麻枝准スレッド144 	
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
 Keyの企画、シナリオライター、サウンドクリエイター、アニメ原作・脚本家、 
 頭なでなでのプロ、麻枝准について語るスレ 
  
 ■関連サイト 
  
 麻枝准Angel Beats!開発日記(更新終了) 
 http://key.visualarts.gr.jp/angelbeats/blog/ 
  
 「終わりの惑星のLove Song」Official Website 
 http://flaming-june.com/001/lovesong2/ 
  
 「Long Long Love Song」Official Website 
 http://key.soundslabel.com/long_long_love_song/ 
  
 一生懸命演るから、誰か聴いて。[Hikikomori Songs] Satsubatsu Kids オフィシャルサイト 
 http://key.soundslabel.com/satsubatsu_kids/ 
  
 TVアニメ「神様になった日」公式サイト 
 https://kamisama-day.jp 
  
 麻枝准研究所「神様になった日」特設サイト 
 https://kamisama-maeda-lab.com 
  
 Key新作「Heaven Burns Red」ディザーサイト 
 https://heaven-burns-red.com/ 
  
 ■前スレ 
 麻枝准スレッド143 
 https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1610292670/  前に言われてたけど、リークの近隣発売日予定だった書籍が軒並延期してるからそうとも限らないだろうよ 
  
 偶然その辺の作家が一斉に締切ぶっちしたみたいな奇跡でも起きたというならそうかもしれんが  麻枝は筆が遅いわけではないから原稿が完成してないということはない 
 ABだってヘバブンだって麻枝以外の要因だしそこは信頼してる  >>858 
 ヘバブンで草 
 まあABは十中八九麻枝のせいじゃないもんな  神アニメが話題沸騰中のうちに相乗効果を狙ったんだろう 
 でも当てが外れたんで、むしろほとぼりが冷めた頃にってところかな  神様になった日の評価が低かったのはまだいいけど最終回直前の垢消しだけはしちゃいけなかった  10話放送時点くらいのコメンタリーで「おれ垢消す癖あるんだよね、そろそろ消そうと思う」みたいなこと言ってたな 
 天鳳垢の時も唐突に始めて唐突に消してたしいつものことだと思ってる 
 まあ大部分の人には逃走したように受け止められるだろうけど  >>866 
 ひとつも格好良い要素なくて草 
 これが二十年前のカリスマの現在か…  まあ評判悪いアニメの最中に消すのはあかんわな  
 評判いいならなんかかっこいいけど悪いときに消したら叩かれるだけだわ  カリスマの正体って、結局奇行の後ろ盾に成功があるか否かってだけの話なんだわな 
 勝てば官軍負ければ賊軍  久弥を絶対に手放すべきじゃなかった 
 keyはアホだ  総員煮詰まって精神おかしくなって作品作って完成したらみんな放心で辞めたがる、ってのもありがちか。 
  
 馬場が社員として麻枝を選んだのだろうけど、久弥もフリーのライターとして確保しておくべきだったかもしれん。連絡がつく状態なら。  やっぱ久弥涼元がいないとダメだわ 
 麻枝に必要なのはライバルと劣等感 
 雑魚ばかりに囲まれて踏ん反り返るようになってから劣化してしまった  管理職になって以降はちょっとな 
 シャーロットと神様はうんちだったし 
 リトバス三銃士には全員逃げられるし 
 入院して死にかけるし  仮に久弥と涼元がkeyにいようがオリアニ3部作が良くなることはなかっただろ 
 まずはアニメを辞めろ  辞めろというか 
 あんなもん作ってまだオファー来るのか?  Kanonでどっちが麻枝担当でどっちが久弥担当なんだ  まあ久弥のアニメ脚本も微妙だし 
 麻枝も久弥もサポートしてくれる別のライターいないとダメだわ  脚本関連はどっちも原案だけでいい 
 麻枝はプラス作曲  みな麻枝への興味が大分薄れてんだろ 
 ライブグッズなんか買わんし  Keyって久弥直樹が去った後もずっと久弥直樹的泣き要素に固執してシナリオ作ってるんだよな 
 Keyのシナリオの根本には常に久弥直樹がいる 
 その事を認めて久弥直樹と仕事した方がKeyのためになるだろう  久弥くんはKeyと仕事したいとなんか1ミリも思ってないだろうけどな  食べ物ネタとかはそうだけど泣き要素で久弥の影響なんてなくね 
 麻枝のシナリオは久弥とは全然違う方向性だし  応募券封入はアナウンスして欲しかったな… 
 そう言えば、Keyセットに封入されてたヘブバンチケットはいつ使えるんだろう?  久弥の名前も出てるけど、昨日の老害生放送は何が面白かったんだ?クスリともしなかったんだが 
 内容もつまんねーし  他スレでみたけど西の流通Vがヤバイとのこと 
 以前から破産の話題が度々上がるスレね  >>843曰くシンプルなスタイルなエロゲがウケてるらしいから 
 そのようなノベルゲーを効率的に組み上げてきたエロゲ流通が潰れるはずがないだろ  実際紙芝居媒体自体はひと昔前よりむしろ普及してると思うけど、パソコンに向かって何十時間もカチカチノベルゲームしてくれっていうのはまぁ時代錯誤だろうよ  好きな場所でゴロゴロしながらのスマホゲーと 
 自宅の基本決まった場所と固定姿勢で長時間プレイするPCゲー 
 どうしても前者に流れてしまうのはあるね  ならスマホやswitchで最初から出せば良いのよどうせエロ要素も無いんだし 
 プロトタイプだってそのくらいしてくれるだろ 
 でもPCじゃないと豪華版搾取とかできないからな  悲しいことにスマホで買い切りゲーは無理なんだよな 
 プレイスタイル的には一番相性が良いのにね  >>899 
 馬場「やっぱりうちはpcゲー会社だから」  >>874 
 ダメ出しドヤ顔報告エピソードのあたりからもうね、ああもう陥っちゃったなと  てか麻枝のネーム大きすぎて何やっても麻枝の実績になるの普通は嫌がっちゃうよね 
 知らんけど  >>900 
 スマホでもっと買い切りギャルゲー出して欲しいよなぁ  馬場は去年の抱負でサマポケ無印買った人に対するRB購入時のフォローみたいなこと言っといて何もしなかったもんな 
 んでプロトタイプはswitch無印買ってた人用にRBの優待値下げ用意してるんだろ? 
 馬鹿すぎるわ  rbに藍ルート追加されてない時点で買う気ないから無問題  つばすキャラだし仕方ないねとユーザーに忖度させた時点でそこから熱量は奪われ始める  そして最終的にボロボロな感じで終わったBLEACH  ブリーチで拘束されたまま終わったハリベルさんかわいそう  リゼロ作者新作アニメで露骨なプラネパロしてんな 
 リゼロの振る舞い見るにてっきり麻枝信者かと思ってたけど鍵全般行けるようだ  あいつエロゲオタクだし 
 リゼロ自体スマガをパクったしろもの  これは楽しみだな 
 突飛なタイトルだったから少し不安だったけど思ってたよりもずっと大人しい話っぽくてよい  剥き出しの麻枝感がすごいな 
 得意の寂寥感が純文系にこんなマッチするとは思わなかった  あらすじ見る限りだとKanonの舞と佐祐理の共依存関係っぽいのが出てくるのかなって感じがする 
 相変わらず百合好きだな麻枝  麻枝は男女の関係より同性の関係で泣かせる方が合ってるんじゃないかと思ってる 
 楽しみだ  積んでた凉元久弥の小説と読み比べがやっと出来る 
 麻枝の感性をしっかり測りにいこう  確かに 
 @mizunotori 
 書評を読むかぎり「決して上手くはないけど光るものはあるよ」「作品内容はともかく麻枝准の小説というだけで感慨深いよね」みたいな印象を受けて不安なんだけど。  研究所の最後の鼎談したときには原稿上がってただろうけど麻枝自信小説への手応えは感じてないみたいだし不安だ 
 しかも神様の後でさらに名誉失墜しなきゃいいけど 
 畑違いの場所でオワコン化してくのは悲しいぞ  >>939 
 ハードカバーなら珍しくないけどうなんだろね  マジで2000円で笑えねえ 
 おれら以外に売る気ないからって強気だねえ  あはは 
 ガチ文芸の単行本のノリじゃん 
 強気じゃのう  ちなみに俺の持ってる文芸単行本見たら 
 ダニエル・キイスの24人のビリー・ミリガンが1500円 
 ベルンハルト・シュリンクの朗読者が1800円 
 アゴタ・クリストフの悪童日記が1600円 
  
 いやあ300頁ったってどうせ中身はラノベ調のスカスカ文やろ 
 ようやるわ  神様になった日と同じようなハードルの上げ方 
 こわいわ  ドンドン新しいことに挑戦していけば良いんだよ 
 単純に楽しみだわ  値段高いけどカラー挿絵何枚もあるのか? 
 内容紹介も不安だ  ライト文芸じゃ埋もれると踏んで背水の陣で来たのか 
 意外と度胸あるじゃん  ハンコ病で筆の調子が良いとは言えないいたるに 
 今をときめく売れっ子の三嶋くろねキャラを預けるとか 
 ソシャゲ運営にこのスレの住民でも混じってんじゃないの 
  
 動物化2匹のほうは原作のモチーフまだなんとか掴めてるし 
 いたるはしばらく人外キャラに絞ってデフォルメとはなんたるやを磨いたほうがいいかもしれんな  しかしこう、妙に超自然的な事やSF的な物が無さそうなのは好感が持てるな 
 これで病気も無かったならかなりストイックな純度高いヒューマンドラマを拝めそうな期待がある 
 長年麻枝に作って貰いたかったのは、実はそれなんだ俺は  メインが男女じゃなくてベタベタな恋愛描写とか入ってこなそうなのはよかったわとりあえず 
 値段がかなり強気だが  小説とは嬉しい変化球 
 麻枝はこういう地道なのが似合う 
 殺伐とか レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。