麻枝准スレッド146
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
サマポケを麻枝の手柄だと言うつもりはないけどスタッフ表記も先頭別枠で紛れもなく麻枝の作品なんだよね
科学ADVの千代丸みたいなものなのかな なお麻枝の起こしたのはお前らが散々叩いてたALKAな模様 ALKAも神様もゴミだった
もう麻枝が”泣き”とか狙って書けんのやろなあ サマポケはクオリティで売り上げ伸ばしてるからKeyは麻枝抜きでもこのまま堅実にやってくでしょ
麻枝は猫狩りでようやく読めるモノを書いてくれたし今後も良い物読ませてくれるのなら活動場所はどこでも良いよ
けどやっぱりアニメはもう勘弁して 馬場と麻枝クビにして魁を社長職へ昇格の若いライター雇ってバンバン走らせたほうが会社として機能するな
思い出補正ならたまにファンディスク出すくらいでいいや。もう現場に関わらないでくれこの老害2名 泣き自体もう時代遅れ
というか麻枝以外に書かせるなら泣きに固執する必要ねえわ ALKAは普通に良かったやろ、問題はpocket
ちなクドわふ映画の脚本は魁
察しろ ゆずの本スレが炎上したなんjから来た連投するお客さん多数で勢い凄いことになってるね
keyで似たようなケースになっても葉鍵板には怖くて誰ぁれもこないけどな…(涙 ALKAは魁だろ?
わふたーはリトバスの話として見れば問題ないレベル
CFを裏切ったのは罪だが
少なくともそこら辺のライターよりは書けるんじゃない? >>791
ALKAが魁ってソースはどこだ?
クドわふはあれをクドわふのアニメ化でやったら叩かれても仕方ないよ わふたーはリトバスの続編としてみたところで凡としか言い様がない マイナー作品だから大事になってないだけで普通、原作は夢オチでした何てやったら炎上して一発退場だろ 本気で魁ファンなのかKey潰したいんだか知らないけど魁をKeyの主軸になんて絶対止めたほうがいいよ
適材適所ってもんがある 鍵もクラナドを全年齢向けで出すって発表した時反発があったらしいじゃん
にわかだから当時のことは全然知らないけど 普通に都乃河に頼んで僕らの朝ベースのアニメじゃ駄目だったのかね?
あの人アニメの監修やってたじゃん はい魁ファンです
魁抜きでKeyは成り立たないと思ってます 言うほどエロゲー要素いるか?
抜きゲーでもないならない方がいいわ
基本損 8月になりました!暑中見舞い申しあげます!!
2021年も残り5ヶ月ですがヘブバンの進捗どーですか!?
キネノベ第二弾も本来であれば初夏発売予定でしたが音沙汰が無く心配です! 奈良で鹿せんべい食ってた久弥直樹がKeyの現状を見兼ねてシナリオライターに再臨し、Keyを救う回 ひぐらし新作で久弥ageしてた奴元気にしてるかな
向こうのスレ脚本が酷いと荒れてるわ そういや解答編は考察ほぼないからひぐらしスレ行ってないな
業は楽しく参加したけど
スレ民が入れ替わっただけでは? 売り上げが神様に負けてると判明した瞬間から急に姿を消したからなあいつ
自分の意見を貫く根性もない、煽りなんて小さいことやってるのはその程度のやつら >>807
同時期だと無能なナナもそうだったな、そんで結局それらが駄目になったら別の物持ち出して
これだからだーまえは〜鍵は〜で作品を煽りの道具にしか使ってない >>808
鬼滅同様、無能なナナもアニメ化で原作本が売れた
今は作品の良し悪しに関わらず、特典が良く無いと円盤は売れない 信者商法の馬鹿信者の言い訳でしょ。今時円盤商法じゃ幾つ制作会社が潰れてるかわからんよ
そんな頭もねぇのか?本当無能のほうの馬鹿だな 今日のLiSAライブでAB!は自分の原点って言って一番の宝物歌ってくれたぞ こないだの不倫騒動から2日そこらでもうライブしてたのか そりゃLiSAは気の毒なだけで何も悪いことしてないし…
やっぱり今でもABの歌歌ってくれるのは嬉しいね >>812
麻枝みたいな人間との出会いは業界内でもおらんかったんやろなぁ…
駆け出しの頃抜きにしてもインパクトあったんだろう 裏垢知ってたくらいだしな
今でも連絡取ったら飛んできてくれるくらいには慕われてそう 良く分からないエンジェルビーツ、クラナドの麻枝准みたいに紹介されるから売上的には代表作
ネット評価はともかくリトバスやらカノンよりは上でしょ Lisaは繋がりのあるアーティストのオンラインライブとかよく見てるイメージで、
そういうの大切にする良い人そうって印象はある 周年アニバーサリーをあんだけ大掛かりにやるくらいには良いと思われてるんじゃないの ゲームのリトバスEXやCEやPEならおもしろい
アニメはそんなでもない エンジェルビーツは歌だけ一部で話題になった。
リトバス、賛否あるが盛り上がりはした。 リトバスEXのダンジョン攻略、最初に見たときは変な笑いが出たな。
麻枝はペルソナ4とか好きらしいので、ノベルゲーム以外を手がける機会があれば面白かったかもしれん。多分無いだろうけど。 825はアラフォーのヒネたオッサンの目からはそう見えたんだろうなあと推察する ABの当時の盛り上がりは凄かったわ
ネットでは批判されまくってたけどキッズにはめちゃくちゃウケてたからな ABとかつい最近だな
あの新参向けコンテンツがどうかしたのか AB!を楽しんでた新規勢はみんなゆずやぱれっとやQruppoに持ってかれたよ >>833
やっぱりただのお馬鹿だったか
出て行った時なんの戦略も深謀遠慮も無かったんだな いたる「Nagaがオリジナルアニメに抜粋されて気に入らないのでKeyやめます!」
馬場「考え直してよ。君が必要なんだ、一緒にやっていこう」
いたる「いいえ、決意は変わりません」
↓退社後
馬場「いやっほーぅ! やーっとやめたぜ、あいつっ!!」
いたる「Keyに戻りたいです、戻してください……」
馬場「ダメです」
馬場もたいがい策士 勘違いでヘラってそれをtwitterで拡散したりするから会社としては面倒臭いだろうね 当時タッチ出来なかった智代アフターのフミオ画が普通に受け入れられて
彼女はなんとも思わなかったのだろうか
個人的にあの辺りが分岐点だったと思う >>833
速攻で消してて草
返信してくれたファンのこととか考えないのな
こういうとこだぞ 騙されて(誰に?)辞めたkeyへまた戻りたいのだが馬場に拒否された…と
前半はあの女の言うことだけ切り取ってもなぁって感じ 正直今更帰ってきても困るだけだろふむゆんが成長したから以前よりも居場所ねえよ あぁ・・・
こんなん呟かれたら同時期に辞めた殿と別所が可哀想すぎるわ うちの絵を見て欲しいって…
そこは実力で人から「見たいです!」って言わせるもんだろ
プライドも失せたんか https://news.nicovideo.jp/watch/nw2404007
――独立しようと思ったのは、どんな経緯から?
樋上:会社でゲームの作業をしている期間は、自分の絵が表に出ることはないんですよ。発売数ヶ月前から営業がかかって、そこから出るんですけど、Keyは特に開発期間が長いので、その間自分の絵が出ないと「忘れられちゃう」っていう危機感がずっとあったんです。
だから、次回作の区切りで外に出て、もうちょっと活動範囲を広げてみたいなという気持ちがあって、何回か退職願は出しているんですよ。もちろんいつも引き止められるんですけど、今回は「何を言われようが辞めます」と言いました。
――まずは何をやりたいですか?
樋上:アニメというものに自分はすごい価値を持っているんですけど、自分が関わったのはゲーム原作があってのアニメ化なんですよ。
オリジナルアニメというのを今までやったことがないんです。その後会社ではオリジナルアニメをやったんですけど、後から入ってきた原画の人が先にオリジナルでアニメデビューをしちゃったわけですよ。それがすごく悔しくって……。
「私の夢を、あの人が先に叶えてしまった」と思って……。でもそれは会社にいると、自分にはなかなか回ってこない仕事なんですよね。目指しているのは、オリジナルで、アニメのためのキャラクターを作って、それが動くというのが自分にとってはすごい魅力的な仕事なんです。 久弥といたる…どうして差がついたのか…慢心、環境の違い まあ最初は元keyってことで仕事もあったけど
それ以外に価値がないし絵も需要がすくないので仕事なくなるわな はるかどらいぶのシナリオライター?がブログかTwitterかなんかに
「我々の世代からすると神のような存在であるいたる先生が絵だからテンション上がった」
的な事書いてたし、その世代が多いとこやと需要あるやろ自分の売り方下手かよって思ったり 毒にも薬にもならん殿のツイッターが一番平和そうだな
あれでもうちょっと面白いネタとか書きゃあベストだろうがだーまえもいたるもあれ見習えよ いたるの悪口で盛り上がってるんだろうなとウキウキして見に来たら
やっぱり盛り上がってて草 今見てきて残滓だけ拾えたけどよくわからん
スクショ持ってる御仁はおらなんだか >>853
ありがとう
ほんとこの人コンプラも何もあったもんじゃないな… 「Keyに戻りたい」なら拒否って正解
「デザインオフィスの始末をつけたい」なら馬場は全力で歓迎すべき 涼元ちんも長いことTwitter論客と化してるし
インタビューで聞かれたこと以外は語らない久弥ムーヴが大正解だったな
多くを語らずコツコツ頑張ってたらウルトラマンが降ってきた 殿はカタギには見えないし時々何かやってるのを匂わせるが表には出てこない
何の仕事してんだろうな 久弥直樹とハヤシナオキが同一人物って明言されてんの?
まあ同一人物なんだろうが 騙されて出てきたって割と本気で意味不明だわ
馬場も麻枝も引き留めたって言ってたじゃんw >>860
言ってることが正しいとするなら、外部の人間に「君は独立した方がいいよ」って唆されたとかなら意味は通る気がする
ただまあ、このおばさんは自分の妄想通りに事実を捻じ曲げるタイプだろうからどうだかね >>858
それならソシャゲじゃね?
大半がライター非公開 公式でBLACK FOX公開されてるから見とくわ
明らか麻枝の駄作より面白い 仮に騙されて出てきたにしても本来は実力ありきで戦う世界なわけで、keyの看板奪われて没落したならハナからその程度でしたわねって話
殆どの生え抜き絵描きはそんなプラスブースト無しで戦っとんねやぞ 涼香なんかむしろ商業蹴って同人潜ったのに萌王表紙の常連求められる需要 あの絵はkey古参だから許されてたっていったのに… 昔のいたる絵は、パースはアレだけど顔の表情の描き分けは巧かったと思うんだけどねえ
そこから絵の雰囲気だけそのままに表情すら微妙な絵しか描けなくなったらな... それなりにkeyを追っているといたるを擁護する気がなくなる。自業自得だ
keyに戻らずフリーで活躍できることを祈ってます 無理なのが分かったからボヤいたんじゃね
息苦しいというのは這い上がれない多くの人に今のいたる画を認知されないということだろう 仮にKeyに残ってたとしても麻枝と一緒にできないのがなぁ…
残ってたとしてもプリマドールとかキネティックノベルの短編、過去作のイラストぐらいじゃないの
都乃河がいれば話は別だったかもしれんが… >>870
サマポケでメイン2キャラ担当予定だった
しろはと鴎がNa-Gaだから蒼と紬はいたるが描くはずだったんだろうけど退社騒ぎで外注のつばすとゆうのんにばら撒かれた
ふむゆん起用もいたる退社後に決まったらしいしサブキャラのうちのみきと鏡子さんはいたるに描いてもらう予定だったんじゃねえの? 紬がいたるの予定だったらしい
蒼は変わらなかったとか rewriteのあとにいたるは樫田となんかしてたよね 続かなかったけど サマポケ、ふむゆんとつばす、定番絵はNaGaでよかったと思う。
つばす絵、田舎の夏の駄菓子屋で女の子の地味に輝く雰囲気が出ていた。
キネノベでいたる絵もあってもよかったが。 いたる絵のむぎゅ、仮想空間の元祖むぎゅ含め、いたる絵でショートストーリー描いてもよかったかもしれんが。 麻枝准はヒカキンに似ているよね(苦笑)
二次元の自称乙坂有宇だとマシに見える
by M.U 麻枝准はヒカキンに似ているよね(苦笑)
二次元の自称乙坂有宇だとマシに見える
by M.U 麻枝准はヒカキンに似ているよね(苦笑)
二次元の自称乙坂有宇だとマシに見える
by M.U ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています