麻枝准スレッド147
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Switchまで移植きたゲーム
CLANNAD、CLANNAD光見守る坂道、智代アフター、リトルバスターズ、AIR、Summer Pockets
Kanonって最後の移植10年以上前なんだな
やっぱ上のメンツ(サマポケ除く)に比べると売上落ちるからかな
Planetarianとrewriteもどうだか 繰り返しのつまんないギャグがしつこいから省いてくれないかなヘブバン。一回でいいわ
飛ばす飛ばさない以前に省いて邪魔だから カノンはボイスの都合でしかない
PSPで移植した時フルボイスで取ってればもっと移植版も出たと思う
新規で取るほどは売れないだろうからな Win11対応18禁Kanonが欲しい
全年齢版という名の不完全版はもう要らない >>740
サマポケもかなり売れたらしいし
やはりKeyブランドは強すぎるな 売れたのか
ゲームソフト販売本数ランキング | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com https://www.famitsu.com/ranking/game-sales/ どうせなら全CG見たいから自分も18禁版Kanon探してる
Android向けだけどdlsiteにあるからセール待ちしてるな
ただ、前にPC向けのともアフとかはセールしてたんだけど、そもそもAndroid向けはセールあるのか分からない…… AIRのSwitch版とか追加要素もろくになく、ただ単に移植しただけだし、売れるわけなくね?
Fateでも今更ただの移植だと売れないからな
月姫みたいに絵を今風に差し替え+新声優+新シナリオでようやく 月姫リメイクはきのこが延々と書いていたものの一部がようやく世に出ただけの話で、
まだ世に出ていないきのこのテキストは無数にあるだろうね。
ヘブバンのシナリオも月姫リメイクくらいには面白いといいのだが。 ここの会社のリメイクは絵師を変えればいいだけの話では?
絶対に劣化することがないのが強み 下手に良い絵だったり頭身上がったりするとうぐぅとかちょいちょい台詞が痛々しく見えかねない
いたる絵だから許されてた部分もある CLANNADリメイクするなら絵柄変更だけでなくアフター解放の条件楽にして欲しい
9人分のシナリオクリアしてようやくとかダレる ちょっと前まではリメイクなんて言ったら次のレスには一笑に付されてたよな いたる絵に味があるなんて洗脳解け始めてるってことだ
ただのへたくそな絵だよあれ 唯一無二なんて感情も有効期限があったのは所詮ゲームってところかな 「うぐぅ」が似合いそうな絵ならいたる以外にもいろいろいるだろ。
パルフェのリメイクみたいに「今の絵なのだろうけど、パルフェのこのキャラではないよなあ」とならないように気をつければ。 いたるじゃなくて久弥や麻枝がウケてた
武内宗じゃなくて奈須きのこがウケてるのと同じで勘違いされても困る そういえばいたるNEXTONに入社したこと思い出してスレ覗いてみたら叩かれてて泣けた Angel Beats!からの新参ならそう思うかもね あの頃にしてはという擁護をちらほらみるが
実際のとこ
うーん ネクソンだとおもったわ
ネクストンね
で、あればkeyを退社する意味はなかったね ネクソンに起用されるいたる絵が想像できんわ
ブルーアーカイブ路線のこてこてのギャルゲエロゲ男性向けでは戦力外気味だけど
ハンコ絵に甘えず無害でおむすびみたいな顔を描きこなせればキッズ向けファミリー向けネトゲには使えそうか?
とはいえそのキッズ向けネトゲも中国で未成年休日一時間のみの大鉈振るわれた以上パイは狭いよなぁ
でもよく考えたらネクソン以上にネクストンで一軍活躍するイメージが想像出来なかったわ…
いたる頑張れ。マジがんばれ 大きな仕事や自分の企画が通らなかったから鍵を辞めて
辞めた直後は色々仕事あったけど大体売れなかったから仕事なくなってしんどくなって再就職って感じだろ
単純に計画性がなかったのと自分自身の絵に人気があると思ってたんだろ 霧島佳乃の中の人って引退してたんだな
そして新しい人は検索しても出てこないしガチ新人かな ミニキャラ可愛いな
監督は元京アニの人らしいし楽しみになってきた カラスに変身が特技とかゴールしたがるとかエイプリルフールの延長だよな
まさかとは思うが劇中に反映されたりしてねーよな… ミニキャラかわいいけどキャラ紹介文に色々と引っかかるところがあるな…
このイジり方大丈夫か 観鈴が変更はまぁ仕方ないとして真田アサミってなんかイメージ違うなぁ 人類は衰退しましたで妖精やっていたらしいからたぶんいけるじゃね? 当時流行ってた二次創作的なセオリーをある程度踏襲してる印象
まぁお祭りモノならこういうのもアリか アニメーション制作京都アニメーションでマジかってなったわ
よく見たら全然違ったわ 不安部分も多いけど放送する以上は応援する
鍵あまり知らない初見でも楽しめる内容にして欲しい ABは版権てきにむりなんじゃね?
サマポケはわからん 昔だったら自分も笑ってたかもしれないけど今の時代にアレはなあ…
ぼっち弄りとかほんわかキャラを腹黒っぽくするとか胸のサイズがどうとか本編のシリアス要素をやたら茶化してみたりとかもう古いんだよ
もっと無難にふわふわかわいい雰囲気にしとけばいいのになんでちょっとブラックで昔の同人みたいな方向に行ったんだ
鍵がお祭りアニメやるには15年遅かった感 月姫はSwitchでまんま出してるから比較対象としては違くね?
サマポケは仮にも移植 ヘブバンは今出てるゲームで何が出来れば快適にプレイできる? 俺はアニメの紹介好きだけど、コアな人が嫌って思う気持ちもわからんでもない
原作の名シーンをパロったアンソロみたいなアニメになりそう 私立かぎなど学園
そこは、20年以上に渡って世界中のkeyファンより
琵琶湖の総水量(推定)を上回るほどの涙を搾り取ってきたという、
伝説の猛者たちが集いし魔境……もとい、理想郷である。
ファンの涙腺だけでは飽き足らずついには世界の壁すら破壊して集結した
綺羅星たちの目的――それは新たな世界で新たな学園生活を謳歌すること。
どこまでも自由で。どこまでも楽しく。どこまでも幸福な。
夢のような物語、始まります。
公式でこれいうか 泣きゲーの時代は終わった、これからはソシャゲだという社是を喧伝したい
そんな焼き畑アニメだな
同人や海外でも頑張ってるアドベンチャーゲーム多いが、もろとも心中したいのかな 熱心なファンしか残ってないような状態なのに熱心なファンが感動したとこ茶化してどうすんの
特にリトバスのキャラ紹介が全体的にひどい 結局ソシャゲやパチンコ当てないとその場凌ぎだからな
麻枝の才能が枯れても個人ならこれまでの金で良いけど、企業だし、ヒット作当て続けないといけないのはどん詰まり 椋とかほぼディスりなんだけど公式が言っちゃダメでしょあれ 貧すれば鈍するのお手本みたいなムーブかましてるよな
ぶっちゃけ麻枝の今後は気になるが鍵がこのまま潰れても何とも思わんとこまで来ている 流石にキャラ紹介等は書き直して欲しいわ
散々情報待たせておいてこの内容とか馬鹿にしてるのか疑うレベル あおしまに自虐コメディやらせたらこんな紹介文程度じゃ終わらないだろ
ウェブテキストだけ書き直してどうにかなるもんでもない
いい加減腹括れ 覚悟しておけよパロディだメタネタだ身内ネタが押し寄せるぞってこと????? 麻枝関わってないならもうどうでもいいわ
VAがクソなんてみんな知ってる かぎなどに麻枝が関わってなくてよかった
それよりヘブバンだ
ヘブバンで一番心配してるのはバグまみれにならないか
しっかりデバックに時間割いてくれよ、ベータテストでもいいぞ ソシャゲの軽度バグは石配って良運営アピール出来るスパイスみたいなもの
サービス停止レベルの重度はさすがに時間との戦いになるけど 信者じゃなきゃ逆に麻枝いた方が期待出来ないが?
神様になった日あったというの「 麻枝ダシにしてVA叩くスレの間違いだろう
自分の存在はVAあってこそだと麻枝自身にやんわり窘められたのに
ここの鳥頭どもは喉元過ぎれば泣きゲーのシリアスパートみたいに何もかも忘れて同じこと繰り返してる 麻枝叩きも普通にあるし麻枝以外の話題もあるから麻枝准総合スレ
ここにいるのもみんな病院勢 かぎなどのイントロダクションを見ると『茶番だぁぁぁ!!』 を叫びたい気分になる まあシリアスな本編の描写を用いてギャグにするのはMOON.のおまけRPGの頃から麻枝自身がやってることなので
Keyのパロディとしてはそういう毒っ気のあるギャグの方が王道な作風ではある あんまゲーム作らずオリジナルアニメやってたからというのが1番だろうな moonやってるのとかかなりの古参だな
普段からエロゲ周りやってないと触れない
ONE ですらコアなファン以外やってなさそう 全然関係ないけどガルパピコくらいのレベルなら許せる 別に新人じゃなくてもmoonなんてその辺のソフとかで買えば誰でもできるぞ
現行OSでも動くし >>831
新人じゃない古参だ
何故か打ち間違えてた 絵がキツすぎる
最大現在許容して蔵からだな
それより前はムリ MOON・ONE・Kanonはエロゲ3大傑作なのに… 新参麻枝ファンが過去作に手をつけるときMOONとヒビキの魔法ならどっちが選ばれやすいんだろうか ONEが非常に狭いコミュニティ内だけの認知度(エロゲ板葉鍵板など)だったって分かってしまった今ではね
AB以降のアニメオンリーファンにかき消されてしまった
実際にプレイしたの数万人くらいしかおらんのじゃないの
鍵全盛期の頃ですら10万人くらいだったし 今の20代って10代の頃に「Angel beats! = 神アニメ」
という印象を刷り込まれて育ってきてるんだよね
実際にABは円盤が売れまくったんだし
古参から酷評される「Charlotte(シャーロット)」も
若い子は「神アニメ」として挙げるし
いまだに友利奈緒が好きっていってる子もいるね Angel Beats! で作り上げた
死ぬ前に泣ける回想シーンを入れる
⇒ 幸せに成仏
ってのは、今の鬼滅の刃にも繋がってる気がするし 世代交代が進んでるなら何よりだ
おっさんにはもうついて行く気力もないしな おそらく知名度は鳥の詩のAIR、人生のCLANNAD2期、天使のAngel Beats!の三つだろ? ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています