麻枝准スレッド147
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
発表会もゲームも想像以上に力が入ってた
でもプレイ動画のだーまえのギャグがハイテンション一辺倒でそこが一番不安 ハイテンション系って声付きでやられるとキッツいんだよなあ
聞いててツラいわ ソシャゲ今までやったことないんだけどヘブバンは始めてみたいな
RPGってどんな部分に課金するの? 主人公チームだけでもノリについていけんで脱落しそうな人出そうな気がするけど、これ他チームはさすがに変えてくるんだよな・・・? 冒頭の映像は心配だったけどキャラ紹介のギャグはいいな 正直な話、逆は作り手にセンスがないからいらない
ストーリー部分をしっかりしてくれと。神様の失敗点を学ばないどころかソシャゲにまでいらない要素持ち込むなと 毎度の教祖だーまえ宗教感
だーまえが手がける以上絶対に面白い部分が皆無なわけ無いから、
勿論やるけど苦言の一つ言いづらい今の鍵信者の空気が窮屈なんだよね
ソーシャル性増したせいで尚更にさー これ普通の子は居るのかと思ったら普通の子が出てきて草 ギャグパート本当いらん
エロゲやシナリオゲーみたくだらだら文章読ませる気? だーまえは世界感の設定ありきじゃなくて
ギャグにそれっぽいシナリオくっつけたように見えんだよね このギャグとノリキツすぎる。周りも誰か止めてやれよ 地味に忙しそうなんだけど、
隙間時間のソシャゲでプレイヤーの定着大丈夫かね けっこう金かかってそうだな
課金要素多いんかな
キャラかわいいし頑張ってほしい 風呂シーンはゲームにてって言うけど、これ最悪風呂トークであのギャグ展開見させられる可能性考えると期待するの辛いんやけど 麻枝のハイテンションツッコミには言いたいことがあるけどそれ以外は受け入れられそうだから成功してほしい
WFSもめちゃくちゃ力を入れてくれてるし今度こそは関わった人がみんな幸せになってほしいね
スマホ俺も買い替えだぁ >>360
見た感じキャラガチャと武器ガチャはありそう 来月も生放送やるそうだけど、そっちで主人公チーム以外のキャラの会話パートある程度見せていったほうが良さそうな気はする
「好きなキャラを編成して」とは言ってたけど、戦闘部分はこれOD・ブレイク性能が強いやつが人権でそれ以外はいらんとかにならなきゃいいけど・・・ >>368
流石にソシャゲで人権は絶対免れないからそこはもう「使い所は一応ある」パターンが多い事を祈るしか無い キャラと掛け合いのノリ以外はまともそう
とりあえず31A部隊ではやりたくないな 声優さんには悪いがボケとツッコミが何回も続く場面は多分スキップする ぶっちゃけ鍵っ子やエロゲユーザー以外の大半はストーリースキップするからギャグが寒いことにも気付かれない あと絶望的な世界観に対しての緊張感のなさが気になったな
シナリオも大丈夫かよ >>373
FGOもシナリオ飛ばされてんの?ニーアとかもシナリオ読みたくてやってんのが大半じゃないの ストーリー目当てで続けてるうたわれソシャゲ実際は全く読んでないわ そういやこれ、放送で公開された部分だけでも大分濃いのにイベントシナリオとかどうすんだろうね・・・ ソシャゲストーリースキップ勢は
おそらくエロゲユーザが思ってるよりはるかに多い まあソシャゲだと大抵の場合はキャラストとメインストーリーに分かれててキャラストはダルいなら飛ばす派も居るし
逆にキャラとかエロメインだとシリアスな場合が多いメインストーリーを見る気しないとかってのもあるし正直ゲームによる >>375
どんなソシャゲでも一定数居るから、母数の多いFGOこそシナリオ飛ばしてるユーザー多いかと
雰囲気掴んで話題に乗るだけもまたソシャゲやる理由の一大勢力 ストーリー飛ばすなんてもうAV見てるのと同じやな
なんちゃらポルノなのか ソシャゲなんて読む値するストーリーがあるのはドルフロぐらい 曲楽しみだし課金に不満もないけど
ソシャゲのRPGってやったことないから没入感あるのか気になる FGO、話の語り口が好みに合わないなら
スキップでアイテム集めが基本
例えばツイフェミ女とか
キャラ嫌悪やこだわりが強いから
一部の推しキャラ以外全く見ない場合も ゲーム部分とガチャを回すのが好きなのであってストーリーを読むのが好きな訳じゃない
というソシャゲ勢は割りと多いと思うわ まあ引けるキャラとかは逐一解放するんだろうけど48人用意してるのはちょっと安心した、
ソシャゲは引く為の対象キャラ自体が少ないとヤバいからな 延期前にヘブバンの試遊したゆーげんか誰かが「結構指を酷使するゲーム」みたいなことを言ってたけど今回公開されたPVはいつものソシャゲ戦闘だったな
当初はアクションRPGで進めてたけど頓挫して延期になったと予想する スマホのスペックどれくらいいるのかソシャゲやったことないので検討もつかん。 >>387
問題はそのなかで会話パートが比較的大人しいのが何割いるかってことだが・・・ >>390
さ、流石にわざわざ地味にして下さいとか言うキャラは大丈夫やろ!そういや今回の放送で確認出来なかった事と言えば
地味な選択肢もあったけどそっち選んだら会話も地味な進行になるかどうかなとこだな ひぐらしのなく頃に命、
原作で活躍する数人に加えて、
原作に名前のある数人を足した数のキャラしかいないが、
春夏秋冬の季節の服装、メイド服、ウェディングドレス、お伽話の服装、雛見沢症候群の発症の顔など、
コスプレしまくってガチャ排出キャラ数を頑張って水増ししている。
あとCLANNADやハローキティ、シュタインズゲート等、盛んにコラボしている。 ヘプバン、サービス開始しても
不具合でメンテが多発しそう
ラブプラスの二の舞にならんといいが。 >>395
マッスルなゲーム、右腕が壊れるってどう解釈すればいいの? 間違いなくコケるやろうけどまあ挑戦するのはええんやない
ソシャゲヒットさせるなんてアニメ成功させるより茨の道だからな。
分量的にもスカスカじゃなければ麻枝単独でシナリオなんて無理な話だから誰かライター入るんかな? コケたら社が本気で傾きそうなくらい力入れてる感じがする
春に出るロミオライターのキネノベは絶対やりたいからなんとか保って欲しい 豪華さは尋常じゃなかった
よくしらんけど今のスマホゲーってあんなに3Dとかアクションモーション作り込んでるもんなのか 最悪ダンまちみたいなのが出てくると思ってたからWFSにしては相当頑張ってるよ ソシャゲで変に気合入ってるとむしろ死亡フラグにしか見えない
大抵脳死作業に行き着くんだし あの濃すぎる会話で既に奮いにかけてきてる感はあるんだが・・・
放送で「これが麻枝節だから」とかコメントあったけど、ソシャゲで新規が逃げそうなのはわりと致命傷になりそうな気はすんだけどねぇ WFSのゲームなん個かやってたけどヘブバンが一番力が入ってる
凄く賭けてるぞこれ
ヘブバン発表に合わせてロゴと社名変更
発表会に合わせて新生スタジオ始動
https://www.wfs.games/recruit/special/
柿沼Pのインタビューも上がったけどこの人に足向けて寝れないわ。コケたらこの人の首飛ぶんじゃねーの
https://www.wfs.games/blog/story/interview10/ これがこけたりなんかしたら本当の本当に大変なことになりそう
ぜひセルラン1位とってほしいなにかの間違いで 昔はKeyのギャグでめっちゃ笑ってたけど今見るとマジで寒いって思ってしまう年かな >>406
ヘプバンが特別寒いだけだと思うぞ
あんな狂ったテンションで長々ツッコミ入れてそれを引っ張り続けるギャグシーンなんてそうは無かったはず 戦闘のテンポが悪かったし面白くなさそうなほうが不安だ Kanon〜CLANNADくらいの頃は
ギャグを言い合う相手が作品の中で友達同士での内輪ノリだったから笑えたのはあると思う
リトバスで、ミッションとか言って関係ないモブ巻き込むようになって
AB!はなんでもありの世界だったけど、何処でも構わずハイテンションギャグになってきて
シャーロットも初対面でいきなりが基本だったし、
神様になった日でついにその傾向が突き抜けてヤバさしかなかった ハイテンションでわけわからん言動も相手選んだ方が良いと思うんだよな
そこ考えないでわーわーやってるだけならただサムいだけになるし Kanonの時点で、だーまえ担当部分にギャグが下手な片鱗はあったし
AIRもCLANNADは奇跡的にバランスが良かったとも言えるし、
やっぱ以降の後期作から暴走しだしたとは思うから「麻枝節」とか言う謎のフレーズで持ち上げられる現状、
頼むからギャグセンスがあるって勘違いはしないでくれればそれでいいや
ギャグに関してだけは永遠に外れライターの自覚を持っててくれ 初挑戦とはいえ据え置きじゃなくてソシャゲだからな、麻枝のシナリオが売りにしても上手いことバランス取らんと首絞めるだけよ・・・
キャラ関係は恐らくガチャ入手なんだろうけど、戦闘面での性能は一先ず置いとくとしても、
他キャラの会話パート回りが31A部隊の連中と同じノリだと(虎はどうすんでしょうね・・・)回すの躊躇する人も出そうだし keyでサブライター複数人つけてたのって神様でも指摘されていたキャクター像の書き分けが出来ない人だからだよ。キャラ数増やせば増やすほど同じノリになるぞ keyというチームで作った物語が面白かったのであって麻枝准という個人の書いた文章にガワを被せても面白くない事に気付けたのだろうか 狂ったギャグはマトモな奴も居てこそ輝く個性だと思うんよな
イカれた奴しかいなかったら地獄じゃねーか 麻枝節に中てられたKey大好きクリエイターたちが集まって
サブライター居るのに全部同じノリになったら笑う。そうならない事を祈るけど そういや放送でアニメ化期待してるのおったけど、アニメであのギャグパート延々見続けるのは地獄でしかないと思うんだが ソシャゲをやるほどストーリーに興味はないけどアニメ化したら見るよという 戦闘なんて気合いいれたって一度みたらスキップなのに
ていうかスキップとか実装されなさそう
ペルソナみたいなの作りたかったんかな
ps2か3初期くらいのクオリティはあるな 麻枝、何かのビジュアルファンブックでペルソナ4を絶賛していたな。 歌の上手さが評価されてる楠木使ってるのに歌唱役は別人とかんほってんのかそうでないのか良く分からん Twitter民は絶賛
5ちゃん民は杞憂
バランス取れてるな 5chは究極の隠キャ老人しか来ないならそりゃスマホゲーには否定的になるでしょ
自分もそう Twitterは反転しないと賛よりの意見しか出せないSNSだからな
まあ開始してないソシャゲだしこんなもんだろ 他人の顔色伺わなきゃならないTwitterなんて参考にならないだろ
ニコ生だったら掛け合い部分にはきついってコメントが多かったな Twitterは常に1対多の状況になるから賛同されそうな事を言えば自分の点が上がるので積極的に発信するが反感くらいそうな事は言い難い
言い難い事は不特定多数の匿名に隠れて言う
なので不特定多数の場にはネガティブ意見が多くなる >>425
ABの頃から何かにつけペルソナ3プッシュしてた記憶が RPG部分は麻枝“監修”か。じゃ期待できないな
「ふーん、いいんじゃないっすか(鼻ほじ)」
監修ってその程度だから 事前番組で関係者が麻枝さんのここが凄いを連呼するのがやや気持ち悪い
キャラデザに1ミリの修正を要求してくるのが凄いと言っていたけどそれは凄いのかと思ってしまう いうてRPG部分麻枝になんかやらせてもどうしょうもなくない? 生放送でゆげんさんとか社長が開発スタッフのこと褒める発言するたびにプロデューサーが全部麻枝に繋げるのがくっそキモかった、「それは麻枝さんが監修してくれたおかげでー」っていちいち答える必要別にないだろうに
あんな過剰に麻枝に忖度してヨイショしまくってるようじゃ神様の二の舞になってもおかしくないわ 自社スタッフの意見捻り潰してでも麻枝押しまくりそうなプロデューサーで不安
対等に意見できるような人ちゃんといるんだろうか 麻枝の名前見てこのゲームやりたいと思う奴がどれくらいいるんだか
世間的には完全に終わった人扱いされてるのに そもそもKEYのギャグは面白かったのはキャラのおかげでネタ自体は大して凄くなかった
クラナドのギャグは面白かったのは春原が面白かったから
麻枝じゃなくてもその作風に沿ればRewriteの吉野みたいな面白いやつも生み出せる
そして神様になった日がその反面教師 神様はキャラよりギャグが前にきてたな
そのせいでキャラに愛着がわきづらかった ヘブバンは見た感じ主人公が手当たり次第にギャグ振りまいてたな
なんか全く悪びれる様子なかったし感情移入出来るか不安 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています