麻枝准スレッド146
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Charlotteは終盤もプロットだけ見れば全然アリ ペース配分とか描写不足とかがちょっと >>610 そこ麻枝っぽいとは思うけど、めちゃくちゃ不評だったよな 正直それはあんまりピンと来なかったな ただ乙坂と友利の関係性は凄い良かったと思う シャーロットの終盤見てて思ったことは尺の問題もあるけどやっぱり麻枝は熱い展開とか書くの苦手っぽいよなあと >>590 ノベルゲーは進化の袋小路に入ったのもあると思うけど 「君が望む永遠」から「俺たちに翼はない」までの8年で出来る事は全部やっちゃった感はある 猫狩り族の長も、「あなたが知りたがっていたことを全部教えます!」 「そんなことより、明日はどこに連れて行ってくれるんだい?」は良かった >>616 十郎丸が老衰まで生き延びたって事実だけでも涙腺半壊してたんだけど、そこからのこれで号泣しちゃったんだよなぁ 拙い自分語りみたいな感想は割とあるし否定もしないけど、単純に死別で悲し泣きとか生き返って嬉し泣きとか即物的なもんじゃなく、麻枝らしい歪なハッピーエンドな読後感がしっかりあるのは今回すごく評価したい こういう一筋縄じゃない感動に惚れたんだ 対立煽りにしては唐突過ぎるからちゃんと下準備した方が良いぞ >>509-510 >>618-619 なんだよお前ら…月曜日は麻枝を何も語りたくない病にでもかかってんのか? やる気出せよ ネタがないし 病気やってツイッター再開するまでの虚無期間と変わらんレベル 話すことないならあるまで大人しくしてれば良いじゃん 麻枝中毒というよりもはや麻枝スレ中毒なのでは 7月も半分終わりました! ヘブバンが今年配信ならそろそろ動きがある頃じゃないでしょうか! >>627 今年配信はあきらめよう、、 今年発表あれば良い方だと思うわ 小説いくら出たの?100万? 何の賞にノミネートされるんだろうか 完全にファン向けの一般文芸で麻枝が満足したのは意外だったな 麻枝が嫌う閉じコンの最たるものだろうに もともとkeyは閉じコンだったろ アニメ一切やらなきゃ今でもたった十万人のファンしかおらん 一般文芸で戦った時点で割と開拓的な試みだったと思うけどな 中身もあれはあれで麻枝を知らん人間が読んだらどう映るのか気になる 前に挙がったvとかをはじめに、キャラに本人を反映させ過ぎてるのが気持ち悪いみたいなのすげぇよく見掛けるけど、これ少なくとも麻枝本人を知らんと出て来ない発想なんよな 麻枝に興味なくて読んだって感想をネットで見たことないな まぁ変に信者以外も取り込もうとしたらアマレビューの一番上みたいにいつもの雑展開って批判されるの目に見えてるし 脳内断定や脳内妄想が酷い重傷者は5chやネットにハマると更に 重症化するからやってはいけない 麻枝「で、これどこで感動するの?」で母親ミッションが追加されたのだったか 猫狩りは殺伐キッズとやってることも刺さる人にだけ刺されば良いって開き直ってるとこも同じだな 新規開拓を考えず趣味に走った印象 劇場版クドわふは原作を知らない人なら楽しめるかも? 見に行ったやついるのかすげーな 上映してるとこもほとんどねーのに 「挿入歌2」と呼ばれている曲があって――よくインタビューで、「自分の作ったボーカル曲で何が一番ですか」って聞かれたときに “Life is like a melody”“一番の宝物”“Karma”って答えてたんですけど、それらと並んで、“一番の宝物”と同じくらいお気に入りの曲ですね。 自分のメロディもすごくいいものが書けたと思っていて、最近も無限に聴いてました。 レコーディングが終わったらミックスが届くのをすごくワクワクしながら待って、自分の曲を聴くんですけど、その「挿入歌2」はほんとに大好きで、よく聴いちゃいますね。 今更このインタビュー読んだんだけどこれって夏凪ぎと宝物のどっちなのか教えてくれー クドわふ映画出来が悪すぎてPAの新しいやつのが面白いわ。例のガールミーツガールの PAはああいうの作るとやっぱ安定感あるんだよなぁ 奇しくも猫狩りと同じ感じのシチュエーションでなんか複雑な気持ちになる 無理にアニメ用の脚本なんてひねり出さずに素直に猫狩りを原作にアニメ化をしてたらと 猫狩りは小説だからこその良さがある 映像化は勘弁してほしい 猫狩りをアニメ化すれば世間の評価は少なくとも平行線にはなったのか? ウケるとかヒットするかはともかく原作の雰囲気を殺さない様に上手く脚色して質の高いアニメに出来たとは思うね 1クールであのオチは叩かれる気しかしない 前に誰か書いてたけど舞台なら合ってそう VA購買部で神様が完全にスルーされてるのがなんか悲しいな なんだかんだでAmazon評価数100超えの星4.5はすげぇわ ファンの贔屓目でみても結構驚く それは自分の中の麻枝評価がアニメの出来に引っ張られてないか ノベルゲーから絵と音楽を引いただけの好きだった麻枝がそこにあるだけだよ この騒動まで存じ上げなかったんだけど今絶賛大炎上中のあの人って若干麻枝に似てね? 顔とか雰囲気とか >>642 麻枝曲はとにかく麻枝にしか作れない稀有なメロディで編曲者もびっくりエピソードは忘れない 猫狩りも大半の日常パートと最後の超展開といういつものパターンなので、 合わない人には合わない。 神様よりましかもしれんが、 漫画版のCharlotteの方がうけやすいかも。 麻枝といたるの「公にできる範囲での」対談によればクラナド制作時は 麻枝はひどいパワハラでダメだしを繰り返し ラフ絵1枚に一週間かかったりしていたようだが そういやシャーロットは水着の絵あったのに神様はないな ヤバないこれ そもそも夏の時期の話なのに夏祭り以外ろくに夏っぽいことしてないな神様 アクアトープ見たけど浅井とかいう無能よりやっぱ篠原俊哉の方が麻枝作品に合ってる気がする 放送前に言ってた『日常+ファンタジーのボーイミーツガール』って凪あすとか色明日みたいなことじゃないのか >>665 篠原監督は神様5話のコンテやってて浅井との格の違い見せつけてたな 麻雀回とか病室で絶叫回とかをやってたらどうなってたかは興味があるな まあ監督をやったとして全体プロットがあれではどうしようも無いと思うが 変えるならどう変えて来たろうかね 神様特番で浅井が一番麻枝テキストの理解力が高いとか言われてたからもうアイツしかいないんじゃないの アクアトープは館長がちょいゲェジなのと今のところストーリーが特別面白くない点を除けばそこまでは悪くない 麻枝、ロキノンを救ってやってくれ ロキノン文化によって麻枝の作品構築も助けられてきたんだから今度は麻枝が助ける番だろ ロキノンと麻枝ってそんな相関性あるかね バンド感あんま感じないんだけど 本人が好きって以外なんもないしロキノン系が好きな人でオタクサブカル方面歓迎するのも少ないと思う rewriteの時もそうだったけど、魁って人の作品魔改造するの好きだよな それ麻枝スレでいう?何何を魔改造なら灰羽連盟をAngel Beats!に、神様なら各種映画や元ネタありのオマージュでしかも絶望的に面白くない感じにしてるぞ クドわふのこと言ってるならそもそもゲームの時点で魁の企画ではある 映画の中身はまぁ…リトバス10周年企画だったんだから無理にクドわふにしないで「僕らの」朝と運動会をアニメにすればよかったのになぁと思いました 延期はともかく集金終えてからの監督交代はマジでやめろ まるで魁が原作シナリオ手掛けたりだーまえが音楽全て手掛けたみたいなエンドロール表記は悲しくなった クドわふたーって誰が書いたんだっけ なんとかレオ? まともな神経してるクリエイターならクレジットに載るの避けるレベルの行いだわな<今回のクドわふ ただのパトロンでしかないけどクレジットに載らない安いプランにしておいて本当によかった 元々起用するはずだったのは今期の死神坊ちゃんと黒メイドの監督。レベルからして段違いでしょ 黒メイドも逆パート、お色気パート、音楽と全部いい ってかどうしようもない葉留佳ルートをあんな綺麗に纏めただけでも前監督は天才だったと思う しかし原作提供する側のkeyから高橋ナツコみたいなのが出てくるとは思わなかった 魁先生は裏方だけやってりゃ優秀なんだから余計な事せんほうがいいって 魁先生や丘野先生はtoneの作品のが輝いてる感がある はるかルートってどんなんだったか・・・ 姉と入れ替わるんだっけ・・・ >>692 はるちんがかなたんと仲直りする話 入れ替わりのような場面もある リトバス始まる前はキルミーベイベーの監督だのなんだ言ってたのに… まあもし魁じゃなくて亡くなった島田さんが脚本だったら あの尺でどうまとめあげたのかは気になるな ただまとめるだけじゃなくてKeyサイドの要望が多いだろうし原作の内容的にどうあがいても難しいかもしれんが クラファンに投資したクドファンが映像化に満足してるならいいんじゃね クドわふ本編を虚構世界の出来事として処理されちゃったらしいな 最近のkeyの詰みオーラぱねぇわ >>673 麻枝「僕が好きなものは、みんな好きじゃない」 原作の内容というか原作の前半そのまま映像化すれば特に問題なかったはずなんだけど リトバス10周年企画で始まったからリトバス要素多めにしないといけなかったのかなんなのか >>696 虚構世界でもなくいつもの仲間もいない現実で理樹が頑張るから良かったんだけどなぁ アンチkey発言の真意がねじ曲がってるって最近の記事で明言されてたけど、ここですらダメならもう認識直すのは無理そうだ ファンの感覚理解してない人間がいじるから悲惨な事になるんだよ >>673 ロキノンなんて誰も救えないし 救いようがない 渋谷陽一の独壇場だから 関西人の悪いところ詰め合わせな阪神淡路大震災と関東のやり方が合わないから自己中意見で封じ込めます、自閉症でコミュニケーションがとれないですってこの手の連中いい加減成仏してくれ 時代遅れなんだよお前ら 趣味は陽キャなのに仕事はガチオタ向けというこのモヤモヤ生活よ 芸術映画作る監督になりたかったのにAV作り続けてる感じか 周りから受けたい評価としてはそんな感じだろうな アニメだってやりたい仕事なんだけど、それとは別で 趣味が陽キャって音楽のこと言ってるならどう考えても違うだろw 久しぶりにことみルートしたらやっぱ完成度は飛び抜けてると思った でも小説的な書き方してるから朋也の独白部分とかいやいやこいつこんな詩的な比喩を考える奴じゃなかったろって感じになった ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
read.cgi ver 08.1h [pink] - 2023/09/20 Walang Kapalit ★ | uplift ★ 5ちゃんねる