麻枝准スレッド145
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
少なくともこのキービジュアルとキャッチコピー見てうおおおおってなる層が求める展開じゃなかったな
謎の組織だとか量子コンピューターだとか世界の終わりだとか、原点回帰というわりに変な方向に風呂敷広げ過ぎな気がしたがまさかオチがあんなに小さくまとまるとは思わなかったよ 原点回帰で夏が舞台ならAirっぽいのを想像するよなぁ
それとも違うしキービジュともちがうし…
キービジュといえばクドわふのクラファンのキービジュにはいた初は映画に出てないのにさらにそのキービジュ使った劇場グッズだすって頭大丈夫かよまじで ABとシャーロットは擁護し続けたきたけど神様は擁護できないな
尺や構成でどうにかなるものじゃないしゲームで出しても化けるとは思えない
光るものがないアニメだった なにをパクるかにその人のセンスが出る
アルジャーノンとか週間ストーリーランドとか古いしダサすぎるわ
時が止まってしまってる人だよなぁ 最初の方は「あっ天気の子意識してるんだぁ」って思ったけどな
今となっては名前しか似てないけど 鈴木少年が気持ち悪いって意見で溢れかえるかと思ったらそうでもなくてちょっと意外だった
むしろ空気とまで言われるなんて 鈴木少年は群像劇描写で得した側の人間だからなぁ
話進めようとしないでソロ芸人やってた陽太がヘイト買ってたから
鈴木が多少キザったいクソガキムーブしててもむしろそれがいい刺激になってたし 文章書いてるのが麻枝じゃないから魁とかサブでライターやってた連中のがうまいな。こいつら原案があればいくらでも書けるんじゃね 脚本はVAだろうしぷちキャラアニメに作画の出来は求めてないからぶっちゃけどこでも良い VAの書いた脚本をアニメ向けにコントロールできるスタッフがいないと困るのでちゃんとした製作会社に作ってもらいたい サマポケアニメ化は完全に時期を逃した感あるわ
まあ焦ってRewriteのとこに投げるような自殺行為はやめていただきたいが そもそも今までのタイトルでやってたメディアミックスの類い、全然やってないし Kanon、AIR、CLANNAD、リトバスのアニメ化に何年かかったと思ってるんだ
サマポケなんて去年出てSwitch版が7月に出るくらいなのに 昔みたいにコンテンツが少ない訳じゃないからね
何もしなければすぐ忘れ去られる >>384
サマポケ出てからもうすぐ3年ですよおじいちゃん
原作→アニメ化
Kanon 1999年→2002年
AIR 2000年→2005年
CLANNAD 2004年→2007年
リトバス 2007年→2012年
Rewrite 2011年→2016年 ||
||
||
彡⌒ミ
( ̄∀ ̄) 毎日毎日ひきこもって自演おままごとも
| | | 飽きたし、詰んでる現世からさよなら
∪ / ノ ←バ管理人気取りのねこたん
| ||
∪∪
\ \ /⌒ヽ / /
⊂二二二( ̄∀ ̄)二ニ二⊃ 全集中、糞の呼吸・・・
\ \_∩_/ /
( (::)(::) ) 鶴岡の引きこもり・・特技自演ねじれ糞!!
ヽ_,*、_ノ
ハ ブバァッ!!
人
,(゙,,; _゙)
(", ";;゙)
(八丁味噌')
('",;;;''''';;;;;"",`,゙゙)
("__,,__;_;,,_,;゙) >>387
発売からアニメ化まで
Kanon 2年7ヶ月
AIR 4年4ヶ月
CLANNAD 3年6ヶ月
リトバスex 4年2ヶ月
Rewrite 4年9ヶ月
ニワカ君もっとちゃんと調べようよ
サマポケ発売から2年10ヶ月
今放映できたらどれだけ異端かわからないかな、わからないよね世間知らずの馬鹿だから FDと同時にアニメ化するくらいのスピード感が欲しいよな
せっかく評判良かったんだし 仮にアニメ化するなら識とか諸々ぶっこむだろうからまだ1年未満ゾ >>389
ちゃんと何が異端なのか説明してくれないとわからんよ
語彙なさそうだから無理か 終わりの世界から3000万回再生達成したんだなぁ
2008〜12あたりの麻枝の音楽はキャッチーさがずば抜けてたわ すごいけどあのへんの曲何が受けたのか謎やわ
歌詞が説明し過ぎててメロディとあってないから変なとこで切れたり早口になったりするしそもそも内容がシュールすぎて ||
||
||
彡⌒ミ
( ̄∀ ̄) 毎日毎日ひきこもって自演おままごとも
| | | 飽きたし、詰んでる現世からさよなら
∪ / ノ ←バ管理人気取りのねこたん
| ||
∪∪
\ \ /⌒ヽ / /
⊂二二二( ̄∀ ̄)二ニ二⊃ 全集中、糞の呼吸・・・
\ \_∩_/ /
( (::)(::) ) 鶴岡の引きこもり・・特技自演ねじれ糞!!
ヽ_,*、_ノ
ハ ブバァッ!!
人
,(゙,,; _゙)
(", ";;゙)
(八丁味噌')
('",;;;''''';;;;;"",`,゙゙)
("__,,__;_;,,_,;゙) 状況説明アルバムはそういうコンセプトだからとしか
とにかくメロディが良いただそれだけ hope歌詞のCS岡崎生存の望みを真っ向から叩き斬るの好き 今思えば終わりの惑星のアルバムは半分くらいの曲は良かったと思ってる、もう半分は酷かったけど。
LLLSは壊滅的に酷いのは少ないけど、良いと思えるのはbus stopくらいで、あの時代が一番落ちぶれてた気がするわ
神様やヘブバンの曲は良かったから持ち直したと思うけど OP好きやがなあ。内容ごみ過ぎてマイナス補正凄そう iTunesでの順位は同時期のアニメでは鬼滅劇場版の曲しか上に居なかったレベル
だったぞ神様OP、暫く売れてたしEDも高かった 物語的にも楽曲的にも、総合的に作品として一番好きなのはLove Songかも。ゲーム含めても。 >>399
しかしあれも光の玉回収のためだからな…仕方ないことよ 色々好きな曲はあるけど麻枝が弾き語りライブで歌ったひとひらの桜が一番グッときたわ
音程めっちゃくちゃだったけどw 殺伐キッズが一番いいのに誰も聴いてないのなんでなん 惑星で好きな曲は 終わりの世界から、Flower Garden
嫌いな曲は Executionerの恋、とある海賊王の気まぐれ、この惑星のBirthday Song
LLLSで好きな曲は Bus Stop、小説家とパイロットの物語、約束の唄、tale of the tree、銀色世界、Supernova
嫌いな曲は 僕らだけの星、End of the World
引きこもりで好きな曲は goodbye、灰色の羽根、Question time、Hanabi、ひきこもりの唄、きみの記憶、Autumn Song
嫌いな曲はなし
個人的に 引きこもり>LLLS>惑星
殺伐はカバー曲が強い ここの麻枝ハメることしか考えてないハメオタ信者は盲目にいいとしかいわねーよ 殺伐は曲はいいけどボーカルがなぁ、、って感じ
たまに聴くけど 終わりの惑星は雪の降らない星一択だわ
学生時代の名曲ほぼそのままだから歌詞も別に状況説明じゃないしね ||
||
||
彡⌒ミ
( ̄∀ ̄) 毎日毎日ひきこもって自演おままごとも
| | | 飽きたし、詰んでる現世からさよなら
∪ / ノ ←バ管理人気取りのねこたん
| ||
∪∪
\ \ /⌒ヽ / /
⊂二二二( ̄∀ ̄)二ニ二⊃ 全集中、糞の呼吸・・・
\ \_∩_/ /
( (::)(::) ) 鶴岡の引きこもり・・特技自演ねじれ糞!!
ヽ_,*、_ノ
ハ ブバァッ!!
人
,(゙,,; _゙)
(", ";;゙)
(八丁味噌')
('",;;;''''';;;;;"",`,゙゙)
("__,,__;_;,,_,;゙) >>415
ゲストとして麻枝の歌詞をただ歌ってるだけって印象も否めない
憑依して魂で歌ったようなものを別に期待してたわけじゃないが
ところで麻枝はロードオブカオス観たんかな? クラナドは人生とかほざいてたやつらに音楽のよさとか分かるのか? 『ボーカルは女じゃないとヤダヤダ』
そんなレベルが二次元オタの標準だからさ このスレで殺伐が出始めた頃に一番言われたのは劣化バンプとか中川くんにも言われたこれじゃない感が凄いとかだね 男か女かってより、単純に声が音に負けてて力量不足って感じだったな
編曲の能力はそれなりに評価できたけど クラナドは人生ってサムネイルにしてるYURiKAってのもいるからな。自分とこの会社で使ってる 終わりの惑星って状況説明アルバムってだーまえが自虐してたけど、最初に「状況説明」って言われたのはこのスレだったんだよな
つまりだーまえはこのスレを見ている可能性が非常に高い ||
||
||
彡⌒ミ
( ̄∀ ̄) 毎日毎日ひきこもって自演おままごとも
| | | 飽きたし、詰んでる現世からさよなら
∪ / ノ ←バ管理人気取りのねこたん
| ||
∪∪
\ \ /⌒ヽ / /
⊂二二二( ̄∀ ̄)二ニ二⊃ 全集中、糞の呼吸・・・
\ \_∩_/ /
( (::)(::) ) 鶴岡の引きこもり・・特技自演ねじれ糞!!
ヽ_,*、_ノ
ハ ブバァッ!!
人
,(゙,,; _゙)
(", ";;゙)
(八丁味噌')
('",;;;''''';;;;;"",`,゙゙)
("__,,__;_;,,_,;゙) なんか以前から頑なに麻枝は昔はスレ見てたけど今は見てないということにしたいやつがいるけど彼の性格的に見てない確率の方がはるかに低いよね
ここほど濃いファンの忌憚のない意見が見える場所は他にないんだから 猫狩りはどのタイミングで書いたんだろう
平凡な学生が言動の奇抜な人物と出合って何やかんや保護するところまでは神様と同じ流れだけど 個人的にもここはもう参考にならんと思うわ
良くも悪くも濃過ぎてマイノリティな話にしかならんし、麻枝が求めてるのはそーゆーんじゃない
ついでにここ5年くらいは話にもならない悪意の割合が過ぎる 一度でいいからこのスレが絶賛するようなオリアニが見てみたかった
まあもうオリアニはトラウマだから二度と書かないでほしいけど エゴサする割には反省点一向に改善しないのはどうにかしてくれ
しかもどんどん酷くなる一方じゃないか ノベルゲー復帰しないと荒らす宣言してるやつが5年以上居座ってるからな
忌憚がないんじゃなくてただの妄執だぞ まあ小説はノベルゲーじゃないけど完成品をポンと出せる訳だから自分でウケるかどうかの判断も付きやすいんじゃね
少なくとも色んな手が入って映像が出来るまで予想通りのものが出来るかわからんアニメよりは向いてる >>435
それは間違い
反省点を改善した結果悪くなってるだけ
神様だってお前らが脚本を修正してもらえという声に従い坂上さんの手が入った結果あれになった >>438
坂上が手を加えたって情報源はどこ?
それ間違った情報だぞ だーまえが信者意見気にしてどんどん酷くなるのは今更だけど
坂上とか言う能無しのゴミの名前をやたら出したい奴なんか居るよな 坂上は情報お漏らしした件を研究所のニコ生で土下座謝罪すれば許したんだけどな 確かシャーロットはABの反省点を改善した結果って麻枝本人も言ってなかったか ABアニメはギャグにせよシリアスにせよ全く受け付けなかった
それで当時は「例えゲームになってもコレは駄目だろ」と評していたけど
実際にAB1stでゲームとして触れてみたら意外にちゃんと楽しめたんだよね
ゲーム原作のアニメ化で脚本の中身スカスカになってアニメだけ見ると微妙みたいなのってアニメ化あるあるだけど
ABもアニメ→ゲーム化で順序は逆転してるけどそれと同じ印象を持ったから
もしかしたらシャーロットや神様もホームグラウンドのゲームとして文量を増やして作ったら違ったのかもしれない
だから麻枝はアニメ脚本家としては疑いの余地なく駄目だと断じられるけど
アニメ以外で書く単純な物書きとしては枯れてないと思うんだよね
そりゃ全盛期クラスのをポンポン書けるとは思わないけど
同じ題材でもメディアの違いで大分印象ないしクオリティが違うというのはABでよく分かったから
その辺の判断も含めて猫狩りは素直に楽しみにしてる >>420-421
逆にびっくりしたわ男歌手ヤダヤダって程度がエロゲギャルゲユーザーの多数派で普通の意見だったなんて
自分は音楽から葉鍵にドハマりしてエロゲ界隈は麻枝みたいに音屋が深く関わってるという認識だったから 小説なんて高度なもの書けるんだったらノベルゲーだって枯れてないんじゃないの…? >>444
実写やアニメは情報量が多いから、下手な部分があるとどうしても
それが目立ってしまう
シナリオに誤魔化しが効かない
でも小説やエロゲなんかのテキストメディアは読み手に見せたいものだけを提示して、
それ以外の部分は読み手が勝手に脳内補完してくれるから、
シナリオに無理があってもそれほど気にならない性質があるね >>441
ユーザー感想の咀嚼の仕方が下手なんだと思うんだけどな
ユーザーという素人がここが不満とかここをこうして欲しいとか言うのを
そのまま聞いてやったところで面白い作品にならないのは作り手の常識の筈なんだが でも頑なにキャラの数は減らさないよね
神様とか最小主人公ひな妹ハッカー伊座並いればいいよね 放送前に神様もキャラ多いって言われてていやこのくらいなら普通の範囲じゃねと擁護してたけどまさかこれでも余るとは思わなかった
擁護してすみませんでした >>449
昔はそれで上手くいってたってのがあるんだと思うわ
結局昔のエロゲっぽい話は今受けないと言ってたのはさすがに頭抱えたけど 何故君の名はがウケたのか
天気の子もそれに続いたのか 自分も懺悔したい
シャーロット終わってからこのスレで麻枝はアニメ脚本続けるべきか度々話題にあがったけど、自分はアニメ脚本を続けるべきだとレスしてた
ABからシャーロットでアニメ脚本として進歩したし課題点も明確になったから三回目には期待できると思ってた
神様でアニメ脚本は無理だと今更ながら確信しました。すみませんでした プロ視聴者の気持ち良くなった適当なご高説が如何に無責任かようわかるね >>458
書けるわけねーだろ今までかいてきたか? 最近の異世界最強のなろうアニメよりは神様の方が普通におもろかったと思うが? 普通に面白い見たいな無理な擁護されない作品を作ってくれよだーまえ
頼むよ 本人は気にしてるけどシナリオライターとしてはナンバー2の立ち位置のが良かったんじゃないのかな… 例え久弥が残っていたとしてもAIRからの諸々の活躍を前に二番手ライター扱いにするとか無理だと思うわ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています