはフルボイス完全版をはよswitchにでもだせ 
 PSPストア終了前に買えとかなに寝ぼけたこと言ってんだプロトタイプは  KanonAirCLANNADを他者リメイクしたらいたるのプライドの最後の壁がいよいよ以って崩壊するだろうな  まずはABのゲームをリメイク(作り直し)してしっかり完結させろ  >>809 
 京アニ以上がまず無理やからな。劣化確定で誰が喜ぶんや  >>811 
 京アニ信者はなんでこうなんだろうなぁ…  >>812 
 いたる絵が可愛いあのクオリティ他所で出せるの?  京アニ版クラナドとAIRは端折りすぎてアニメだけの人はわけわからんことだらけなんじゃね 
 Kanonは改変部分が気に入らない人もいると思うけどそれなりによく纏まってた  ゲームのリメイクの話してんのにアニメ持ち出して横槍入れてくんのは頭悪すぎ  まあゲームリメイクあるとするなら絵柄のみリメイクした方が新規にはウケやすいだろうな 
 京アニCLANNADのキャラデザに寄せるだけで大分変わると思う 
 いたる絵無くすならZENとかごとPあたりにCG描いて貰いたい  ここの人ZEN好きだけどそんないいかな、ちょっとマシないたるって感じで古臭い絵柄には変わりないと思う  ZENは単純に画力が高い 
 絵柄や塗りは好みなんで人それぞれ  ZENの一番評価するとこは20年近くひたすらkeyモチベが尽きないところ 
 こんだけオフィシャル仕事あってもなお個人でまだ描くって恐ろしい話よ 
 同じくnagaも個人的な週一投稿欠かさず続けてるのがすごいえらい 
  
 その点いたるは即物的な仕事ばかりで、上達の為の訓練をほぼしてないのが本当に終わってる  いたるはちゃんと成長してたんだけどrewriteで気持ちが切れたのかそれ以降は今に続く死んだ目のハンコ絵になってしまった 
  
 だーまえもシャーロットで気持ちがきれたのか神様みたいな怪電波作文を作り上げてしまった  後継者がおらんで高齢により引退する店は珍しくもない 
 麻枝がリタイアしたら潔くkeyの看板下ろすべきなんだよ  ZEN氏は画力高いけど自分好みの絵じゃないからなー 
  
 個人的好みの画風はこつえーだからプラネの新しい展開がここらで欲しい  遅筆を抜きにしたら 
 だーまえよりも涼元の方がシナリオ力余裕で上だしそこだけ本当に残念  書いてくれないことには評価もできないわ 
 書かない人は評価されたくないのかもな  ミニゲーム的なの入れてから駄目になったわなあ。何で東鳩パクったんや  むしろミニゲーム的なものをもっと発展させていくべきだった 
 ギャルゲー業界が死にかけてる一番の理由はゲーム性の乏しさだから  今エロゲでウケているのはシンプルなスタイルじゃない? 
 選択肢やゲーム性はむしろ嫌われていると思う  そもそも麻枝はゲームシステムを逆手に取ったストーリーで強みを見せてきた作家だから 
 本人もゲームでお話を書く以上はシステムとのリンク性とかには拘りたいんでしょ 
  
 とはいえそれでABゲーム版がいつまでも完成しないならそんな拘り捨てちまえって言いたい  ヘブバンはゲーム全体をディレクションできてるのか、シナリオと音楽だけで他はWFSに丸投げなのか気になる  言うても別に麻枝個人がRPGやソシャゲのゲームメイキングに定評あるわけでもないからな 
 紙芝居部分は手慣れたものだろうけど  シナリオと音楽の出来は麻枝次第だろうけど 
 その他の部分は期待しない方がいい 
 1年も延期して音沙汰がない時点で終わってる  2019年春配信を目標にしていたが延期に→2020年春に配信目処が立ち2019年11月に発表→発表2ヶ月で2021年に延期、以降音沙汰なし 
  
 なにがあったんだろうなぁ。ソシャゲ詳しい人教えてくれよ  シナリオは麻枝だけじゃなくて他の有能が必要だからな小説も落としたっぽいし 
 虚栄抜きで本当に出来るのはBGMくらいか  ちょっと前に馬場が猫狩りの野良ツイートをRTしてたけど、そんな半ば公認状態で落とすなんてことあり得るのか?  殺伐バンドだけを地道にコツコツと頑張ればよかったんだよ…  あれは結局出版社側のミスだから 
 麻枝側は何もしてないのに邪推されるのはちょっとね  前に言われてたけど、リークの近隣発売日予定だった書籍が軒並延期してるからそうとも限らないだろうよ 
  
 偶然その辺の作家が一斉に締切ぶっちしたみたいな奇跡でも起きたというならそうかもしれんが  麻枝は筆が遅いわけではないから原稿が完成してないということはない 
 ABだってヘバブンだって麻枝以外の要因だしそこは信頼してる  >>858 
 ヘバブンで草 
 まあABは十中八九麻枝のせいじゃないもんな  神アニメが話題沸騰中のうちに相乗効果を狙ったんだろう 
 でも当てが外れたんで、むしろほとぼりが冷めた頃にってところかな  神様になった日の評価が低かったのはまだいいけど最終回直前の垢消しだけはしちゃいけなかった  10話放送時点くらいのコメンタリーで「おれ垢消す癖あるんだよね、そろそろ消そうと思う」みたいなこと言ってたな 
 天鳳垢の時も唐突に始めて唐突に消してたしいつものことだと思ってる 
 まあ大部分の人には逃走したように受け止められるだろうけど  >>866 
 ひとつも格好良い要素なくて草 
 これが二十年前のカリスマの現在か…  まあ評判悪いアニメの最中に消すのはあかんわな  
 評判いいならなんかかっこいいけど悪いときに消したら叩かれるだけだわ  カリスマの正体って、結局奇行の後ろ盾に成功があるか否かってだけの話なんだわな 
 勝てば官軍負ければ賊軍  久弥を絶対に手放すべきじゃなかった 
 keyはアホだ  総員煮詰まって精神おかしくなって作品作って完成したらみんな放心で辞めたがる、ってのもありがちか。 
  
 馬場が社員として麻枝を選んだのだろうけど、久弥もフリーのライターとして確保しておくべきだったかもしれん。連絡がつく状態なら。  やっぱ久弥涼元がいないとダメだわ 
 麻枝に必要なのはライバルと劣等感 
 雑魚ばかりに囲まれて踏ん反り返るようになってから劣化してしまった  管理職になって以降はちょっとな 
 シャーロットと神様はうんちだったし 
 リトバス三銃士には全員逃げられるし 
 入院して死にかけるし  仮に久弥と涼元がkeyにいようがオリアニ3部作が良くなることはなかっただろ 
 まずはアニメを辞めろ  辞めろというか 
 あんなもん作ってまだオファー来るのか?  Kanonでどっちが麻枝担当でどっちが久弥担当なんだ  まあ久弥のアニメ脚本も微妙だし 
 麻枝も久弥もサポートしてくれる別のライターいないとダメだわ  脚本関連はどっちも原案だけでいい 
 麻枝はプラス作曲  みな麻枝への興味が大分薄れてんだろ 
 ライブグッズなんか買わんし  Keyって久弥直樹が去った後もずっと久弥直樹的泣き要素に固執してシナリオ作ってるんだよな 
 Keyのシナリオの根本には常に久弥直樹がいる 
 その事を認めて久弥直樹と仕事した方がKeyのためになるだろう  久弥くんはKeyと仕事したいとなんか1ミリも思ってないだろうけどな  食べ物ネタとかはそうだけど泣き要素で久弥の影響なんてなくね 
 麻枝のシナリオは久弥とは全然違う方向性だし  応募券封入はアナウンスして欲しかったな… 
 そう言えば、Keyセットに封入されてたヘブバンチケットはいつ使えるんだろう?  久弥の名前も出てるけど、昨日の老害生放送は何が面白かったんだ?クスリともしなかったんだが 
 内容もつまんねーし  他スレでみたけど西の流通Vがヤバイとのこと 
 以前から破産の話題が度々上がるスレね  >>843曰くシンプルなスタイルなエロゲがウケてるらしいから 
 そのようなノベルゲーを効率的に組み上げてきたエロゲ流通が潰れるはずがないだろ  実際紙芝居媒体自体はひと昔前よりむしろ普及してると思うけど、パソコンに向かって何十時間もカチカチノベルゲームしてくれっていうのはまぁ時代錯誤だろうよ  好きな場所でゴロゴロしながらのスマホゲーと 
 自宅の基本決まった場所と固定姿勢で長時間プレイするPCゲー 
 どうしても前者に流れてしまうのはあるね ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています