Leaf・AQUAPLUS(リーフ・アクアプラス) PART 30
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
これからはオールインドア時代だからな
すべてネットでできるじゃなくて、ネットでやらなければならない時代
毎年のように新型コロスケが発生するだろうし、
人との接触は最小限にしなければならない。
人の移動がなくなるので、店舗は最小限、物流は最大限が望ましい。 てか斬2アニメに合わせればよかったことね?
アニメの時にはパックPS5版とかだすのかね >>111
新幹線は破産JR東海は倒産リニア永久凍結か… >>110
通販に集中するためというポジティブな理由なら
メロンを圧倒するほどのサービスの良さにしなきゃ倒産は免れないと思うんだが
どっちも通販は現状ダメダメだからな keyもな・・・・・・・・・
ttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2106/09/news164.html >>118
スレ違いだがkeyもロボットやアンドロイドに依存してるな アクアプラスに対する言及は無いが
ttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000262.000012206.html ●今後の成長戦略について
○DX化の推進
店舗事業を東名阪に集約する為、一旦縮小を実施。その上で基幹店を、物を売るだけの場でなく「クリエイター創作と支援の表現の場」として活用します。
とらのあなは東名阪に店舗を集約するみたいだから、そのうち岡山店(と、大宮店・千葉店?)も閉めるだろう DLsiteの広告でタタミのおねショタ同人が出てた・・・
もう一層のこと手の空いてるスタッフにエロ同人をとらのあな専売で売っていったら? ダントラpc版出してくれよ
vitaフリーズしてもうやだ MS-DOS版の痕か
2005年以降俺の部屋以外で見てないな ねとらぼのとらのあな記事もアクアプラスに触れてないが
安心できる状況なのか?マジで > コロナ禍の影響もあるだろうし、とらのあなの経営ってそんなに大変なのか……と思いきや、
>6月9日に発表されたプレスリリースでは「2020年5月〜2021年4月のオンラインサービス事業の流通総額が200億円を突破」
>「昨対比143%を達成」とやたら景気のいいニュースも。店舗はガンガン閉店してるのに、
>どうやらオンラインでの事業は好調な様子。一体どういうことなの……?
ttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1623817914/
コロナ需要でオンラインストアは順調っぽいね。 leafのゲームってCSに移植してストーリーが大幅に変更されたとかあるの? >>133
PS版TH1のレミィのシナリオとかは結構変わってるて話
未体験だからどれくらい違うかは知らんが (CSが先だけど)TH2も結構変更あったとか聞くが、まぁやってないから知らん 今更ながらto heartのPS版のあかりルートクリアしたんだが、最初なんか違和感を覚えたんだよね
で、色々と調べてたらどうやら初代の18禁版ではクリア直前、ひろゆきの部屋であかりとHしようとするんだけど勃起しなくて情けなくて〜って流れになるって書いてあったのよ
それが書いてあるサイト見て俺が何に違和感を覚えてるかがハッキリと解った
あかりルートはやっぱり18禁ならではのシナリオだったんだなあと感じた
同時にHがモロシナリオに絡んでたらCSに移植する時大変だなあとも感じた
初代もプレイしようかなあ うたわれのカミュが血を吸う展開とかWHITE ALBUMの弥生は意味わからんってなった覚え 一応一般ゲー作ってるけど相変わらずのうたわれ地獄だしもう諦めの境地に入ってる
エロゲーは諦めたからうたわれ以外のゲーム出してくれよ ホワルバ3か東鳩3がいいな
アクアパッツァ、ダントラでもよし しかしうたわれ!!
まだまだうたわれは続くのである!! 誰も望んでないだろうけどTTTを現行機なりPCに出してほしい
DMM撤退してもSteam移行ってわけでもないんだよな、せめて全年齢版くらいはさぁ アクアプラスはベタ移植でもフルプライスかましてきそう うたわれるものシリーズにはまだハク復活という最終兵器が残されているからな TtTは当時から古臭いシステムでポリゴンもショボかったからな
2はゲームバランスがピーキー過ぎてTtTスレ住人が激怒して一気にアンチ化したし
PCだったらキャラデザとイベントCGはPS3準拠で戦闘システムはPC版として出したほうが良いかも Toheart2でダントラ、うたわれるものでドカポン作ったんだからwhite album2でもなにか作れ >>151
今思えば金払えば追加コンテンツ手に入るんだからお財布には優しかったのかな
一銭も払わなかったけど ホワイトアルバム2スレでそのアプリのやつ毎回貼られてるぞ TtT2はくぎゅがメインヒロインやってるから最後までプレイできたけど、もう続編無いのかな?
ここ数年アクアプラスというメーカー自体、うたわれるもの以外の新作出してない気がするけど? 三部作構想ではあったらしい
TtT2ももう8年前なのか… 来月もうたわれるもの斬2出るし次のアニメ化も決定してるぞ Fateみたいに
信者に特化した商売してるってことかな
個人的には
痕リブートなんか期待したいが
もう無理か… お前らLeaf・AQUAPLUSの作品内のキャラクターで誰が一番好き? 普段叩きまくってる癖に根は好きなんじゃないか。
つかもと印刷 鍵(VA)方面だとプロトタイプ、その他のメーカーだとエンターグラムが
今でもCSに定期的に移植作出してるのに
かつて修羅の国の巨頭と言われたメーカーの成れの果てがうたわれ地獄 leafはヒットメーカーならわかるけど
最盛期でも年2本くらいのペースだったし巨頭は違くね? 葉鍵ってわざわざ独立して板が立つほどのブランドが巨頭でなくてなんなのさ
それが今や見る影もなし 葉鍵板はキチガイ信者を隔離する為に作られた板であって、
そのブランド力から独立したわけではないと何度言えば 基地外に叩かれたりや批判されるほどの認知がありながら、別スレを立てても勢いがあったなら普通にブランド力あると思いますよね?w
いや、今は違うけど 逆
葉鍵が叩かれていたんじゃなく、葉鍵があちこちで暴れて迷惑をかけていたのよ
でここを作ってキチガイ葉鍵信者を押し込めた
ブランド力はどうでもいい 沈没する船からネズミが逃げ出すように
賢いやつからエロゲ業界を速攻で逃げ出したな 昔のゲームカテゴリの板が一つしかなくてエロゲもゲーセンゲーも家ゲーも一纏めだった
痕の盗作騒動で板が分裂化してエロゲ板が出来たけどそれでも沈静化しなかったので
当時人気だった鍵も纏めて隔離板として立てたのが始まり 元葉スタッフが鍵にいたしノベルゲーブームの双璧みたいな感じだったし
信者感の対立は葉鍵板が出来て以降だけど痛い信者は双方多かったしね 今はレベル低いとみなされるけど、パソコンショップが乱立していた時期からしたら有名どころの話だしなあ >>183
エロゲ業界に詳しくないんだが何がきっかけでオワコン化したの?
予想とすれば
*ビックタイトルを生み出して牽引するメーカーが無くなった(CSへ)
*少子化でユーザーが減った
*高価格ソフトが売れず、少人数先鋭の同人ソフトに流れた
*いい加減秋田、ネタ切れマンネリ。
*エロアニメが増えてそっちで需要を満たせる 10年エロゲを出してないようなメーカーのスレで今のエロゲ業界談義を始めようとするとか馬鹿なの? 追加で違法アップロードてのがあったな。これが最大と予想。
運用資金の枯渇が業界を先細らせる。 >>190
エロゲ板の某スレでも同じレスしてたしコピペだろそれ 743 名前: 名無したちの午後 [sage] 投稿日: 2021/07/01(木) 13:37:14.26 ID:10BzTufL0
>>736
エロゲ業界に詳しくないんだが何がきっかけでオワコン化したの?
予想とすれば
*ビックタイトルを生み出して牽引するメーカーが無くなった(CSへ)
*少子化でユーザーが減った
*高価格ソフトが売れず、少人数先鋭の同人ソフトに流れた
*いい加減秋田、ネタ切れマンネリ。
*エロアニメが増えてそっちで需要を満たせる
こんなとこか?
744 名前: 名無したちの午後 [sage] 投稿日: 2021/07/01(木) 13:45:35.80 ID:QlzUxCqP0
衰退スレでやれカス
745 名前: 名無したちの午後 [sage] 投稿日: 2021/07/01(木) 14:10:37.55 ID:AJ6JGRjD0
>>744
いいじゃん詳しいんだろ?教えてくれよ 190 名前:名無しさんだよもん[sage] 投稿日:2021/07/01(木) 13:29:04.99 ID:ltyMmLdy0
743 名前: 名無したちの午後 [sage] 投稿日: 2021/07/01(木) 13:37:14.26 ID:10BzTufL0 2000年ごろを境に秋葉原のPCショップは軒並み赤字で店舗数は激減の一途。
同様に地方にも点在していたPCショップも軒並み激減。
一方でパソコンの代わりとなるスマホが普及し始めた。
スマホからPCのプラットホームが変わると、
今までデフォで出来ていたゲームの形とはまるで違うフォーマットで展開せにゃならんので
すぐには浸透出来ない。
個人単位のゲーム会社がスマホに参入すんのはかなりの労力 そういえばwindows11からAndroidアプリが標準で使えるようになるんだっけ? >>197
そもそも18禁で出せないんじゃ?アップルもグーグルも。
でもスマホエロゲの広告見るからうまいことやればできるんだろうな。
PCでエロゲっていうかつては親しみのあったプラットフォームを
スマホゲーにぶっ壊されたんで、1から構築して浸透は難しいだろうな dsliteやfanzaとかで買い切り型スマホ対応エロゲがあったような
Googleは電子書籍は何故か成人向けエロ漫画置いてたりするんだよな ゲーマーズ新宿店 閉店のお知らせ
平素はゲーマーズをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
誠に恐れ入りますが、ゲーマーズ新宿店は2021年7月31日をもちまして閉店することとなりました。
これまで皆様に格別のお引き立てを賜りましたこと、心からお礼申し上げます。
https://www.gamers.co.jp/info.php?id=337
pbs.twimg.com/media/E5GyhnuVoAMxZF4.jpg
ゲーマーズ梅田店 閉店のお知らせ
平素はゲーマーズをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
誠に恐れ入りますが、ゲーマーズ梅田店は2021年7月31日をもちまして閉店することとなりました。
これまで皆様に格別のお引き立てを賜りましたこと、心からお礼申し上げます。
https://www.gamers.co.jp/info.php?id=336
pbs.twimg.com/media/E5HCdcdVcAEpYRh.jpg 日本経済は順調に死んでんな。各国外資のオーダー通り・・・。 https://www.gamers.co.jp/info.php?id=338
AKIHABARAゲーマーズ本店 リニューアルオープンのお知らせ
お客様各位
平素はゲーマーズをご利用いただきましてありがとうございます。
2021年夏、AKIHABARAゲーマーズ本店を大リニューアルいたします!
特設フロアや催事スペースの新設など、
これまで以上に楽しさと想いを詰め込んだフロアを企画中です!
詳しい情報は今後ゲーマーズ各店店頭や当サイト、ゲーマーズ公式Twitterなどでお知らせしてまいります!
不採算店舗やめて採算性ある店舗にリソース振ってるだけじゃん >>202
海外は輪転機ノンストップで金刷りまくりだもんな。
なのにちっとも円高にならない。これはヤバイ
物価だけがじわりじわりと上がっていくと思われ。 >>206
終わった終わった言いたいだけの奴だから ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています