トップページleaf,key掲示板
1002コメント252KB
麻枝准スレッド146
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさんだよもん2021/06/01(火) 14:34:13.19ID:hoPHrIQB0
Keyの企画、シナリオライター、サウンドクリエイター、アニメ原作・脚本家、
頭なでなでのプロ、麻枝准について語るスレ

■関連サイト

麻枝准Angel Beats!開発日記(更新終了)
http://key.visualarts.gr.jp/angelbeats/blog/

「終わりの惑星のLove Song」Official Website
http://flaming-june.com/001/lovesong2/

「Long Long Love Song」Official Website
http://key.soundslabel.com/long_long_love_song/

一生懸命演るから、誰か聴いて。[Hikikomori Songs] Satsubatsu Kids オフィシャルサイト
http://key.soundslabel.com/satsubatsu_kids/

TVアニメ「神様になった日」公式サイト
https://kamisama-day.jp

麻枝准研究所「神様になった日」特設サイト
https://kamisama-maeda-lab.com

Key新作「Heaven Burns Red」ディザーサイト
https://heaven-burns-red.com/

『猫狩り族の長』公式ホームページ
https://key.visualarts.gr.jp/nekogari/

■前スレ
麻枝准スレッド145
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1618362642/
0907名無しさんだよもん2021/08/08(日) 00:10:39.56ID:HyOVQZ4P0
老年でも仕事以外はノベルゲーム遊んで独り暮らしている連中は増える一方だしな
近況は共通の知人の訃報くらいで

大昔から独居老人はあちこちにいたので、
オタク趣味やSNSで視覚化されたのはましかもしれん。
0908名無しさんだよもん2021/08/08(日) 10:49:56.80ID:MBnkfhXc0
そんなもん増えてはいないぞ
特にノベルゲームってとこ
0910名無しさんだよもん2021/08/09(月) 23:07:09.15ID:drlJ3phZ0
ゆずサブが定期的に全年齢出すなら
鍵の物言わぬ現役古参は大体そっちに流れるだろうな…
この世の中じゃ泣きゲー鬱ゲーどころじゃないしな
0911名無しさんだよもん2021/08/10(火) 00:27:44.35ID:UHJNDlYC0
そもそもそういう連中がノベルゲームに固執し続ける方が珍しいと思う
ゆずとかに行くより別のアニメだのソシャゲだのに行くだけでしょ
0912名無しさんだよもん2021/08/10(火) 00:49:25.57ID:WxjJloA50
ひぐらしのソシャゲ内でクラナドとコラボだってさ
0913名無しさんだよもん2021/08/10(火) 03:00:31.19ID:xHHvxvE30
リトバスならそれなりに相性良さそうなのにあえてのクラナド
0914名無しさんだよもん2021/08/10(火) 04:11:12.06ID:RyHqrQfh0
天宮りつとかいうゴミライター、麻枝と同格かそれ以下だぞ
0915名無しさんだよもん2021/08/10(火) 04:38:30.65ID:10dIWXGf0
オッさんオタクの懐ネタだけなら麻枝以上だな
歴代のカウントダウンで使われるネタだけでも凄まじい
0916名無しさんだよもん2021/08/10(火) 05:01:01.92ID:9b6W2gNT0
繋がりあるから人類は衰退しましたもコラボできそうだな。一人ヒロインだし
どうせロミオも暇だろ?
0917名無しさんだよもん2021/08/10(火) 07:24:28.66ID:jpcGht6z0
>>913
中の人繋がりと集客効果でしょ
実際今までのコラボの中で一番Twitterの勢いあるらしい
0918名無しさんだよもん2021/08/10(火) 08:18:43.41ID:zNVRd8kI0
今更クラナドみたいな古臭いコンテンツとコラボするメリットあるの?
ずっとシリーズ続けてるFateならともかくおっさんしか食いつかない
0919名無しさんだよもん2021/08/10(火) 08:24:46.83ID:zNVRd8kI0
声優効果狙いなら中原麻衣なのは分かるけど、最近のオタクは分からん声優だろうしな
0920名無しさんだよもん2021/08/10(火) 10:57:04.89ID:9GikjBKJ0
ちょもやくん、ちょもやくんってば!!…嘘だっ!!
0922名無しさんだよもん2021/08/10(火) 13:15:06.77ID:AOGPlZlZ0
ともやくん…昨日どこにいってたのかな?ねえここ開けて?アケテアケテアケテ
0923名無しさんだよもん2021/08/10(火) 13:58:29.24ID:7ArmqX5G0
世代的にはひぐらしとCLANNADちょうどいいんじゃない
そりゃひぐらし新アニメやってるけどどうせソシャゲにまで手を出してるのなんて古参でしょ
0924名無しさんだよもん2021/08/10(火) 21:31:37.13ID:+1iyTtBU0
確かにゲームもアニメ化も同じくらいの時期だったような気がするわ
0927名無しさんだよもん2021/08/11(水) 09:45:57.62ID:ltorIY240
すべて20年前だから許されたこと
今の若者には響かない
0928名無しさんだよもん2021/08/11(水) 11:44:26.10ID:Y0vq4J+70
けなげで儚い少女が不幸で死ぬエロゲの一つの到達点と言える
0930名無しさんだよもん2021/08/11(水) 12:21:37.30ID:0qtd5mo/0
Liaのアルバムの新曲の作詞
短すぎてまだよくわからんけど
0932名無しさんだよもん2021/08/11(水) 14:05:39.50ID:D6HzA5f+0
観鈴の死を不幸とか悲劇みたいな捉え方してる時点で間違いじゃね
アニメしか見てないならしょうがないけど
0933名無しさんだよもん2021/08/11(水) 14:09:01.76ID:vyDkFv2U0
悲しくない死があるのか…?
というかアニメ見ただけではそういう感想が出る、深く考察しないと分からないなら仕方なくね
0934名無しさんだよもん2021/08/11(水) 14:25:21.77ID:D6HzA5f+0
観鈴のゴールとは何だったのかって考えれば自ずとわかる気がするけどな
https://twitter.com/suzumotoyuuichi/status/889476946861543424?s=21
『死が悲劇なら全ての人生は悲劇に終わる』この命題に抗おうとする麻枝さんの葛藤の一部始終を、できるだけわかりやすく、できるだけ後々まで伝わるようにするのはどうしたらいいか……隣でそう葛藤していたのがAIRの夏だったなあと。
0936名無しさんだよもん2021/08/11(水) 15:02:31.01ID:bt+dh3o40
>>934
涼元がそのツイートをする前からお前は同じ考えに至ってたのか?だとしたらすごいと思うけどどうせ違うだろ
0937名無しさんだよもん2021/08/11(水) 15:20:32.03ID:InWez7zp0
「最後はどうか幸せな記憶を」
オープニングで特大ヒント出してるのにそれでもわからないならどうしようもない
0938名無しさんだよもん2021/08/11(水) 15:23:34.17ID:kdaAPXVd0
残された晴子とカラスのままな国崎の方が気になってしまう
0939名無しさんだよもん2021/08/11(水) 15:27:41.11ID:qL2XAB/R0
>>934
やっぱり涼元は偉大だったな…
夏編無しではAIRは成り立たなかった
伝承と無関係な晴子のしみじみと語る「家族って凄いんやな」が全てを観終わった者の心に深く染み入る
0940名無しさんだよもん2021/08/11(水) 16:00:55.76ID:bfyD3/i50
まあ当時としては斬新だったんよ

それを20年後に原点回帰したがために…
0941名無しさんだよもん2021/08/11(水) 16:02:08.09ID:btGW6cIn0
勝手にゴールした気になって死んでいくことがハッピーなのか?残された晴子とカラスを考えろ
0942名無しさんだよもん2021/08/11(水) 16:05:06.03ID:3FB5xEm30
作品を出さないと評価を下げようがないわな
作り手としては終わってるが
0943名無しさんだよもん2021/08/11(水) 16:15:45.16ID:R2SZY8Iv0
涼元や魁がいたからAIRやサマポケはましになった
特にサマポケは麻枝が着想を語った後はほとんど関わっていないのがよかった
0944名無しさんだよもん2021/08/11(水) 16:21:34.99ID:gkPyNPeA0
>>939
Summer編のプロットを構築したのは藤井きゅんと発覚して涼元信者が発狂してたのには笑った
0945名無しさんだよもん2021/08/11(水) 16:38:44.08ID:OsDDOq7j0
このスレには自称魁ファンがいるけど本当に魁ファンならプリマドール盛り上げてやれよって思う
0946名無しさんだよもん2021/08/11(水) 17:19:59.45ID:nV7pOE990
ブログでも紹介するあたりひぐらしCLANNADコラボは一応ルーパーズ販促も兼ねてるのかね
0947名無しさんだよもん2021/08/11(水) 18:01:45.96ID:XrhlkFGY0
プリマドールが一体なんなのか理解してる人間ってどのくらいなんだろう
かく言う自分もよく知らない
0948名無しさんだよもん2021/08/11(水) 18:26:12.22ID:LYsARrsm0
プリマドールはサマポケのメディア展開失敗に焦って用意した感あるな
0949名無しさんだよもん2021/08/11(水) 19:30:06.49ID:MnbWk1Fb0
やめたれ
airはクラナドを人生とか言ってるようなやつが神格化してるだけやぞ
0950名無しさんだよもん2021/08/11(水) 19:33:09.76ID:CqCs7HeG0
涼元ファンは現実を見た方が良い
結局涼元ってAIRでは単なるテキストライターだし
話自体も構築しようとするとことみルートみたいに4年で1ルートとふざけたことになって開発の足引っ張る
Keyをクビになってから15年くらい経つけど退社後に生んだ作品を振り返ってみるといいさ
0951名無しさんだよもん2021/08/11(水) 20:14:02.75ID:MnbWk1Fb0
そんな涼元のプラネタでクラファンしたりまだ商品にされてる現実
0953名無しさんだよもん2021/08/11(水) 20:29:40.48ID:ZZEPM7/70
ことみシナリオ良かったけどゆきねシナリオが中途半端になったのは援護できない
0955名無しさんだよもん2021/08/11(水) 22:03:11.70ID:5wIVp58b0
毎日議論にもならないキチガイ応酬合戦
お疲れ
時間の無駄
0957名無しさんだよもん2021/08/11(水) 23:27:06.86ID:7kVfpL8p0
まあ、Keyって言ったら麻枝准だよな
久弥は越えられないとか言ってたけど、凉元やらより含めても有名だろ
0958名無しさんだよもん2021/08/11(水) 23:35:57.29ID:eYCw+e220
久弥がいたらKeyの方向性自体違ったと思うけど
0959名無しさんだよもん2021/08/12(木) 10:29:20.22ID:i2/ZFtR50
涼元君は政治語りばっかしてないでシナリオ書いてどうぞって書いてる一般ユーザーのツイートに自分から顔を真っ赤にして凸しに行ったのに何書いているのかを尋ねられたら逃げてるのを見てこいつ終わったなって思ったわ
0960名無しさんだよもん2021/08/12(木) 12:23:34.57ID:8PAjw1lY0
だーまえの言うことだけ聞いてると辞めていったライターが悪人に思えてしまうのは仕方ない
0963名無しさんだよもん2021/08/12(木) 15:34:11.26ID:CQLhfnfX0
麻枝といたるの対談は全部に無理があったのか
0965名無しさんだよもん2021/08/12(木) 17:42:23.86ID:whsO8QGb0
久弥へのインタビューの時点で無理があったよ
対談じゃないから後から久弥の言ったことこうじゃないああじゃないって否定したまま終わりだし
0968名無しさんだよもん2021/08/12(木) 21:33:22.50ID:aXcRtWk90
>>949
AIRは芸術だし、CLANNADは人生。
この世にだーまえを送ってくれた神に感謝します。
0970名無しさんだよもん2021/08/12(木) 21:46:09.71ID:uIbmYatw0
「あんぱんっ」だろ
女子高生のセリフとは思えんが
0971名無しさんだよもん2021/08/12(木) 22:20:10.55ID:PTmASk6j0
渚ルートとアフターは17年経ってかなりキツくなってるかも
逆に当時のオタクマジョリティに受けが悪かった藤林姉妹、智代ルートと智代アフターは今の時代でもイケそう
0972名無しさんだよもん2021/08/12(木) 22:29:49.17ID:p3K6pRtM0
一周まわってかかえってkanonやると新鮮さあっていいわ
以降が何のためにやってるのかわからん
0973名無しさんだよもん2021/08/12(木) 22:42:59.43ID:ZaPFiaUp0
昔のスポ根が今見たらギャグにしか見えない現象と一緒だ
0974名無しさんだよもん2021/08/12(木) 22:52:08.49ID:Gw1YOqaL0
そうか
あれから十数年経つけど高校、卒業、社会人、結婚、出産、育児まで描いたうえでまとめあげた作品に出会えてないから
逆にすごさを感じるようになったのだけど
0975名無しさんだよもん2021/08/12(木) 23:12:30.24ID:cv+L24mA0
まず
会社いれて!→おういいよ
の流れだけでんなわけねーだろと誰しもが思うとこだが…
0976名無しさんだよもん2021/08/12(木) 23:13:30.80ID:KVccojmm0
日常を描く際の温度感はやはりAIRクラナド辺りが一番好き
0977名無しさんだよもん2021/08/12(木) 23:22:06.70ID:G2jmX8Fx0
>>144
読者の多くがそこを一番知りたいのだが、麻枝自身も答え見いだせてないから
こそのあの結末なのだろうな。

答え出てたらあれだけ悩まないだろうし。
0978名無しさんだよもん2021/08/12(木) 23:29:36.89ID:G2jmX8Fx0
>>744
制作に見合う売上が見込めないと厳しいだろうな。
ノベルゲームだと様々なスタッフが関わってくるし容易ではない。

猫狩り族の長は小説だから麻枝と講談社の校正スタッフという少人数で
成り立つからうまく行ったのだろうな。

麻枝の周りに様々な人が関われば関わる程、麻枝の良さが削がれてしまう様に
猫狩りを読んでて感じた。
多分、余計な事を考えすぎて上手く行かなくなるのだろうな。
0979名無しさんだよもん2021/08/12(木) 23:32:29.86ID:G2jmX8Fx0
>>784
麻枝抜きだとシナリオの原案思いつくのが誰も居ないからな…
サマポケ同様、アイデアは麻枝に出してもらえないと新作は作れない気がする。
0980名無しさんだよもん2021/08/12(木) 23:49:23.81ID:G2jmX8Fx0
>>833
いたるは色々あるのは分かるのだけど麻枝准研究所の麻枝との対談記事を読むと
やっぱり戻ってきて欲しいなとは古参ファンからしたら感じる。

>>957
今はそうだがKey草創期を作ったのは久弥なのは間違いない。
序盤の入りのキャラ作りは久弥の方が上手いと感じる。
0981名無しさんだよもん2021/08/13(金) 04:02:06.95ID:clP3RA9/0
ギャグでファーストインプレッションを掴めるのが麻枝
キャラ性でファーストインプレッションを掴めるのが久弥

神様も天体メソもここだけは変わってないよ
0982名無しさんだよもん2021/08/13(金) 07:10:08.65ID:hNehIjGN0
ヒロインを不幸にしたり幼児退行させるのも変わってませんでしたね…

それさぁairで芸術的に昇華させたのは分かるんだけどそれ以降何回も繰り返してるからなぁ
0983名無しさんだよもん2021/08/13(金) 10:32:12.29ID:QKp7HGlO0
ギャグなぁ
ノベルゲームのときは気にならなかったけどオリアニ見てから気になるんだよな
ツッコミの種類増やしてほしい
0984名無しさんだよもん2021/08/13(金) 10:59:33.23ID:01L5/fe10
ツッコミはアニメ朋也くらいが理想かな
呆れつつノリノリだったりたまにオーバーリアクションだったりする方が観やすい
0985名無しさんだよもん2021/08/13(金) 11:27:28.12ID:t3ffZ3K90
ギャグの見せ方が露骨すぐる
漫才でも見せられているかのように
0987名無しさんだよもん2021/08/13(金) 12:23:41.93ID:IC1GExx70
だーまえの世界観がいたる絵の足りない部分を補ってた

いたる絵がだーまえの世界観の足りない部分を補ってた

どっちが欠けてもファンの評価は成り立たない

もうあのKEY COFFEEで集まってゲームを作ってた頃の笑顔は戻らない
0988名無しさんだよもん2021/08/13(金) 12:30:28.81ID:XaTSZk6I0
神様になった日のひな、最終話だけは、いたるの白痴みたいな顔の絵が似合っていたかもしれん
大昔のときめきメモリアルのような白痴の表情で。
0989名無しさんだよもん2021/08/13(金) 14:43:01.35ID:Pb2lCzrv0
ごとPの光坂が一番キャラが可愛い
男キャラは若干不自然だったけど
0990名無しさんだよもん2021/08/13(金) 14:57:14.41ID:ViUkjVIb0
>>974
それらの描写が多分にご都合主義が過ぎる上に奇跡まで発動してるからZ世代からみるとなろう以上に現実感薄くみえるんだよね
逆にバトルや狂気や叙述トリックやタイムリープを主題とした名作ノベルゲームはZ世代でも問題なく楽しめてるけど
0992名無しさんだよもん2021/08/13(金) 16:34:43.73ID:01L5/fe10
どうでもいいところで拘って尺使うと神様になった日になっちゃうぞ
0993名無しさんだよもん2021/08/13(金) 17:40:13.72ID:S3aVwKAm0
厳しく詰まらない現実を突きつけられ過ぎてもう甘い夢に酔う事は出来ないって事か
優しい世界を見ても幸運を見ても舌打ちしか出て来ないと
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況