Leaf・AQUAPLUS(リーフ・アクアプラス) PART 31
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
初代から10年以上眠らせてきたタイトルを20周年記念はなんだかなぁ
三部作紹介のムービーでは06年の散りゆくからになってるし >三部作紹介のムービーでは06年の散りゆくからになってるし
えぇ… お前ら和歌山県出身の下村拓郎様(35歳独身、元自衛隊)をご存知か、この方は将来素晴しい人物になるから覚えておいて損はないぞ >>51
もう一度書く
空のやかんは大きな音がする >>56
”もう一度書く”ってお前誰だよwwwwwwwwwwwww うたわれがアニメ再放送のニュースだけで急上昇ワードに入ってた
くそアニメなのになw ネガキャンくんは負のエネルギーを放出しつづけないと自我が保てない病気でもあるのかい? スレ民がスレ民に注意するのもいいんだけど
できればアクアプラスの一手でテノヒラクルーってなるようなポジティブサプライズがほしいんですけどねえ 10年ぶり位にth2をプレイしてるけど記憶が曖昧になってるのもあって楽しく遊べるなあ
TH3作らんのかなあ 明るいタイトルは出して欲しいよね。最近復活した巨大なお祭りを元にした奴とか。 エロゲ業界じゃミドル流行ってるけど
たたみ原画でミドルだしてくれないかね 枯れ木も山の賑わいというが、正直荒れてるより今の方が良い 鍵の方は散発的に短編ADVとか継続して出してるけどこっちは皆無だから
ソフトメーカーの総合スレとして賑わうことはないんじゃないの よく意味がわからないけどここリーフ・アクアプラスのスレじゃないの?
リーフは生きてんだか死んでんだか知らんけど
専ブラで検索しても総合スレっぽいのピンク板のここしか見つからんのだけど 葉鍵板って葉が先に来てるけど、今となっては烏滸がましいよな。WAとうたわれるにしがみついてるの見てるとセガみたいで悲しくなる もはやうたわれで保ってるようなブランドだろうに
潰れて欲しいのか? アニメ放送直後に関連用語が急上昇ってうたわれじゃなくてもよくある話なのに
叩くことが目的化してる人たちは目の付け所が違うねぇ 何はともあれ、うたわれるもので葉の経営が存続しているからな 3部作で完結してるからゲーム出すとしても過去の話しかださないのがなぁ >>90
おじいちゃん、またそれですか?もう聞き飽きましたよ。
他人の会社の心配なんて鬱になりますよ 稼働前のkeyのソシャゲがフォロワー倍くらい付いててブランド力の差に泣ける
東鳩2からうたわれ再稼働までの足踏みが長過ぎたなぁ… モノクロームメビウスのMIって原画新人?それとも外注? とらのあな店舗どんどん減ってるから通販使いたいのに発売日に全然届かないんよなぁ 赤松健先生が議員になれば
ツイフェミによる萌えキャラへの抗議も無くなる
今年は本当に勝負の年 >>104
それ山田太郎が当選した時も言ってなかったか?????wwwwww 山田太郎再当選以降萌えキャラへの抗議が増えて萎縮しまくりになってないか? ライターの三宅さんって辞めちゃったのかなとずっと思ってたんだけど
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1203289377/420
これ見る限りうたわれに参加してる暮羽松葉って人が同一人物なのかもって思った
まだ居るならこみパ2作ってくれよ ささらシナリオとか叩かれてたけど再プレイしてみたら面白かったわ
ちょっとドロドロした青春 追加ルートの中で他のヒロインに出番を作るためのどうでもいい話が結構あるからそれ飛ばせばそんなに悪くないと思うよ ヘブバンが超ヒットして鍵とは
月とすっぽんくらい差がついたね 葉に関してはいくつか出しては失敗してを繰り返してるのでね。
うたわれ柱以外で且つ最もハードル高いオリジナルとかさらに難しそう。 麻枝 准のツイート見る限りだと、どうやらこの時代に通用する気が無い。
自分は生きていける気がしない。音楽も三流、脚本も三流。
体中にガタが来て2月も生きて行けるかわからない死のうかとか鬱なのかネガなのか、もともと自虐的なのか知らんが追い込まれてたみたいね。
で、いざ売り上げランク見たら3位だったと。予想外の結末だったらしいな。 10年も無駄にアニメなんかに費やしてたのが悪い
ABは御祝儀当たりだったって放映後1年2年目辺りで気付くべきだった >>126
作曲だけは一流だったろ昔から
肝心な編曲その他諸々の具現化ができないだけで(人頼み) >>126
ソシャゲ入れた客はまずお試し課金くらいはすると思う
10万の鍵爺が新作ソフト買う心持ちで1万課金すれば10億に
到達するから、今の順位は予想外というほどでもない
ただTwitterトレンドやYoutube再生数など見た印象だと
アクティブ数が多い感じはしないな 予算あるのか広告動画は大量に流れるな
ロスフラは全然見ない ロスフラも全盛期でいいなら昼帯にCM見かけた覚えあるけどね
あのグリーにこれ賭けフラグシップ扱いされたらさすがに広告戦略では比較のしようがない 【経歴】
1988年 株式会社アスキー入社
ログイン編集部・ファミコン通信(現・週刊ファミ通)配属
2001年 エンターブレイン 常務取締役就任
ファミ通を中心としたメディア・コンテンツ・MD等事業責任者
2009年 株式会社リンク 代表取締役
2010年 角川コンテンツゲート ゲーム事業統括事業部長
エンターブレイン ゲーム事業責任者兼務
2012年 株式会社アプリカ 社外取締役
2020年 株式会社afterFIT EnegyShif 編集部マネージャー
2020年 株式会社スナッグルアップ設立 代表取締役
2021年 株式会社アクアプラス 社外取締役就任
期待できなさそう https://www.gamer.ne.jp/news/202202220017/
内部からじゃなくて外から引っ張ってきたのか
虎に買われた時もなにか変わるかなと思ったけどうたわれ屋さんになっちゃっただけだしな
野田社長的に2.0はどこの位置づけなんだろう。虎買収?
野田社長は自身の立ち上げたスナッグルアップも平行して経営するのかな
https://www.famitsu.com/news/202102/02213793.html まぁスマホだろ
うたわれ以外でなにか作るなら
もう一回東鳩のソシャゲやるかな RPGツクールMVではマルチプラットデバイス構想を主導してたとか
https://ascii.jp/elem/000/001/093/1093809/
同人エロゲが曲がりなりにAndroid市場に進出出来てるの、もしかしたらこの人のおかげかもね
スナッグルアップの方針を見ても
ゲームをどう面白くするかよりはゲームをいかに幅広いマーケットに訴求させるか
ゲーミングプラットフォームとはどうあるべきかをずっと考えてきた人なんだろう
開発部署は変わらず下川主導なんだろうし、意外といい人選なんじゃない? 衣笠がなくなって音楽作れる人が減ったのも社長辞めたきっかけかもな
まあうたわれは出してもいいけど 他のタイトルも作ってくれ KADOKAWAに居た人だったらテンセントからの出資が見えてきたな
良かったね 涼元はまさか20年掛けて、まともに看板に出来る自作品がプラネだけで終わるとは思わなかった しかも、元々はkeyへの入社面接用に持ち込んだシナリオときてる Summer、ことみ、プラネからの、次は涼元企画の大作だと思ってたら麻枝にディスられて退社
電撃的なリーフ移籍からのジャスミンで期待度マックスだったが、あえなく開発中止
その後はアクアプラスがうたわれしか出さなくなって、ちょこちょこサブでシナリオ参加してるだけで20年経った感がある
ほんと人生あっちゅーまだな ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています