麻枝准スレッド149
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>501
ABC世代がその辺に一切関心ないのが痛いな…
天下の京アニでも蔵より前はスルー いつ見ても最初の頃のいたるの絵がキツすぎるからな
CLANNAD辺りからマシになったのが大きい ヘブバン公式無駄な複数ツイートRT連発がうざいなあ
運営センスがなさすぎる こんなことでキレる異常者と知り合いの時点でお察し
まあ想像上の人物だろうけど 「知人がキレた」は総合雑談スレ等他のスレでも見たわ
同一人物の書き込みだろ ヘブバンのギフトプレゼントってツイートごとにばら撒いてんのか
なかなか頑張ってんね ヘブバンはもう初動でリリース延期でこけてるようなもんだが
15.6万のフォロワーがサービス開始後どれくらいまで残り続けるか 国語辞典から“消える言葉” コギャル、着メロ、MD…新たに追加は「チル」や「ぴえん」 掲載の基準は?
懐かしい“あの言葉”が辞書から消える
12月17日、約8年ぶりに全面的に内容が刷新される「三省堂 国語辞典」。約3500語もの新たな言葉が追加される一方で、約1100語の言葉がなくなる。
レコードは残るのにMDは消える…言葉の“線引き”
1990年代に渋谷を中心に流行した「コギャル」。
「コギャル」顔を黒く焼いたりする、ファッションがはでな女子高生など。
改訂前は記載があった「コギャル」という言葉も消えてしまう。
三省堂 辞書出版部 奥川健太郎さん:
(コギャルは)そういうファッションの方もいないし、検索もされていない。(コギャルは)今の方々が使っている言葉からは遠のいたという判断。
他にも、電信音の着信音だけだった携帯電話に大きな変化をもたらした「着メロ」。
2014年に発売された第7版では「着分」「着帽」「着メロ」「着目」としっかり記載されていたが、今回発売される第8版では「着分」「着帽」「着目」となり、「着メロ」が消えてしまっている。
携帯電話にまつわる言葉では、「着うた」や「携帯メール」に「赤外線通信」などの言葉も今回、姿を消している。
また、今ではキャビンアテンダントと呼ばれる「スッチー」や東京メトロに名称が変わるなどした「営団」なども最新版には記載されない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/23c6af67d589a6aaadfe8dd17ba46b933d0a4740 結局keyソシャゲやりやすいような過去作用意してなかったのが悪いわ 「心配ない。これから次々と新規IPを提案して他所に作ってもらう」 麻枝はバトル物書けるライターじゃないからしょうがない ロウガイ垢で最近は三体が楽しみの一つと書いていたけど
やはりSFが近年の麻枝のマイトレンドなんだろうか でもCharlotte見るに泣きゲー以外もかけるだろう 部隊紹介PVは既にいくつ出たけど回させたいキャラは一人もいないのは逆に凄い
冗談抜きでこれメジャーソシャゲどころかDMMゲームすら勝てないと思う リリース前のソシャゲキャラカタログなんてそんなもん
萌えキャラの量産が進み過ぎて記号の塊にしかなってない
キャラデザの筆致だけで人を引き込める時代じゃないよもう
居心地のいい世界観と丁寧なゲームデザインで少しずつ愛着持たせていくしかないし、大手でそれをやってないところはない せっかくkeyはヒット沢山あるし、色々コラボやってくれればそれで良いわ 偽りのアリスくらいしか残ってないしな…あれに一応Keyキャラ出てくる程度
あとABC目覚ましアプリか
Rewriteのソシャゲ?は事前登録したけどやらなくて気付いたら終わってた
ABのアプリはさっき知ったけどパズルだったんだね >>575
逆に聞きたいんだけど、キャラカタログ一覧並べてガチャ回したいって決意出来たタイトルって例えばどんなの?
ガチガチの萌え記号とかの方がわかりやすくてウケ良いんかね Rewrite自体はソシャゲ向きだけど、そもそものアニメ人気なかったから続くわけもなく いくらでも広げられそうな設定だったけど
それを広げてもアニメ視聴者も鍵っ子もついてこれないと判断したのか中身は事実上のファンディスク2だった
それじゃ安定感はあっても新しい客は呼べんよな
1年閉店でも良かったイツアリをそれでも粘り強く運営してるのは
従来のVAじゃ絶対に得られない客層を手に入れた自負があるからだろう
畳んだところでそいつらがVAの客としてヘブバンやキネノベを買うとも思えん 一応Keyの話できない人も初期から粘り強く続けてるからな、それも一人や二人じゃなく 京アニの頃の作品、特にCLANNADなら客つくだろうがソシャゲ出すとしたらパズルになりそう
とりあえずRewriteはアニメ失敗した時点で終わり
それなら新規でソシャゲやったほうがいいか ヘブバンって最初は盛り上がっても更新はガチャばかりでストーリーが進まなくてぶっ叩かれそう
いくら見た目良くてストーリー良くても最近のソシャゲは簡単に捨てられちゃうからな そんなら目に付いたソシャゲに片端から同じ忠告して回っとるんかこいつは… 麻枝がストーリーコンスタントに生み出せるか?ってのはある
さすがに1年分くらいは書きためてるだろうが 適切なテキスト供給の話で言えば麻枝本人がどうこうより周り固めるサブライターの品質がポイントになるだろ
本筋はまだしも時限イベントいちいち麻枝が書いてたらソシャゲにならんわ 構想から5年とかなんでしょ
麻枝の中ではストーリーはだいぶ先まで出来上がってるんじゃないの このタイプのゲームで更新早いと思ってる奴まさか居ないよね?
月1でストーリー更新とかまずない ソシャゲごときで麻枝の現役人生をこんなに使わせて
勿体ない… 成功すれば買い切りじゃ得られん程の利益得られるから仕方ないね
それにこの前、神様になった日出してくれたじゃないか 世間じゃ所詮博打と同じ扱い
アニメ化してヒットさせない限り文化としては残らず 儲かると書かなくなるからユーザーにとって良いことひとつもないね
ソースはきのこ丸戸 メインシナリオだけ麻枝が書くのかと思ったら
今亡き老害垢でイベントシナリオ書いてるって呟いてて驚いた
さすがに毎回書くわけじゃないだろうけど
あと監修だけしてるのかと思ったら
Unityのスクリプト覚えて演出にも参加してるってのも驚いた
keyのフルプラ新作ノベルゲーには麻枝あんま関わってなさそう かぎなどじゃ一年もたないと思う
作品自体はヘブバンのコラボに回せば良い ひょっとしたら通算10年くらい麻枝に本気シナリオ書かせることになるのか 儲からないからADV書かないだけやろ、これだから老害は 老害煽りしてるのが老害というね
じいさんがそんなこと言ってて悲しくならんのか ||\_____/||
|| | ∧,,∧ | || 加齢臭がするので
|| | (´・ω・`)| || 換気しますね
|| |⊂ つ.| ||
||/ ̄ ̄ ̄ ̄\||
+ 。 o ゚ , 。* でもまあ老害の世代がいなくなったらもう終わりだと思う 擁護してるのも老害だろ。いつまで若者ごっこ遊びしてんだ爺さん婆さん サマポケも自分が書いたら焼き直しになるとまでいうからもうパターンやり尽くしてるだけでADVやる気ないわけではないだろう
そもそも入院なかったら、それでも書いてたと思うし 死にかけて大手術してRPG作る夢を叶えてから死にたいとか思ったのかもしれないじゃんファンなら素直に応援してやれよ
アンチは知らん まあ、元はここなんだけどな
https://news.denfaminicogamer.jp/interview/191105a/2
馬場:
まずひとつ言えるのが、「パッケージのPCエロゲーは、ビジネスとしてもう終わり」ということ。
なので、それ以外を考えるのは当然ですよね。
私が今やろうと考えているのは、IP、つまり知的財産としての原作版権を作るということですね。
──それは『Angel Beats!』【※】のような展開ということでしょうか?
馬場:
架空の美少女ゲームの企画書をみっちり作って、それをアニメ屋さんに売ります。
僕らはその版権で二次創作したりグッズなどを展開する。 知名度、アーカイブという意味でソシャゲのアニメ化って超重要なんだけどな
プリコネやウマ娘ですらやってるその意味よ ソシャストーリーで展開するからには毎月サブメイン1回ずつは更新して欲しいな
スルメのような重厚な話が作れるなら別だが 実態としては架空じゃなくてゲーム作っちゃってるし
しかもスタッフ前に出しすぎて特定スタッフ以外に需要がなくなりブランドは形骸化
結局BABAの独りよがりで会社としての方針に落とし込めてない
もしかして数字を持って主張できる人が誰もいない? 麻枝もこの社長もビジネス的に無理とか言って業界全体から反感買ってるのに全く気づかないんだもんな
挙げ句完全撤退せずに出し続けてるのダサすぎるわ 麻枝脚本アニメを望んでいる奴が思ったより多いな
これはいけるか まあビジネス的には無理なのは正しいけど
結局流通が甘い汁啜るだけだし ヘブバンは応援するよ課金もする
オリアニ脚本はさすがにもう見限った 買い切り売れないいうなら型月の月姫リメイクみたいにpcなしでいきなりCSで出せるレベルになってから言って欲しい そりゃ極論でしょうよ
むしろアレがイレギュラー過ぎる 月姫リメイクが売れたのははufoのアニメとFGOで長年築いた型月ブランドの結果だろ
神様で地に落ちた麻枝ブランドとはわけが違う ポケモンとか見ててもそうだけど、長く一線級のゲーム会社は一つのシリーズ長く続けてる
Fateでそれと同じ事やってるからな
keyは典型的な昔からのエロゲ会社で売れたら完全新作作るスタイルだから、そんなスタイルしまゃそりゃどっかで息切れするだろう
長くやれそうなRewriteがイマイチだったのがやはり痛い かといってマブラブ一本でやっていて先細りなageみたいのもいるしどうにもな
うたわれは一応上手く行ってる方なんだろうか ストーリーを作る力のある作家ならシリーズものでいけるだろうけど、
麻枝はそれが出来ず、ネタの数珠繋ぎでボリュームを出しているだけだから、
シリーズものは自分の首を絞めるだけになりそう
毎回新しく物語を作った方がネタも探しやすいし麻枝には合っているはず 半永久的にストーリー続いてく終わりなきソシャゲのメインシナリオ任せられてるのにか じゃあその筋20数年の超老舗circusが大成功してんのか?
軌道に乗った作品が長寿化するケースがあるというだけの話で、因果関係が逆転した結果論だわ ABCをゲームで作ってそれを京アニがアニメ化する
ありえない妄想だけどこれが出来てたらまだまだ人気だったと思う
問題は神様だよ
ゲームで作っても京アニでアニメ化しても良くなる気がしない そこは京アニに期待し過ぎだろ
話はこっちなんだから変わらんよ >>628
月平均1億
勝ち組とは言わんが下の方で堅実に続けられている方
宣伝費と会社の維持費ソシャゲ運営費考えたらギリギリだろうが 勿体ぶらずに京アニ作品をパチンコに売れば良い
アニメコケたRewriteや古参ウケ悪いABで成功するとでも オリアニやるのはじゆうだけど、やるなら虚淵みたいにもっと積極的にやらんとな
5年に一度じゃみんな忘れる 老人には5年ぐらいの周期でいいでしょ
若者に見向きされないんだから なんか先週あたりから家鳴りが酷い。大きい地震来るかも シリーズ物って言うんならそれこそAB六本をちゃんと定期的に出していれば良かったんじゃないの 6本じゃなくてもいい少なとも2ndで完結して欲しかった >>618
そりゃね
一度や二度の失敗で諦めて欲しくない
麻枝は間違いなく才能ある男だからね そのチャンスは貰えるのか?
Charlotteまでは売れてたからアニプレが依頼してたけど、次はあると思う?
しかも、たまにしか作れないし その才能はどこでどうやって活かするって話だろ
少なとも俺は1クールアニメとソシャゲは正解ではないと思う 麻枝の愚直な部分がマイナスに作用したのがアニオリなら
もっと戦略として狙い練られたものなら問題ないわけだよな
今後は商売考えて確実に当てていく必要があるんだよ
文学やってんじゃないんだからさ
西尾維新、要するに講談社ファウストのような路線じゃ絶対ダメなんだよ
シャフトからオファー来ない限りはね
麻枝が丸戸史明のようにあざとく狙う所が見たいんだよ
つまりフィギュアが売れるようなアニメ
が求められてるのを自覚する事だね
ヘブバンと同時進行で色々企んで欲しい 丸戸もクラスルームクライシスで痛感した部分が冴えカノ第二期で生きたわけだしな
絵だけ俺妹を借用しても仕方ないし
主題歌にClariS使っても当たるわけじゃないと
ある意味失敗も学びだよ ホワルバ2とか評価の割に売れてないし、結局アニメも投げっぱなし
その上冴えカノは叩くし、エロゲオタウケなんか無視無視
ABなんかはその典型、エロゲオタに何言われようが評価は売上が証明してる それでは麻枝にABの10年前まで退行しろって事になるぞ
麻枝にとっては神様の明らかな失敗からどう学ぶかって事が大事だろ
ABは消費され切ってもう再生産できない
神様での間違いは必ず取り返せるよ 麻枝とユーザー双方ともにABでの成功体験を一度忘れないとな
あの頃と今では状況が全然違うよ
それに同じパターン何度も通用しないって
難病、事故、異能、このパターン以外の要素がオリアニには必須だよ
このパターンを捨てて麻雀とラーメンだけのアニメ作る方がまだワンチャンあるよ なぜ麻枝を貶しながら丸戸や虚淵なんかを持ち上げる人はこのスレにいるのが未だに理解できない 疑問なんだけどゲーム時代に野球ネタならまだしも麻雀やラーメンなんて麻枝シナリオの定番だなんて一度も思った試しが無いんだが
何か知らんが制作者側にそんな認識があるっぽいのよく分かんないんだよな……いつからなんだろう 麻雀はABとCharlotteでちらっとやってたのと
あと麻枝が天鳳やってたこと知ってる麻枝好きならウケるかも?ってことならまあ…
ラーメンはわからん
往人のラーメンセットくらいしか心当たりがない
寧ろ肉うどんだったらAB見てた層にややウケした可能性がある Airの蛭子だかも野球ネタじゃなかったっけ
CLANNADも駒田に名前合わせとくと別の選手名に変わるとかあったよね、リトバスは言わずもがなで
Kanonは覚えてないわ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています