トップページleaf,key掲示板
1002コメント238KB
Leaf・AQUAPLUS(リーフ・アクアプラス) PART 30
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0256名無しさんだよもん2021/07/17(土) 01:08:27.39ID:ojsWF4qK0
前作がクソゲーの太鼓判押された続編の体験版に貴重な時間使いたくないけど
相変わらず微妙そうなので回避安定みたいだね、レポ助かった
0257名無しさんだよもん2021/07/17(土) 08:58:23.08ID:J0jaQWzI0
貴重な時間がとか言ってるがどうせゲーム機持ってない方便だろw

体験版として見ると序盤をまるまる遊べる仕様にしたのは悪手だなて感じだな特にチュートリアルであるクオンパート

雑魚猿倒した後にボス猿との戦闘だがロックオン状態だとボス猿がジャンプ攻撃や突進攻撃する度にカメラがボスザルに寄るので
操作キャラのクオンが一瞬的にプレイヤーから見えない事が度々起こる
ゲームの仕様を把握しきれてない上に操作キャラの基本軸が動きまくるカメラワークなせいでアクションゲー慣れしてるプレイヤーでも戸惑うし
ロックオンを外すと□ボタン→△ボタン攻撃発動時にカメラワークが邪魔してボス猿が画面外になるジレンマ

強靭というスーパーアーマーなシステムがあるので中々ボスを中々倒せないしギャルゲ・ターン戦闘RPG層が多いであろううたわれファンには序盤で投げても仕方がない

開発スタッフはロックオン前提で遊んでくれて感じなんだろうが無数の雑魚をバッタバッタと倒すゲームだと雑魚に毎回ロックするのは面倒だしロックの自動切り替えがイマイチだし
□ボタン→長押し□ボタンのアクションは素直なアクションでカメラワークも変にならないし、これをメインにすると遊びやすいんだが気付かないプレイヤーも多いだろう
0260名無しさんだよもん2021/07/17(土) 15:22:06.06ID:jmatuFT40
ドカポンに続いてこれまで爆死したらうたわれ屋も名乗れないのか
0261名無しさんだよもん2021/07/17(土) 18:49:18.93ID:q9P8p6zo0
な、日本のゲームは中韓に歯が立たないんだよ
現実を見てれば日本が嫌いにならざるを得ないんだけどな
0262名無しさんだよもん2021/07/17(土) 19:06:08.55ID:J0jaQWzI0
ここ数年でゲームオブザイヤー受賞上位タイトルは日本タイトルばかりだぞ

中華中華いわりには何も知らんアホは黙ってろ
0263名無しさんだよもん2021/07/18(日) 08:57:44.58ID:YrrOcMvA0
テストプレイすればカメラワークとロックオンの仕様が不味いと判りそうなのにそれでも実装してるのはスタッフなりの拘りなんだろうか
0264名無しさんだよもん2021/07/18(日) 11:25:03.36ID:Gb4NG6Qx0
ハード持ってなくて体験版すら遊べないアンチにも判る動画
https://www.youtube.com/watch?v=6AyaeDwpRyM&;t=779s
カメラアングルが動くのは良いけどクオンすら画面外になる事が度々起こってる

https://youtu.be/6AyaeDwpRyM?t=1331
ハクパートになると仲間のアシスト技でのエフェクトで見づらい場面が多く打ち上げられた敵カメラを寄せられると距離感が判らない
0265名無しさんだよもん2021/07/18(日) 11:38:45.57ID:PeWYjTki0
どうでもいいけどここ別にうたわれスレってわけでもないのに
突然イキったインプレッション投稿し始めて
でも別に褒めてるわけでもないってのは一体何がしたいんだ?
0266名無しさんだよもん2021/07/18(日) 11:42:19.91ID:PeWYjTki0
それこそハード持ってるなら誰でも体験版プレイできるって自分で言ってるんだから
わざわざ誰も求めてない寸評とか開陳し始めるのが謎
0268名無しさんだよもん2021/07/18(日) 17:27:25.01ID:RJHaYSyb0
うたわれスレじゃないと言ってもアクアプラスのゲームだから取り扱って当然だしね
0269名無しさんだよもん2021/07/18(日) 18:48:13.13ID:PeWYjTki0
いや、何がやりたいのか意味不明ってことだよ

うたわれ総合スレにしろ斬2スレにしろ専門スレがあるんだから突っ込んだ内容は普通そっちでするし
ここで突然ふわっとしたレビューされてハード持ってないだのアンチだの煽ってんだから
オーディエンスはどうしろってんだよ
おまけにこいつ前作未経験とか言ってるしな
0270名無しさんだよもん2021/07/18(日) 19:58:52.01ID:8XBuXLzB0
しかし誰も感想言わんし感想出たとたんに中国万歳な便乗荒らしだろう

しかも度々アズレンがどうとかの荒らしが沸いてたし
0271名無しさんだよもん2021/07/18(日) 22:29:05.27ID:JbgQg0m+0
スレチではないから嫌ならスルーで良いのでは?
0274名無しさんだよもん2021/07/19(月) 12:19:18.30ID:ICvC7qfw0
俺も体験版やってみたけど大体ここで出てる感想と同じ
キャラ動かす感触は良いけどカメラ調整が酷くいし雑魚が中途半端に固くて爽快感がない
無双系のゲームで酔いそうになったのは初めての経験
RPGに寄せてるらしいけど冒険感は薄いしキャラ育成とかのシステムやUIがゴチャゴチャした印象でもうひと工夫が足りない
問題点を直せば買いたくなるかというとこれまた微妙
0276名無しさんだよもん2021/07/19(月) 14:27:27.50ID:4i1AbtpN0
カメラワークを良くすれば戦闘は完璧かと言うとそうでもない
連撃の発動条件を緩くして出しやすくしたらしいがキャラによって連撃の射線方向が分かりづらく当たってるのか良くわからない事がある
ロックオンマーカーが小さくてどれをロックしたのか判りづらい事がある

UIやシステムが駄目な話もだがエンナカムイ(拠点)で料理したり内政したりを各施設でやるのだが
態々その施設に行かなくてもオプションボタンだけでメニューコマンドが出て直ぐに実行できたりとユーザービリティが良い場面もある

頑張って作ってる感は伝わるんだが微妙に噛み合わない要素が加わって良作にはなりそうなのに勿体ないゲームになりそう
0277名無しさんだよもん2021/07/19(月) 19:36:29.71ID:AO8zTUIL0
まぁ体験版でそのくらいやり込んでくれたなら本望じゃね?
本来のうたわれファンはアクション二ノ国でシナリオメインで
楽しむから。
0278名無しさんだよもん2021/07/19(月) 19:39:59.31ID:Xc0kt2Yo0
シナリオ楽しみたいなら二人の白皇やれば良いのでは…
0279名無しさんだよもん2021/07/19(月) 20:56:32.80ID:iab4P6si0
やり込まなくても直ぐに気付く事ばかりだからな
具体的に文字にして書くと面倒なだけで

シナリオは以前にスマアプリで全部読めるの出してなかったけ?
0280名無しさんだよもん2021/07/20(火) 01:27:45.48ID:AQ2fWUFe0
そもそもの元のシナリオも別にたいした内容がない
0281名無しさんだよもん2021/07/20(火) 12:15:05.36ID:qzXRJLZ/0
三国志や戦国時代みたいな普遍的な話やワンピースやドラゴンボールやガンダムみたいな広く知れ渡ってる原作ものではなく
にっちな戦記物のエピソード再現ではファンでも食いつきは悪い
それこそスパロボみたいなif設定でてんこ盛りかペルソナ5Sみたいな後日譚物にするか
0282名無しさんだよもん2021/07/20(火) 13:31:39.53ID:ICp8yBq80
早くテンセントに買収されて再生してもらえよ
0284名無しさんだよもん2021/07/20(火) 16:52:57.24ID:qzXRJLZ/0
まずテンセントはデカイところを買う
世界規模で商売できるタイトルを持ってるか開発してるところしか興味ない
アクアプラス程度は買わないよ

良くわからないけどテンセントて言えば俺は賢いと思ってるなら構わんけど
0285名無しさんだよもん2021/07/20(火) 23:45:57.65ID:jS4KcT9s0
まー予想だけど、ギャルゲ分野では先駆だった時期もあるアクアプラスで
ノウハウはあるので、狙ってわいるとは思うよ。
ギャルゲはファンが付けばいい金になるし。
他を当たるなら、オーガスト、KEY、ニトロ、型月あたりだし。
まだ活力や資金があるとこだから。
0286名無しさんだよもん2021/07/21(水) 00:33:43.54ID:WuMVvZde0
テンセントが狙ってるて?ないない
最近のテンセントで国内メーカーで資本提携受けたのはプラチナゲームズでベヨネッタやニーアオートマタ−開発とか国内外で評価高いところだぞ
次にマーベラスが完全子会社化してるけどゲーム以外のアニメやミュージックやステージと手広い

そもそも普段けなしてるくせになぜそこまで中華が食いつくような魅力ある企業になるんだよw

頭が嫌儲汚染されて中国兄さん凄い凄いとお花畑にでもなってるのか?
0287名無しさんだよもん2021/07/21(水) 00:33:49.51ID:thFYLqyy0
以前からおんなじ奴が買収妄想を書き込んでるだけ
0290名無しさんだよもん2021/07/21(水) 08:18:12.89ID:CpaCWWe60
下川の作る歌が神だと言ってた頃が懐かしいな
0291名無しさんだよもん2021/07/21(水) 08:19:49.84ID:gV5y2rZD0
どこかの工作員なら馬鹿すぎるしゲハ厨でもこんなことは言わん
ただの頭が弱い子だろう
0292名無しさんだよもん2021/07/21(水) 13:02:01.91ID:WuMVvZde0
【お知らせ2/2】
『うたわれるもの斬2』更新内容の一部です。
※詳細は明日のお知らせをご覧ください。

・体験版の不具合を修正
・ご要望の声が多かったカメラワークの調整
・オンライン対戦にて、PS5|PS4版のクロスマッチング対応。
0293名無しさんだよもん2021/07/22(木) 19:17:01.20ID:3uUzynQc0
うたわれ斬2が今日発売なのにアマラン圏外っての方がやべえだろ
0296名無しさんだよもん2021/07/22(木) 23:47:45.29ID:tZ1D9+PI0
そんなもの商売にならんので永遠に出しません
0297名無しさんだよもん2021/07/23(金) 00:53:04.98ID:MPJzPr5v0
特等
イラストレーター「甘露樹」「みつみ美里」直筆サイン入りA4ブロマイド(フレーム付)

プロマイドのサインつきとかいらないだろ
0298名無しさんだよもん2021/07/23(金) 10:12:15.26ID:Ae9vcaSz0
うたわれ一本槍で客離れてるってこのスレの素人でもその辺の素人でも指摘できたことなのに
それでもうたわれ乱発してるんだから
きっとDL版が爆売れしてるんでしょう(ハナホジ
0299名無しさんだよもん2021/07/23(金) 12:16:49.03ID:iH+pa/uf0
本当にとらのあながコロナ禍でコミケ不可能でも大丈夫でも
アクアプラスが重荷になったら本末転倒だよな
0300名無しさんだよもん2021/07/23(金) 12:53:54.77ID:UDTrCP1t0
コミケなんざ不正の温床だこのまま無くなっちまえ
0301名無しさんだよもん2021/07/23(金) 15:31:50.13ID:jIhDbM2k0
>>298
その辺の素人でも幹部は金融資産たんまり持ってるって理解してる

グッズの利益率、流通挟まない同人、儲かりまくりですわ
下っ端はしらんが
0305名無しさんだよもん2021/07/25(日) 01:09:56.43ID:K3DP2PST0
リーフは死に体だし
CSもうたわれ以外はPS3VITAで止まってるしIPがどんどん逝くな
0306名無しさんだよもん2021/07/25(日) 01:19:53.47ID:XQZJ5fpk0
無印ホワルバをfanzaから消した理由が分からん
アニメまで作って売り出したのにあれと同じのは死んだPS3でしか出来ない
何も知らなきゃいきなり2からやるの新規は躊躇すんだろ
0307名無しさんだよもん2021/07/25(日) 08:51:10.15ID:4onzes7s0
ジジイ相手の懐古商売もできんくらいに
落ちぶれたのか

最後はDMMにIPの権利売って終了かな
0310名無しさんだよもん2021/07/25(日) 13:32:59.43ID:iDkyrTwY0
ホワルバ1と2はPS Nowなら現行ハードでも出来るんだな
まぁNowなんて契約しないけどさ
DL版だけでも互換してくれりゃいいのにな
0312名無しさんだよもん2021/07/26(月) 10:24:35.65ID:G0lYtEJa0
据え置きは海外も含めギリ採算取れるかで生きてるけど、時代はもうスマホに移行しちゃったからねぇ・・・。
スクエニみたいにスマホで資金回収しつつ、家庭用でちょろっと出す程度が地盤になるかもな
0313名無しさんだよもん2021/07/26(月) 11:47:28.50ID:RHRcEgkM0
スマホこそ今や大資本しか生き残れないレッドオーシャンじゃん何言ってんの
0314名無しさんだよもん2021/07/26(月) 17:24:07.00ID:lai94L530
夏野剛って人の姿勢で日本の文化終了しかねないな
0315名無しさんだよもん2021/07/26(月) 20:45:47.16ID:QCH+vAmZ0
スマホの売上ボーダーっていくらなんだ?
毎月うたわれは一億近い売り上げだしてるみたいだが
0316名無しさんだよもん2021/07/26(月) 20:51:09.57ID:BRSjTCT/0
スマホゲーの会社側の維持費ってどんなもんなんだろ
0317名無しさんだよもん2021/07/27(火) 11:03:20.94ID:Ya4s/2/F0
うたわれの順位自体は大したものじゃないが、リリース当時の決算で7億?。
そこからずっと安定して、毎月1億付近まで売り上げているので、そりゃスマホ一本になるわな。
家庭用は売れないし・・・。
0320名無しさんだよもん2021/07/27(火) 14:51:36.65ID:yAT1PFFq0
はちま刃レベルのサイト貼るのやめてもらえませんか
0321名無しさんだよもん2021/07/27(火) 16:14:31.71ID:7j9RUlrq0
>>320
じゃあ先生、信用できるソースを代わりに出しつてください。
0322名無しさんだよもん2021/07/27(火) 17:58:56.43ID:yAT1PFFq0
巷でも苦言呈されまくってて全く信用ならないソースを出すな

って言うとなんでおまえが代替ソース出せとか言われんの?
ほならねの亜種?
0323名無しさんだよもん2021/07/27(火) 18:26:03.48ID:FBEVKuMn0
政治も外交もおまえはどうなんだ理論が大事だろ
だから日本はダメなんだ
0324名無しさんだよもん2021/07/27(火) 18:41:21.19ID:ncQAe8k30
はちまとかまとめニュース育ちの批判家って”参考程度”に出された数値すら飲み込めないんだね・・・。
0325名無しさんだよもん2021/07/27(火) 18:45:05.27ID:yAT1PFFq0
参考にならないソースを貼るなって言ってるのが理解できない?
0326名無しさんだよもん2021/07/27(火) 18:49:11.64ID:yAT1PFFq0
たとえばVG占いをソースにして「PS4より箱1の方が売れてる」とか言ったら鼻で笑われるんだけど
それと同じ次元のことしてるって自覚がないのか
0327名無しさんだよもん2021/07/27(火) 18:53:26.27ID:ncQAe8k30
>>325どう参考にならない?売り上げのある程度を把握したいはずだけど。
100万が80万とか?それどころか50万も無いとかそんな話?
それとも赤字だと主張したい?
急にはちまやらゲハのまで広げられても困るんだけどw
0328名無しさんだよもん2021/07/27(火) 18:58:50.60ID:yAT1PFFq0
実際にスマホを開発したり運営したりしてるSNSで身元のはっきりした関係者が
参考にならないし現実とひどく乖離した数字もあって酷い
と苦言を呈してるサイトの数値で何を語りたいのか意味不明
0329名無しさんだよもん2021/07/27(火) 19:09:56.83ID:ncQAe8k30
Game-i
2021/01 9,672万G
2021/02 8,196万G
2021/03 8,597万G
2021/04 1.18億G
2021/05 2.26億G
2021/06 9,740万G
2021/07 1.54億G

app media
年月 売上(予測)
2021年01月 1億1,553万
2021年02月 7,632万
2021年03月 8,367万
2021年04月 1億4,313万
2021年05月 3億2,277万
2021年06月 1億175万
2021年07月 2億965万

比較に別サイトから拾ってきた。確かにブレは酷いなと思うけど。
あぁこの位売り上げてるのねって、ある程度分かったので別にどうでもいいかな
てか売り上げとかアクティブユーザー数とか精度良く収集って、社外の人が出来るのかなぁ
0331名無しさんだよもん2021/07/28(水) 04:52:00.77ID:WHjSO+vU0
儲けすぎた時は減る傾向ってだけで底はおさえてるね。
Game-i以上は売上があるってことだ。据え置き派はあきらめろ
0332名無しさんだよもん2021/07/28(水) 06:03:05.89ID:up/aFTkY0
まるでGomi-iが予測じゃないみたいだあ…
0333名無しさんだよもん2021/07/28(水) 11:21:48.65ID:L8UGYEXL0
まぁ、斬2みたいに開発期間と投資額からすりゃ・・・現状成功している謳われに注力するわな。
時代は変わったんだ。あなた達の心配の種。アクアプラスは元気にしてますよ。
0337名無しさんだよもん2021/07/29(木) 10:38:58.28ID:WGti1GXm0
ここのスレ住民が総うたわれアンチ化してるだけで
ソシャゲのカルト層が固定信者になって支えてるということだな
0339名無しさんだよもん2021/07/29(木) 12:53:26.38ID:9xugz0co0
ゲーセンミカドでアクアパッツァの大会やってたから懐かしく見てたけど今はもうこんなゲーム作れんだろうな

うたわれ以外のゲームだしてないからキャラいないし
0340名無しさんだよもん2021/07/29(木) 20:12:24.57ID:JfpSnHh/0
あれは謳われと東鳩2が主で、後は歴代作品からの引っ張り出しなので。
もう一作品続編作れば行けんじゃない?
0341名無しさんだよもん2021/07/30(金) 01:32:59.36ID:8QgDcw+90
ティアーズ作れよ 三部作構成だろ
0342名無しさんだよもん2021/07/30(金) 08:16:41.75ID:6FrUvjKQ0
2でやらかしたし当時で3万程度だからな
正直あのピーキーなゲームバランスは二度とやりたくないから続編だすならその辺は考慮して欲しいが
0343名無しさんだよもん2021/07/30(金) 08:32:01.03ID:vlctv+yu0
原作1のころはせっかくうたわれとSLG/RTSで棲み分け出来てたのに
なんでリメイクにあたってジャンル競合させたのか未だに意味わかんねえわ
もうコアスタッフ残っちゃいないだろうし
リメイク1が当たっちゃった時点で逃げ道なかったんだろうなとも思うけど
0344名無しさんだよもん2021/07/30(金) 09:11:07.94ID:p7dde6+Y0
当時のPS3が和ゲー不足にRTSはコントローラー操作には不向きだからジャンル変更は間違いではない
アニメ展開もあったから成功の分類だろう
問題は続編出すのが遅すぎかつゲーム難易度がメチャクチャ
誰でも楽しめる難易度と言いながら異常な難易度バランスで面白くもない
0348名無しさんだよもん2021/07/30(金) 10:07:04.43ID:6FrUvjKQ0
家ゲーとかだと最近ジョブナイル系RPGが復活傾向だし新規ジャンルに挑戦してくれんかね

無駄に学園モノが舞台のゲームは作ってるんだしさ
0349名無しさんだよもん2021/07/30(金) 10:28:42.64ID:QNEB7On+0
ガイアポリス以外は有名なのばかりでやったことがないはともかく知らないてのはこのスレの住人としたら異質すぎる
0351名無しさんだよもん2021/07/30(金) 12:29:12.37ID:WhebzsxW0
新ジャンルに挑戦しない出来ないからうたわれ屋になったんだろ?
0352名無しさんだよもん2021/07/30(金) 13:54:45.65ID:Etp7NTZD0
時代が時代なんで、むしろスマホゲーに挑戦しないおまえらがうんたらかんたら
0353名無しさんだよもん2021/07/30(金) 15:57:01.14ID:8QgDcw+90
「うたわれるもの斬2」は2機種系1.4万本と前作から二割減
しょぼw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況