トップページleaf,key掲示板
1002コメント244KB
麻枝准スレッド150
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんだよもん2021/12/30(木) 19:00:25.13ID:i5UKV1Mk0
Keyの企画、シナリオライター、サウンドクリエイター、アニメ原作・脚本家、麻枝准について語るスレ

■関連サイト

麻枝准Angel Beats!開発日記(更新終了)
http://key.visualarts.gr.jp/angelbeats/blog/

「終わりの惑星のLove Song」Official Website
http://flaming-june.com/001/lovesong2/

「Long Long Love Song」Official Website
http://key.soundslabel.com/long_long_love_song/

一生懸命演るから、誰か聴いて。[Hikikomori Songs] Satsubatsu Kids オフィシャルサイト
http://key.soundslabel.com/satsubatsu_kids/

TVアニメ「神様になった日」公式サイト
https://kamisama-day.jp

麻枝准研究所「神様になった日」特設サイト
https://kamisama-maeda-lab.com

Key新作「Heaven Burns Red」ディザーサイト
https://heaven-burns-red.com/

『猫狩り族の長』公式ホームページ
https://key.visualarts.gr.jp/nekogari/

■前スレ
麻枝准スレッド149
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1636887308/
0031名無しさんだよもん2022/01/02(日) 07:24:34.90ID:qOdHqX/e0
小説重版でヒットした、でも真のヒット作とは比較するなって言われてもな
元々key好きな人しか話題にしてるの見たことないし猫狩りはファン向けアイテムだと思うわ
0032名無しさんだよもん2022/01/02(日) 07:30:16.95ID:fH7zR+m00
麻枝の場合今までが成功しすぎだからな
アニメまで売れないと成功とは言いづらい雰囲気あるだろう
0033名無しさんだよもん2022/01/02(日) 10:21:33.83ID:qAakCxuk0
>>30
ついに実話編集部ソースで協業叩きに走り出すほど落ちぶれたのか鍵は
0034名無しさんだよもん2022/01/02(日) 10:56:33.94ID:TvJIRzYV0
別にアニメ会社頼りならそれだ良いぞ
今までの成功は京アニのお陰
CLANNADも京アニじゃなかったらエロゲ界隈で盛り上がった知る人ぞ知る作品止まりだった
0035名無しさんだよもん2022/01/02(日) 11:09:11.62ID:B3KE5i7p0
まぁ確かに、アニメ同時期のefが京都、蔵がシャフトになって、今と同じ評価があったかと言われたら怪しいわな
京都の恩恵は偉大よ
0036名無しさんだよもん2022/01/02(日) 13:29:37.65ID:fXhbYTHs0
>>27
アニメのおかげで、衣笠先生や丸戸先生よりは知名度高いと思うんだけどどうなんだろう
0037名無しさんだよもん2022/01/02(日) 14:43:20.30ID:4LsA+aR00
京アニは作画は言うまでもないけど特に表情の描き方が細かいし演出がくっそ有能で感情ゆさぶるのがうまいんだよね
日常シーンでちゃんとキャラに愛着持たせるからシリアスのときバッチリ効くように下準備してくるし
keyの得意分野と京アニの得意分野ががっちり合ってたからこそだよな ほんとに切れたのもったいないわ
0038名無しさんだよもん2022/01/02(日) 17:03:29.07ID:2Lv4368w0
>>24-25
なんだよ新年がこの過っ疎過疎って
勢いトップのこのスレがこのザマじゃ本当に葉鍵板は終わりだな
0041名無しさんだよもん2022/01/02(日) 19:01:09.58ID:TvJIRzYV0
新しいライターとか本当に出てこない業界だな
0042名無しさんだよもん2022/01/02(日) 19:11:01.28ID:DA1DmFYj0
そりゃあ今の時代に物書きになりたくでも、もうエロゲ業界で頑張る意味無いだろ
世間から見下されてるなろうの方がエロゲよりまだ芽があるくらい
0043名無しさんだよもん2022/01/02(日) 19:23:42.58ID:kHAsinm10
京アニCLANNADは麻枝シナリオの補足やアレンジとかも上手かった
自宅出産の流れとかはなんでアニメ通りの流れにしていなかったのかレベル
0044名無しさんだよもん2022/01/02(日) 20:09:24.04ID:TvJIRzYV0
こういうのにロミオと虚淵玄入らん辺り麻枝は固定票かなり強そう
0045名無しさんだよもん2022/01/02(日) 20:24:14.88ID:n5UI6AED0
王すかぢかずきふみはラノベ進出しようとして打ち切られてるし
ヒット飛ばしたやつらはやっぱすごい
0046名無しさんだよもん2022/01/02(日) 22:09:43.21ID:HM9SylRb0
異世界転生モノは現実でうまく行ってない氷河期世代が牽引してるんだよなあ
悲しい話だよね
0047名無しさんだよもん2022/01/02(日) 23:05:42.54ID:0n8BAAfS0
ロシア文学ばりのメガバイト級テキスト量産職人が必要とされなくなっただけで
作家性と数字を両立させたエロゲクリエイターはこの年末年始でも日々誕生してるんだけどね
0050名無しさんだよもん2022/01/03(月) 06:18:19.36ID:T4opjph20
正解は量産職人のほうが需要多くてソシャゲ業界に持ってかれて使い所のないしぼり滓がエロゲに残ってる
0055名無しさんだよもん2022/01/03(月) 09:08:04.89ID:W+O3y10p0
>この年末年始でも日々誕生してるんだけどね

誕生しすぎだろw
0056名無しさんだよもん2022/01/03(月) 09:26:14.14ID:q37ktD/C0
ヘブバン本当に来月くるのか
これ以上の延期は許されない気がする
サマポケもだけど、アニメにするとかいって時間かかるぐらいならもっと時期近くなってからのが明らかに良い
ABのゲームの時も思った
0057名無しさんだよもん2022/01/03(月) 09:42:13.75ID:aZ5+hT6Z0
先に発表しとかないと話題を引っ張れないだろ
0058名無しさんだよもん2022/01/03(月) 10:51:45.12ID:4B6HmcGo0
無能な詐欺師でもいないよりマシか?
いやそうはならんやろな
0060名無しさんだよもん2022/01/03(月) 14:48:30.74ID:/CRD9w+H0
サマポケは企画進行中であって決定ではないというのは公式も明言しているし
かぎなど放送でサマポケサマポケうるさい連中が多かったから触れておいたんだろう
0061名無しさんだよもん2022/01/03(月) 15:17:54.14ID:pqHITlDH0
ちんたらやりすぎだろ…今企画進行中ならあと何年かかんだよ
0062名無しさんだよもん2022/01/03(月) 16:55:26.05ID:8Gs4F0Qb0
しかし企画進行中長すぎだろ。2年前から言ってないか?
正式に決定って発表出来る段階になるまで伏せておけばいいのにとは思った
0063名無しさんだよもん2022/01/03(月) 19:23:06.36ID:wmB1Dps+0
キャラクターの書き分けが下手すぎるのなんとかして
0064名無しさんだよもん2022/01/03(月) 20:53:14.99ID:k/1GMfE60
勢い15とか過疎り過ぎだろ・・・
お前ら麻枝語る気あんのか
0065名無しさんだよもん2022/01/03(月) 21:44:49.56ID:lKv4aU+h0
無理に罵詈雑言で伸ばされるより万倍マシ
二月から話題に事欠かないだろうから大人しくしとき
0066名無しさんだよもん2022/01/03(月) 21:56:22.85ID:CzEG/nvE0
葉鍵板は本格的に終わったな
これで勢いトップなんだぜここ
0067名無しさんだよもん2022/01/03(月) 22:11:59.77ID:tqcNnFKw0
ルナリアの感想とか前スレでちょっと出ただけで他には一件も無いの泣ける
0068名無しさんだよもん2022/01/03(月) 22:26:48.26ID:YmsvM9Lq0
前スレのツイッターリンクからハッシュタグで感想追えるけど
なんか変なバンドが混ざってる
0069名無しさんだよもん2022/01/03(月) 22:29:47.14ID:uKbl6gcR0
なんなら今後シナリオは終わりのないヘブバンに残りの現役人生を費やして
音楽やバンドに専念したってええんやで
0070名無しさんだよもん2022/01/03(月) 22:40:59.53ID:El4vsgFG0
ルナリアとか見てるとサマポケも結局麻枝が原案だから注目された感じがするな
rewriteはファンに毛嫌いされたし、麻枝がいないと誰も近づかない
0071名無しさんだよもん2022/01/03(月) 22:42:09.10ID:El4vsgFG0
神様になった日とかも麻枝じゃなかったら、いつものPAの空気アニメで終わってる
0074名無しさんだよもん2022/01/04(火) 15:21:30.10ID:PrQP1OSY0
死んだ界隈だよ葉鍵板は
妄言吐いて逃げる老害ぐらいしか残っていない
0075名無しさんだよもん2022/01/04(火) 16:22:52.57ID:1DveAdJx0
会社側が作品ヒットさせていかないのが悪いだけ
だよな
0076名無しさんだよもん2022/01/04(火) 17:55:12.42ID:7s2biww90
社長や役員がノベルゲーはオワコンと言ってる会社が出したノベルゲーをやりたい奴なんているんだろうか
0077名無しさんだよもん2022/01/04(火) 17:59:30.50ID:PVbknf5u0
こうしてルナリアの感想書かない理由探しは無事成功したので
心置きなく来月のヘブバンに集中できるね
0080名無しさんだよもん2022/01/04(火) 18:33:07.90ID:Ag+XvBxO0
正月効果か普段レスがつかない月曜日に伸ばした反動で火曜日はこれっぽっち
みんなここに書き込むたびに疲労すんの?
0081名無しさんだよもん2022/01/04(火) 20:12:20.44ID:1DveAdJx0
じゃあ、ノベルゲー以上の得意分野あるの?と言われたら現状ないでしょ
オリジナルアニメもそんな積極的に作ってるわけでもない
0082名無しさんだよもん2022/01/04(火) 20:17:54.15ID:1DveAdJx0
まあ、結局ヘブバンがどうなるかなんだけどね
0084名無しさんだよもん2022/01/04(火) 22:34:16.70ID:Ey5gLvQX0
鍵は何だかんだでだーまえ頼りだからヘブバンがコケたら後が無いだろうな
まあそれ以上にだーまえのメンタルが心配なんだが
0086名無しさんだよもん2022/01/05(水) 00:04:58.53ID:IL533CCk0
首狩り族どんなもんかと読んでみたらクソつまんなかったよ。誰だよこんなもん面白いとか言ってる盲馬鹿
0088名無しさんだよもん2022/01/05(水) 01:06:17.85ID:J5VqUBIS0
>>81
そのノベルゲーが20年にも30年にもわたって語り継がれる実績になるんですがね…
ABが成功したのもそれまでの10年間で伝説を残した麻枝自らの企画だったからだし
0089名無しさんだよもん2022/01/05(水) 03:43:42.02ID:CxgieROM0
そもそも本当に語り継がれてると言えるのか
Fateなら分かるけど
0091名無しさんだよもん2022/01/05(水) 05:07:31.20ID:7suoIe+T0
一般ウケしたものならともかく昔のオタク向けって中々厳しいからな
アイマスとかみたいに現在進行形で一線級ならまだわかるけど
0092名無しさんだよもん2022/01/05(水) 05:31:08.56ID:1rt4POqd0
ノベルゲーよりアニメの方が見てくれる人多いからそっち作るってのは分かる
でも向いてないからオワコン化に拍車がかかることに
せめてノベルゲーを出し続ければ良かったのにAB一作で終わったからな
なおさらたちが悪い
とりあえずソシャゲに全力で取り組んでほしい
アニメよりは期待してる
0093名無しさんだよもん2022/01/05(水) 07:31:14.33ID:A9lVr9R80
お前らはスレチだから麻枝関わってないからと他のノベルゲームの話しないけど
それも10年続けば立派なホラーだよ
0094名無しさんだよもん2022/01/05(水) 08:08:07.12ID:DrIcxZEB0
いやプラネタリアンは若かりし頃飛びついた挙句喪失泣きしたんですが
0097名無しさんだよもん2022/01/05(水) 11:46:26.20ID:7suoIe+T0
麻枝に小説やるならまだオリジナルアニメのが音楽とか活かせて良いと感じる
0098名無しさんだよもん2022/01/05(水) 12:34:01.62ID:9H77WBde0
猫狩りはあれでもかなり添削して小説の体裁を整えたらしいからな
ラノベとしてなら何とか読めるが一般小説としては…
0100名無しさんだよもん2022/01/05(水) 14:38:07.61ID:kAYTAsDV0
猫狩りは地の文少なすぎのセリフだらけでこれが小説かって言われると微妙だったな
一般文芸とは呼べないっつーかラノベとしてならまぁ…って感じ
0101名無しさんだよもん2022/01/05(水) 14:47:51.49ID:9bEsiFpW0
西尾維新みたいな一応本屋に置かれるとしたら一般文芸コーナーに置くけど、中身はラノベという奴だな
奈須きのこのもそう
0102名無しさんだよもん2022/01/05(水) 15:36:01.09ID:emj7AQba0
小説に期待してる人なんているんだ
アレは色んな意味で一発ネタとしか思えなかったけど
0104名無しさんだよもん2022/01/05(水) 18:53:53.23ID:uX2bYn/70
アニメはいやでもkeyのアニメと注目されるからな
小説は結果がどうであれ売れないと名前すら上がらないから失敗しても痛くない
0105名無しさんだよもん2022/01/05(水) 19:04:32.78ID:uX2bYn/70
実際猫狩りまで知ってるのはコアなファン達ばかりだ
0106名無しさんだよもん2022/01/05(水) 19:43:33.91ID:0LUgtgCa0
planetarianは2034年になっても老人達に語られてるだろうな
0107名無しさんだよもん2022/01/05(水) 19:58:23.46ID:VgvQ80tC0
まぁ俺はきのこみたいなオサレな言い回しの地の文を読まされるよりも
会話偏重気味でもテンポ良いだーまえの文章の方が好きだけどね
ラノベと思えばそこまで酷くはない
0108名無しさんだよもん2022/01/05(水) 20:04:11.79ID:1rt4POqd0
アニメで雑に楽曲を消費するくらいならコンセプトアルバムのほうがマシ
0109名無しさんだよもん2022/01/05(水) 20:15:11.54ID:FNz1x3VQ0
最初に発売日出たとき西尾の掟上シリーズと一緒だったし
編集部も講談社BOXのとこで同じだな
0110名無しさんだよもん2022/01/05(水) 20:32:30.98ID:CmqR02qZ0
アニメはバトル展開と謎組織出さなきゃマシなの出来上がると思うがな
0111名無しさんだよもん2022/01/05(水) 22:28:55.88ID:B5sFYNZw0
まるでMOON,や沙耶ルートがクソみたいな言い草だな
その要素が悪いのではなく老いによるコメディの劣化とアニメという媒体がダメにしている
0112名無しさんだよもん2022/01/05(水) 23:25:50.65ID:uX2bYn/70
https://www.google.co.jp/amp/s/news.denfaminicogamer.jp/gamenewsplus/190522e/amp
もともと奈須氏は『ONE 〜輝く季節へ〜』のPS移植版『輝く季節へ』をプレイし、文字のバランスや演出のタイミングなど、視覚的に「ひとつの絵」として成立する美しさに魅せられていた。
特に『輝く季節へ』の里村茜ルート、『Kanon』の川澄舞ルートに感銘を受けたという

舞ルートのようなバトル展開もちゃんと大物に評価されてるからそれはどうかな
0113名無しさんだよもん2022/01/05(水) 23:46:21.23ID:CxgieROM0
Charlotteみたいなやろうとしたら変な組織出てくるな
0115名無しさんだよもん2022/01/06(木) 00:22:39.70ID:2YE3WvX70
しかし歴史に残る
狂信者がいた事実は消えない
0116名無しさんだよもん2022/01/06(木) 00:41:09.61ID:VcQdvIAp0
何が言いたいかよくわからんが、儲からないならそんなもん捨てちまえば良いよ
0117名無しさんだよもん2022/01/06(木) 00:55:52.07ID:rZmh9r6u0
エロゲ大手のエルフとか消えていったわけだしな
会社潰れちゃ仕方ない
keyも10年後はあるかわからないし
0118名無しさんだよもん2022/01/06(木) 01:50:26.72ID:eclaEVd10
>>116
それが馬場の主張だわな
これは一貫してこれから先も変わらない
0119名無しさんだよもん2022/01/06(木) 07:39:04.54ID:QIRkXIjl0
歴史に残るっていっても一部の萌ヲタの歴史だろ、今やそのファンも高齢者ばっかだし
そりゃ金になんかならんわ
0121名無しさんだよもん2022/01/06(木) 08:13:00.35ID:rZmh9r6u0
馬場は麻枝が反対してたのにABのゲーム6分割とかやって結局投げる当たり信用がない
途中で6分割止めるならともかく責任取るというなら投げるな
0122名無しさんだよもん2022/01/06(木) 10:03:10.43ID:+9Lx2ZgD0
>>120
崇拝系信者ってキモいな
0123名無しさんだよもん2022/01/06(木) 11:07:40.90ID:RMStAhnR0
作ってるらしいフルプライス新作が気になるが、麻枝はヘブバンあるから音楽以外ノータッチかもしれんな
0124名無しさんだよもん2022/01/06(木) 12:34:11.35ID:/6alyN+R0
サマポケでのだーまえの仕事は原案と音楽とクオリティコントロールだっけ
次のフルプラでも同じような感じではないかな
0125名無しさんだよもん2022/01/06(木) 14:59:56.61ID:mSxZ5H5h0
年明けた途端に世の中の空気ガラッと変わって今までのコンテンツ売れなくなったりするから怖いよな
変な区切りでのオタク離れとか
0126名無しさんだよもん2022/01/06(木) 17:32:10.14ID:jrrKIwre0
震災とかの一時的な消費マインド低下は可愛そうだなぁとは思うけど
さすがに総スカンレベルで売れなくなるなら予兆はあるでしょ
そうした時事によるマインド低下をきっかけに
もういいかなってなっちゃうだけで
0127名無しさんだよもん2022/01/06(木) 18:49:15.03ID:fxt9OIOp0
キネティックノベルって全年齢なのにSteamで売らないのが古いんだよねここは
0129名無しさんだよもん2022/01/06(木) 21:12:15.08ID:b32C3q6i0
ABって未だに再放送やら芸能人が話題にしたらトレンドに乗るレベルで見てた人に刺さって残り続けてる様な稀有なIPだし
当時アニメ放映時に子供だった人は自分で稼いで金を自由に使える環境になっているくらい時間が経ってもいるしで

ちゃんとユーザーの手に届く所で宣伝しち売ればゲームも手に取って貰えると思うんだけど
肝心のゲームがいつまでもできないんだからパチスロ化でもしてお茶濁すしかないわな
麻枝も今後はヘブバンに付きっきりだろうしなあ
0130名無しさんだよもん2022/01/06(木) 22:10:13.04ID:gopvcvFv0
ABは映像良いからな
この頃のPAは良かったと思うし、キャラデザがいたるみたいに癖ないからCLANNADより売れた
Charlotteや神様は悪くないが、並の作画
リトバスのアニメと同レベル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況