WHITE ALBUM 2 *167
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
もうすぐ、新しい冬が来る。
あのひとといられない、そしてあいつのいない冬が。
ホワイトアルバムなんて知らない。
だって、もう何も歌えない。
届かない恋なんてしない。
だって、もう人を愛せない。
『 W H I T E A L B U M 2 』
WHITE ALBUM 2 〜introductory chapter〜
Windows 18禁 / 2010年3月26日発売
初回限定版:税込定価6,090円 / 通常版:税込定価5,040円
WHITE ALBUM2 〜closing chapter〜
Windows 18禁 / 2011年12月22日発売
書き下ろしノベル付初回限定版:税込定価8,190円 / introductory chapterセット版:税込定価10,290円
WHITE ALBUM2 EXTENDED EDITION
Windows 18禁 / 2018年2月14日発売 / 税別6800円
★製作スタッフ
シナリオ:丸戸史明
原画:なかむらたけし(CC:桂憲一郎、柳沢まさひで、甘味みきひろ)
★WHITE ALBUM 2 introductory chapter 公式サイト
http://leaf.aquaplus.co.jp/product/wa2ic/
★WHITE ALBUM 2 closing chapter 公式サイト
http://leaf.aquaplus.co.jp/product/wa2cc
★WHITE ALBUM 2 EXTENDED EDITION 公式サイト
http://leaf.aquaplus.jp/product/wa2cc/product.html#wa2ex
★前スレ
WHITE ALBUM 2 *166
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1607912667/
★過去スレまとめ
http://w.livedoor.jp/white_album2_ss/d/kakolog WA2を一度でもプレイしてしまったら雪が降るたびに思い出すよな >>707
いつまでも(輝かしい)過去に浸るクリエイターって大抵二流三流だよな
ファンサのつもりだろうけど絵の練習が一番のファンサでは? >>718
なかむらファンではなくホワルバ2ファンに向けたファンサなんだろう
なかむらの絵の腕には興味ないホワルバ2ファンも少なくないだろうし WA2の人気のおかげで
なかむらもまだ使ってもらえる 正月休みの時間を使ってホワイトアルバム2全ルートクリアしたけど、
一週間近く経った今でもまだ余韻が抜けてない俺
それにしても、この作品は本当にbgmが良かった
優しい嘘(piano),twinkle snow(piano)、after all(inst)、言葉にできない想い、綺麗で儚いもの等、
上げだしたらキリがないな...
もっと早くにこの作品にであいたかった 曲の使い所というか演出は本当に素晴らしいよな
曲自体もすごく好きになった 友近撲殺のテーマもスリリングで良かったな
時折入るSEがまたパンチ利いてるの 雪菜は春樹と会ってしまったばっかりに散々な人生送ってるよな
ルート次第でアイツのせいで家族までメチャクチャなことになってるし めちゃくちゃも何も多少気まずいだけじゃねーか
このゲーム全然大したこと起きてないのに胃が痛いとか大げさな感想多すぎだろ 雪菜が春希にあそこまでこだわるの理由ってあんまり説明されてない?冬馬はちゃんとその辺詳しく掘り下げられてるけど
デジタルノベルの偶像では、春希が好きな自分に酔ってるって感じがしたわ 好きになった理由についてはドラマCD等で補足されてるけど、こだわる理由はあんまり見かけないから気になった 初恋だから
春希だけはチャラく言い寄って来なかったから
あれだけモテている自覚があるんだから自分が好きになった人じゃないと無理なんじゃね
3年も待つとか異常な気もするけど5年待ったお方もおりますし
身も蓋もない話するとこのくらい異常でないとこの物語成り立たない せっちゃんナチュラルボーンギャンブラーだから
ドボンするまで永遠張り続ける賭博狂はそりゃ止まらない
止めようがない、大破するまで・・・ cc小春以外は未練ありそうなんだよな
雪菜派としては小春エンドが一番きつかった
ccルートは全部キツいんだけど 雪菜葉からすればcodaよりCCの方がこころ削られそうだな 春希が友近に接近するときのBGMがターミネーターのテーマだったしな
友近の骸を崖下に投げ落とす春希の姿はコナンザグレートのようだったよ twinkle snowってほんと孤独に染みる
都会で一人ぼっちで夜空見上げてるとマジで >>738
わかる
それとafter allがこのストーリーを引き立ててくれる
最近は外でもスマホで聴くようになってしまった 友近ネタも反応する信者も面白いよ
ヒロインに突撃して主人公に真っ二つにされるぽっと出の貧乏人ってキャラ立ちすぎだろw ホワルバ2を代表する曲って何?
個人的には
Twinkle Snow
After All
届かない恋
なんだけど まだ小春√千晶ノーマル√しかクリアしてないけど毎度春樹がSEX下手くそ優しくしろと罵られ、キスする度に激しすぎて彼女達の口元ベタベタにするもんから流石に笑っちまった
もしかしてこいつ他の√でも同じ事繰り返すのか? そりゃ友近が雪菜一家にあることないこと吹き込んだからよ多分 >>747
そりゃ婚約までしてたのに違う女に浮気したらキレられて当然だろ 本編には出てこない
つまらん友近ネタは同一人物だから無視した方が良い 友近は春希のイマジナリーフレンドだよ
大人になる前に見る幻の友人ライバル 4だったような
ヒロインのトゥルー×2
浮気×1
雪菜ノーマル×1
だめだ覚えていない >>758,759
ありがとう!
かずさと春希と雪菜でレコーディングして、その後春希と雪菜がケコーンするルートは雪菜True? >>741
かずさ派だけど時の魔法だけはグランドフィナーレ感凄い かずさが去って日本に二度と来ないでしょう、がノーマルだっけ >>752
デジタルノベルの「歌を忘れた偶像」に出る 俺的にはやっぱりpowder snowだな
これぞWHITE ALBUMじゃん 浮気エンドや不倶戴天の後の、肩の力を抜いて気が抜けた曲も、
浮気と常人なら胃が痛くなる人間関係が
主要なテーマのwhite albumシリーズらしい曲かも 外伝主人公も知らないニワカ割れが何か調子乗ってんな 俺もtwinkle snowが好き
流れるタイミングも神がかっている
アニメだとほんとラストでしか流れないんだよなぁ twinkle snowのデジタルノベルで文化祭の日に雪菜がかずさに春希を譲ってて、「雪菜はそんなことする奴じゃないやん…」って驚いたけど、終盤の例のアレで「雪菜はそうじゃないとな」って安堵したわ >>767
友近くん……
本編に出番が全くない君は、その外伝においてすら
主人公でも何でもない、ただの噛ませ犬なのだよ…… 春希は、母親を避ける為、複数のアルバイト掛け持ちで
東京都23区で2DK?で風呂トイレ別で風呂が広いマンションの家賃と食費と光熱費と学費、
雪菜を避ける費用、千晶の食費、友近に手厚い仕送りをして大変な大学生活だったな。 あの風呂、CGだと超広いのにテキストでは 狭い 的な事書いてあって笑った覚えある 流浪の楽師団さんのところのかずさtrueアフター二次創作小説だと、友近は政治家になって活躍してるぞ
友近ファンは必見 二次創作は「俺私が考えた最高のコンサートルート」の数々が素直に面白いが、
友近ネタはどうなんだろう。 友近って友近という名の個体というより主人公一味目線の一般人の見え方がああなんだろうな
イオタケレベルならかろうじて個体識別可能だけど 仲間内以外の存在に対しては普通に排他的だもんなぁ
特に雪菜の取り巻き連中は closingのまたあの季節って言い回しが好きすぎる WHITE ALBUMの季節()って友近に対する嫌味だよな
冬を越すのは命懸け 友近「ホワイトアルバム!ジェントリーウィープス!低温世界で動ける物質はなにもなくなる!全てを止められる! 止まるのは友近家のインフラだけだろ
雪でも食ってろ 春希「友近を撃っていいのは、友近に撃たれる覚悟のある奴だけだ」 行ったきりなら幸せになるがいい〜
戻る気になりゃいつでもおいでよ〜
↑かずさの元に飛んでいった春希に対する雪菜の心の声w 愛情の深さは 雪菜>かずさ かもな
雪菜はccヒロインルート以外では諦めてないもん >>776
あれ雪菜が友近の顔覚えてたりして全く本編と真逆だから参考程度だな >>790
あれは執着と言うか……諦めなければ愛が深いという訳でもないと思う >>792
浮気ルートと不倶戴天でわかるじゃん
執着とも言うかもしれないけどな >>791
何だかんだ雪菜にとっては相当り印象的な人物では
それこそイオタケなんぞよりよほど 友近も、電車のおねえさんくらい登場していればよかったのにね。学内の背景とかに。 沢田研二がわかる世代
このスレがおじさんだらけな訳だよ ジュリーの今の姿、昔のそれからは想像もつかない変貌っぷりだよな
雪菜ルート後の春希も雪菜の愛情いっぱいの手料理を毎日たらふく食べるせいで
将来はああいう感じで別人のような劣化老人になるんじゃないだろうかw >>799
春希が太ればかずさの恋も冷めて次の恋に移れるな デブのクセに私の想いを勝手に否定するな!
私がデブを好きになって何が悪い! ここの会社がDSD音源なんてものを出してるせいでオーディオ環境整えることになって出費がえぐいことになった… きまぐれオレンジロードが元になってんだし40、50代は当たり前だろ いまどきエロゲ遊ぶ層って団塊ジュニアとその上下、という印象だが、
その層は還暦になっても「体力も落ちたし、同人誌の山を処分するか」と
紙の本を自分でスマホ撮影でもしてデータ化して処分しつつ、
エロゲ遊んでいるのではないか >>802
残念ながらそのころにはかずさももうすでにバb(ry
>>803
w 三人で新曲を作って歌って収録して終わりなんだから
グランドルートなんだろう 公式で正史は存在しない
両ヒロインTは春希にしろヒロインにしろ誰かの存在が行動理由だが
不倶戴天の方が3人がそれぞれ一人で考えて答え出してるからそっちの方が好き >>810
俺もそう思う
TRUEでないのにエンディングがキッチリあるし、CGも多く作り込まれている
更に不倶戴天というミニアフターより長いおまけシナリオがある
そりゃ作者はどれがグランドって言ったらブチ切れる奴がいるから言うわけない グランドだったら最後にプレイされるように設計するのが普通だけどな
かといって攻略見ない限り最後にプレイするであろうかずさtrueもグランドとは言えないし、作者は本当に対等なルートのつもりで作ったんだろ closingが流れる
closingがサウンドルームの最後の曲
powder snowが最後に来る
これらを考慮するとかずさがTRUEに感じるのは自分だけ? ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています