麻枝准スレッド147
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5chは究極の隠キャ老人しか来ないならそりゃスマホゲーには否定的になるでしょ
自分もそう Twitterは反転しないと賛よりの意見しか出せないSNSだからな
まあ開始してないソシャゲだしこんなもんだろ 他人の顔色伺わなきゃならないTwitterなんて参考にならないだろ
ニコ生だったら掛け合い部分にはきついってコメントが多かったな Twitterは常に1対多の状況になるから賛同されそうな事を言えば自分の点が上がるので積極的に発信するが反感くらいそうな事は言い難い
言い難い事は不特定多数の匿名に隠れて言う
なので不特定多数の場にはネガティブ意見が多くなる >>425
ABの頃から何かにつけペルソナ3プッシュしてた記憶が RPG部分は麻枝“監修”か。じゃ期待できないな
「ふーん、いいんじゃないっすか(鼻ほじ)」
監修ってその程度だから 事前番組で関係者が麻枝さんのここが凄いを連呼するのがやや気持ち悪い
キャラデザに1ミリの修正を要求してくるのが凄いと言っていたけどそれは凄いのかと思ってしまう いうてRPG部分麻枝になんかやらせてもどうしょうもなくない? 生放送でゆげんさんとか社長が開発スタッフのこと褒める発言するたびにプロデューサーが全部麻枝に繋げるのがくっそキモかった、「それは麻枝さんが監修してくれたおかげでー」っていちいち答える必要別にないだろうに
あんな過剰に麻枝に忖度してヨイショしまくってるようじゃ神様の二の舞になってもおかしくないわ 自社スタッフの意見捻り潰してでも麻枝押しまくりそうなプロデューサーで不安
対等に意見できるような人ちゃんといるんだろうか 麻枝の名前見てこのゲームやりたいと思う奴がどれくらいいるんだか
世間的には完全に終わった人扱いされてるのに そもそもKEYのギャグは面白かったのはキャラのおかげでネタ自体は大して凄くなかった
クラナドのギャグは面白かったのは春原が面白かったから
麻枝じゃなくてもその作風に沿ればRewriteの吉野みたいな面白いやつも生み出せる
そして神様になった日がその反面教師 神様はキャラよりギャグが前にきてたな
そのせいでキャラに愛着がわきづらかった ヘブバンは見た感じ主人公が手当たり次第にギャグ振りまいてたな
なんか全く悪びれる様子なかったし感情移入出来るか不安 ただやっぱり生放送で普通の選択肢自体はあるけどそっちのがって感じでそこばかり選んでたから
普通の選択肢を選んでもそうなるのかが分からないのがなぁ、最初は普通の選択肢選んで
それじゃこの変な方選んだらどうなるのかとかどっちも知りたかった ペルソナシリーズ、3以降は真女神転生ラブプラスときめきメモリアルを悪魔合体させたゲームという印象だが、
麻枝にも評判いいのか それより社運かけ過ぎだろ
製作費何億かかってると思ってんだ
お前らちゃんと重課金しろよ?
これがコケたら目も当てられんわ 麻枝のゲームだし話が少し面白い以外は完全に駄作と決まったようなものだろ
例えばFGOも、ゲームとしては本当に古くてつまんないのを
きのこセンスのシナリオと無駄な演出で
強引に展開し続けているだけだが。 偽りのアリスで季節イベント等で
麻枝がテキスト書いていた方がよかったかもしれん >>444
おそらくやるだろう自社作品とのコラボイベはまぁ麻枝がシナリオでどうにかすんだろうけど、
他社作品とのコラボイベやることになった時に相当上手くシナリオ作らんとあの主人公にヘイト集まって大惨事になりそうな気はする 不見識でようわからんのだけど、やっぱ覇権取るにはキャラカタログ的だったりシナリオも無難だったり、薄味めであとは各々好きにしてねって方がセオリーだったりするのかな
ここ的には今ある情報から、今後どういうものであれば嬉しいというか、期待通りになるのか聞いてみたい >>453
PCでも配信してくれたらうれしい
事前情報だと容量がやばそうでそこが不安要素 >>455
あぁいや、もうスマホやら課金やらの部分は時流的にしゃーないから、内容的なところを聞いてみたい >>456
強いて理屈的なとこで言うならガチャでキャラ引かせるタイプのソシャゲだとキャラクター数自体がが多いのは長続きさせる点ではかなり大事な部分だからそこは良くやったなとは思ったかな、個人的に割と懸念してたし 女キャラ大量に出してガチャで集金するってスタイル自体がもうオワコン
なのに日本産スマホゲーは新しい集金方編み出すでもなく脳死でその方法取り続けるから未来がない >>453
とりあえず他チームの連中が会話パートがどういうノリになるかってとこはさっさとはっきりさせとくべきだとは思う。
主人公チームと同じノリってなら諦めはつくし、違う方向性でまだ見れるほうなら多少は希望になるし >>458
しかし基本的には野郎はガチャで引きたくない何てのは海外ですら同じだからなぁ、確かにだーまえの男キャラ
見たいと言う声は結構上がってるけどソシャゲなら仕方ないとしか言いようが無い せっかくのギャルゲー屋のKeyなんだからシナリオで惹きつけて欲しいけどな
もう過去に使ったライター全員呼びこんじゃえよ ガチャで兵隊が出るのは良いとして
シナリオの絡みはないのか
その辺の匙加減がよくわからん とりあえずまともな会話シーン見せろ
ギャグ一辺倒な会話だけ見せられて何も頭入ってこなかったわ >>464
実際に全部あのノリしか無いと言うなら仕方ないけどそうでないのなら生放送の構成が悪いだろって話ではあるね まともに稼働できてると思えんし大晦日までに一度β出して欲しいわ そういやTGSで放送やるって言ってたけど、ニコ動はわりと批判コメ含めても平和にはなりそうだけど
つべのほうはあのノリ見せられて批判派と信者辺りで戦争になってそうな気がするんだが・・・
昨日の発表放送のつべ版のコメがどうなってたんだか全く知らんけども >>461
大陸系のスマホゲーはガチャ以外にも定額とかアイテム課金とかがあって課金要素がガチャ一辺倒にはmなってないし日本もそう言う方法模索しろよって話 >>468
昨日youtubeで配信みてたけどすげー平和だったよ
ギャグパートでも批判意見皆無で逆にまじかよって思った そういやつべの同接どれぐらいだったんだろ、ニコニコは最大時に7.5万人ぐらい居てちょっと驚いた >>470
批判の一つもでないのはそれはそれでやべーな・・・ キャラはインパクト薄すくてどれもどこかで見たような感じがするけどこれ大丈夫??
世界観もよくある学園SFミリタリーもので新しさがない
今回はADVではなく、ソシャゲとはいえRPGだよね
どれくらい金掛かるのかよこれ
サクラ革命の二の舞になる未来しか見えない 些細なことだけどまたピンクのロリいるな
というか同チーム内にピンク2人ってどうなんと思わなくもない ピンクのロリといやあのドナドナトークの延々カットインはテンポ最悪なのに誰も指摘せんかったんだろうか・・・ キャラが動いて楽しみになったよ
新作ゲームって謳うくらいなんだからストーリーにも期待するからな サクラ革命は新サクラで古参ヲタを振い落した後だったのと
ホロライブのVtuberを声優起用にまとめサイトの3Dキャラのブス煽りで速攻終わってた印象だな サクラ革命は従来のファン向けに作ってないのに加えて単純にクソゲーだったからコケて当たり前 >>436
いたるの絵だった時代があるんだから今更1ミリなんて誤差ってレベルじゃないな 選択肢選ぶとこまんまペルソナで笑っちゃうぜどんだけ好きなんだ >>469
最近の国産ソシャゲは割と定額あるぞ
売れてるウマやfgoにはついてないけどな 他のWFSのゲームでもサブスクあるしヘブバンもあるんじゃね と言うか名前の付け方なんて前からなのにこんなネタをしたり顔で貼られても困る シナリオがダメだったら見限るしよかったら続けるだけよ PV見る限り3Dモデルとモーションがしょぼいなぁ
原神とウマで目が肥えたせいか >>493
かけた金が一桁か下手すりゃ二桁違うやつらと比べられてもね…と思ったがソシャゲ市場で戦うってのはそういうことなんだよな 同業の月や葉が2Dミニキャラやら3Dミニキャラでそこそこやってる中でこれなら十二分に上々だと思うけどな…
あの辺と比べたら少なくとも画面は強く感じたけど 別にもう同業でもないしそれらと比べる意味がない
今のソシャゲ業界の3Dゲー厶で比べるとそれが原神やウマ娘ってことだろ キャラの動きが硬くて不自然だからモーションキャプチャーは使ってなさそう
原神は知らんがウマはモーキャプバリバリだから比べると可哀想になるな まーた麻枝持ち上げて期待値煽るパターンかよ
結果微妙な出来で袋叩きに会ってきたのに懲りんなあ… まあ麻枝の企画なんだから会社としてはドンドン推してくでしょそりゃ
当人は僕には期待しないでとか超絶後ろ向きコメント寄越してたけど 生放送でプロデューサーが過剰に「麻枝さんが麻枝さんが」ってヨイショしてたのはコケたとき全部麻枝のせいにするための前フリか 麻枝のせいに出来るわけ無いだろ
麻枝を持ち上げたPとしての責任を問われるでしか無い keyだけの企画ではそんな麻枝持ち上げないけど他所でやるときはめちゃくちゃ持ち上げられるな
そんな中で一番引いたのは猫狩り族のPOP
ヘブバンはWFSに舐められてぞんざいに扱われてると思ってたから驚いた >>501
失敗したらあのP消えると思う
ヘブバンに一番人生かかってるのはあの人だな 宣伝として持ち上げるには丁度良いんだよな
なんか凄そうな人風な惹句で興味持って検索したらイケメン顔が出て来て何だか有名なアニメの原作もやってるんだと
興味は持たれる 麻枝の作品は今でも好きだが、ヘブバンはこれじゃない感が凄い
そもそもこういうタイプの作品はもう山ほどあるだからヘブバンは独自の味なく他作品に勝負になる気がしない
PVのゴリ押しなギャグもかなり寒くてヤバい感じだった まぁリリース直後のセルランみないとなんても言えないけど
トップ10とは言わないけどトップ50には入っておかないと・・・
開発費が分からんがまずいのかな ヘブンバーンの前は駄作の神様ではなくて
いまいちな小説猫狩り、という作品歴の調整だったのか 某セルラン予測サイトでの売上予測1億Gの事な
実際の金額は当然違うからあくまで比較対象として 初動よくても後がダメって毎度繰り返してるのがVAソシャゲ。学ばないなこいつら
ずっと平坦に5000万稼ぐ方が難しい。馬鹿が出しゃばって自演自社買いしただけじゃ利益にならないの まぁそのうち自社コラボで旧作のキャラ達はどんどん来るだろ リリースまだ先だから、妄想で叩いたり悲観したり忙しいな 10万人が毎月500円のゲーム内通貨の継続払いで毎月5000万円
そのレベルを5年維持できれば御の字では、、 >>517 まず5年維持できると思うか?
んで売上からAppleが手数料30%引くんやぞ? 早期サ終しまくってる所が運営するソシャゲに課金したいと思う?
VAの場合信用を失いすぎたんだわ アップル税3割はほんとエグいよな…
完成してから発売・放映するゲーム・アニメと違って
ソシャゲは金食い虫だしナマモノで何が起こるかわからないのにようやるわ
発売後にセルランで絶望する未来が見えるわ
そしてサ終を察してお通夜。シナリオは尻切れトンボで無理やり終了ってならなければいいけどな 祝い金みたいな形でドブに捨ててくれる奴は必ずいるから、どれだけ面白く続けやすいか
今の没落ぶりはどっちもあるようには見えんが ギャグがどうこうよりbetaみたいな敵が気になるよな
もっと他SF作品と差別化をはかりゃよかったのに
虎にこだわる前に敵だわ 女がかわいけりゃ敵なんてどうでもいい
けど肝心の女の3Dがそんな出来よく見えないのがな あれで出来が良くないってのはちょっと無いぞ
いたる絵のゲームしてたくせにいつから松阪牛しか食えない舌になったんだ 初期から追いかけてるファンは
もうアラフォー世代
スマホで細かい文字を追いかけると
すぐ眼精疲労で目がかすむので
スマホゲーとは相性が悪そうだ 宅時代からのオッサンだけど周りもスマホゲーばっかやってるし年齢からくる眼精疲労なんか同世代から聞かないしそういうのはもっと先
あんま適当言うもんじゃないよ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています