トップページleaf,key掲示板
1002コメント248KB
麻枝准スレッド147
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんだよもん2021/08/13(金) 22:58:28.55ID:/+Voxm2m0
Keyの企画、シナリオライター、サウンドクリエイター、アニメ原作・脚本家、
頭なでなでのプロ、麻枝准について語るスレ

■関連サイト

麻枝准Angel Beats!開発日記(更新終了)
http://key.visualarts.gr.jp/angelbeats/blog/

「終わりの惑星のLove Song」Official Website
http://flaming-june.com/001/lovesong2/

「Long Long Love Song」Official Website
http://key.soundslabel.com/long_long_love_song/

一生懸命演るから、誰か聴いて。[Hikikomori Songs] Satsubatsu Kids オフィシャルサイト
http://key.soundslabel.com/satsubatsu_kids/

TVアニメ「神様になった日」公式サイト
https://kamisama-day.jp

麻枝准研究所「神様になった日」特設サイト
https://kamisama-maeda-lab.com

Key新作「Heaven Burns Red」ディザーサイト
https://heaven-burns-red.com/

『猫狩り族の長』公式ホームページ
https://key.visualarts.gr.jp/nekogari/

■前スレ
麻枝准スレッド146
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1622525653/
0181名無しさんだよもん2021/09/01(水) 13:45:40.58ID:liWMXAi00
鉄人28号の最初のテレビアニメなら1963年なので今の70代か

その前に1960年に実写版テレビドラマもあったが。
0182名無しさんだよもん2021/09/01(水) 13:47:10.05ID:liWMXAi00
小説というかショートショートと楽曲を合わせた終わりの惑星みたいなものを
量産すればいいのに、という話か
0183名無しさんだよもん2021/09/01(水) 16:44:55.36ID:95uR7qG60
かぎなどの続報まだですか?
期待はしてないけどそろそろ製作会社くらいは発表しておくれ
0184名無しさんだよもん2021/09/01(水) 18:24:41.30ID:dmOs2ePH0
かぎなども煮え切らない企画だよな
ヘブバンに連なる麻枝メインライター作のうち権利関係の都合かABCDは持ってこれないし
かといってサマポケルーパーズあたりの新作引っ張ってこれるほど鮮度優先の冒険を訴えるわけでもなく
ヘブバンとの連携どころか、鍵ブランドの統率性のなさを自ら露呈させてるような状況になってしまった
企画それ自体は鍵コンテンツの世界観統一を目指すためのものであったろうに
0185名無しさんだよもん2021/09/01(水) 19:13:33.88ID:QL01Sb9u0
イツアリはもう逃げる準備入ったのかな?自分より強いものを作りたくない主義だろうからVA系のソシャゲを辞めさせるだろう性格から行って
神様の時と一緒でまた比較されるからどうのこうのだろ
0187名無しさんだよもん2021/09/01(水) 20:00:38.01ID:uHY+tCuI0
かぎなどはゆるアニメだしそんなにガチガチには期待してない
よほどのキャラ崩壊や妙なイジりがなけりゃそれでいい…と思ってるけど、鍵は加減がわからなくて今時そういうのはちょっと…なイジりギャグしそうなのがちょっと心配
観鈴の声がどうなるかも気がかりだがまあゆるくやってくれ
0191名無しさんだよもん2021/09/01(水) 22:38:38.88ID:h4+/yhfE0
おめ。こっちはゲームもロクスポ作ってないし、復帰は当然かな
仕事させてくれる場のがいいよ。かぐやのchoco chipなんかも出戻りしてるし
0193名無しさんだよもん2021/09/01(水) 22:51:01.70ID:dmOs2ePH0
はむはむ入りでみきぽんと再コンビとかその程度まではなんとなく妄想してたけど
ネクストンはいろんな意味で意外だなぁ
最近ネクストンと資本提携したエクストリームの意向があるのかないのか
なんにせよ塩漬けだったおねむん同棲リブートの大義名分はこれで立ったな

いたるにその大役が務まるのか、あくまでお飾り神輿なのかはわからんけど
できれば実力でふたたび頭角を現してほしいね
0196名無しさんだよもん2021/09/02(木) 00:57:02.11ID:l0a19IyD0
〜一年後〜
いたる「毎日彩色ばかり・・・もうキャラデザの仕事は無いのかな・・・」
0200名無しさんだよもん2021/09/02(木) 02:51:19.84ID:v16Ybptm0
>>149
いや確かにフル聴けたよね。いつの間にか既存のに戻っちゃった
聴けた人居る?なにかポカだったのかな
0201名無しさんだよもん2021/09/02(木) 02:53:35.90ID:PvAJsHKk0
直前にkey戻りたいのに戻れないってプチ炎上してた人間が他社に入るって、むしろどんな顔で受け入れてるのかわからん
妥協しましたって看板持って入ったようなもんじゃん?
0205名無しさんだよもん2021/09/02(木) 09:01:16.67ID:4+aaM15n0
Before I riseってYouTubeに上がってるやつがフルだと思ってたわ
0206名無しさんだよもん2021/09/02(木) 09:44:29.65ID:Y+76kFYm0
Before I riseのフルはKSLでやってたな
ゲームで使われるのは全部2番カットしたやつなのかな
0207名無しさんだよもん2021/09/02(木) 09:56:02.31ID:3TpQFNIe0
この会社の他のゲーム確かサントラ出してたし今回もフル収録したやつが出るだろ多分
0208名無しさんだよもん2021/09/02(木) 14:03:15.30ID:KUlb+d3z0
退社後も折に触れていたるに仕事上げてたけどこれで完全に関係切れるんじゃね
そういう意味では良かった
0209名無しさんだよもん2021/09/02(木) 14:14:09.52ID:VJe+LBg50
異業種でも前職場の勤怠調査くらいするだろうに
同業付き合いのある鈴木が馬場に声かけせずに取るわけねえじゃん
いたるはどう受け取ってるのかは知らんけど会社同士で見たらただのプロレスだよ
0210名無しさんだよもん2021/09/02(木) 14:38:18.30ID:olGiHSIw0
普段から自分で描いた絵の版権物が自由に描けないって嘆いてたからね。ネクストンに戻れば旧作のイラストも使えるし、そもそもあっちはそういう縛りがない。VAが過剰過ぎるだけ
その癖、ここ10年だけでもゲーム作り放ったらかしだからプレーヤーやってる俺たちから見てもたらたらしてんなーって見て取れる。周年記念もいつまでやってんだよ
0211名無しさんだよもん2021/09/02(木) 16:01:37.87ID:Y+76kFYm0
猫狩りのAudible版がひっそりと配信延期してました
0212名無しさんだよもん2021/09/02(木) 16:26:52.93ID:1t9pq3re0
猫狩りをいたると馬場が読み上げるAudibleなら一回くらい聴きたい
0214名無しさんだよもん2021/09/03(金) 00:50:36.96ID:uXIkyBlP0
わざわざそれ言うためだけにこんな辺境までご苦労なこった
0215名無しさんだよもん2021/09/03(金) 01:13:31.41ID:SfOfwynB0
絶対にこれ言いに来ると思ったわ、ホント馬鹿は行動が単純だな
0218名無しさんだよもん2021/09/03(金) 09:55:33.33ID:iQpBOrKv0
きのこにはもうどう頑張って勝てないのは仕方ない
0219名無しさんだよもん2021/09/03(金) 10:00:46.55ID:tFsk53nQ0
きのことの勝ち負けなんてどうでもいいけど
麻枝の特質だった叙情性がデビュー当初から特段の成長や発展を見せる事も無く
そのまま老いと共に劣化して消えて行くのを見るのは切ないものがある
0220名無しさんだよもん2021/09/03(金) 10:34:54.40ID:CPxXpWZG0
麻枝と馬場を足したよりもきのこの方が強いから売上の差は仕方ないが、
今はプレステでゲーム遊ぶ人はツシマ遊んでいて、月姫リメイクを買うマニアは積んで放置かもね
0221名無しさんだよもん2021/09/03(金) 12:49:40.60ID:CJ5eCLJP0
ただの個人の妄想で草
0222名無しさんだよもん2021/09/03(金) 15:44:00.50ID:7IHuntUC0
妄想連呼してるのしつこいな。じゃあ現実論を述べろよ
頭が足りてねーんじゃねーの?同じことばかり連呼してるの
0223名無しさんだよもん2021/09/03(金) 16:42:38.62ID:l1jhO/Gu0
妄想の対義に現実論って噛み合ってないからな…
0224名無しさんだよもん2021/09/03(金) 16:49:44.97ID:G/5vHDXg0
ずっと妄想と訴えられる云々連呼してる馬鹿いるよな
妄想論でもないし、たかだかこんなもんで訴え出ることも出来るわけもないしリアル厨房みたいな考えだわ
0225名無しさんだよもん2021/09/03(金) 18:55:16.65ID:aZLRFHOe0
まあ、だーまえがいなければ
月姫は生まれなかったのは
歴史的事実だから・・・
0227名無しさんだよもん2021/09/03(金) 21:25:43.13ID:lKhobVsD0
やるならkanonからだろ
しかし、一番作り直さなくちゃいけないグラ部分を作るのに肝心のいたるがいないという大問題が
0228名無しさんだよもん2021/09/03(金) 21:28:46.26ID:TLY1bhjJ0
別の人に描いて貰えばいいじゃん
いたるいらね
0229名無しさんだよもん2021/09/03(金) 21:37:20.76ID:jqou2ups0
かぎなどがよほど上手にそれらの懐古コンテンツを活かすつもりで出してくるならリメイクしてもいいけど
そこでコケるならリメイクもしなくていいよ
それくらいかぎなどは重要な試金石なのに
期待してない消費者側はもちろんのこと送り出す側のVAさえ舐めてる感透けてるのがつれぇわ
0230名無しさんだよもん2021/09/03(金) 22:02:29.14ID:Brd5Lvsf0
リメイクするなら原画は麻枝のお気に入りの人でいいんじゃね
名前忘れたけどLLLSのジャケ絵とかやってた人
0231名無しさんだよもん2021/09/03(金) 23:40:06.72ID:hHXsBddi0
絵柄の変わったKanonだったらいらないな
下手でもいたる絵じゃないとKanonとは思えない
0232名無しさんだよもん2021/09/04(土) 00:59:29.53ID:/AQX8qsm0
外から痛さが分かりやすい事やってるいたる先生よりも重症は
じわじわくるクソツイートしかしねえVAVAが害悪の極みだし
だーまえはSNSから逃げてる場合じゃないよなあ

VAが調子乗ってお寒い企画で食
いつなぐ現状、Keyのこの先成功要素がゼロ
0233名無しさんだよもん2021/09/04(土) 02:01:44.46ID:WGETREyM0
きのこと同じくSNSはやらずにブログをやればいいよ
0235名無しさんだよもん2021/09/04(土) 17:19:26.93ID:CH7GUqPR0
Twitterやったってまとめサイトとアンチのおもちゃにされるだけなんだからやらんでええわ
0236名無しさんだよもん2021/09/04(土) 17:31:16.94ID:847aUPnQ0
アニメ脚本とSNSはもうやらなくていいです
やるなら研究所みたいなかたちでやってくれ
0240名無しさんだよもん2021/09/04(土) 18:32:01.74ID:mYXIRh2b0
既に閉じコンで熱心なファンだけで成り立ってる事実を認めないと
0242名無しさんだよもん2021/09/04(土) 18:59:59.48ID:rPc5c5TE0
ヘブバン、最強のインフルエンサーのナカイドさんがリツイートしてるね
これは最強の追い風になるね

まあ、ナカイドさんは型月の始祖であるだーまえを
リスペクトしてるから当然ではあるが
0244名無しさんだよもん2021/09/04(土) 22:44:05.67ID:4/hB9WlW0
先行き不透明過ぎてついて行けん。作りました放ったらかしが無数に散乱してるだけ
0245名無しさんだよもん2021/09/04(土) 23:22:58.15ID:f1TzdE0e0
一つ一つの作品は手堅くまとまってても
それをつなげてみるとひどく散漫なブランドになってしまってるってのは強く感じるよね
ヘブバンはAIRクラナドリトバスABCDという一つのまとまりで「麻枝ブランド」を固めようとしてるけど
一方でサブライターのKanonや原案のサマポケ、筆を取ったがアニメ化未経験の智代アフターに、クレジット外から強権振るったクドわふリライト
そうした「麻枝ブランド」というワンイシューでさえあれなんだったのってなっちゃう取り残され組もいたりして
そこに対する強い総括をしてないんだよね。ただ売りたい側の都合でふわふわっとジョガイされたり、入ってきたりする
0246名無しさんだよもん2021/09/05(日) 06:19:07.54ID:AzfAlHZC0
麻枝がメインシナリオやった作品に絞ってまとめただけじゃんどう見ても
0247名無しさんだよもん2021/09/06(月) 14:50:39.60ID:55CFDJVb0
リライトは外部ライター使ったのに麻枝が書いた他の作品のが全然良かったな
田中ロミオだっけ?
何だかんだで麻枝准より凄いライターあんまいないんだな
0248名無しさんだよもん2021/09/06(月) 15:06:59.12ID:u3ltnrLx0
ロミオのシナリオの中でリライトはマジで最下位
0249名無しさんだよもん2021/09/06(月) 15:15:24.42ID:nXFvyqul0
設定作成は流石って思ったけどね
どちらかというといたるの無茶な基盤からあれだけ組み立てただけで評価してやりたいわ
0251名無しさんだよもん2021/09/06(月) 15:54:20.27ID:bW3n6At/0
同じ鍵から出てるってだけでジャンルの違う作品比べる意味が分からないし
原作に限って言えば普通に名作でしょ
0253名無しさんだよもん2021/09/06(月) 18:20:50.05ID:ZQQ7w8hc0
リライトのシナリオは田中ロミオ〉竜騎士 
って評価だけど、他で売れてるのとはまた別なんだよな
ロミオにひぐらしみたいな大ヒット作ない
0254名無しさんだよもん2021/09/06(月) 19:24:52.48ID:f60SD0dv0
リライトってもう俺の中で存在消えてるわ
言われて思い出した、まあリライトだけ消えてるってわけじゃないけど
麻枝作品とプラネとサマポケだけKey作品って位置づけだわ
0255名無しさんだよもん2021/09/06(月) 19:34:28.89ID:0ynPCcKk0
リライトはアニメが酷かったイメージしか無いわ
0256名無しさんだよもん2021/09/06(月) 20:14:46.71ID:bZWfC9hO0
アニメはともかく原作はあれはあれで面白かったと思うがなあ
ラーメン注文して麻婆豆腐出されても納得する客みたいなのがもっと多かったら良かったのにね
0257名無しさんだよもん2021/09/06(月) 20:24:34.53ID:1rMfb1hs0
ロミオ信の俺からすればリライト面白かったけど、おまえらが叩くからタカヒロが拾って荒野みたいな糞オブ糞が生まれちまったんだぞ
和香様はそれなりによかったが
あと、トライアンソロジーも竜騎士以外は面白かったわ
0258名無しさんだよもん2021/09/06(月) 20:40:01.46ID:dkxO3NHC0
今はかなり好きになったんだけど、当時は残光、青空、願いが叶う場所U、遥か彼方みたいな泣ける曲がなかったのが不満だった
Keyのアンケート葉書にわざわざ不満点書いて送った記憶がある
0259名無しさんだよもん2021/09/06(月) 20:49:06.03ID:0L0iS6Wr0
>>256麻婆豆腐ならまだ良かったけど、ゲテモノ料理出された気分だったわ
0260名無しさんだよもん2021/09/06(月) 21:40:48.15ID:nYp2S3fP0
ゲテモノとまでは言わんが寿司頼んだら割とうまい唐揚げ出てきたくらいのギャップはあったかな
0262名無しさんだよもん2021/09/06(月) 21:54:00.54ID:WTZco2U70
僕はAIRからずっと麻枝ファンだけど、リライトが大好きです
人間の内面に宿る葛藤の表現関してはリライトがどのKEY作品よりも秀逸
麻枝の作品に書かれる人間の絆はもちろん素晴らしいだが、その反面に度を過ぎる甘さも感じられる
0263名無しさんだよもん2021/09/06(月) 22:18:15.36ID:/hubAuCL0
むしろその絆が甘くない事を示してくれたように思うけどな
0265名無しさんだよもん2021/09/07(火) 09:20:58.99ID:+tBZgK6E0
鍵として作風広げるチャンスだったけど、何一つ生かせず殿に退社されて終わったタイトル
0266名無しさんだよもん2021/09/07(火) 09:28:25.80ID:vLaZVMgD0
ホーリーブレイカーがkeyから出てたかもしれないな
0268名無しさんだよもん2021/09/07(火) 17:53:08.86ID:aldCxs890
記憶喪失、幽霊、病弱に奇跡を初期から何度とやる
途中から野球描写を入れる
声優の佐倉綾音がお気に入りでプッシュ
がkey
0271名無しさんだよもん2021/09/08(水) 04:49:58.80ID:BnnE2l0u0
ゆずソフト連呼してた世間知らずも一般デビュー作のあの知名度の低さ見りゃ普段から利益とランキングの偽装ばかりやってきた会社だって一目でわかるだろ
ランキングは金で買える
0272名無しさんだよもん2021/09/08(水) 08:06:45.85ID:X6xRODKG0
ゆずソフト連呼してた連中はパルケ支持してないのでで…
0273名無しさんだよもん2021/09/08(水) 08:31:06.41ID:ylBdaQYZ0
まあ、ソシャゲ当てて変えようや
もっとKeyが勢いある時期なら注目されたかもな
0274名無しさんだよもん2021/09/08(水) 08:58:03.48ID:f3HYkoIQ0
ソシャゲ当たるかは同人で人気出るかが影響するだろうな
0275名無しさんだよもん2021/09/08(水) 10:05:51.20ID:bvrvpt+v0
古い人間なので課金ゲーは馴染まない。買い切りでストーリーが完結するなら手を出すけど。
大体、Key作品は感動的な結末があって、カタルシスを得られるのが売りだったのに、終わりのないソシャゲってどうなの?
0276名無しさんだよもん2021/09/08(水) 10:12:28.19ID:ylBdaQYZ0
ギャルゲやる層がソシャゲに移ったんだから生き残るためにそっちに合わせようとするだけ

FGOの成功見たらそっち目指そうとするよ
0277名無しさんだよもん2021/09/08(水) 10:21:10.45ID:hPuWi3gA0
ヘブバンには成功してほしいしお布施課金もするけど麻枝がヘブバンにかかりっきりになるのは嫌だわ
それこそFGOみたいにサブライターをたくさん起用してくれ
0278名無しさんだよもん2021/09/08(水) 11:20:40.25ID:uznMadZX0
きのこのように自分で営業できるなら、サブライターの管理もできるのだろうけど
0279名無しさんだよもん2021/09/08(水) 12:03:24.54ID:ufEn7rBg0
エンディングの無い鍵作品が売れるのだろうか・・・
0280名無しさんだよもん2021/09/08(水) 12:21:27.47ID:T6xdmPrM0
シナリオは神様と同時期くらいに書いてただろうけど出来はどんなもんかね
神様は酷いものだったが今回はゲームシナリオだし他者の介入も少ないだろうし期待したいところ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況