麻枝准スレッド145 	
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
 当然、読んで見なきゃ分からないのは当たり前だけど 
  
 それを置いても、作者がだーまえって現実と 
 あらすじと書評見る限り不安しかねぇ… 
 これまで何度期待を予想通りに裏切ってくれたよ 
 中二病な仕上がりなら大成功くらいなもんで、 
 フワッとした感動小説な仕上がりだったら、最大級の地雷だぜ? 
  
 価格帯見る限り、ちょっと良い紙質の装丁な感じなんかな  小説ならダメージも少ない 
 どうせ読む人間だってアニメやゲームに比べたら激減する 
 駄作だろうが炎上もせんだろう 
 ラノベとしちゃ高いので若い子も読まんだろうしな  書評見てると少し心配になるな 
 全部見て最初に出てくる感想がものすごい厨二病!っていうのもアレだし、今回はレジェンドじゃなくチャレンジャーとして書いてるから…っていわれてるのもなんか  BGMによる相乗効果でのごまかし無しは勝負に出たな  だーまえ叩いてた奴が手のひら返しでお布施買いする気満々で草www  てかBGMほしい 
 本の初回特典でCD、可用性ある?  値段設定からして講談社も一般層に波及すると思ってないし 
 信者が買ってそのまま話題にならず終わるのが既定路線  (感想)衝撃のラストに心奪われました 
  
 また最後にビックリ箱をもってくるパターンか 
 麻枝って驚かせれば良しと思ってる節があるだろ  普通の文芸本で売れば一般人も読む可能性あるからな 
 それでボロクソうんちっちならもうダメよ 
  
 それでも俺はだーまえのケツマン締まるっ  どうせだーまえの名前利用したい程度のイナゴの自称評論家が適当に内輪評価して終わりでしょ 
 話題にもならないで終わるのが予想するまでもないんだよな  まあ出来次第でしょ 
 評判が良ければ出版社がプッシュしてくれるし色んな展開も考えれる  プッシュしても値段が値段だから無理でしょ 
 ページ数考えると化物語よりもかなり割高  これハードカバー装丁なんじゃねぇの? 
 2000円弱でで300ページ相当の小説ったらそれくらいしか考えられんだろ  ゲーム化はどうなんだろ 
 客層の反応と馬場の鶴の一声か?  馬場「ノベルゲーは時代遅れ」 
 麻枝「ありえませんね」  ゲームでやりたいってどれだけ言われてもそれはしないで通し続けないとそれこそ鍵っ子界隈だけで燃焼するプチ炎上案件でしょ 
 いくらVAVAが愚かでも流石にその失敗はやらかさないって信じたい  ハードカバーなら2000円も許容範囲だが図書館で読むわ  >>25 
 やっぱり評判が良いから乗っかっちゃうかみたいにはいかんか 
 ジャケ、プレス代が掛からないDL販売には、どっか期待しちゃうんだよな 
 まあ本の媒体だけで結局の所、収まりそうね…  図書館行って読むって時間のほうが無駄じゃね?買えよ  このデジタル時代においてなお 
 開架に推し作家の本を並べさせるのはある種の夢があるからな 
 くれぐれもずぶしゅうレベルで終わってくれるなよ  アニメやゲームは一人じゃ作れないが、小説は一人で書くものだ 
 これに彼の本当の才能や能力が表れるだろう 
 期待している  Love Song的な雰囲気あるから期待してるよ 
 あれらが麻枝の本当に書きたいものだろうし  >>33 
 小説だってパブリッシャーとの共同企画であり共同作業なんだけどな 
 むき出しの自我に尊さを覚えるならそれこそなろうで0円読み放題だよ  >>35 
 会社の部署みたいな物しか世間知が無いような認識での意見だな 
 共同作業だと自我が出せないって決めてるのはおかしい 
 個々のむき出しの自我が需要があるかどうかはまた別の話だ 
 売り物になる自我だからこそ作家との共同事業になるのであって 
 自我が必要無いならその作家そのものが必要無い 
 実際小説執筆でそこまで外野が口出して作品変えさせるなんて事は無いわけで 
 執筆では作家が絶対で作家が納得しない変更はあり得ない 
 文芸小説家ってのはそれくらい不可侵な領域だ  大っきい図書館ならともかく地方の図書館には置かないだろうし買うしかないわ  図書館の方針もあるからな 
 ラノベなんかほいほい置いてくれるようなとこならいいが  生きるのがつらい女性作曲家ってほぼ麻枝自身のことだよな(“虚構”じゃないって言ってるし) 
 ならエッセーや自伝でもよかったのに小説に仕立てたのが裏目に出ないといいが 
 活眼ある読者にとっては、キモオタ御用達ライトノベルみたいた見え透いた美少女描写とか全部ノイズでしかないからな  生きるのがつらい女性作曲家ってほぼ麻枝自身のことだよな(“虚構”じゃないって言ってるし) 
 ならエッセーや自伝でもよかったのに小説に仕立てたのが裏目に出ないといいが 
 活眼ある読者にとっては、キモオタ御用達ライトノベルみたいた見え透いた美少女描写とか全部ノイズでしかないからな  そうなのか 
 なんで長身イケメン主人公にせんかったのよ 
 それこそ虚構一切ないじゃん  正直女主人公と女大学生で6日間だけってもう自分語りとしての質がもう期待できねンだよな 
 結局ラノベなの?  あれきりの情報であることないこと妄想してボロクソ叩く先見目利き自信マンが多過ぎる 
 でもこのスレらしい愚かさに笑ってしまった  さすがに読んでないどころか物も無いうちからダメだろうダメだろう言ってるのは何でファンやってるのか分からんレベルだな 
 そこまで期待持てなくなったら俺だったら興味失ってる  ファンタジー要素がないってことなんじゃ 
 フィクションはフィクションだし  ほぼ確実に購入は決定してるけど、様子見してからじゃないと不安ってか 
 発売日に読みたいって気持ちになりづらいのが今のだーまえに対する俺の率直な気持ち  神がかり的な曲立て続けに出してた時代は一切聴かないでCD買ってたもんなぁ 
 それが当たりまくるんだから凄かった  だーまえってファンの言葉を病的に気にしちゃう繊細さあって、 
 自分がまだ評価されてないところで一からやりたいって言って新開拓しようとする割りには覆面売り手法は取らんよな 
 あの麻枝准が挑戦だの新境地だのVAが大々的に宣伝しちゃういつもの流れ  だーまえが一番心落ち着ける手法って名前隠す事思うんだけど 
 やらないってよりは、確かに売るのが優先なんだからさせてもらえるわけがないわな  Keyが宣伝してるのだから麻枝だけの仕事ではない 
 馬場のふところにいくら金が入るかがかかってるんだよ、別名義にできるか  発売前からファンが一方的に騒いでるコンテンツは漏れなく糞。ファンが糞だからコンテンツが汚れる  騒がれなかったらなかったで、遂に枯れたオワコンとか煽るんでしょー 
 しってる〜  自社買い含む熱心な自称ファンが1500人じゃどうにもならんな  熱い承認要求がなかったらとっくに囲われてるvaなんか捨てて別行くだろ 
 散々言われてる音楽以外全てで自立が出来ない奴なんだ 
 その観測が面白い  そういえば東京来てるから個室デスク同然の自社スタジオもないんだっけか 
 今メリットあんのVAにいて  まーたクリエイター麻枝准をダシにして取締役麻枝純をボコる流れか 
 おまえらも悪いやつらだよ  エロゲのシナリオって一括りにすると振れ幅でかすぎるわ 
 麻枝なんて典型的なエロなくても成立するライターやん  >>65 
 どうせこいつは仮に麻枝がFANZAでエロソシャゲのテキストを書いたとしても叩きに回るよ 
 言いたいのは(俺が望む形での)エロゲのシナリオなんだよ  現在の麻枝氏が中二病小説なんて書くかな? 
 実はゴースト坂上が書いたってことはないよな? 
  
 悟りか諦めか  >>66 
 そんなことはない 
 偏見で語るなボケ 
 おまえ汐で抜け  >>66 
 切り売りには興味ない 
 丸戸じゃあるまいし  天才で尊大な物言いの死にたがりな作曲家と大学生のやり取りはどんなもんかね 
  
 絶望先生みたいな感じだといつもの麻枝アニメ脚本の怒涛のボケ&ツッコミ!みたいな感じになるけど 
 小説ならもう少しゲームの頃の落ち着いた天丼系のノリで来るかな? 
  
 美鈴や渚みたいなクスッとくるアホアホトーク系で来てくれると個人的に嬉しいが大学生設定だし期待薄かな  >>68 
 大丈夫か?坂上見たいな凡作家 
 妄想にしたってありえんだろ  でもその凡作家に手直しさせて神様作ったからな、お前らが要望していた通り 
 ゴーストとはともかくとして小説も坂上さんが手直ししたかも  脚本補佐は必要だと言われてたが坂上にやらせろなんて声は皆無だったが? 
 麻雀配信で悪目立ちするわこのスレまで来て本の宣伝するわ酔って公式発表漏らすわで嫌われまくってるのに  猫狩り族の長絡みの坂上のツイート、 
 イナゴかよってレベルの発言しかしてねぇし 
 マジKey周辺から消えろよクソメンヘラとしか思えない  キチガイクレーマーかよ 
 そこまで求めるならお前がシナリオ書けばいいじゃん  言い訳ばっかしてまともに作品ひとつ作れないクソゴミライターですってことだろ 
 仕事しないならさっさと辞めろよ下手くそ  わかる 
 サマポケも0.01%しか関わってないし 
  
 ここの馬鹿は原案も出せなかったVAの連中wとか言ってるがんなわけねーだろ他のブランドの仕事してるのに 
 逆に専属シナリオライターが一人しかいないのにそいつが原案も出さないで何するってんだよw 
 馬鹿が本当境界ないな ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています